• 締切済み

「思いだす」 を英語で

TANABATATUMEの回答

回答No.1

そうですね、「remember」は覚えているって感じですね。 どっちかというと「recall」の方が思い出すって感じかなと思います。 I recall my father.とか? 私は父を思い出します…って縁起悪いですが(^_^;)

関連するQ&A

  • remember doing

    I remember doing it. は、それをした覚えがある、という意味だと書いてあります。つまり、 I remember that I did it. ということですよね。 それでは、 I remember that I was doing it.だとどうなりますか? I remember doing it.でそのような意味を出せますか?または、 I remember being doing it.としないといけませんか?

  • 英語の文構造について

    英語の文構造について質問です I remember reading the book. この文の構造は IがS remember readingでV the book がO と見なせると思うのですが これをより厳密な視点で見ると、 IがS rememberがV readingがO the bookが? ということになりこの場合だと readingをOとみなしているので すなわちreadingは名詞扱いとなります 名詞の連続は発生しずらいので the bookの品詞は名詞ではないということになります ではこの文の場合のthe bookの品詞は何なのでしょうか? 分かりにくい質問となってしまい、すみません(>人<;) どなたか分かる方 御回答よろしくお願いします(>_<)

  • 英語でよく引用される孔子の言葉に・・・

    お世話になります。 英語でよく引用される「中国の格言」についてお伺いします。 孔子の言葉らしいのですが・・・ If you tell me, I will forget; if you show me, I may remember; if you involve me, I will remember. Confucius 「口で言われたただけでは、忘れる。 見せてくれたら、覚えているかもしれない。 しかし、実際に参加したものは決して忘れない。」 というような意味だと思うのですが、 どなたかご存知でしたら、ご教授ください。 よろしくお願いします。

  • 英語についての質問です!

    私はあなたが~したのを覚えている。といいたい時はI remember you doing ~ で良いのでしょうか?よろしくお願いしますm(._.)m

  • 英語→日本語

    Aren't you in my English class on Thursday mornings? I remember you. これの翻訳お願いします。 morningにsがついているので毎週木曜日って意味ですか?

  • remember について教えてください。

    I never remember my mother's birthday. remember の意味ですが、「思い出せない」でしょうか?「覚えれない」でしょうか? 覚えれない(覚えることができない)だとcan't remember になるような気もするのですが、教えて下さい。

  • 簡単な物ですがよろしくおねがします

    恐らく、簡単な事だとは思うのですが辞書を見てもどうしても解らないので教えてください rememberという単語について教えてください リーダーズと英辞郎では自動詞と他動詞どちらにも 違った意味の言葉が載っています 思い出す、憶えている これらは日本語ではまったく意味が違いますよね?(たぶん・・・自信消失) 思い出す=記憶したことを忘れていた 憶えている=記憶した時から忘れていない 有ってますよね? 辞書からはどちらとも取れるこの訳では I remember. Remember. Remember you. I remember you. これはどうやって判断したらいいのでしょうか? ばかばかしいと思われるかも知れませんがよろしくお願いします

  • 英語教えてください

    when I was a kid always ride a scooter remember my brother would say "tut tut tut" とは 若い時いつもscooterにのっていて そのときに私の兄がちっちっちと言った という意味でしょうか。 kidをあえて使っているのですが、実際は10代後半のことらしいです。 英語ではkidとteenの使い分けはどう違うんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 高校英語◎関係副詞

    I often remember the days (which) I spent in Australia. I often remember the days (when) I first saw panda. 上記の2文で、先行詞はどちらもthe daysであるのに、それに続く関係副詞がwhichとwhenで異なるのは何故でしょうか。 お願い致します。

  • 動名詞の否定がわかりません

    I remember going there.「私はそこに行った事を覚えている.」 Remember to go there.「忘れずにそこに行って.」 という意味ですよね.では,私はそこに行っていない事を覚えている.のようにgoing thereを否定するにはどうすればいいのでしょう? I've remember that I didn't go there.だと「そこに行かなかった事を思い出した.」のように,訳が「思い出した」のようになってしまうと思います. それともremember ~ingも「~した事を思い出す.」 のような訳ができるのでしょうか?