転職活動のツールはハロワ?転職サイト?人材紹介会社?

このQ&Aのポイント
  • 転職活動のツールとして、ハロワは採用されやすさのハードルが低いですが、転職サイトは競争率が高くなりそうです。
  • 私は経理の決算経験も資格も持っているのですが、人材紹介会社からは経験が浅いと理由に紹介してもらえませんでした。
  • 150社ほどの応募がありましたが、書類選考は通るものの採用には至っていません。
回答を見る
  • ベストアンサー

ハロワ→転職サイト→人材紹介会社?

転職活動のツールとして、採用されやすさのハードルが低めなのは ハロワでしょうか? 転職サイトだと、企業側も求人に費用がかかっていると思うので 競争率が高くなりそうな気がします。 人材紹介会社は、私は経理の決算経験も、資格も持っているのですが、 経験が浅い事を理由に紹介してもらえませんでした。 約一年、ハロワを中心に、税理士、社労士を勉強しながら活動をしてきましたが、 書類選考がたまに通って、最終面接まで行くのですが、採用になりません。 今までで150社ぐらいは応募したのではないでしょうか。 質問をまとめますが、 (1)ハロワよりは転職サイトの方がハードルは高いでしょうか? (2)試験勉強などはほどほどにして、ハロワと転職サイトをフル活用し、 転職活動に集中すべきでしょうか? 昨日、書類選考も通過し、今までで一番面接でも手ごたえのあった会社から不採用の通知が来て とても落ち込んでいます。今日は何もやる気が無く、相談できる人も無く、眠れない状態です。 これからどうしたらいいのか気が焦るばかりです。 本当に困りました。

  • 転職
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.3

 税理士・社労士の資格は取れたのでしょうか?とれたのなら、会社を辞めて1年間、勉強していたと言う言葉は印象はよいですけど勉強していただけで資格が取れていなかったのなら、遊んでいたのと同じでかなり印象が悪いと思います。離職期間が1年を過ぎると書類通過率が、1年未満の半分以下になります。救いなのは40才未満ということですね。法律で年齢条件と性別を求人に記載することが禁止されていますけど、世の中の求人の8割以上が35才未満です。残りの2割弱が40、45才未満、数%が年齢に応じたキャリアを持っている人材です。つまり、質問者様の場合、全求人の2割弱の枠を同年齢の人間と競っていることになります。おそらく転職サイトの場合、求人のすべてが35、30未満と考えておかれた方がよいですし、競争率が高いのではなく、要求されるキャリアが高いと思います。また、事務系の求人は女性か管理職経験者しかないと思っていた方がいいです。そう言う意味で他の職種への転換も考えてみてはいかがでしょう?  今後どうすべきかですけど、このまま勉強を続けて資格を取ったときに独立することを考えていらっしゃるのなら勉強中心がよいでしょうし、収入が保証されている会社員になりたいのであれば勉強中心から就職活動中心にされるのがよいでしょう。  就職中心にされるのなら、 ○ブラック企業が多いけど、ハローワーク中心に活動 ○採用担当者に想定人材の年齢を確認してから応募 ○1年間再就職活動中心の生活を送っていて空いた時間は税理士・社労士の勉強をしていたと回答する。今日日、男(ですよね?)の経理職希望なら1年間の離職期間は納得してもらえると思います。  面接で不採用になったとしても、気にしないこと。不採用理由は他に良い人材が応募していただけのことです。いちいち、落ち込んでいたら身が持ちません。面接なんて面接官との相性や面接のやり方でうまく行ったと感じるかもしれませんが他に優秀な人材がいれば不採用になるのが当たり前です。かえって、ダメだったと思うような面接の方が通過しますよ。  当面の生活費確保の手段として国の支援事業である生活費の貸し付け制度があると思います。興味があるようなら就職安定資金融資についてハロワの担当者に訊いてみてください。

karimaroron
質問者

お礼

>他の職種への転換も考えてみてはいかがでしょう? 今、まさに考えています。 とにかくバイトでも何でも働きたいのが本音です。 とにかく用事がないのが辛い。 バイトでも何でも探してみようとも考えています。 励ましの回答ありがとうございました。 もう少し頑張ってはみますが、本当に辛い世の中です。

