• ベストアンサー

原発 なぜ福島原発がとまっただけで影響がこんなに?

ひとつ疑問に思っていることがあります。 日本の原子力発電の依存度は3割くらいだと聞いています。 そして原子力発電所のひとつの福島第一原子力発電所が 操業できなくなってから電力問題がさけられない状況となりました。 しかし数ある原子力発電所のひとつの福島第一原子力発電所が 操業できなくなっただけでなぜここまで影響がでているのでしょうか?? よくわからないしつもんかもしれませんが わかる方、回答お願いします。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.4

原子力発電所は「地震などによる緊急安全停止、事故停止、点検停止」した場合、再稼働には県や市町村の了解を得るルールがあります。 今般の地震&津波と福島原発事故により「地震などによる安全停止、事故停止、点検停止」した原発を県や市町村は再稼働をOKしなくなりました。 彼ら(県や市町村)の主張は、福島原発を襲ったクラスの地震(M9級)や津波(15m級)でも、安全が保証されなければ再稼働は認めないとの主張です。 しかし、日本の原発54基は総て、福島原発を襲ったクラスの地震(M9級)や津波(15m級)を想定していません。 日本には54基(福島含む)の原発があります。 5月10日現在、稼働中の原発は20基です。 原発は13ヶ月毎に定期点検があります。 このままでは、定期点検を迎えた原発は全数、再稼働が不可能な状況です。 今後、ドンドン稼働原発は減少し、来年には稼働原発は0基になる公算です。 つまり、日本の電力の3割を支える原発が、今後、暫くは全数停止する見込みのため、代替火力や震災で大災害を負った火力が本格的に稼働するまで、電力不足は向こう3年間ほど続く予定です。

taka-chiba
質問者

お礼

本当にわかりやすい説明ありがとうございます>< とまっているのは福島第一原発だけではないのですね・・・  ほかのかたがたも回答ありがとうございました! 参考にさせていただきますね♪

その他の回答 (3)

回答No.3

停止しているのは福島第一だけではないです。第二も停止ですし、柏崎原発も一部が停止中です。 他にも火力発電所で停止しているところがあります。(相馬の共同火力(東電と東北電力が親会社)も被災して停止していると思います。)

  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.2

 その一つに 東電の平常の4割の発電量依存していたからです。 北海道でも 泊原発に、かなり依存してます。 つまり、最低限必要なところは、 安価で長期安定運転できる原発で、 繁忙期足りない分は、その都度、水力発電所・火力発電所に 命じて補っていたのですが、 おおもとの原発ダウンしたので、\(^^;)..

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5080/13274)
回答No.1

福島第一だけではなく福島第二も停止していて、今の所操業再開の見込みはありません。 柏崎刈羽原発では定期点検中の炉があり、本来なら電力需要の高まる夏までに点検を終えて運転再開の予定でしたが、こちらも再開の目処が立っていません。

関連するQ&A

  • 福島原発の非常用電源に関わる大問題

      報道によると東京電力は福島原子力発電所の非常用発電設備を原子炉建屋内に設置したと聞いています。 実際このため地震時にこの非常用発電機は全く機能せず福島原子力発電所は大事故に至った訳です。 これは原子力安全対策の基本を完全に無視した大問題であると考えます。 また原子力発電所の設置基準を定める経済産業省は、福島原子力発電所の使用前検査を行っているにも関わらず何故このよーな基本的な問題を指摘し、修正させることをしなかったのか大いに疑問に思います。 東京電力は福島原子力発電所の非常用電源を中部電力火力発電所の送電線を用いてバックアップすべきであったのではないでしょうか。  

  • 福島原発事故の影響

    福島原子力発電事故大変なことになりました。  この影響で、関西、四国、九州電力等の原子力発電の規制が、厳しくなるのは避けられないと思いますが、あまり厳しく規制すると検査の回数が増えて、最悪他の電力会社の電気まで、東電まではいかないかも知れませんが、強制節電を強いられることはないでしょうか。私の親戚の町工場の人は、発電機の購入を検討しています。 そこで皆さんにお聞きいたします。 強制節電か等が起こる可能性はありますか。 また町工場( 従業員は家族のほか2~3人)の今まで電力会社からの売電で機械を動かしている機械に取り付けられる発電機は あるでしょうか、またあるならおおよその値段を教えてください。 なお関西、四国、九州等の強制節電、あるいは、計画停電については、私はまだ確認をとっていませんただその可能性だけを聞いているのです。よろしくお教えください。

  • 福島原発、女川原発が稼働できない影響

    関東、東北とも、計画停電があり節電を呼びかけています。 今まさに、放射能漏れが懸念され会見がはじまっています。 原子力発電拠点がダウンし、福島に至っては今後もいつ復帰できるのかも不透明な 状況だと思います。 電力をつくる場所がダウンした以上、計画停電どころか そのうち大規模に電力が不足し電車だ、会社だなんて言ってられない 日も近い気がするのですが 現在の日本は、 原発がなくても停電さえすれば、ある程度はなんとかなるんでしょうか?

