赤ちゃんの指しゃぶりについて

このQ&Aのポイント
  • 赤ちゃんの指しゃぶりが激しくなってきた理由や対処法についてまとめました。
  • 成長の過程である指しゃぶりについて、与えるべきおしゃぶりと指しゃぶりのバランスについて考えましょう。
  • 指しゃぶりについての不安や心配事について解決策をお伝えします。
回答を見る
  • ベストアンサー

2ヶ月の赤ちゃんの指しゃぶりについて

お世話になります。 2ヶ月半になる女の子の赤ちゃんがいます。最近、指しゃぶりが激しくなりました。最近までは拳を舐めてるだけだったので特に何もしなかったのですが、数日前から親指を吸い出すようになりました。 (多分ですが)落ち着くためや、授乳後、あと寝る前なんかに特に激しくチューチューと吸うので止めさせておしゃぶりをかわりにくわえさせるべきなのか、それともそのまま吸わせてあげるべきなのか、わかりません。調べると成長の過程なので思う存分すわせてあげてもよい、とか。拳を舐めるならともかく、あんまり長い時間、いつも親指を吸わせ続けて変形したり癖になったりしないか不安で、どうしてよいものやら、、。 昨夜はそのまま親指を吸わせてあげたら割とスッと寝てくれたのでいいのかなぁーって思ったのですが、、、。おしゃぶりもこの数日、あんまりしゃぶってくれなくてかわりに指になった感じです。 見つけたら止めさせるべきなんでしょうか?それともそっとしておいてあげたほうがいいのでしょうか?宜しくお願いします。

  • 育児
  • 回答数4
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ageha2010
  • ベストアンサー率48% (22/45)
回答No.1

うちの上の子はおしゃぶり下の子は指しゃぶりです。 おしゃぶりのマイナス点はどこにでも持ち歩かなくてはいけなく忘れた時は大変;; その度におしゃぶり探しをし薬局で購入してばかりで家には沢山のおしゃぶりがありました。 2歳半でおしゃぶりを離したのですがこれがまた大変・・ 大泣きでサヨナラするのに1週間かかりました。 下の子は指しゃぶり3歳になりましたがまだしています。 止めさせたくても寝ながらチュウチュウ。。 しかも今保育園に通園していますが指しゃぶりのせいで菌をみな体内に取り入れてしまうので1つ治っては次の病気と流行り流行りの菌をもらいます。 結果を言えばじゃあどちらがましかと言うとおしゃぶりをしてもらった方がいいですよね。 指しゃぶりは楽だけども病気ばかりなってしまい止めさせるのも一苦労。。 以上の事が参考になれば良いのですが。。

ochiyo-san
質問者

お礼

今は大半が家で過ごしているので指をおしゃぶりしたら手を拭くだけでいいんですが公共にでると菌をもらったりするのでそれはちょっと気をつけないといけないですね、、、。寝ているときにずっと指をチュッチュッと吸っているのを見ていると落ち着いてくれておしゃぶりも何度もくわえさせなくてもいいんで楽なんですけどやっぱりおしゃぶりのほうがってなります。参考になりました。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • naokopp
  • ベストアンサー率28% (9/32)
回答No.4

私自身が小学校低学年まで指しゃぶりをしていました。 なので、少なくとも子どものころの指しゃぶりが、大人になってまで影響するほど、指が変形したりはないと断言できます。 小学校のころにあった吸いだこは、吸わなくなったら消えて、 よく吸っていた右と全然吸っていない左は、今は同じ指の形です。 だから、少なくとも指が変形するのではないかという心配はしなくて大丈夫ですよ~。 さて、どうするかですが、私なら止めません。 今は、自分の気に入る入眠儀式を探しているのだろうと思います。 自分の指なら、母親は何も持ち歩かなくて済むし、手さえ綺麗にしておけば、他に消毒に気遣うこともない。 おしゃぶりだと、たまに落として、それを洗うところがないのに、おしゃぶりが欲しいと泣かれることもあります。 それにお子さんによっては、くっさーいタオルや毛布がないと寝れない子もいます。 買い物に出る時に、もしかして寝るかも!となったら、くっさーいタオルや毛布を持ち歩かなきゃ、ぐずりまくって大変ってともあります。 それを思えば、指だけが入眠儀式に必要なものなら楽チンですよ。

ochiyo-san
質問者

お礼

指しゃぶりのご経験者からのご回答ありがとうございました。大半は自然にしなくなるものなんですね。きっとご両親が大らかだったからでしょうか、、?私は少し神経質なので回答を読むまではどうすれば?どうしよう?なんて悩んでました(笑)。 指しゃぶりもいつもではないのですが心なしかおしゃぶりよりも落ち着いてくれてる気がします、、、。寝るのもおしゃぶりより早かったような、、、。どうしても、というときは指しゃぶりでのほうが楽だと思いました。臨機応変に吸わせてみようと思います。 参考になりました。

  • petit_mais
  • ベストアンサー率60% (1351/2224)
回答No.3

2ヶ月半の頃の指しゃぶりが、そのまま癖になるかどうかは、 今の段階では分からないですよね。 この頃の指しゃぶりは、自分の体を認識する上で、 重要な意味がある遊びだと、私は助産師さんに教わりました。 自分が舐めると、こっちが舐められる感じがする、 自分の体の一部なのね!と自分で気がつくんだそうです。 これは、おしゃぶりではできない体験ですよね。 私には、6歳と2歳の子がいて、2人とも赤ちゃんの頃には指しゃぶりしていました。 ちなみに、おしゃぶりは2人とも嫌いで、使おうとしませんでした。 特に上の子は、私が口に入れると、すごく嫌がって泣きました。 試しに与えてみるのは構わないと思います。 でも、ゆびしゃぶりをやめさせる必要はないですよ。 今はまだ指ですが、そのうちにゲンコツ丸ごと入れるようになると思います。 涙目でオエッてなるんですよね(笑)そういう子、結構多いですよ。 うちの子たちは、指しゃぶりはいつの間にか卒業して、癖になりませんでした。 ただ、上の子は、幼稚園の年少さんで下の子が産まれてから、 爪をかじる癖がついてしまいました。 どう~しても治らなかったのですが、今年4月に小学生になって、 授業中ずっと字を書いているせいなのか、爪をかまなくなって、 3年ぶりくらいに爪を切りました。 親の努力空しく、困った癖が何かの拍子にすんなり治ることもあります。 寝る時に手放せなかったボロボロのハンカチを、 幼稚園のお泊まり会がきっかけで、すんなり卒業できたり、 (お友達と一緒で楽しくて、夜バッグから出すのを忘れて寝たそうです) もし癖が治らなかったら・・・と悩むのは、あと何年も先で良いと思います。

ochiyo-san
質問者

お礼

指しゃぶりってそんなに気にしすぎることはないんですね。今はまだ手を自分の思うようにできないのでしゃぶるのもほんとに泣いたりしたときだけなのですが急にはじまったので不安でした。 第一子なので右も左もわからなくて経験者の方に聞くとホッとします。あんまり神経質に悩まないで様子みてしゃぶらせていきます。 ご回答ありがとうございました。参考になりました。

  • cemoco
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.2

こんにちは 6ヶ月の男の子がいます。 うちのこも2ヶ月くらいに指しゃぶりを始めました。 質問者サマのお子さんと似た感じだったので 思わず回答しちゃいました。 うちの子は4ヶ月くらいまでは 起きてる間はずっーと指しゃぶりしてました。 最初は片手だけだったんですが、ついには両手の拳ごといれてて えずいてました(笑) で、6ヶ月になった今は 少し落ち着いてきました。 どうも 4ヶ月なって、初めての歯がはえてきたころがピークだったんで 歯がかゆくていれてたんじゃないかな?という感じです。 なんで、おしゃぶりを試す前に『歯がため』なんて与えてみてはどうでしょうか? うちの子は、最初はうまく噛めなくて 拳をいれてましたが 最近では歯がためをカシカシ噛んでます。 指しゃぶりは一歳くらいまでは 発達の段階でよくあることみたいなんで 私は、あまり気にしすぎないようにしてます。

ochiyo-san
質問者

お礼

ウチの場合は落ち着きたくて指をしゃぶったりするので始終ではないですが吸うとヨダレでベタベタになるまで吸ってるんで気になってました。昨日、今日は指しゃぶりも少なくおしゃぶりでOKみたいです。 取りあえず、様子みて止めさせるかそのままにしておくかしてます。 ご回答ありがとうございました。参考になりました。

関連するQ&A

  • もうすぐ4カ月赤ちゃん 指しゃぶり

    もうすぐ4カ月になる男の子がいます。 3カ月に入るくらいから指しゃぶりができるようになりました。 しょっちゅう指しゃぶりしていますが、成長の過程と思い今はまだやめさせていません。 いろいろ話しかけたりいないいないばあしたり、散歩したりして一緒に遊んだりしています。 喜んで笑ってくれています。 しかし、指しゃぶりを上手にできるようになってからというもの、授乳が終わったらすぐ指しゃぶり、 おっぱい欲しがって泣いていて、今まさにあげようとおっぱいを出している最中にも指しゃぶり、 寝る時も指をくわえたまま寝ています。 これは、毎度のことではありませんが授乳時の指しゃぶりは夜中の寝ボケている時にします。 寝る時の指しゃぶりは入浴後とか、いつの間にか寝てしまった時にしています。 このままでも大丈夫でしょうか? 4カ月くらいなら、こんなものなのでしょうか? ちなみに、夜寝る前は(21時くらいかな)添い乳しながらじゃないと寝ません…。 昼間は起きている時間が多くなりました。

