• 締切済み

どうすればよいのか… 涙!!

わたしの夫の事なんですが 全く痩せる努力をしてくれません。 とても家庭的で家族思いの人なので、「あなたが健康でいてくれる事が家族にとってもあなたにとっても一番大切v 今のままだと本当に危険だよ!」と言っているのに 外食中大盛りを頼んだり、階段を使う等ダイエットに関する努力を全くしてくれません。 ちなみに彼は身長168cm 体重99kg 体脂肪率 約38% 年齢34歳の見た目にもかなり太っている人です。 結婚当初は80キロくらいだったと思います。4年間で20キロ近く太ってしまいました。 わたしは昼食以外 ほとんど彼と同じ食事をしているのですが結婚当初より痩せている程で、食事が影響していると考えにくいのですが…。このままだと 近い将来、夫が成人病になりはしないか大変心配です。どうすれば夫がダイエットをやる気を起こしてくれるでしょうか?危機感を持ってくれるでしょうか?回答お待ちしてます!!!

みんなの回答

  • bableboom
  • ベストアンサー率45% (243/534)
回答No.1

人間というのは、実際危機に遭遇しないとなかなかダイエットなどをする気がおきないものです。身長からいってもその体重は、かなり体に負担だと思いますから、一度コンビニなどで行っている「コンビニ検診」で生活習慣病の検査をうけてみてはいかがですか?費用は、内容によっても異なりますが 5~6千円程度で、血糖やコレステロールなどの検査を行ってくれます。申し込むとキットが送られてきて、血液を送って診断してもらいます。 あとから、診断書も来ますし、アドバイスの電話もきます。きっとなかなか病院などに行くお時間がとれないでしょうから、このコンビニ検査をしてみて、なにかしらひっかかると思うので、危機感をもっていただきましょう! ちなみに最近ではコンビニ以外でもマツキヨなどにもキットが手に入ります。 ダイエットは、いくらまわりが言っても、ご自身がその気にならないと難しいと思います。夕食を気遣っても、その反動で外食をたくさん食べてしまったりしますしね。 実際ご自身の今の健康状態を把握したうえで、ダイエットにはげんでもらいましょう。

ganbarumama
質問者

お礼

おおぅ!!! ほほぅ そういうのがあるんですね!! 早速やってみます!!! ありがとうございました!! 結果次第では 本人も「やばい」と感じてくれますね!! ありがとうございましたv おやすみなさいませ m_ _m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中々痩せないです。

    こんにちは。 150cmで今はダイエットをして 58.5キロあったのがダイエットを 始めて三週間たちましたが、 56.7キロまで減りました。 毎日仕事が終わると公園に行き、 一時間かけて大体7キロ走っています。 夕食を食べてから90分ウォーキングを しています。ウォーキングが終わると 15分縄跳びをして30分半身浴をしています。 食事も100gを測り食べていて、夕食は 白米は食べていません。カロリーも大体 分かる範囲で記録して摂取カロリー以上に 消費出来る様に運動をしています。 しかし、久しぶりに家族で外食をして プラス0.7キロ増えてしまい、外食に 行く前は56.1キロだったのに増えたまま 外食をした次の日も食事を減らし運動も したのに0.1キロしか減りませんでした。 母には一気に減ったら病気やでって 言われますが増えたり減ったりして 中々思う様に減ってくれません。 体重が減らない事に悔しくて泣きそうに なります。このままなりたい体型、目標体重には なれないんじゃないかと思ってしまいます。 運動もして、食事制限もしているのに こんなに微量しか減らないんでしょうか? 目標体重は45キロですが、叶わない夢 なのでしょうか?

