突然叩かれた出来事についての感想

このQ&Aのポイント
  • 今日、お店で突然左肩を叩かれた経験について、叩いた子が知的障害があることを聞きました。
  • 私は障害があるかないかではなく、人を叩くのはいけないことだから、まず謝るべきだと思います。
  • 障害を理由に何でも許されるのは違うと感じました。
回答を見る
  • ベストアンサー

今日起こった出来事です。どう思いますか?

今日あるお店でレジの列に並んでいたとき、突然左肩を思いっきり叩かれました。 びっくりして振り返ると、中学生くらいの女の子がニコニコしながら立っていたので、「何?なんでたたいたの?誰かと間違えたん?」といったのですが、謝りもせず、ただ笑っているだけなので、「お父さんかお母さんのところへ連れてって」といってお母さんのところに案内させました。 お母さんにいきなり叩かれたこと、謝りもしないことを言うと、「この子は知的障害があって、自分が何かアピールしていて、気づいてもらえないと叩いたりすることがあるので、わかってやってください。」と言うんです。 私は障害があるかないかではなく、人を叩くのはいけないことだから、まず謝るのが筋ではないのかと言ったのですが、理解してほしいの一点張りで、結局すみませんの一言もありませんでした。 障害のある人を差別するつもりはありませんが、障害があればそれを理由に何でも許されるのかという気持ちになってしまい、とても腹立たしいです。 肩もまだ赤くなっていて、本当に痛いです。 グチになってしまいましたが、みなさんはどう思われますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chupaku
  • ベストアンサー率25% (460/1781)
回答No.2

お母さんがその場に居たのなら、まず代わりに謝らないといけないですね。 子供の事ばかりに気を取られて、気が付かなかったのかもしれません。 でもきっと子供に謝らそうとしても、謝らなかったかも、、、謝れないのかな。 見てすぐにわかる障害とそうでない障害だと、誤解も多くあるので、大変なのはわかりますが、 仕方ないだろうの発想は、この世の中では、通らないですよね。 お母さんが一言謝罪してくれれば、本人が謝れなくても、少しは納得いけるのに。 次は、「お母さんが代わりに謝ると、叩かれた人も、気が治まりますよ。」とアドバイスしてあげると良いですね。 お大事に。

natu0314
質問者

お礼

子供さんと何度かやり取りしているうちに障害のある子かもしれないと思いましたが、こんなことがあったと親御さんにわかってもらうために話をしました。 健常者、障害者にかかわらず、子供が悪いことをしたら親が謝るのが普通だと思っていたので、こういう態度にびっくりしてしまいました。 今回は少し感情的になってしまいましたが、今度こんなことがあればアドバイスしていただいたようにしたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.4

 謝罪が無いのは困るけど、ただその親にとって謝罪するのが嫌になるほどしてきたのかな?心の中で「なんでこの子のために」という思いがあるのかもしれません。プライドなどもあり素直に謝罪できない方なのかもしれませんね。  ある意味育児放棄状態なのかもしれません。     子どもを受け入れて、一緒に頑張ろうとする方は謝罪とかの言葉は出てきますね。とにかく何とかしたい、逃げ出したいという気持ちの方は謝罪しないかもしれません。  「わかってやってください」という言葉も、今までサポートがなかったのかなと思うのです。理解して、助けてという親の言葉を受け止めてくれる事がなかったのかなと。切羽詰まっているのかもしれませんね。

natu0314
質問者

お礼

育児放棄という感じではありませんでしたが、今まで辛いこともたくさんあったと思います。 知り合いの方も知らない人から躾がなってないと言われたり、謝ってばかりだと言ってましたから。 それはよく分かるし、わかってもらいたいという気持ちも理解できます。 今回も悪気があってやったことではないのは分かりますし。 でも今回はひとつ間違えば警察沙汰になりかねないことですし、そこをわかった上で一言謝ってほしかったです。 一日たった今も棒で殴られたような痛みがあり、シップを貼ってます。 今回は運が悪かったと思うしかないですね。 ありがとうございました。

  • rewon
  • ベストアンサー率28% (46/163)
回答No.3

私も、親からの謝罪があるべきだと思いました。 私がその子の親なら、謝ったうえで理解を求めます。 ただ、ここからは深読みなのですが。 親御さんも、お子さんの障害と向き合い 受け入れる過程において色々と苦しまれたと思います。 その時に、自分に言い聞かせたのかも知れません。 「健常児と比べて出来ないこと、足りない部分を  マイナスととらえて嘆き叱るのではなく、   この子の個性と考えて丸ごと受け止めよう  親が恥ずかしいと思ってはあまりに可愛そう。  この子を誇りに思って生きていこう」 とかなんとか。 その道程で、謝罪すること=この子を否定すること、 と考えてむやみに謝らないことにした、 とかなのかも知れません。 (例えばの話ですが) つまり親はそれまでの葛藤から、 あるていどのことでは謝罪しない姿勢を その子の子育てで意図的に選択した可能性もあります。 もちろん、それがOKなのかは判断が別ですが 障害児の子育てには肩に力が入りそうなので その親御さんの普通の常識とは別に 独特の理論がありそうだと、ふと思いました。

natu0314
質問者

お礼

NO・2の方のお礼にも書いたように、何度かやり取りをしているうちに障害のある子供かもとおもいましたが、本当にすごい力で叩かれて、小さい子供さんに同じことをしたら大けがになると思い、親御さんにお話しました。 私も、まず謝罪してから障害があってという話があれば許すこともできたんですけどね。 知り合いで障害のあるお子さんを育てている方がいるので、子育ての大変さはよくわかります。 でもその親御さんは、障害のせいで出来ないことも多いけど、トラブルを起こしたら必ず教えてほしいと常々言われてます。 障害があっても迷惑をかけたのなら謝罪しないといけないし、その上で社会に理解を求めていきたいからだそうです。 いろんな考え方があると思いますが、今回は危険な行為だし、一言ごめんなさいと言ってもらえればよかったのです。 私のグチにとても丁寧な回答をいただき、ありがとうございました。

  • hajime1018
  • ベストアンサー率23% (348/1509)
回答No.1

そんな危険なことをする分類の障害者を放し飼いしている時点でマトモな考えの持ち主じゃない親なんだから謝罪はしないでしょうね 普通の親なら知的障害者だから周囲に迷惑掛けないようにと自分の目の届く範囲で管理で迷惑を掛けたときは謝りますね 個人的にそういうことされたら警察に突き出して謝罪はさせますね

natu0314
質問者

お礼

親御さんも横柄な態度ではなく申し訳なさそうでしたが、やはり一言謝ってほしかったのです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 両親の関係が悪すぎて困っています。

    いつも喧嘩の理由はちょっとしたことなのですが、 お母さんが優しく話し合い程度の口調で話をし出しても、すぐにお父さんが怒鳴り散らかして、今日なんて、「俺はこういう人間だから諦めろ」と言い放ち、その後お母さんがそれは、違うとか意味がわからないとか言ってもこの一言の一点張り。 しまいには、結婚する前からわかってただろ。お前が選んだんだろ。俺は選んでない。と言いました。 離婚したいけど子供がいるから仕方ないとも取れる言葉を何度も何度も言いました。 お母さんは、なんでそんな酷いこと言えるの。とその後何も言わなくなってしまいました。 それは、ないでしょと思いましたが私はいつも聞いてるだけで何も言えません。 どうしたら、関係が良くなるのでしょうか。 お母さんは、かなり前からもう口も聞きたくないとお父さんの言葉を無視するように気づいたらなってしまい、私もお母さんには、無視は、よくないと言いましたが、いつも酷いことを言われてる人と話したいと思う?と聞かれ何も言えなかったです。 お父さんには、注意しようとしてもお前はうるさいだまれと話すらしてくれないです。 もう怒鳴り声も何も聞きたくないです。仲良くして欲しいです。こういう時みなさんは、どうしますか??ご回答いただけたら嬉しいです。

  • 質問です。

    私はお母さんが外国と日本のハーフでお父さんが日本人で クオーターです。 そこで質問なんですがなぜ小学校などでは、 差別する人がいるんですか??