karimaroron
質問者

補足

ちなみに資格取得したとしても、独立などは考えていません。 自分にとっての強みを持ちたいという事です。

その他の回答 (3)

noname#149030
noname#149030
回答No.4

dietoffです。回答(1)の続きです。貴方の面接での回答で、やはり、「勉強しながら試験勉強してました。」というところは問題だと思います。要するに、前職退職後、「勉強」という言葉を隠れ蓑として就職から逃げていたのではないことを説明する必要があります。それを説明すればいいのです。どうしても考え付かない場合は、例えば、「履歴書には書いてありませんが、前職を退職したときに、親がお世話になった親戚から仕事を手伝って欲しいと言われ、アルバイトをしておりました。その間、敢えて親戚の仕事を手伝っていましたのでほとんど就職活動が出来ませんでした。このアルバイト生活がいつまで続くのか不安を感じていました。その中で自分のモチベーションを維持するために目標を持って試験勉強をしていました。今は、親戚の仕事もひと段落つきましたし、もし、御社に採用頂ければ今度は、目標を試験から仕事に変えて頑張る所存です。」こんな感じで答えましょう。

karimaroron
質問者

お礼

二度に渡り回答ありがとうございます。 企業側がそのような答えを望んでいるのなら、うまく考えようと思います。

  • tryanderr
  • ベストアンサー率51% (22/43)
回答No.2

ご年齢が分かれば,多少の参考意見を申し上げることができると思います。

karimaroron
質問者

お礼

回答ありがとうございました

karimaroron
質問者

補足

回答ありがとうございます。 現在36歳です。 よろしくお願いします。

noname#149030
noname#149030
回答No.1

人事の責任者ですが、貴方の質問文の中で気になる部分は、「150社応募して採用にならない」ところです。ハードルが高い会社、つまり大手上場企業ばかりを狙っているのか、面接時の受け答えが悪いか、一見して問題がありそうにみえるか、どれかだと思います。申し訳ないが中小企業も含め、満遍なく就職活動が出来ていれば、150社受けて一社も受からないのは、何か問題があります。先ず、姿見の鏡で自分を映して面接時の対応がどうかチェックするところから始めると良いと思います。質問の回答ですが、ハローワークと転職サイトではハードルの高さは同じです。ハローワークは、なかなか良い人材が来ません。会社からみれば長期勝負です。転職サイトは、短期決戦、そして募集に際して高額なお金を掛けることが出来る会社だということです。どちらもハードルは同じくらいですが、転職サイト募集に高額なお金をかける会社の方が人材を大切にするというか、対応が違うと思います。試験勉強は、応募した会社がその資格を必要としていなければ余り意味がありません。履歴書に「~~勉強中」と書くくらいにとどめましょう。最後に面接官が一番嫌うのは、前の会社を辞めた後、「この1年間は試験勉強をしていました」という言葉です。これはよくありません。一概には言えませんが、面接官は「ニートの言い訳」と考えます。こういう方は、大抵の場合、「やっぱり、もう一度勉強したいと思います」と言って辞めます。貴方の場合は初心に帰ることから始めましょう。期待外れの回答なら謝ります。

karimaroron
質問者

お礼

150社受けたと言っても、実際面接までこぎつけたのはその三分の一にも満たないでしょう。 ご指摘の通り、面接が一番の問題点のような気もするので、出来るだけ客観的にもう一度 見つめなおしてみようと思います。 >最後に面接官が一番嫌うのは、前の会社を辞めた後、「この1年間は試験勉強をしていました」という言葉です。これはよくありません どういえば面接官のお気に召す言葉になるのでしょうか? 今、私が考えうる中で、無難な言葉は「勉強しながら試験勉強してました。」しか無いです。 こちらについてもアドバイス頂ければ幸いです。

karimaroron
質問者

補足

ちなみに、応募している企業は99%が中小企業です。

関連するQ&A

  • 転職サイトと人材紹介会社とで採用されやすいのはどちらでしょうか?

