• ベストアンサー

新郎側のご両親に質問です。

今度、結婚式を挙げる新婦です。 こじんまりとした式ですし、なにより、極度のあがり症なので、両親への手紙は省こうかと思っていました。 しかし、彼のお父さんはスピーチを張りきって準備していると聞きました。 だと、やっぱり私も自分の両親へのお礼と、彼のご両親へ挨拶はきちんと行うべきでしょうか? 是非、意見をお聞かせ下さい。 また、もし、行うべきでしたら、義両親にどのような挨拶が感じが良いですか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.2

門外漢ですがご参考までに。主催者が来賓に向けてスピーチをするのと、人前で身内同士で礼を述べあうのは別問題です。 前者は、わざわざこの日のためだけに来てくれた大勢の人たちに対して思いを伝えるための古くからの習わし。結婚式に限らず、大きな会ではたいていやります。 後者は、べつにみんなの前でやらなくても済むこと。古くは、育った家(つまり自宅の家屋)を出るときや、新たに家族と同居を始めた時などにそっと述べたもので、近年になって披露宴で手紙を読み上げるようになったのは、参加者の涙を誘って場を盛り上げるためです。 私も夫もそれぞれの両親も後者は好きではないので、めでたく揃って大反対して、やりませんでした(花束贈呈ってやつもね)。ちなみに、家で礼を述べたら、「やめなさいよっ」と言って揃ってどっか行っちゃいましたが。夫の父は、それは素晴らしいスピーチをしてくれて、今も仲いいです。 ただ、人それぞれですから、婚約者さんや式場の担当者にも相談だけしてみてはどうでしょう。

barubarun
質問者

お礼

本当に今更ですが、やっとpwを思い出し、ログインできました。 ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • maary
  • ベストアンサー率38% (153/395)
回答No.3

十数年前に式を挙げた新婦です。 >彼のお父さんはスピーチを張りきって準備していると聞きました。 式、披露宴は新郎・新婦の親が主催者なので、 最後に挨拶をする事は当然の事です。 私も人前で話す事が全くダメな上、涙もろく、 感謝の言葉を口にすればきっと泣いてしまうし、 泣き顔を誰にも見られたくなかったので、 両親への手紙は省きました。 新郎と新郎の父だけ来賓に挨拶をして終わりました。 ただ十数年経って・・・ やっぱり両親に今まで育ててくれたお礼を言うべきだったと後悔しております。 家を出る前に言うつもりでしたが、結局言えず仕舞いで・・・ 機を逃すと後になっては言えないものです。 彼のご両親へ挨拶は、本や検索などでも出てくる普通の挨拶文でいいと思います。 両親への手紙は自分の心の思うままに感謝の気持ちを伝えましょう。

barubarun
質問者

お礼

本当に今更ですが、やっとpwを思い出し、ログインできました。 ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jhayashi
  • ベストアンサー率29% (535/1843)
回答No.1

挙げた側ですが 打ち合わせ時の担当者いわく 最初やらないといってても最終的にお手紙を読む方が多いとのことです。 (前日とかに やっぱり やりますとか) 基本的に自分の親へいままで育ててありがとう って手紙ですから義両親へは 「○○のお父さんお母さん これからは○○と協力し合い家庭を 築いていきたいと 思います。至らない所の多い嫁ですが どうぞよろしく お願いいたします」 とか最後に一言添えてあれば丁寧かと。 「こじんまりとした式」がどこまでこじんまりかわかりませんが司会者に託す。という手もあります。 同じ文面を事前に司会者に渡しておき 読めない時に 司会者に代読をしてもらう。 (事前に文面に目を通す許諾をお願いします) 「両親への手紙 文例」とかで検索するといろいろ例文がでるから それをパク・・・・・・ じゃなかった 子供のころからいままでのことを思い出しながら自分の言葉でご両親への感謝の言葉を綴ってください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 新郎側の友人代表スピーチ。ご両家がもめてます。。。

    新郎側での友人代表のスピーチをお願いされているのですが、 新郎新婦のご両親がもめており、新郎側のご両親は結婚式に 出席しないとのことです。 スピーチの最初に 「新郎さん、新婦さん 結婚おめでとうございます。そしてご両家の皆様、ご出席の~~~」と挨拶を始めて行くのかと思いますが、何せ新郎側のご両親が来ないので困ってます。 冒頭の挨拶はどの様にすればいいのでしょうか。。。? スピーチの内容にも気をつけた方がいい事などありますでしょうか?

  • 結婚式のスピーチを二人でするのですが。

    大学時代の友人の結婚式で、スピーチを頼まれました。新婦側の出席です。 今まで結婚式で友人のスピーチというものを見たことがなく、ましてや二人で頼まれたのでかなり困ってます。 私自身は極度のあがり症、涙もろく自分の式の際も母親への手紙を司会者に呼んでもらったほどです。それでも号泣でしたが・・・ 一緒に頼まれた友人は全く余裕という感じです。 手紙形式なら少しは話せるかとも思ったのですが、二人でスピーチなのでそれもおかしいですよね? 一緒に声を合わせて話すわけでもないだろうし、交互にかけあいみたいな感じなんでしょうか? 取扱説明書のような笑いをとるものは避けたいです。 実際二人でスピーチされた方、見たことがあるかた、どんな感じだったか教えて下さい。 ちなみに急に頼まれて、式まであと10日です。

  • 新郎側へ?新婦側へ?

    今度、結婚を控えており、 各々の両親への挨拶は済ませて、結納なし、挙式予定もなしで、 近々、両家顔合わせをします。 今は2人で都内に住んでおり、 彼の実家は茨城、私の方は新潟です。 顔合わせは、茨城と新潟をつなぐような便利な交通手段もないので、 両家の両親に東京に出てきてもらうことになりました。 特にそれに関して揉めているワケではないのですが、 彼曰く、うちの方では、 「これから娘をお願いします」と新婦側の両親が、新郎側の両親に挨拶に来るのが常識だ、 東京でもそうだし、関東はそうだ、 と言うのですが、これは本当ですか? 幸い、どちらの両親も形に拘るタイプではないので助かっていますが、 私は、もし近隣地域での結婚であれば、 新郎側の両親が、新婦側の両親に挨拶に来るのが普通なのかと思っていました。 彼が、 「momohuuの両親が常識知らずだと思われないように、 うちの両親には、向こうの地域は違うようだと伝えておく」 というようなことを言っていたのですが、 ちょっと、私の両親を下に見ているような言い方だったので、 こちらも「うちの両親は常識知らずなんかじゃないよ!!」と反論したいような気持ちになりました。 決して、場所を揉めているワケではありません。 東京ですることになっているのですが。 新郎側への挨拶というのが中央の常識、という彼の言い分は、 本当にその通りなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 新郎から両親への手紙・・・

    こんにちは。 いつも参考にさせて頂いています。 来月結婚式なので、今追い込み段階です。 そこで、みなさんに教えて頂きたいのですが 両親への手紙は新婦からが一般的だと思うのですが 私たちは新郎からの手紙もプログラムに組み込む事にしました。 理由として ・彼は家族想いで優しいので、是非両親に感謝の気持ちを伝えたいから ・進行上、新婦側の親族への演出はあるが (サプライズ誕生日プレゼントとか子供からの花束贈呈) 新郎側には母親との退場以外演出がないから そこで、実際に新郎からの手紙の演出を見たことがないので プログラムに新郎からと新婦からの感謝の手紙の両方をやられた方 どんな感じになるのか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 新婦の両親・親戚がいません

    11月に結婚を控えており,その準備に忙しく動いています。 実は,新婦に両親がおらず,親戚づきあいもほとんどなかったため,式及び披露宴とも新婦側は友人しか招待していません。 (私のほうは両親及び親戚をあわせて6人招待しています) 式には付き物の以下のことをどうしようか悩んでいます。 (1)バージンロードを歩いて新婦登場 (2)両親への花束,手紙等 式及び披露宴の進行を,まだ調整していないので,ほかにも「どうしよう」というのがあるかもしれませんが, とりあえず,上記2点で困っています。 私としては,(2)については,しなくてもいいかと思っていますが,(1)はさっぱり思いつきません。 皆様のご意見をお伺いしたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 結婚式の新郎の謝辞の添削をお願い致します。

    60人ほどのアットホームな披露宴です。 私の父は自営業者で、私も自営業をするため現在準備をしています。 新婦の手紙と内容は被ってしまいますが、自分の両親にも感謝の言葉を伝えたいです。 よろしくお願いします。 ここからが本文です。 本日は私たちの為に 貴重なお時間をいただきまして 誠にありがとうございました 結婚が決まってから今日の日を迎えるまでに、たくさんの方が私たちのために協力してくださいました。 本日もこうして私たちふたりのために多くの方が会場に足を運んでくださり、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。 そして、この場をお借りして、 私の両親にも感謝の言葉を述べさせてください。 友達の様に全力で遊んでくれたお父さん。 温かな愛で私を見守ってくれたお母さん。 今まで本当にありがとう。 2人のおかげで、今の私の幸せがあります。 2人の様に力を合わせて私たちも新たな人生を切り拓いて行きたいと思います。 そして、新婦さんのお父さん、お母さん、 結婚を許してくれて、ありがとうございます。 私も◯◯家のような、仲の良い笑顔の絶えない家庭を築いていきます。 入籍してから約1年になりますが、正直夫婦になったという実感はあまりなかったですが、今日こうして皆さまの前で式を挙げることができ、夫婦になったんだなと、今さらながら実感しております。 未熟な私達ですが 今後ともご指導ご鞭撻のほど よろしくお願い致します つたない挨拶ではございましたが、お礼の挨拶と代えさせていただきます。 本日は誠にありがとうございました。

  • 結婚式の両親への手紙

    明日、レストランでの人前式と結婚パーティを控えています。 会費制でパーティは友人が内容を考えてくれています。 今まで、新婦(私)のスピーチ的なものはないと聞いていたのですが、 昨日いきなり両親への手紙をお願いされました。 明日に控えているので急いでいるのですが 両親へと、あと亡くなったお義母さんへ、旦那をお義母さんの分まで 愛しますとゆうような内容の手紙を読みたいと思うんですが 変でしょうか?パーティなので堅苦しくはなく、ちょっと普通の披露宴とは違った風にしたいなと思ったのですが大丈夫でしょうか? ご意見聞かせてくださいm(__)m

  • 結婚式で新郎から自分の両親に挨拶ってしますか?

    結婚式で新郎から自分の両親に挨拶はしますでしょうか? 僕はそれほど友人の結婚式に出席した事があるわけではありませんが、普通はない気がします。 僕の両親は離婚しております。 ですが、結婚式には呼びたいと思っています。 そして結婚式の中で二人に今まで育ててくれた感謝と今後の人生の抱負を述べたいと思っています。 離婚した両親を見るのは辛いのですが、ケジメとしてやっておきたい事です。 新婦から自分の両親に挨拶は式の最後にあると思っていますが、新郎から自分の両親への挨拶の時間は作ってもよいものでしょうか?

  • 新婦から両親への手紙

    結婚式間近で手紙を書いていて疑問に思いました。 1.便箋は何でもOK? 2.封筒にはなんて書くのですか? 「お父さん、お母さん」? それとも何も書かないのですか? 3.手書きが良い? 4.最初に題名を書くのですか? 例:お父さん、お母さんへ みたいなかんじで・・・。 ネットで検索したところ題名書いてあるような 手紙の例題が無かったので疑問に思いました・・・。 4.新郎の両親に挨拶の文を書こうと思いましたのですが 新婦の両親に渡すのですよね? ということは、新郎の両親の文は書かないほうが良い? 誰か分かる方よろしくお願いします。

  • 花嫁の手紙の中で相手のご両親について書くこと

    明日結婚式を挙げます。 新婦から父親(片親です)への手紙の原稿はだいたいできあがって、あとは清書するだけの状態なのですが、ご相談したいのは夫のご両親に対してメッセージを入れるべきかどうかです。 よく相手のご両親へのお礼とこれからもよろしくお願いします、といった内容を入れると聞きます。 相手のご両親へお礼と挨拶の気持ちを伝えたいという気持ちは私にもあるのですが、父へ渡す手紙の中に相手のご両親へのメッセージを入れるのは変な気がしてしまうのです。。。 皆さんはいったいどうされているのでしょうか? 手紙を2通書くのでしょうか。 経験談などありましたら、ご意見いただければ幸いです。

専門家に質問してみよう