• ベストアンサー

人事を尽くして天命を待つ  その結果報われましたか

こんばんは。 このタイトルのまんまです。 みなさんが今までの人生で、こういう心境になったこともあると思いますが・・・。 その結果報われたことってありますか ? もしあれば、それはどんな事でしょうか ? 回答をよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yotani0425
  • ベストアンサー率30% (1185/3898)
回答No.4

一番記憶に残っている「報われた」ものは、 現役(会社員)時代に、初めて開催されたある全国規模のコンテストのチーム人選と練習を任されて、地区大会を勝ち抜き、初の全国大会で初優勝を勝ち取ったことでしょうかね。 当時はまだ全国大会に同行出来る身分ではなく、全国大会の開催日には、それこそ地元で「天命を待つ」心境でして、同行した社長と上司から一報をもらったときは、それこそ飛び上がって喜んだものです。 それから3年間は優勝旗がうちの会社に飾られていましたし、いまだに当地区にあるメーカーの出先機関に優勝時のチームメンバー名(私の名はありませんよ)と会社名が記載された表彰状が額に入れられて飾られています。 当時はチームのメンバー個々にも特別に臨時ボーナスが支給され本当に嬉しく思ったものです。 以降は一度も優勝旗を再び地区まで持ってくる事は出来ていないようですが、あのときが一番「報われた!」と思ったものです。 私にとっても唯一「初めてで最後」の全国優勝記録でしたね。

noname#135553
質問者

お礼

おはようございます。 さすがですね、全国でしょ ? ウーン、凄いですよ。 全国大会に行く事すら大変な上に、人選と練習 ? 何だろうなあって思いますが。 それでも指導する立場にいて、一生懸命やってきた結果でしょうね。 ひたむきに何かを求め、同行は出来なくて、ここは残念ですね。 一緒に苦労して全国に行ったので、出来ればその瞬間を目の前で見たかったという事も当時は思われたと感じました。 その一報を受け取った時の気持ちは、実際に携わった方しかわからないと思います。さすがとしか言いようがありません。 何で名前が・・・指導者として名前があっても良さそうなのに。 最初で最後の優勝ですか、記録と記憶に残る忘れられない思い出であり、 報われたと実感された最高の記録ではないでしょうか。良かったですね ! 回答下さってありがとうございました。BAとさせていただきます !

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

受験に合格した。

noname#135553
質問者

お礼

おはようございます。 とてもシンプルですが、試験に合格というのは皆さんあると思いますね。 色んな受験・試練を乗り越えて、晴れて受験番号を見つけたりしたら、その努力も報われた一瞬となっていますね。 回答下さってありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1847/10423)
回答No.2

過去に何度も「よーし、人事を尽くして天命を待つぞ!」と思ったことはありますが、待っているのが苦手なので結局なんやかんやと動き回ってしまい・・・。 結果として上手くいったほうが多いのですが「報われた」かどうかがイマイチ分かりません。(笑)

noname#135553
質問者

お礼

おはようございます。 過去に色々とそんな風に努力を重ねて、そういう心境にもなってたと思います。 ・・・だけど自分で意識して働きかけてるのでしょうね。やっぱり(笑) 結果オーライじゃないでしょうか ! 報われたと認識してないだけですよ ! 報われているからこそ、今があるんじゃないでしょうか。 回答下さってありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#140269
noname#140269
回答No.1

私は以前、父親が創業した会社を父親の死亡と同時に継承したのですが、「人事を尽くして天命を待ち」良い事は一つも無かったですね。競争入札でも、色々と事前に情報収集してこの値段ならいけるだろうと確信し、3日かかって書いた見積もりが5000円違いだったかな。とにかく僅差で敗れた時はもう力が抜けましたね。その他には、ある巨大な新築工事現場のサイン工事(私は元看板屋)で、100以上の物品に関して、1つ1つ見積もりを書きました。それこそ1週間かかりましたかね?外注に頼む部分もあったので、最終的に見積書を提出。私の会社を含め3社での競合。結果は電話で知らされたのですが、また僅差で負けました。とにかく不運続き。会社も倒産し、今はガラス板彫刻絵画をやってますが、何せ破産したものだからお金が無い。ホームページ作る金も無い。仕方ないからあちこち路上で個展みたいな感じで作品を色々な人に見てもらい、名刺・チラシも持って帰ってくれるし「今度注文しようかな」と言ってくださるお方も沢山います。しかし実際にそうゆう方々から注文を受けた事一切無し。これからも分からない。 とにかくもう私は不運続きです。何かが取り憑いてるのでしょうかね。一度で良いから「人事を尽くして天命を待って」報われたいものです。