  • 「いずれわかるよ」という言葉

    「こんな勉強なんて何の役に立つんだ」 「大人になれば勉強の大切さがわかるよ」 「お父さんなんてorお母さんなんて嫌いだ」 「お前も親になれば父さんor母さんのありがたみを感じるようになるよ」 「私は自分の愛する人と結婚したいわ」「夢は必ず叶うわ。私あきらめない」 「君はまだ若いから、そういうふうに言えるんだよ」 みたいな会話ってよくありますよね?確かにその「いずれ」がきたときには「あぁ、あの時言われたとおりだな」と納得できるのですが、子供のときなんかはその台詞ではぐらかされている気がしました。 お前にはまだわからないんだよ、の一言で済ますなんてちょっと違うんじゃないの~?とか思っていたのですが、みなさんはどうですか?

  • 動物病院での出来事

    もうすぐ2歳のオスのチワワの肝臓の数値が高くて、2ヶ月位前から、血液検査などの為、1~2週間に1回ほど、近所の病院に通っています。いつも同じ獣医さんが見てくれていたのですが、1月前位に行った時は、違う獣医さんが診察しました。 その人は新人なのか分からないけど、注射を3~4回失敗し、うちの犬の足が紫色になりました。見かねて(!?)いつもの獣医が来て注射をしました。 そしてこの前は、初めて院長が診察をしました。 50~60代の男の人で、白衣も着ずに社長椅子のような立派な椅子に足を組んで座ってました。 私が案内されて入ると、「どうしたん」と一言。 どうしたもこうしたも、獣医の指示で通院してるのに・・・と思いながらまた一から説明をしました。 「この位の数値たいしたことないと思うけど。」と言われました。 そして「で?今日は検査する?どうするん?」と言われたのです。 びっくりして戸惑ってると、突然注射針を取り出して、採血し始めました。 そして無言のまままた椅子に座り、「薬どうするん?どっちでもいいんちゃうんと思うけど。いるなら出すけど」と言い、「薬は飲ませたほうがいいのですか?」と聞くと「別にいらんのちゃう?」と。  いつもの獣医によると、薬を飲んでいるからこの数値で収まってるけど、薬をやめるともっと数値があがると言われ、2ヶ月も飲み続けてきたのに、「どっちでもいいんちゃう」の一言には驚きました。 素人の私が薬の有無なんて分かるわけもないのに、あまりに無責任で腹が立ちました。 そこに、大型犬が診察室に入ってきました。別の獣医が見てると飼い主が「肩が痛いみたいなんです」と言いました。 すると、院長は「おっ肩が痛いんか」と嬉しそうに言いながらなにも言わずに私の前から去って、その大型犬の治療を始めました。 まるで、目に見えて悪い子しか見たくない!みたいな態度で。 取り残された私に、看護士さんが「結果は時間かかるので待合室でお待ちください」と言ってくれました。 結局薬が出てたので、受け取り帰ってきたのですが、不信感&態度の悪さに腹がたちます。 いつもの獣医さんも看護士さんもやさしいのですが・・・ 受付の女の人にも1人態度の悪い人がいて、偶然かもしれないけどその人と院長の苗字が同じです。多分娘だと思います。 親子そろって患者のことを上から見下してえらそうなんです。 長くなりましたが・・・次に病院に行くのは来週です。 今からすごく憂鬱で病院を変えようと思うのですが、犬のことを思うと今更病院を変えるのはかえって良くないでしょうか?? あと、皆さんは病院を選ぶポイントや基準を教えてください。

