• ベストアンサー

pingとtracertの結果の違い??

ヤフーさんのアドレスに対してpingを実施してみたところ、「TTL=244」の表示がありました。 ということは、ヤフーのサーバーまで6つのルーターを経由しているってこと?? っとおもいながら「tracert」を実施してみたところ、12個まで表示されました。 うーん。。ということは12個のルーターを経由したってことか? と、パニックです。 「ping」と「tracert」のこの結果から経由しているルーター数が食い違っているような気がして・・。 この2つの結果からどのような判断ができるのでしょうか。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zenzen99
  • ベストアンサー率40% (165/405)
回答No.2

こんにちわ。 「TTL=244」ってことは 255 - 244 なので 間のルータは11コです。 トレースの結果で12コ表示されたということは、間のルータは11コで12コ目はyahooのサーバのアドレスでしょう。 なので、この質問においては「ping」と「tracert」の結果は一致しています。 トレースを取るときにVPNを通ったりするとルータがアドレスを返さない(見えない)ことがあります。 が、その時のPingのTTLの値がどうだったか忘れてしまいました。 多分一致しないんだろうなーとは思いますけど。

その他の回答 (1)

  • janis999
  • ベストアンサー率62% (37/59)
回答No.1

seapassionさん、こんにちは! PingとTracertのルーター数の違いについてですが、まずPing試験時に表示される TTLは255からルーターを1つ超える度に1つ数値が小さくなります。 ということはTTL=244の場合、ルーターを11個超えたことになります。 しかし、PingとTracertでのルーター数に差がありますね。 これはPingをどこで応えるか、Tracerouteをどこまで許すか、というポリシー (ルーターやサーバーの設定方法)によって決まりますので、必ずしもPingと Tracertがイコールになるとは限りません。 それでは失礼します。

関連するQ&A

  • TTL(ping)ついて

    こんにちは。 本を読んでいたらちょっと気になることが ありましたので、質問します。 PCはやりますが、ネットワークについては、 初心者です。 pingコマンドを実行すると、ルーター経由ごとにTTLが一つずつ減っていくと書いてありました。 (確かに、ヤフーまで計ると、tracertでのルーター の数と、pingでのTTLの減った数は同じようです。) いろいろ試したのですが、ローカルアドレスや デフォルトゲートウェイあてにpingをした時が、 1番TTLの減る数が大きくなるのは、何故でしょうか。 ほとんどルーターを経由しないならTTL255(デフォルト )で、すむと思いますが・・(実際は128となる)。 分かる人がいましたら教えてください。

  • tracert の見方

    管理初心者です。 異セグメントにあるネットワークプリンタにIPを打ったところ、下記のような結果を得ました。 1 <10ms <10ms <10ms 192.168.98.243 ・・・(1) 2 <10ms <10ms <10ms RNPB79A55[172.16.11.39]・・・(2) (2)が該当のプリンタサーバ、(1)のアドレスは仲介のルータです。 PINGを打ったPCのIPアドレスは、下記です。 192.168.98.122 255.255.255.0 192.168.98.1 ・・・(3) (3)はデフォルトゲートウェイなのですが、Tracertの情報に(3)のアドレスが表示されないのは、(1)のルータのIN側のLANボードに(3)が割り当てられ、「172.16.11.*」のネットワークアドレスのデフォルトゲートウェイがルータのOUT側のLANボードが付与されているからでしょうか? tracertでは、デフォルトゲートウェイが表示されないのでしょうか? あまりに分かっていないため、説明できているかわかりませんが、ご教授ください。

  • tracert

    tracertについて教えてください 例:C:\WINDOWS>tracert yahoo.com 1 * * * Request timed out. 2 502 ms 566 ms 414 ms hr3.SNV.globalcenter.net [206.251.5.93] 3 566 ms 506 ms 594 ms hr2.SNV.globalcenter.net [206.132.150.206] 4 740 ms 514 ms 546 ms yahoo.com [204.71.200.243] 質問1 上記は3つのルータを通って一番遠くのルータは2,3,4のうち どのルータですか? 1番目は応答なし。一番遠くはどのルーターまで通信が通っているのでしょうか? また、この場合 tracert yahoo.com ですが、 tracert ​www.yahoo.com​ と、wwwはつけた方が良いですか? 質問2  NASとはpingに何か関係ありますか? 質問3  所有のPCで tracert ​www.yahoo.com​ としてみましたところ、 1~30行目まで request timed out でした web表示はできていますが、なぜでしょうか?

  • tracertの結果について

    tracertをしますと 1 <1ms    <1ms    <1ms     192.168.24.1 2   *       *       *      要求がタイムアウトしました。 3  10ms    10ms     10ms     118.23.86.129 4   9ms     8ms      9ms     118.23.85.76 5    ○       ○       ○ 6    ○       ○       ○ と表示されます。 1番は自分のルーター。 2番が必ずタイムアウトするのはなぜなんでしょうか。 3番以降15番ぐらいまで表示します。表示されるIPアドレスは、どこのルーターなんでしょうか。 ISP(サービスプロバイダー)のルーターかそれとも一般家庭の個人が使っているルーターを経由して、インターネットに繋がっているんでしょうか。 素朴な疑問ですが、よろしくお願いいたします。

  • tracertの結果解釈方法

    tracertを行うと、日本にあるのではないかと思われるサーバに見に行くのにも一度海外へ出ているようなのですが、それはなぜでしょうか? 日本のプロバイダーを利用していますが、自分のPC、ルータから一番近いこのプロバイダのルータ(経由地)が既に海外になっているようなのですが。