noname#135553
質問者

お礼

おはようございます。 会社を引き継がれてあったのですか ? 口で言い表す事も出来ない辛さを経験されてあるのですね。競争入札という一発勝負ですから、神経集中してあったと思います。それも5,000円ですか・・・怖いですよね。 苦労が報われてないと感じておられるのですね。報われない辛さ、これはpoizonさんだからこそわかるということですかね。どこで仕事の引き合いがあるか、これは営業を地道にやって、チャンスを逃さないようにしても、時の運なんですかね。 本当にこれだけやっているのにと思っても、それでも前を向いて下さいね。 poisonさんには北海道についてのアンケでも、丁寧に回答をいただきましたよ。ずっと心配もしていましたから。元気を出して下さいね。 回答下さってありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 結果が全てじゃないんですか?

    こんばんは。19歳女子大生です。 今まで大掛かりな事はしたことないままやってきました。 ただ、来年には私にとってとても大切なテストがあり、それが将来の羅針盤になりそうな気がします。 でも、途方も無く大きな目標で、 落ちたらどうしようとか。 それしか考えられなくなって、良くないです。 でも、出来るだけのことはしようと思ってます。 落ちたら恥ずかしい。 知り合いにわかってしまうのがやだ。 受かったら好きな人に告白するんです。 それまで出来ません。 今は自分に自信が全く無く、 遊びに行く心境でもないので、 家で勉強したりしています。 今まで燃え尽きた事ないですが、 どうにかと思ってます。 落っこちたら何にもなくなってしまうんです。 事情はいえませんが、大げさでないです。 身一つ。っていう感じです。 オリンピックみたいに参加する事に意義がある的な考え方だと、やるだけやったら満足みたいにいいますよね? 私はそんな風に思いませんというか、思えません。 みなさんはどう思いますか? 結果によって身の振り方を考えなくてはいけないように思います。 それと、こんな質問してるなら勉強しろよな私にアドバイスをいただけたらと思います。 よろしくおねがいします。

  • 首相「人事を尽くして天命待つ」と言ってますが

    まだ確定していませんが 首相「人事を尽くして天命待つ」と言ってますが 本当に勝算ありと思って居るのか もしも敗北した場合の今後の行方はどうなるのか 教えて下さい

  • 人生は結果を求めていない

    人は人生に対して何かしらの結果を求めています。 幸せになりたい、お金持ちになりたい、野球の選手になりたい、会社を興したい、等々 逆に人生は人に何を求めているのだろうと考えると、 結果よりプロセスを求めているのではないかと思えるのです。 目の前の事象に対し、何を感じ、何を考え、何を選択するのかその経験を求めているのではないでしょうか。 人生にとっての価値とは経験を積みよりよく変化することではないでしょうか。 つまり、学びです。 生きる意味が分からないという人がたまにいます。 結果が得られなければ意味が無いというのも分かりますが、もう一つの大きな視点(人生にとっての生という視点)を意識するべきだと思います。 皆さんはどう思われますか。

  • 人生は結果を求めていない

    人は人生に対して何かしらの結果を求めています。 幸せになりたい、お金持ちになりたい、野球の選手になりたい、会社を興したい、等々 逆に人生は人に何を求めているのだろうと考えると、 結果よりプロセスを求めているのではないかと思えるのです。 目の前の事象に対し、何を感じ、何を考え、何を選択するのかその経験値を求めているのではないでしょうか。 人生にとっての価値とはどれだけ経験値を上げられるかという一点ではないでしょうか。 つまり、学びです。 生きる意味が分からないという人がたまにいますが、結果が得られなければ意味が無いというのも分かりますが、もう一つの大きな視点(人生にとっての生という視点)を意識するべきだと思います。 皆さんはどう思われますか。

  • ひたむきに打ち込んだもの、それは ・・・

    こんにちは。 このタイトルのまんまです。 みなさんが、今までに 「 ひたむきに打ち込んだもの 」 それは何でしょうか また、その結果として何を得たと感じていますか ? 回答をよろしくお願いいたします。

  • あなたの人生は結果オーライですか?

    私の人生は、ただただ結果オーライです。 あなたの人生は今のところ結果オーライですか?

  • 結果を出しても褒められない社会?