    • ベストアンサー
  • 首から背中がとても痛い

    朝髪をくくっていたら首から肩に違和感を覚えました。 その後とてつもなく痛くなってきて、筋を違えたのだと思いました。 が、今、頭を後ろに少し倒すだけで痛く、 肩甲骨の間も痛いです。 左側が特に痛く、圧迫感があり、左肩の凝る部分も痛みます。 また、ひどくはありませんが眩暈に近いものもあります。 過去の質問等参考にしたところ、 頚椎などに異常をきたしたということでしょうか。 人によって症状は違うでしょうか、 どなたかご意見ください。 宜しくお願いします。

  • 障害者に対する冷たい態度・冷たい目

    障害者に対する冷たい態度・冷たい目 今年から障害者福祉の初級ですが勉強を始めました まだまだ理解できないことなども多いですし、難しいですね。。でもがんばります!将来福祉の仕事につきたいので! 本題ですが、福祉関連のTVを見るようになり、足が奇形児として生まれてきた赤ちゃんのお母さんのお話を聞いて、とても泣きたくなりました。こそこそ耳打ちで話されるのはまだ良い方で、指を指されて笑われる。子供センターなどで他のお母さんから「うちの子に近づかないで!」といわれたりと。。。正直ひどいと思いました! 私も実際に、バス待ちのときに、知的障害らしい女性が前に並んでいて、その女性が、前にいる女性をじーーっと見ていたらしいんですが、突然見られていた女性が「じろじろみてるんじゃねぇよ!」とさけんでどっかに行きました。 確かに気分は悪いでしょうがそこまで言わなくても良いと思うんです。 その場には障害者のお母さんらしき人もいて、「じろじろ見てはダメだよ・・・」とあきらめた口調で言っていました。過去にもいろいろな人からきついこといわれてきたんだろうなぁと感じました。 今の日本て、福祉に力を入れていて、差別をしない、弱い人を助ける、等、障害者の方にも優しい社会に見えるのですが実際はこんなものなんでしょうか?一部の人だけが理解していて、実際は社会に浸透はしていないのでしょうか? だとしたら、その原因はなんなのでしょうか?教育が悪い?行政が悪い?もともと人間は弱いものを差別する種族だから? 色々考えてしまいます。。意見を聞かせてください

  • 一歳半位の女の子を肩ぐるま

    友人の結婚式の時に教会から披露宴会場へ移動する時 子連れ一家で来ていた人の子供で1歳半位の女の子を友人男性が肩ぐるまして歩いていました。 お父さんではなく知り合い男性らしき人が肩ぐるましていました。 私は少し後ろから歩いていましたが1歳半位の女の子って肩ぐるまできるんですか? 落ちたりしないのかなと思いました。 肩ぐるまの時って1歳半位の女の子はどこにつかまるのでしょうか? 肩ぐるましてもらっている男性の頭ですか? その女の子は普通の表情をしていたようですが、どうなんでしょうか? 教会から披露宴会場の移動だったので肩ぐるまは目立っていました。 お父さんやお母さんは他人の男性に肩ぐるましてもらっても平気なんでしょうか? 1歳半の女の子はすごく可愛い顔の子でした。だから、えー肩ぐるまして平気なの?と思いました。 独身なんでよく分かりませんが普通のことなのでしょうか?

  • 障害者に対する冷たい態度・冷たい目

    今年から障害者福祉の初級ですが勉強を始めました まだまだ理解できないことなども多いですし、難しいですね。。でもがんばります!将来福祉の仕事につきたいので! 本題ですが、福祉関連のTVを見るようになり、足が奇形児として生まれてきた赤ちゃんのお母さんのお話を聞いて、とても泣きたくなりました。こそこそ耳打ちで話されるのはまだ良い方で、指を指されて笑われる。子供センターなどで他のお母さんから「うちの子に近づかないで!」といわれたりと。。。正直ひどいと思いました! 私も実際に、バス待ちのときに、知的障害らしい女性が前に並んでいて、その女性が、前にいる女性をじーーっと見ていたらしいんですが、突然見られていた女性が「じろじろみてるんじゃねぇよ!」とさけんでどっかに行きました。 確かに気分は悪いでしょうがそこまで言わなくても良いと思うんです。 その場には障害者のお母さんらしき人もいて、「じろじろ見てはダメだよ・・・」とあきらめた口調で言っていました。過去にもいろいろな人からきついこといわれてきたんだろうなぁと感じました。 今の日本て、福祉に力を入れていて、差別をしない、弱い人を助ける、等、障害者の方にも優しい社会に見えるのですが実際はこんなものなんでしょうか?一部の人だけが理解していて、実際は社会に浸透はしていないのでしょうか? だとしたら、その原因はなんなのでしょうか?教育が悪い?行政が悪い?もともと人間は弱いものを差別する種族だから? 色々考えてしまいます。。意見を聞かせてください

  • お父さんのことが気になります…。

    お父さんのことが気になります…。 私は、軽度精神遅滞&自閉症&脳波異常です。 お父さんは、私の障害を受け入れずに健常者として私を見ています。 他者に相談すると、障害を持っているから心配しているのでは?と言われるけど健常者として見ているのいるので違うと思います。 お父さんは、お父さんが1階に居て、私が2階にいるとき、お母さんとの会話(内緒話程度の極小の声)など全て聞いています。 そして、私と2人のとき(お母さんが居るときは何も話しません)に、しらばくれた感じで私の話していた内容を何となくのような感じで言います。 地獄耳…と言えば、それまでですが、なぜ、そこまでして、私の話を聞こうと思っているのかが不思議です。 皆様は、お父さんの行動の意味を理解できますかZ?また、なんで、このような形で毎回 娘の話を聞いているんだと思いますか?ご回答お願いします。 ちなみに、お父さんは、飲んだとき、機嫌の悪いときは私に精神的・肉体的に暴力をふるってくる人です。 それと、些細なことにこだわり、集中し、直ぐに機嫌が悪くなりやすく、オシッコやウンチをするのが好きな人(自分で言っています)で、自分のことを自分の乳首に手をあてながら「ちち(父)」と言う人です。 変な人なので理解が出来ませんが、皆様のご回答をお待ちしております。よろしくお願いします。

  • 母親に肩を揉んでと頼む息子

    息子=付き合って1年になる彼(31)です。 この前、彼の肩をマッサージしてたら、 「いつものやつ、やって」と言うので、 「いつものやつって何?」と聞きました(彼とは良く肩の揉み合いをする) しかしそのいつものやつ(肘で肩をグリグリ)を、私はやった事ありません。 「私こんな事いつもやってないけど?」と聞くと、 こうこうこうやってと説明してきました。 話を流された感があったので、 「私こんな事いつもやってないけど?」と何回か聞きましたが彼は無言。 しつこかったのか 「誰でもいーよもう。めんどくせーな。………あ、オカンだ」 と思い出したように言ってきました。 彼は実家暮らしで、お母さんに肩揉んでと頼んだらしいです(2回ぐらい) 彼はよく肩凝る人です。 お父さんにも弟にも揉んでもらうそうです。 「なんで息子の肩揉まないといけないの」と 文句は言われたらしいですが… 本当は、別の人じゃ…?と勘ぐってしまいます。 週末は土曜の夜~月曜の朝まで 一緒に居ることが多いです(私の所に泊まりに来る) この3連休も、土曜の夕方から今日の朝まで一緒に居ました。 なので、勘ぐりすぎかなとも思ってしまうのですが… 31にもなる大の大人が、お母さんに肩揉んでなんて 頼むものなのでしょうか…??? マザコン…?

専門家に質問してみよう