  • 福島第一原発事故による被曝者数は何人?

    チェルノブイリ原発事故による被曝者数は500万人程でしたが、 東京電力福島第一原子力発電所の事故による被曝者数は何人程でしょうか。

  • 福島第一原発。

    東京電力と東京電力所管の福島第一原発が、色々騒がれていますが、仮にもし近くに東北電力 女川原発が無ければ、今回の事故はすべて隠されていたのでしょうか?たまたま対象になる物件が近くにあったもので、ほとんど大丈夫な東北電力 女川原子力発電所と最悪の事態になった東京電力 福島第一原発を見比べられた事が良かった訳で、もし女川原発が無ければ、東京電力はまだまだ隠し通していて、政府 民主党も、それに乗っかっていたのでしょうか?

  • こーすれば福島原発の大事故は回避できた

      東京電力は福島原子力発電所の非常用電源を多系統電源によりバックアップすべきであった、 具体的には中部電力および東北電力の火力発電送電線によりバックアップすべきであった、 こーすれば今回の大事故は回避できたと思う。  

  • 福島原発事故について

    福島原発…東京電力について、素朴な疑問です。 首都圏に住んでる人達は、福島原発が自分達の電気を作る発電所だと知っているのでしょうか? 発電所が福島(東北)にあるから自分達には関係ないと思っている人がいるような気がしてなりません。

  • 原発稼働についてのアンケート

    今回は真面目な内容です。 『原発は必要か』に関して意見を頂きたいです。 私は電気主任技術者という資格を持っております。 原子力発電で賄われる強力且つ安定的な電力は、コストも効率も火力より良い。代替エネルギー案が出てきている現在、そのほとんどがピーク電力供給にしか寄与せず、原子力や火力のようなベース電力の完全なる代替ではありません。 夜間の余剰電力も揚水発電の水を引き上げるのに用いられます(ちなみにピーク電力供給です)。しかし、水力発電は発電電力が水位の影響を受けるため、夏場の水分の蒸発の分のロスも生じます。 福島での事故は人災であり、耐用期間も過ぎていたなど多々問題があった上で起きたものです。 福島の賠償が進まないのも、原子力発電所の立地給付金という周辺住民へのお金を還元する形をとっているため、黙認させられているのです。 これも問題なのかと思ってしまいます。 リスクの問題は今後の課題ではありますが、運用次第だと思います。 今、脱原発を謳って政治家がマインドコントロールのようなことを国民にかけようとしていますが、果たしてそうでしょうか? 火力発電が成り立っているのも、化石燃料がまだ枯渇していないだけであって、枯渇してしまえばベース電力を供給する術を無くしてしまいます。元々、原子力発電はこのような問題があったから建設されたのであって、今の世論はその根幹を否定するものとなってしまいました。 すると、電力需要とともに発展してきた日本の産業の衰退は加速度を増すばかりです。 みなさんはいかがでしょうか?私は原発は残すべきだと思います。

  • 福島原発。

    再、再度になるのかも知れません。これで最後かと思いますので、確認させて下さい。東北沖東日本大震災?(名前がたくさんあります)で、事故を起こした東京電力の原子力発電所ですが、実はもう一つ東北電力所管の女川原発と言うのが、真近くにあり、その女川原発は、無事なのに、東京電力所管の福島第一原発のみが被害を受け、大惨事になり『おかしいな?』と思い検証すればするほど、東京電力側の原発のズサンな管理、建屋の構造、海抜云々出るわ、出るわで責任を問われていると言う事ですね?たとえ半分しか当たって無くても、これでは言い訳出来ませんよね。解体決定ですね。補償責任がすべて終わってから。

  • 福島第一原発はいつ解決するのですか?

    震災の影響で福島第1原子力発電所が停電し、さらには爆発を起してから早くも二週間以上が過ぎようとしています。 その間、様々な努力がなされたのでしょうが、決定打には至らず、放射能は出続け、解決の見込みがあるのかどうかすら見えません。 当初からなぜこうも手をこまねいているのかと疑問だったのですが、状況が明らかになるにつれ、それはどうやら付近が高濃度の放射能で汚染されているためで、近づく事すら困難であるためであることがわかりました。 だとすると、 汚染で修理が出来ず → 放射能が漏れ続け → ますます汚染 → でますます解決困難に と、なりそうに思うのですが、間違いでしょうか? また、このような放射能が漏れ続ける状況は、あとどのくらい続く可能性があるのでしょうか? 楽観論と悲観論の両方が知りたいです。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう