• 締切済み

武藤は・・・・・・・・・・・・

武藤はこの先どれほどで引退してしまうと思いますか? 第一に武藤ファンとして、私はもちろん引退して欲しくないです。でも、膝が崩壊寸前。医者が止めないはずもありません。 武藤ファンのみなさま、プロレスファンのみなさま、武藤の引退時期を「自分はこれくらいかな?」と、思ったままに書いて下さい。お願いします!

みんなの回答

noname#142573
noname#142573
回答No.1

ファンなら引退の時期、いつ…? なんて聞くなよ(-.-) 逆に応援したってくれ

関連するQ&A

  • 【時代がムタに追い着いた?】 プロレスが生き残る方向性は?

    ハッスル・エイド2007のベストバウトは、グレート・ムタ&RG vs インリン様&TAJIRIだった。 ムチを使うことで、ムタと渡り合うインリン様。 この両者の拮抗ぶりは“お約束”なのか“地力”なのか、そのギリギリを突いて来るムタ。 両者の動きは不思議なほどに噛みあいつつも、徐々にムタが圧倒。 プロレス界の先輩としての強烈な毒霧の“おしおき”を、インリン様の秘境に食らわせた。 この試合を見た後にふと思った。 もしかしたら、プロレスファンは気づいているのかもしれない。 みんなが熱狂できるパフォーマンスが、純プロレスでは難しくなっていることを。 どの時期からそれが難しくなっているかはわからない。 ただ、プロレスが、ずっとプロレスであるために武藤敬司が編み出したのが、グレート・ムタだった。 “早すぎた”グレート・ムタの存在は賛否両論。 表裏の顔を使いこなすことで、“早すぎた”ムタは既存プロレスの世界を生き延びることができた。 されど、みなさんがご存知のように、ムタの試合は成功・失敗の両方が量産された。 武藤の天才ぶりに依存していた。 かつて前田日明が言った。 「ムタみたいなプロレスをやる?あれは武藤にしかできねーよ。」 しかし、その壁をハッスルという「大プロジェクト」が破りに来た。 武藤敬司という一人のレスラーに依存するわけではない「ファイティング・オペラ」というプロジェクトが、やっとムタの思想に追いついたように感じた。 IGFのアントニオ猪木が小川直也について言った。 「ハッスル?あんなのプロレスじゃないよ。今のままの小川なら客を呼べない。殺気を取り戻さないとダメ。」 それに対してテリー伊藤は言った。 「プロレスで殺気というのは非常に難しい時代だよ。今は殺気を見たい人は格闘技を見に行くでしょ。」 これからプロレスが生き残る方向性はハッスルしかないのでしょうか?

  • プロレスの未来

    プロレスファンとして少し心配なことがあります。プロレスがこの世からなくなっちゃう日がいつかくると思いますか?といいますのは今、少子化じゃないですか。ということはこれからレスラーになる人も少ないだろうし、今の選手たちも20年後ぐらいには引退してしまうだろうし、そのとき子供が少なすぎてレスラーになるひとが全くいなくなってしまったとしたら、やはりプロレスはもう終わりなのでしょうか?みなさん21世紀中もずっとそしてこれからもプロレスは続くと思いますか?それとも終わってしまう時がくると思いますか?

  • プロレスは演出なんですか?

    つい最近からインターネットをやり始めて大のプロレスファンで、プロレス関連のHPを見ていました。 そして目にしたのが「プロレスは演出」という言葉です、何でも最初から勝者 敗者があらかじめ決まっているみたいです。 それは本当なんでしょうか? プロレスを好きな人はご存知かも知れませんが「じゃあG-1クライマックスはどうなるの?」と言いたいです、その他にも勝ちぬき戦、チャンピオンシップマッチ等全て勝敗が決まっているのですか? 何でも手を抜いているみたいです、それでは武藤のシャイニングウィザードとか相手がグロッキーになっているのも演技なんでしょうか? そして一番の疑問は、皆様はプロレスを演出だとわかってご覧になっているのですか? こういう事実があってもプロレスファンに変わりはありませんが事実が知りたいです。わかる方いましたら教えて下さい。 「尚回答がありましたら24時間以内にポイントを発行させてもらいます。」

  • ノアの三沢って、臆病者ですか?

    ノアのプロレス中継を、たまーに見る、元プロレスファンですが、ゼロワンの橋本と小川とそれぞれタッグで対決したことがありましたが、ほとんど、橋本ないしは小川と絡みがありませんでした。相手のタッグパートナーとばかり対戦していました。小川に対しては、試合後ロープ越しにエルボーを食らわせていました。それに対し、先日の新聞によると、越中がノアのマットに乱入し、対戦を訴え、三沢もこれに対し、いつでもやってやる、と言っていたようです。三沢は実力者だとは思いますが、自分が勝てそうな相手でないと、対戦をしない、臆病者なのではないでしょうか。団体云々があるのでしょうが、これから先も、蝶野、永田、武藤とはシングルで戦っても、橋本、小川、藤田とは戦うことはないと思います。皆さん、如何ですか。頑張れ、三沢。

  • プロレスファン(過去は好きだったも含)の方へ

    女性です。 私は、子供の頃からの、プロレスファンです(^◇^)/ (でも、10年間くらい見られなかった時期があります) 皆さんの中で、プロレスを見ていて 「あの頃は、盛り上がった・・・或いは、ご自分の中で一番面白かった」 と思うのは、どの年代でしたか? その当時、好きだった選手は誰でしたか? 私は、今現在でもプロレス好きですが、 1985~1995の10年間が、自分の中では一番熱かったです。 当時、一番好きだった選手は、三沢です。

  • 最近の新日本プロレスをどう思いますか?