  • yahooのIPアドレス直打ちでdriveに接続

    セキュリティ上の問題かどうかわからないのですが、、、。 普通にブラウザでアドレス欄に、http://www.yahoo.co.jp/ と入力すると、普通にヤフーのホームページが出る環境(プロキシの設定のない通常の家庭のPC、Win7Pro 64bit)で、 ping www.yahoo.co.jp とすると、結果は www.yahooo.co.jp [202.152.221.9]に ping を送信しています 32 バイトのデータ: 202.152.221.9 からの応答: バイト数 =32 時間 =22ms TTL=53 となります。で、その 202.152.221.9 をブラウザのアドレス欄に入力すると、 http://www.drive.ne.jp/ のページが表示されます。 これは何かに感染しているのでしょうか? ちなみにtracert www.yahoo.co.jp とすると、 www.g.yahoo.co.jp [124.83.235.204] へのルートをトレースしています 経由するホップ数は最大 30 です: となり、ブラウザに 124.83.235.204 を入力すると、普通にヤフーのページが出ます。 また nslookup 202.152.221.9 とすると、hs32.drive.ne.jp とでるので、どうも ping だけがおかしいような気がします。 アドレバイスをお願いします。

  • tracertの表示結果について

    tracertの表示結果がわからなくて困っています。 インターネットへの接続は以下のようになっています。 インターネット→ADSLモデム→ブロードバンドルータ→PC(無線接続) tracertの表示結果は以下のようになっています。 C:>tracert -d [外部ホストのドメイン名] Tracing route to [外部ホストのドメイン名][203.***.***.***]---(1) over a maximum of 30 hops: 1 32 ms 33 ms 32 ms 203.***.***.***---------(2) 2 33 ms 32 ms 32 ms 218.***.***.*** 3 34 ms 32 ms 33 ms 218.***.***.*** 4 40 ms 39 ms 40 ms 210.***.***.*** 5 40 ms 42 ms 39 ms 133.***.***.*** 6 39 ms 38 ms 39 ms 210.***.***.*** 7 41 ms 41 ms 39 ms 202.***.***.*** 8 41 ms 40 ms 41 ms 203.***.***.*** 9 44 ms 40 ms 41 ms 203.***.***.***---------(3) Trace complete. (1)と(2)と(3)のIPアドレスが同じになります。 (2)のアドレスはブロードバンドルータのアドレスになると思っていたのですが、違うのでしょうか。それとも設定等が間違っているのでしょうか。なお、インターネットには問題なく接続できています。

  • pingの結果

    個人でメールサーバを構築しました。(eo光環境) 実際にdnsサーバー経由でLAN外からメールも取れるのですが、とある環境(YahooBB)からは何故かメールサーバを認識しません。試しにpingを打ってみると、「ループ」されていると出てきます。 Reply from 218.228.255.173: TTL expired in transit. そこで次にtracertコマンドを使ってみました。すると、 1 10 ms 10 ms 10 ms YahooBB220040201252.bbtec.net [220.40.201.252] 2 10 ms 10 ms 10 ms 10.36.5.74 3 10 ms 10 ms 10 ms 10.36.0.44 4 10 ms 10 ms 10 ms 10.36.0.52 5 10 ms 10 ms 10 ms 10.36.0.60 6 10 ms 10 ms 10 ms 10.36.0.67 7 10 ms 10 ms 10 ms 10.36.0.73 8 10 ms 10 ms 10 ms 10.2.36.9 9 10 ms 10 ms 10 ms 10.9.35.1 10 10 ms 10 ms 10 ms YahooBB218176246074.bbtec.net [218.176.246.74] 11 10 ms 10 ms 11 ms 61.205.127.110 12 10 ms 10 ms 20 ms 61.205.127.98 13 10 ms 20 ms 10 ms 218.228.255.170 14 10 ms 10 ms 20 ms 218.228.255.173 15 10 ms 20 ms 10 ms 218.228.255.170 16 10 ms 10 ms 20 ms 218.228.255.173 17 10 ms 20 ms 10 ms 218.228.255.170 と言う内容でどうやら13番以降がループしている様子…。 11番以降はeoのアドレスなのですが、これは当方のメールサーバ構築(ルータ及び環境)に問題があるのでしょうか? また解決する方法があるのであれば是非ご教授願います。 サーバOS:Win2000Pro サーバソフト:Kirium(JAVAソフト) ルータ:Corega BAR SW-4 Pro

  • tracertの解釈

    質問ですが、コマンドプロンプトでpingを実行すると急にあがったりさがったりばらつきがあります。 でtracertを実行したのですが、1行に3つずつ実行しているようですが、1行めはローカルルータですよね?IPアドレスてきに。そこがだいたい16.5.10や12.6.6などと安定してません。これは安定しているのにはいるのでしょうか?それとも異常があるのでしょうか?で最後の行のIPアドレスが26.36.26などと1つだけ高い場合などはサーバーが安定してないのでしょうか?そこらへんがよくわからにので教えてください。

  • tracert www.yahoo.co.jp

    いつも教えていただきありがとうございます。 yahooのサーバーまでの経路を表示しようと思い、 コマンドプロンプトにてtracert www.yahoo.co.jpと入力したのですが 1 * * * Request timed out. 2 * * * Request timed out.            ::: 29 * * * Request timed out. 30 * * * Request timed out. Trace complete. となってしまいます。インターネットにはつながってますし、 ヤフーのホームページも見れます。 なぜ、「Request timed out.」になってしまうのでしょうか? (ちなみにping www.yahoo.co.jpでもタイムアウトでした。) 気になって仕方ありません。どなたか教えてください。 よろしくお願いいたします。