• ベストアンサー

SATA6Gbpsが600MB/sなのはなぜですか

6Gbps=6000Mbps=750MB/s になると思うんですが、 なぜ SATA6Gbps は 600MB/s なのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ariseru
  • ベストアンサー率56% (930/1659)
回答No.2

>なぜ SATA6Gbps は 600MB/s なのでしょうか。 SATAの場合、8b/10bエンコードを行っているからですね。 8b/10bエンコードとは8ビットのデータ+クロック信号を10ビットのデータに変換して転送するというものです。 これのせいで、物理的には600Gbps=750MB/sの通信速度を持っているのに、データ転送速度の上限は20%遅い600MB/sになっています。 ちなみに、この8b/10bエンコードはPCI-Express Gen1.0~2.0(※)とかUSB3.0なんかでも採用されてますよ。 PCI-Express Gen2.0はx1あたり5Gbpsの速度ですが、MB/sに換算すると500MB/sになります。 同じように、USB3.0は4.8Gbpsですが480MB/sになります。 ※PCI-Express Gen3.0からは8b/10bエンコードは廃止される

appano
質問者

お礼

8ビットのデータ+クロック信号を10ビットのデータに変換して転送してたんですか。 そしてUSBやPCI-Express Gen1.0~2.0も同じ。 すごい分かりやすくて、頭が整理されました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • meg68k
  • ベストアンサー率33% (1133/3386)
回答No.3

おはようございます、素人です。 データ送信時に8bitのデータを送るのに10bitで送るからです。 600MB/Sというのは実効速度です。大体計算通りです。 その速度を無駄にせずに読み書きできるかは別問題ですが(笑)。

appano
質問者

お礼

8bitのデータを送るのに10bitで送るんですね。 ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 486HA
  • ベストアンサー率45% (1013/2247)
回答No.1

:>6Gbps=6000Mbps=750MB/s になると思うんですが、  理論値は 6Gbps=6144Mbps=768MB/s となりますが、「実効速度」は600MB/sだということです。

appano
質問者

お礼

実効速度が600MB/sということなんですね。 ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 100Mbps 1Gbpsは1秒間に何MB転送可?

    1,050 MB/sだと1秒間に1050MBのファイルを転送できるという意味ですよね。100Mbpsとか1Gbpsはインターネット通信で良く使われる数値ですが1秒間にどれだけのファイル容量の転送速度があるのでしょうか?1秒間に何MB転送できると換算すればどの程度でしょうか教えてください。メガバイトセコンド、ビットパーセコンドの違いが分かりませんご教授お願いします。

  • SATA1からSATA2へ変更時

    SATA1からSATA2へ変更時 ”SATA2(3Gbps)モード 対応HDDを ”SATA(1.5Gbps)”モードで使用していました。 マザーボードを”SATA2(3Gbps)対応に買い替えてHDDのジャンパピン外して”SATA2(3Gbps)モードに切り替えて そのまま”SATA2(3Gbps)モードで使用可能ですか HDDには、データのみ入っています。

  • SATA3.0について

    SATA3.0について 6Gbpsに対応したSATA3.0がこれから普及すると思いますが、 ケーブルは、既存のものを使って6Gbps出るのでしょうか? それとも、専用ケーブルがあるのでしょうか? コネクタは3Gbpsのものと同一みたいですが。

  • SATAとRAID速度について

    SATA 3.0について気になるので質問します。 毎回気になってたんですが、SATA 3.0は 6Gbps(実測: 500mb以下)じゃないですか。 という事はSSD等でRAID0で速度を測った時に 10000(10Gbps)超えした場合、 6Gbpsしか出ないという事でしょうか? 勉強不足で申し訳ないんですが、 どなたか教えてください。

  • フレッツ光 1Gbps

    NTT東日本でフレッツ光 1Gbpsが開始される予定はあるのでしょうか。 それはいつころなのでしょうか。 西日本ではスーパーハイスピードタイプ隼1Gbpsがありますし、auも1Gbps のサービスをすでに行っています。 パソコンやLANはギガビット対応にしてあります。 現在はフレッツ光(戸建て)100Mbpsで、速度は25~30Mbpsです。

  • Dimension8300のHDDをIDEからSATA150mb/s化したい

    IDE接続HDDの構成で購入しましたDELL・Dimension8300のマザーボードにSATAコネクタやBIOSにもSATA項目がありましたので、試したところ認識はしてくれたのですが速度はウルトラDMA5(100mb/s)でした。SATAコントローラ・ドライバがないとSATA1.0で動いてくれないのでしょうか?リソースCDを確認したところ「プロミス製SATAコネクタPCIカード使用が前提」的ドライバはあるようです。 よろしくお願いいたします。

  • 1Gbps=1000Mbps(1024Mbps)?

    愚問失礼致します。 バックボーンについて…。 1Gbps=1000Mbps(1024Mbps)ですか?

  • 865のMBへSATAのHD接続について

    GA-8IG1000 Pro-GのMBをつかっています。 デジカメやビデオのデータ用のバックアップ用として予算的に安いHD501LJ (500GB SATA 7200) の購入を考えていますが、インターフェースがSerial ATA II300となっています。 サムスンのHPはよく分からないのでこの組み合わせについて教えてください。 1.MBの転送速度は150MB/sですがつかえますか 2.つかえる場合でHDの設定がありますか、程度の低いSATAのMBみたいなので 3.最新のMBに取り替えた場合、このHDで対応可ですか 以上3点をお願いします。

  • SATA150 SATA300どっち?

    おはようございます。 このHDDはSATA150か300のどっちですか? あいにく型番がこすれて剥げ落ちており判読不能です。 規格:2.5インチ 3Gbps 容量:160GB キャッシュ:8MB シークタイム:12ms 回転数:5400rpm プラッタ:160GB プラッタ×1枚 厚さ:9.5mm 詳しい方よろしくお願い致します。

  • 1Gbps対応のルーターはありますか?

    現在フレッツ光ネクスト(100Mbps)を契約しています。 ですが、PCの主な使用用途がオンラインゲームなので先日隼に変更しました。(変わるのは27日頃です) そして現在使っている携帯がAUのiPhone4sなのですが、Wi-Fiに繋ぐためにAUから Wi-Fi HOME SPOT?を借りています。 この Wi-Fi HOME SPOTに 光回線→モデム→ Wi-Fi HOME SPOT→PCと繋げているのですが、どうやらこの Wi-Fi HOME SPOTは有線は100Mbpsまでで1Gbpsには対応していないようです。 これではせっかく1Gbpsに変更したのに意味がありません。 そしてこのWi-Fi HOME SPOTはよく通信がきれてイライラします。 なのでこの機会にルーターを購入しようと思うのですが、1Gbpsに対応した物はあるでしょうか? 詳しくないので間違えてることを言っていたらすみません。 以下の条件に合うルーターが欲しいです。 ・iPhone4sをWi-Fiに繋げれる。 ・ルーターからの有線で1Gbps対応。 以上です。 PCを無線で繋いで1Gbpsを出したいのではなく、あくまで無線はスマフォをWi-Fiに繋ぐため、PCはルーターからの有線を考えています。 僕の条件に合うルーターはありますか? 回答よろしくお願いします。