• ベストアンサー

航空業界

英語を勉強して航空業界に入りたいと思っています。 パイロット以外に男性で航空業界って仕事あるんでしょうか?教えてください。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.5

#2に補足しておきまーす。 極端な例として、機内食を挙げましたが、外国の航空会社へ納入するには やはり英語で打ち合わせが必要なのではないかと、、、 航空業界ってたぶん英語が標準語だと思います。 なので、その業界で英語が出来るか、出来ないか、という問題は、 日本で日本の企業に入社する時に、日本語が出来るか、出来ないか、 というような観点になると思うのですが、、 親戚の叔父さんとはそんなに仲がよくないし、エンジン整備をしてる時に、 ジェットエンジンの一噴かしで、仲間の整備士が吹っ飛ばされて死んじゃった、 なんて話を聞いたりしましたが、 業界の内情を詳しく聞いたわけではないので、そんなに知りません。 ただ、整備士でも海外へ派遣される事はしょっちゅうでやはり英語は必要みたいです。 ちゃんとした整備士がいないような第3世界へ行く事も多いようで、 英語だけできればOKという訳でもないようですが、、、 WEBでちょっと検索すれば、いろんな会社が出てきますよ。

参考URL:
http://www.jal.jp/saiyo/
MAEAKI
質問者

お礼

英語が標準語ですか・・・。 すごい世界ですね(笑 整備士は怖いですね。やっぱり嫌です(笑 いろいろ調べてみたと思います。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • matilda
  • ベストアンサー率32% (3069/9405)
回答No.6

こんにちは。 航空会社のも事務職、営業職などいろいろあります。 もちろん英語は必要です。外資系なら特に。

MAEAKI
質問者

お礼

いろいろあるんですねぇ。 希望としては客室乗務員なんですが・・・・。 どうもありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tagaya
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.4

ここには書ききれない程いっぱいあります。 整備士、管制官、グランドサービス、ディスパッチャー、 機内食搭載のケータリング、公務員のCAB etc・・・。 航空業界は英語は重要ですが、英語だけではだめですよ。 それに、今、航空業界は大変厳しいのでちょっと努力した だけではなかなか入れません。 がんばってください。

MAEAKI
質問者

お礼

グランドサービスは男性でも可能なんでしょうか? 教えていただければ幸いです。 宜しくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nobugs
  • ベストアンサー率31% (1061/3349)
回答No.3

男の客室乗務員もいます。 航空局の航空管制官や、グランドサービス関係の仕事もあります。

MAEAKI
質問者

お礼

男の客室乗務員っているんですか、でもあれって結構まれですか?出来ればそれになりたいのですが・・。 グランドサービスも男性の方っているんですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.2

親戚の叔父さんは整備士でした。 飛行機のエンジン整備です。 そういった裏方をはじめ、結構範囲は広いと思います。 極端に言えば機内食を作るのだって、、、

MAEAKI
質問者

お礼

そうですよね。確かに・・・。 誰かがつくってるわけですもんね。 でも、あまり英語を使わないような・・・。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • keeps
  • ベストアンサー率18% (25/132)
回答No.1

よくは知りませんが、整備士という仕事があったはずです。

MAEAKI
質問者

お礼

整備士って英語って使うんですか? なんかあんま縁がないようなきがするんですが・・・。 整備士はちょっとやなんですよねぇ(笑) どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 航空自衛隊について

    現在高校二年生で,今年三年生になります。 航空自衛隊に入隊してパイロットになりたいと思っています。しかし,僕は目が悪く(乱視)運動も全くと言っていいほどしていません。勉強のほうもあまり…パイロットになれなくても,整備士などになれればいいと思っています。こんな僕でも航空自衛隊に入れるでしょうか? また,入るためにはどのような勉強をすればいいのでしょうか? 整備士になるには何か資格や知識が必要なのでしょうか?

  • 航空関係の仕事

    僕は将来航空関係のしごとにつきたいと思ってます。 しかし、そのためにはどの大学へ行きどの学部をうけらばいいのか全く分かりません。パイロットが夢ならば航空大学にいきますが、僕はパイロットではない仕事につきたいと思っています。だれか教えて頂けませんか?ちなみに私の体は小さく眼もよくありません。 それでも航空関係の仕事につけるのでしょうか?

  • 航空自衛隊

    航空自衛隊ってパイロット以外でも目が良くないといけませんか?