    転職活動中です。職種を総務・人事系で探していて、経験年数と実務件数はそれなりにあります。 今まではリクナビ・エンジャパン等の転職サイトを利用していましたが、なかなか希望する職種が無かったり、先日は二次面接まで受けたところで不採用の連絡が来ました。 そこで最初はあまり気乗りしなかったのですが、たまたま希望に近い求人が人材紹介会社のHPに出ていたので、登録しました。書類を送ったところ面接の連絡があったと伝えられ、今週末に一次面接があります。 できれば人材紹介会社を経由して転職に成功した人に、お聞きしたいです。転職サイトと、人材紹介会社を利用するのでは、どちらが転職の成功率は高いのでしょうか? 人材紹介会社が仲介する、ということはそれだけ個人のスキルや経歴を厳しく見られるようで緊張し、不安になってしまいます。 どのような御意見・御回答でも御願い致します。

  • 転職活動って縁ですか?

    転職活動しています。 応募した会社から書類選考通過と面接の連絡がありました。 そしてハロワに確認したところ8名応募で5名が不採用3名が選考中とのことでした。 自分は本当にバカでして 転職回数も多く離職期間も長いのになぜ書類選考通過したのだろうと 思ってしまいました。転職活動ってこういうものなのでしょうか?

  • 飲食業界への転職に強い人材紹介会社(東京)

    飲食業界でホールスタッフの仕事を探してます。自身で人材紹介の会社を調べてみたりしていますが、比較という意味で圧倒的に飲食業界に関連する情報が少ないようです。 いくつか登録してみるというのも方法だと思いますが事情があり、あまり長く転職活動ができないので教えて頂きたく、投稿しました。(ハロワも利用しています) 転職活動期間をあまり長くできないため、できればここは求人数を多く持っていたとか。迅速に対応してくれるとか。評判?というんでしょうか・・ おすすめの人材紹介会社ありますか? お恥ずかしい話、転職活動はあまり経験がなく、正社員の仕事を紹介してくれる事業所はハロワと人材紹介会社そして転職サイト(フロムエーのような)以外に手段はありますでしょうか? 追伸 わがままを言えば大手町のようなエリアに強いとこだといいんですが・・

  • 転職サイトについて、おかしいだろこれは。

    転職サイトについて質問なのですが、最近、転職しました。 で、最初某、転職サイトを利用してエントリー登録を済ませ、企業での書類選考を致しますのでしばらくお待ちくださいとでましたが、結果は・・・ 書類選考の結果ご期待に添えることができませんでした。と10日後返信がありました がっくりしてしまいましたが、 そのあと、どうしてもその企業への転職があきらめきれず、直接その企業のサイトを使い応募しました。 そしたら、では面接をいたしますので、とのことで、面接へ。 採用されました。 結果がよかったので、これ以上はつっこみませんが、この結果はどういうことでしょうか? 転職サイトが信用できなくなりました。 こういうことは、よくあるのでしょうか?

  • 人材紹介会社について

    現在転職活動中なのですが、人材紹介会社というものを利用しています。いま4件ほど登録しているのですが、これからもいくつか登録しようかと思っています。 質問があります。 人材紹介会社から紹介された求人案件について「応募してください」と言ってからは、求人を出している会社のほうで書類選考に入るのだと思いますが、その結果も人材紹介会社から来ますよね?その間の期間ってどのくらいなんでしょう?書類選考で駄目だった場合でも人材紹介会社は連絡してくるものでしょうか? *5日くらい前に「これは是非あなたに!」と言って紹介された案件があり、応募をお願いしたのにその後まったく連絡がありません。もう少し待ってみるべきでしょうか? 人材紹介会社を利用して転職したことのある方、是非お話を伺わせてください。お願いします。

  • 人材紹介会社について

    40代男性です。 人事部門マネージャーの転職を考えています。 人材紹介会社について悩んでいます。 大手人材紹介会社に登録し、面談後、 3社ほど紹介をいただき、無事書類選考は通過したのですが 一次面接で落ちてしまいました。 3社ほど、落ちますと、もう次はないのでしょうか?

