• ベストアンサー

固形骨粉の下にいた虫。何の幼虫か教えてください

もみじの木に固形骨粉油粕を置いていたら、その下を中心に虫がたくさんいました。 成虫の駆除の参考に、何の虫の幼虫か知りたいです。 検索したら骨粉は虫が集まってきやすいみたいですが、ヨトウムシもコガネムシもちょっと違うみたい・・?ウジかなぁなんて思ってますがそれにしては足が・・? わかる方お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 123admin
  • ベストアンサー率52% (1163/2214)
回答No.1

アメリカミズアブの幼虫かなと思ったんですが アメリカミズアブとの戦い http://mimizu-project.com/bugs.php アメリカミズアブの幼虫の小型版のようなウジが沢山 http://insects.exblog.jp/2946899/ 足があるんで下の方かな? アメリカミズアブは帰化昆虫だけど掃除屋としては処理能力が高いし生態系にも現時点では影響しないと言われていますから(まぁ研究者がいないだけかもしれないけど)幼虫を処分し腐敗物をなくせば寄り付かなくなるでしょう。 コンポストを開けると異臭がするけどこいつの処理能力は凄まじいから私は駆除せずに活用しました。生ゴミコンポストなんて臭いもんだし・・・ ヒメイエバエのウジだったら徹底駆除ですね。 虫によって差別的な態度ですけど、カマキリやクモは保護しています。

miiko914
質問者

お礼

>アメリカミズアブの幼虫の小型版のようなウジが沢山 どうやらこっちが近い感じがします。 ウジかなって思ったのは勘でしたが、やっぱりウジだったようですね・・ショックです。 そういや小虫がまわりを飛んでる気がします。ただの小虫だと思ってましたがもしや・・・・・・・・。 ちなみにアブの方はおばあちゃんちの汲み取り式便所でものすごくみかける虫で小さい頃「ベンジョバチ、便所蜂」って勝手に名前つけて呼んでました。笑 まさかこんな所で名前を知ることになるとは。笑 いろいろありがとうございました。 徹底駆除に入ります。

関連するQ&A

  • 固形肥料の中に蛆がいるのですが

     初めて鉢にブルーベリーを植えてみましたが、大変ショックを受けています。 油粕と骨粉の混じった大きめの固形肥料を使ってたんですが(甘い実がつきますよと勧められて)  カビが生えてくるのはわかりますけど、その下に小さな小さな蛆がたくさんいたので、他の肥料を割ってみると、中心に、もうほんとに小さな蛆がびっしりいて、気持ち悪くなりました。ほとんどにいました。    聞いたら、それは自然の摂理で、醗酵して臭いがすると虫が寄ってきて卵を産み付けていくが、成虫になったら飛んでいくから大丈夫だといわれました。    でもほとんどにびっしり産み付けているので、土の中が蛆だらけになったら気持ち悪い~(ーー;) どうか落ち込んでる私に、励ましの言葉なり、アドバイスをお願いします。      

  • コガネムシの幼虫が…

    知人に頼まれて、金のなる木の大きな鉢物を新しい鉢に植え替えた時のことです。 もともとぐらついていたこの木の根元に、カブトムシやクワガタの幼虫に似た虫がたくさん付いていました。 金のなる木自体花を付けるほど成長しておりかなり立派な大きさだったこともあってか、数えると20匹も付いていました。 知人が植木屋さんに電話で確かめたところ、コガネムシの幼虫だと判明。 ビニール袋に入れて燃えるごみで出すようアドバイスを受けましたが、都内有数の大豪邸地区に住む知人とは違い、自然いっぱいの田舎で虫と戯れながら育った私にはそんなことが出来ず、頼んで庭の端の土中に埋めさせてもらいました。 それから数週間後。 知人が、庭の草花が食い散らかされている、あの幼虫が食べたに違いない、なぜならあなたが言った場所に幼虫はいない、と言ってきました。 幼虫は土の中で育つので埋めたのですがと返すと、掘って確かめたわけではないので分からないがとにかくそうに違いない、と…。 土中で育つタイプの幼虫が、成虫になる前に外に這い出して草花を食べることもあるのでしょうか。 食料を探すなら、土中を掘り進んで木の根などを探すのではないかと思うのです。 金のなる木の根を食べていたように。 できれば次に会う時に、何かしらちゃんと答えられるようにしたいと思っています。 コガネムシの幼虫の生態についてなにかしらご存知の方がいらっしゃいましたら、 お返事いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • バラの葉、食べた虫はコガネムシ?