  • もうすぐ生後5ヶ月 指しゃぶりが激しく困ります。

    もうすぐ生後5ヶ月になる息子がいます。 3ヶ月頃から指しゃぶりを始めました。 最初は成長の過程である行動だから、と気にしていなかったのですが、 あまりに激しいので質問させて下さい。 とにかくしゃぶりまくるのです! 両手をしゃぶるのはもちろん、授乳中でもおっぱいを吸うのと一緒に 口の端っこでチュパチュパやるのはしょっちゅう。 両手の親指ひとさし指は、内出血で赤くなってしまいました。 今口の奥まで指を入れすぎて、よくオエッとなっています。 今日1日で嘔吐をで2回もしました。 おしゃぶりは受け付けないし、歯固めは握れるけど、まだ上手に口へ運べない状態です。 そのうち止めるだろうとは思いますが、指のケガや歯並びへの影響が気になります。 どうぞアドバイスをお願い致します。

  • 3ヶ月児親指しゃぶりについて

    3ヶ月の男の子がいます。 2ヶ月くらいから指しゃぶりをしだしました。 これは普通の成長なんですが、だんだん親指をしゃぶるようになってきました。 おなかがすいたとき、眠いときなど、癖になってきている感じです。 ずっとこれからもこうだと歯並び等問題がありますよね? 今からこうなっているとこれはもう直せませんか?? 同じような経験された方いますか?? 無理やりはずすと泣くときもありますし、おしゃぶりに変えようかとも思うのですが、おしゃぶりも癖になりなかなか取れないと困るし・・・ 上のお姉ちゃんは親指しゃぶりもおしゃぶりもなかったのでよかったのですが。 赤ちゃんそれぞれ違うので仕方ないのですが、なるべくなら指しゃぶりが癖にならないようにしたいです。 アドバイスお願いします。

  • 生後3か月の指しゃぶり

    2か月の終わりから指というか手を口にグーのまま入れています。もちろん全部は入りませんが(笑)発達過程のことなので様子を見ていたけど、おっぱいの後も手を入れて「おえーっ」ってなることもあります。このまま見ていていいのでしょうか?おしゃぶりも嫌みたいで使えませんでした。寝る前は指しゃぶりしないで寝れますが…

  • 指しゃぶりと爪の変形

    5ヶ月になる娘がいます。 生後0日。分娩室から帰ってきた時点からすでに指しゃぶりをして いて、指よりは・・・と衛生面からおしゃぶりをさせました。 その後、2ヶ月後半からおしゃぶりを嫌がるようになり、くわえさ せても自分ではずしてしまうようになりました。 現在、遊んでいる時以外は、常に指しゃぶりをしています。 発育段階で必要なこと、ハンドリガードということだろうと、さし て気にせず、娘の成長を喜んでいたのですが・・・・。 いつもしゃぶっている指の爪が少し斜めに変形してきてしまいまし た。女の子なのに、このまま曲がった指になってしまったらどうし よう・・・と不安です。 指しゃぶりはやめさせた方がいいのでしょうか? また止めさせた方がいい場合、いい方法はありますでしょうか? 爪の変形はこのまま治らないのでしょうか? 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 指しゃぶりについて