    皆さん。最近の新日本プロレスをどう思いますか? 自分は昔から新日本プロレスが大好きなんですが、 最近の新日本は(武藤選手が抜けてから?)、方向性がいまいちつかめません。 蝶野選手は頭がいい人だとは思うのですが、邪魔ばかりでまかされきっていないような・・・・・。 今年初めにはランキング制度わ立ち上げるような話がありましたが、 今はどこにいったのやら。 最近は女性までリングに上げてますよね。 このままでは10月の東京ドームが心配です。 今後こういう方向性で行くべきだとか、こういう試合を組めば盛り上がるとかが あればご意見お願いします。

  • プロレスって何がおもしろいんですか?

    前置きをしておきます。 ・プロレスを軽蔑したり批判しているわけではありません。 ・もちろん、プロレスファンも同様です。 ・質問者である私を説得しようとは思わず、「自分はプロレスの○○なところがおもしろいし、見ててワクワクする」などの御自分の事をお聞かせください。 今現在の私の感覚では、プロレスの何がおもしろいのかが私にはわかりません。 他の格闘技系(K1や総合格闘技はもちろん、柔道なども含め)に比べて選手に緊張感が無いし、ジャッジするはずの審判は影が薄すぎるし… そもそも、かぶりものOKなのもわかりません。 どうプロレスを楽しめばいいのでしょうか?どういうポイントに皆さんはおもしろさを見出しているのでしょうか? いろんなご意見をお待ちしています。

  • SWS崩壊はターザン山本が原因って本当でしょうか?

    数年前から格闘技をテレビ、ビデオなどで見出しまして最近、雑誌や関連本を読むようになりました。 それらの関連本(暴露本?)で「SWS崩壊の原因」を数冊に書いてあったのですが、私が読んだそれらのコラムはターザン山本氏が書いてるもの数冊ばかりで当時「週間プロレス」」の編集長であった山本氏が「金権プロレス」と批判したからだと主張しています。 ある関連本ですとSWS対策で馬場さんと坂口さんと山本氏が緊急深夜会談を行った結果、山本氏が「私に任せてください」と発言し、それから週間プロレスの「金権プロレス」の記事になり崩壊に追い込んだと、まあ山本氏の自慢話にしか聞こえないのですが、当時を知らない私は本当のことがわかりません。 下記質問もリンク先が切れてて参照できませんでした。 SWS崩壊について教えてください。 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=265068 私は1雑誌や山本氏にそんな影響力はないと思えてしまいます。今ですと契約期間を終えれば自分を高く評価してくれる団体にひかれるのは当然ですしそれがファンが見たいカードであれば歓迎と思います。 山本氏の投稿を読むと自分の後輩であった谷川氏を批判したり、馬場さん側で発言したり、猪木さんのプロレスこそ本来のプロレスだ!と発言したりで優柔不断を感じます。記者というのは時と場合によって「その人の機嫌をとるものだ」と自分で書いてますからそういう人なのだと思います。 井上元編集長の意見などは一貫しているように感じるのですけど・・・・・ SWSという団体は全日本や新日本のように魅力ある選手を獲得できなかったのが崩壊の原因ではないかと私は感じています。 後継団体であるWARも同じ結果になっているのも同じ理由だと思います。 当時「週間プロレス」にどのような記事が書かれたのかはまったく知りませんが本当に「山本氏の記事がSWSを崩壊した」のでしょうか?

  • プロレスラー

    こんにちは(@^▽^@) プロレス好きな女性です。 若い選手は皆さん、見た目にも運動能力的にも素晴らしいです。 ですが、自分と同年代や、それ以上の年齢の選手が、 秀でている姿は、とても嬉しく、尊敬してしまいます。 あの年齢で、あの体。。。。。 すごいなぁ。。。と、皆さんが思う「上位3選手」は誰ですか? 私は、 1位  ライガー 2位  武藤 3位  田中 将斗 です。

  • 今思うと大仁田厚とは?

    今かなり前の話ですが、元参議院議員の大仁田厚がFMWのレスラーとして活躍していたころは、私を含め多くの熱狂的なファンが存在し、今までのプロレスの概念を壊すデスマッチ路線を貫き、メジャー団体の選手とも戦いました。 何度もの引退と復帰を繰り返し、果てには国会議員にまでなり、最近では県知事選に名乗りを上げました。 そこでなんですが、今冷静に考えるとプロレスラー大仁田厚はどんな印象ですか? 当時熱狂していた自分が言うのもなんですが、プロレスラーに求められる「ファンの心を掴む」と言う点ではすごかったと思いますが、技はワンパターンだし、引退→復帰の繰り返しでファンが徐々に減り、プロレス界を滅茶苦茶にしたと言うのが感想です。

専門家に質問してみよう