  • 転職活動の取り組み方(まずは在職中に)

    30代後半で転職未経験です。 宅建、管理業務主任者等の資格があるので転職したいと考えています。 しかし今の会社を今すぐ辞めて転職活動するのはかなりのリスクがあると考えています。 理由は下記の通りです。 ・履歴書や職務経歴書の書き方もろくに分かっていない ・きけばSPI試験もある様子。対策本は購入したが、これから勉強する段階。 ・書類選考、1次面接通過経験なし(転職活動自体、初めてなので) ですから、まずは何とかSPI試験、書類選考を一度でもいいから突破したことのある状態、かつ有給を取ってでも面接を受けて一次面接に1回でもいいから通過した経験を得て、手ごたえを感じることが先決でしょうか。 もし会社を辞めてから本気で転職活動をやるにしても、少しでも転職活動経験がある状態にした方が良いか、ということです。 よろしくお願いいたします。

  • 人材紹介会社からの転職について

    事務職を約10年やってきて、今回転職しようと考えています。 現在7社の人材紹介会社と面談(予定)で、現在4社に対して書類選考を行っていただいております。 だいたい選考の結果には1週間ほどかかるとのことですが、書類選考を通過するのはなかなか難しい事なのでしょうか? 今後も人材紹介会社と面談する予定があるので、応募する会社は増えると思います。 それに関しては、入社したい会社の順位を自分なりにつけているのですが。 内定を頂けるまでに1ヶ月位はかかるものなんでしょうか?

  • 人材紹介会社を通した転職について

    現在会社に在職しながら転職活動を行っています。 人材紹介会社(人材バンク)に登録して今まで4社紹介していただき面接を受けました。 人材紹介に登録することによるメリットは大きいのですがその難しさとやりにくさを感じています。 人材紹介の担当の方には本当によく動いていただいているのですが、なかなか私の考える希望の企業に巡り合えないのです。 その理由は賃金、仕事内容、職場の雰囲気様々なのですが、先日そのことをいうと担当が怒りはじめました。 「あなたは自分のことしか考えていない。そんな気持ちではどこに転職してもうまくいかない。」らしいのです。私としてはちょっとでも引っ掛かることがあれば転職はしないほうがいいと思うのですが、私のために頑張ってもらっている担当に申し訳ないという気持ちもあります。 最近面接した会社などは担当には「是非お願いします」と言っておきながら、心では「落してくれ~!」と思っていました(結果は不合格) このように人材紹介会社を通した転職で同じような経験したかた、いらっしゃいますか? また今後の転職活動についてアドバイスがありましたら教えて下さい。 ちなみにこの人材紹介会社は社長一人でやっているある業種に特化した会社です。

  • 転職活動、人材会社、サイトを利用するときについて

     みなさんこんにちは、私は現在転職活動をするにあたり幅広く皆さんの意見を聞きたいと思い質問させて 頂きます。 それほど詳しくなくても良いので是非ご意見聞かせてください。私は現在サイトを使ったりして転職活動をいこうと思っている女、30歳です。しかし、ネットだと顔が見えなかったりで書類選考もメール1通で終わってしまったり、不安も最近感じています。人材会社を利用しようと思っているのですがサイトに登録するとメールはくるのですが、直接会うの少々不安です。以下のことで考えています。 1 人材会社、転職サイトを使うにあたりどこまで 個人情報を記入しようかと思っています。 それを見てオファーをかけてくるコンサルタント もしくは企業もあると思いますが、なかなか全て の記入は難しいですよね。 2 人材会社を利用されて就職活動された方に聞きたいです。コンサルタントには、全ての悩みを相談してますか。(退職する時の状況、精神的なこと等々。) またネームやブランドでコンサルタント会社を選ぶべきでしょうか?あまり正直な話をするとコンサルタントがいやがるかなとか、見る目が変わるか不安です。 3, これは職務経歴書、履歴書についてですが、書類選考は退職理由を書くべきでしょうか。 例えば何年も前に会社都合でやめた、リストラなど の場合であるときなど。書類選考の段階でなく 面接で述べたほうがいいのでしょうか。 これは人材会社を経由する時も同じでしょうか。 職務経歴書に事実を書くと選考に影響しないか 不安です。 またコンサルタントに正直になんでも相談すべきでしょうか。    くどくどかいてすみません。質問に対してぴったりでなくても少しでも以上の経験をなされた方、是非教えてください。   

専門家に質問してみよう