    こんにちは。ただ今3ヶ月の娘の指しゃぶりについて悩んでいます。 指しゃぶりは成長過程っと気にしないようにしていました。2ヶ月ごろには眠たければ指をしゃぶって一人で寝てくれて、ホントに育児が楽になりいい子だな~なんて思っていたのですが、ちゅぱちゅぱしてるな~っと思うとオムツがぬれていたり、授乳の時間になっても泣かずに指をしゃぶっていたりだんだん泣いて訴えることがなくなりました。 授乳時間が短かったからでしょうか? 愛情が足りなかったのでしょうか? 産まれて退院後おっぱいの調子が悪くすぐ助産所へいきました。 そこの助産師さんに授乳時間やり方は、そこでは欲しがるだけあげるのではなくて様子をみるように指導されました。なのでおなかいっぱいあげてはいなかったと思います。2ヶ月半くらいまでそうしていました。大体授乳時間10分くらいで、あげ終わって泣いていてもゲップさせるとなきやんでいたので、ゲップがしたくて泣いているのだと思っていました。 しかし今思えばもっと飲みたかったのかも。そして足りなくて自分の要求が満たされなくて親指をしゃぶってみたら安心したのかも・・・。今では飲みたいだけあげています。なのでもどすことも多くなり、一気に体重が増しました。しかし指しゃぶりは消えません。 なんとか他のおもちゃを与えたり、寝るとき指をしゃぶらないように添い寝したり、しているのですが、娘の指しゃぶりをみるたびに、「もっとおっぱいをあげていれば・・」と自分が悪かったのだと悲しく辛く自分を責める毎日です。 この時期に指しゃぶりは自然にしておいた方がいいのでしょうか? 指しゃぶりで悩んでる方は母乳時間とか短かったでしょうか? この気持ちがずっと続くと思うと辛くなります。気持ちの切り替え方などアドバイスいただけたら嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 生後三ヶ月。指しゃぶりで親指付け根の皮が剥けました

    ここ1週間ぐらいで、突然指しゃぶりを覚えたようで、凄くお気に入りになっています。 指しゃぶりで突然寝ることもあって、「可愛いなぁ、お利口だなぁ」と眺めていたのですが 最近親指の付け根(人差し指とのV字部分)の皮が剥けていることに気がつきました。 皮膚は、お風呂でふやけたような状態で、表面が薄くはがれていて 酷く赤くなっている感じではありません。 調度、上歯茎があたるようです。 しかも、右手の親指しかしゃぶりません。 左手を持っていっても駄目でした。 かなり頻繁に指をしゃぶっていて、夜中もチュッチュという音で私が目覚めました。 まだ3ヶ月になったばかりで皮膚も薄いし、化膿しないか心配です。 でも、成長過程で止めさせるのは可哀想です。 ちなみに、おしゃぶりは私が嫌で元々与えていません。 完母で、母乳瓶も受け付けないので、多分駄目だと思います。 同じような経験をしたママさんいらっしゃいますか。 宜しくお願いします。

  • 指しゃぶりとタオル

    いつも参考にさせて頂いております。 2歳6ヶ月男の子と1歳1ヶ月女の子のママです。 実は、2人とも指しゃぶりをしています。 上の子は、人差し指を吸って、お気に入りのタオルが精神安定剤になってます。これがないと、寝れません。 下の子は、親指の指しゃぶりだけなんですが…。 数ヶ月前 市の生後5ヶ月の検診で、指しゃぶりは成長のひとつ。無理におしゃぶりをする必要はない。おしゃぶりはおしゃぶりで、デメリットがあるから…と言われました。 そこで、質問なんですが、 (1)おしゃぶりのメリットとデメリットを教えて下さい。 (3人目の時に参考にしたいです) (2)指しゃぶりは自然に治りますか? (3)指しゃぶりとタオルのはずし方 長々とすみません。ご存知の方宜しくお願いします。

  • おしゃぶり・指しゃぶり(4ヶ月目です)

    4ヶ月(もうすぐ5ヶ月)になる子供がいます。 口の中に何かが入っていないと落ち着かないみたいで、おしゃぶりor指しゃぶりをしています。 出産後、2ヶ月目から完ミになってしまい、その当時からおしゃぶりを与えていました。 今も寝る時は必ずおしゃぶりをくわえながら寝て、寝入ったら私が外すという感じです。 指しゃぶりは最近始まったのですが、人差し指1本の時もあればゲンコツをそのまま口に入れたりしている時があります。 人差し指1本をくわえている時、たまにですが指を入れすぎてムセています。 一人で遊んでいる時も、指しゃぶりをしながら遊んでいる時が多いです。 何か原因があるのでしょうか? 気にしなくても大丈夫なんですか?

  • 指しゃぶりを直す方法

    指しゃぶりを直す方法 生後5ヶ月になる娘がいます。 3ヶ月くらいから指しゃぶりをし始めて 初めは可愛いなぁと止めさせず見ていたのですが、最近親指の第一間接が吸い過ぎて赤くなったり、指しゃぶりや手を舐めたりして 手が荒れたりしています。 薬を塗りたいけど、口にいれてしまうから 塗れず。。 カサカサです。 それに、大きくなっても直らず、吸いタコができてしまいそうで心配です。 『おしゃぶり』 をしようかと思ったのですが、出っ歯になる可能性があるときき、おしゃぶりはしていません。 指じゃなくおもちゃを舐めさせ、指しゃぶりを直そうと思うのですが、 指しゃぶりを直すおもちゃ系 知ってる方みえたら、教えてください。 お願いします。