  • 航空大学について

    僕は将来、旅客機のパイロットになりたいと思っています! 僕は今偏差値50の高校に通う事になったのですがこの高校だと厳しいことは分かっているので必死で勉強して教育大学に行こうと思っています!! そこで質問です 航空大学には航空大学以外の大学に2年以上通うことが必須らしいのですが教育大学から航空大学に編入は厳しいでしょうか?? 回答待ってます!!

  • 航空関係について

    私は、現在工学部電気工学科の3年なんですが、 最近航空関係の仕事がしたいな~と思い始めました。 第一希望は、パイロットなんですが・・・ 航空関係のことを何にも知らなくて(今現在)資格も何ももっていない人がパイロットになれるのでしょうか?? 大学も一流大学というものではありませんし・・ 前になにかで、パイロットになるには、裸眼で1.0以上ないといけないと聞いたことがあるんですが、ほんとうですか?? ちなみに私は裸眼であったら、0.2くらいです。

  • 航空大学について

    僕は将来旅客機のパイロットになりたいと思ってる中3です。ネットとかで調べたのですがいい情報が得られなかったので質問します;; ・東海大学に航空学科があると聞いたのですが、航空学科に4年在籍するのと、ほかの大学に2年在籍して航空大学に編入するのとではどちらがパイロットになりやすいですか?? ・航空大学は日本に1つしかないのですか?? ・航空大学は何県にあるのですか?? ・僕は決して頭のいい高校に行くわけではないのですが、高校に入学したら本当に勉強をがんばります。というわけで、行く高校によっては航空大学もしくは東海大学航空学科への入学は厳しいですか?? 質問多くてすいません;;回答お願いします!!

  • 航空会社に詳しい方に質問です。

    パイロットは一航空会社にはたくさんいると思うのですが、 例えば同じ航空会社のパイロットとお付き合いしているとして、 その彼とうまくいかず事が全然前に進まないため 同じ航空会社の新たに別のパイロットと連絡をとり始めたとします。 あんなにたくさんのパイロットがいる中で、それがバレるという可能性は高いですか? パイロット同士がそういう彼女の話もするものですか?

  • 航空会社のパイロットの方と知り合いたい

     以前航空会社に興味をもち、某大学の英語英文学科を卒業し、就職試験を受けましたが、内定には至りませんでした。当時客室乗務員の方と親しくさせていただき、いろいろなことを教えてもらいました。今は教育業界で仕事をしていますが、今でも海外旅行が好きで、空が大好きです。空で仕事をしているパイロットさんに空の世界を教えてもらえたらなと思っていますが、どうしたら、パイロットさんと知り合えるでしょうか・・ご存知の方教えてください。

  • 航空会社のパイロットになるには?

    航空会社のパイロットになるには? 自分は将来パイロットになりたいと思っています。 だけどそんなに頭がよくありません。 それに、パイロットになるには普通科の高校にいってから 大学や航空大学に入学しなければならないと聞きました。 しかし自分は商業科の高校にはいってしまうので、 本当にパイロットになれるのかとても心配です! この状況でもパイロットになれるのか教えてください!! あとできればパイロットになるにはどうすればいいかも 具体的に教えていただければありがたいです。

  • 航空自衛隊の男性とお知り合いになりたいです

    航空自衛隊にご所属のパイロットの男性、または、元航空自衛隊のパイロットの男性とお知り合いになりたいです。空、飛行機を愛する真面目で優しい方とお付き合いできたら、とても嬉しいです。年齢は、30代~40代が希望です。ですが、どのようにして、出会えるかが分かりません。私は、一途で尽くすタイプですが、見た目が派手な女性です。遊ばれたくはないです。最初はメールのやりとりや、メールで写真交換などで、お相手を知りたいのですが、可能でしょうか?どなたか、アドバイスしてくだされば、とてもありがたく思います。どうぞよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 日本各地には朝鮮半島ゆかりの歴史的施設や文化、習慣が存在します。
  • 公開中の映画『北風アウトサイダー』の脚本・監督・プロデューサーならびに主演を務めた崔哲浩さんが、日本と朝鮮半島の関わりについて質問しています。
  • 皆さんの地元にも朝鮮半島ゆかりのものがあるかどうか、ぜひ教えてください!
回答を見る

専門家に質問してみよう