    色々なビジネス書やここでの回答を見ると タイトルのような事を頻繁に目にします。 社会人なら結果を出して当たり前。 当然ながら結果を出せない事が社会人として由々しき問題なのは分かります。 ただ、引っかかるのはここからさらに 「当たり前の事であり、  『給与を貰っている以上褒められることでも何でもない』」 という事がよくその後に付く事です。 実際自分の勤めているところでは社長をはじめとして 結果を出せばその大小に関係なく自分の事の様に喜んでくれて 褒める上司ばかりです。 結果の大小については給与の方で応えてくれています。 なので上記の事を見ると世間は何かもっと冷たいんだなぁ、という印象を 抱いてしまいます。 個人的には損得勘定だけで考えても、結果を出した人を褒める事は 一銭も出さずにその人のモチベーションをさらに上げられる方法なんじゃないかな、と思うのですが こういう考え方は変なのでしょうか?

  • 人生に結果が出る

    人生には結果が出る、と思われますか? いろいろ考えていて、気になったので質問させていただきます。 若いころからその分野では権威だった人が、あることで躓いたことにより、自ら命を絶ちました。 (その人は50代で、つまずいてから数か月後に命を絶っています) それについて、ネットの外野の感想の中に、 「それまでは名声をほしいままにしてきた人生だったのだから、最後つまずいても、十分いい人生だっただろう」 というものがありました。 私もそう思います。 その人が躓いたのは、プライベートでではなく、専門としてきたその分野でです。 それまでの実績も否定された、とまではならなかったと思われますが・・その躓きは、その人の名声に大きく傷をつけたと表現しても間違いではないと思われます。 「人生に結果が出た」という言葉が、頭に浮かびました。 それでも私は、人生のうちのほとんどの時間を、周囲に高く評価されて過ごしてきた、それだけでうらやましいと思ってしまいます。 皆さんは、どう思われますか?

  • 結果が気になって何も手につかない時・・

    こんにちは。このカテでいいのか迷いましたが、多くの方の意見を聞きたいのでアンケートという形にします。 生きていく中で、例えば 1、第一希望の学校の合格発表があと1週間後に迫っている。 2、何年も好きだった人に告白をしたが、「考えさせてほしい。数日中に返事するから」と言われた。 3、希望している企業から、内定ならそろそろ連絡が来るはずだ。 などのように、結果を待っている時間ってありますよね。 しかも人生を左右する重大な事で。 私は今、まさにそのような状態なのですが、結果が気になって何も手につかないんです。 何をしていてもその事ばかり考えちゃいます。。。 「あの時、もっとこうしておけば良かったな~」 「今からでも出来ることは何かないかな」 などとずっと考えてしまいます。 上記の例で言えば2や3のように、いつ結果が来るかわからないので常にドキドキしています。夢にまで出てくるし、辛いです。 皆さんならこのような時、どのように過ごしますか? また、その事を少しでも忘れられる方法や、無理に忘れなくてもいいと思う、など何か意見があったらお聞かせください。

  • 彼女に振られると思い話した結果。。。

    前回ご相談させていただき、彼女に謝り、そのまま付き合って欲しい事や、色々な話しました。 話の中で、彼女はバツ1で僕は未婚(僕も彼女も30代半ば)なので、いつ結婚出来るかの約束が出来ない事、自分は結婚に向いてないと思った事、今まで知らん間に、ちょっと無理している自分に気付いたと言いました。 根本的に嫌われるのが嫌いな性格の彼女ですが、今は自分の好きな様にしようって思うと、嫌われてもいいという訳では無さそうですが、僕が他の女性と会ったり、食事したりしても、最終的に戻ってくればいいし、戻って来なければ仕方ないと思うと言うています。もちろん、わざわざ彼女に報告しなくても良いのでと。 久しぶりに食事した時に楽しいと思い、一緒に居ても落ち着くのと気が楽で居られるのは事実で、好きは好きとも言うています。 仕事もしんどいけど、やりがいを感じてるみたいだし、自分のしたい様にしていきながら、今までお互いがお互い重視で付き合ってきたので、楽に付き合っていけたらいいとの事です。 僕もそれがいいと話しました。 今は無理してまで会わず会えたら会う、仕事や友達、色々な付き合いは、自分の思い通りにする。 上で書いた結婚の話は、僕の為に言うた事やと思っています。 その後の事は、このまま付き合っていく為の方法である事。 今は付かず離れずの関係がいいんですよね? ここは我慢のしどきやとも思い、少し余裕がある自分で居るべきって思います。 こうゆう場合の女性の心境や、僕の質問も見ていただき、意見や感想をお願いします。

このQ&Aのポイント
  • logitec LGB-2BDPU3ESを使用してHDDからSDDにクローンは成功したが元のHDDが認識されず使用出来ない。
  • 製品本体に元のHDDと別のHDDをセットしてPCにUSB接続したら別のHDDは認識されるが元のHDDは認識されません。
  • 壊れたのでしょうか?宜しくお願いします。
回答を見る