    バラの葉が虫に食べられています。コガネムシでしょうか? 幼虫を庭の土中で2匹見つけました(約50cm四方で)。 コガネムシの成虫をまだ目にしていませんが、成虫の可能性はありますか? 宜しくお願い致します。

  • 虫の幼虫に根を食べられた

    こんにちわ。 マンションの3Fのベランダでガーデニングをしています。「金のなる木」や「カランコエ」「ゼラニューム」などが弱々しくなってきたので鉢を掘り返してみると、根が殆ど虫の幼虫に食べられてしまっていました。 本などで調べたところ、コガネムシの幼虫のようです。本には「植え替え時に掘り返して取り除く」と書いてありましたが、植え替える必要のないものもありますので、なんとかしたいのです。 植物に害なく防除する、または抹殺する方法はありませんか? せっかく元気に育っていたのに悲しいです。宜しくお願いします。

  • この幼虫は何の虫でしょうか?

    最近我が家の玄関外ポーチに出没している虫の幼虫ですが、昨年までは見たことが無い幼虫です。 仕事で夜遅くに帰って来ると、外側の玄関ドアに5~6匹程度と、外玄関に置いてある灰皿に10匹くらい、しがみ付いていたり、灰皿の端を歩き回っていました。 因みに足で踏みつぶすと、白っぽい液体が出ます。 虫に詳しい方、何の虫の幼虫か教えて欲しいのと、効果的な駆除方法も解れば、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • ゴキブリの幼虫の駆除についての質問です。

    ゴキブリの幼虫の駆除についての質問です。 ここ数年、一軒家の自宅にクロゴキブリの幼虫(触覚があり、黒い3~4mmほどの虫で白い線が身体にあるような孵化して間もないもの) が頻繁に出ています。 家の一階には成虫と幼虫の両方が出ていて、二階には幼虫のみ出てきます。 家の全体で幼虫を見るので、おそらく家の壁裏などに巣を作っていて、 幼虫のみが狭いスキマから2階に現れるのだと推測しています。(2階には水道もないですし食事もしませんし、きれいです) 一階にはブラックキャップを置いたところ、成虫は見なくなりましたが、急に幼虫の数が増えた気がします。 どこかで、このような幼虫のゴキブリには 固形物の毒餌は効かないと聞いたことがあったような気がするのですが、本当に効かないのでしょうか? 幼虫を1日に5匹以上見るので精神的に辛くなってきました。 成虫になるまで待つのも本末転倒ですのでどうにかして駆除できないでしょうか?

  • コガネムシの成虫 効果的な駆除方法は?

    庭のシャラの木。 コガネムシの成虫がかなりの数付いて葉を食い荒らして困っています。 葉っぱはボロボロだし、木の下には黒いフンがいっぱいだし、もうウンザリです(涙) 毎日気が付けば捕獲し駆除していますが、なにしろ飛んでくる虫ですから限界があります。 土の中の幼虫対策はオルトランで行ってはいるのですが、 今現在、葉を食い荒らしている成虫を退治するのに何かいい方法はないでしょうか? ご教示よろしくお願いします!!

  • コガネムシの成虫の駆除について

    コガネムシの成虫の駆除について 秋の紅葉を楽しむために、庭にナナカマドを植えています。 ところが、ここ2年、初夏の夜にコガネムシの成虫が大集団でやってきて、葉を食べつくすため紅葉を楽しむことが出来ません。 殺虫剤を噴霧して駆除しているのですが、毎晩、次から次とやってきて駆除しきれません。 よい駆除方法がありましたら教えてください。

  • カナブンやカブトムシの幼虫は作物にどんな害が?

    コガネムシの幼虫には困ったものですが、カナブンやカブトムシについては今一つ害を受けた記憶が、(私には)無いのですが? また確かに、成虫のカナブンやカブトムシは羽や脚が防鳥ネットに引っかかって取るのが面倒!というのはありますが、その幼虫は作物に対してどうなのですか?

  • マルバストラムにつく幼虫

    鉢植えのマルバストラムに何匹か幼虫がついていますが、何の幼虫でしょうか? 特徴 ・葉を葉巻状に丸めて中にいます。 ・葉の中は黒い粒々(糞?)と繭のような糸で半ば埋もれています。 ・幼虫の色は中心は薄緑で周りはふんわりとした白っぽい色です。 チョウチョやコガネムシになるなら駆除しないで置こうかとも思うのですが。。。よろしくお願いします。