  • 夫の体重について

    夫の体重が減りすぎではないかと心配しています。 2年ほど前に夫が外回りの営業からデスクワーク中心の 内勤に異動になりました。 以前は昼食がコンビニやサービスエリア等での軽食だったのですが、 異動当初は部署の仲間との外食が中心になり、体重が半年で 1キロほど増えました。 その後体を動かさないのであまりお腹が空かないし、ダイエットを 兼ねて昼食を軽くしたところ、すぐに体重が減ったようです。 しかしその後も特に食生活を変えていないにも関わらず、 63キロの体重が1年半くらいで57キロほどになってしまいました。 今も減っていく一方です。 これは減りすぎではないのかと心配になっているのですが、 夫はそんなに気にしていない様子です。 朝食、夕食は普通に摂っています。 健康診断では特に何も言われていません。 わたしの心配しすぎでしょうか? 専門の方、同じような経験がおありになる方、アドバイスを お願いします。

  • 一人で外食ができない

    一人で外食ができません。家族や友人と、誰か知っている人が一緒ならいいのですが一人ではできません。寂しいからというわけではないのです。店での外食はもちろん、学校や会社での一人での食事、公園や外での食事、家以外の場所での食事が一人でできないのです。 なぜかというと、一人で食べた事は何度かあるのですが、毎回決まって「早く食べ終わろう」と思い、緊張していて詰め込むように食べます。食べ物を出すタイミングも分からず、昼になっても周りが食べ物を出し始めないとなかなかバッグから出せません。楽しむどころか、食べづらくて、食欲はあるのにほとんど食べずに終わらせてしまいます。外食でもすぐ詰め込むように食べて10分くらいで店を出ます。なので、昼食を抜いた方がまだマシです。食べたいのですが、そうなる事を考えると食べない方がよっぽど気が楽なんです。 でもこのままでは困ってしまいます。どうすればいいでしょうか。

  • 夫が痩せません

    こんにちは。 結婚2年目の主婦です。 うちの夫は100キロ以上あります。 会社の健康診断で項目に引っ掛かりまくりなので、なんとか痩せさせたいと思って色々と試しているのですが、ちっとも痩せません。 私が手を出せる食事は夕食のみで、朝食は取っておらず、昼食は付き合いもあって会社の近くで外食しています。 夕食は豆腐とか温野菜を多めにして、糖質もなるべく少ない料理にしているつもりです。 白飯は、食べ物の中で一番好きだと言っているので半分くらいにして、三分の一をもち麦に替えています。 ただ、仕事の都合で食べる時間がかなり遅く、毎日10時~11時で遅い時だと12時くらいになってしまいます。 同じく運動も全然出来ていません。 夫婦共働きで私もそこそこ帰りが遅いので、9時より早い時間にご飯を食べられた事がありません。 結婚前は毎日牛丼とか外食三昧だったようなので、結婚して手作りのご飯を食べるようになれば簡単に痩せるかな?と軽く考えていたのですが、かなり甘かったなと思っています。 体重が極端に多い人は一食を減らせば簡単に痩せられると思っていました。 もしかすると痩せにくい体質なのかもしれません。というか、昔の写真を見ると小学校の低学年には既にぽっちゃりしていました。 その後の写真を見ても痩せるどころか大きくなるばかりで、最大は20歳頃、120キロくらいあったようです。 そこから比べると今は見た目にも痩せてはいるものの、健康的とは言い難い体重です。。 義母にはなんとか痩せさせてやってよ!といつも言われるのですが、なんでこんなになるまでほっといたんですかー!って心の中で叫んでいます。 昔から太っている人に効果的なダイエットってあるんでしょうか? どうすれば痩せられるのか、検討がつかず困っています。

  • 長生きしたくないが口癖の夫

    長生きしたくないが口癖の夫 夫がとにかく食べてばかりいます。結婚してタバコをやめたことで10kg以上太りました。 食べることしか楽しみがないといい、外食(お酒含む)が大好きで週末は一回~多いときで四回行きます。 問題は食事の量以外にも、食事と食事の間が持たせられないのです。間食&缶チューハイがやめられません。 酷いときは朝9~10時に朝食を食べて11時頃に外食ランチ、満足できないからと言う理由で女性が好むような店にはまず行きません。ご飯大盛りが無料だと必ず大盛りにし、帰宅して3~4時に間食&缶チューハイ、5~6時頃に外食(または家でも)、食後にアイスクリームやプリンなどのデザートと、食事と食事の間隔が狭すぎてどんどん太っていきます。 高血圧、脂肪肝、最近は痛風を発症しています。 健康診断や医者からの言葉にその時はショックを受けているのですが、舌の根も乾かないうちに長生きしたくないから、どうせそのうち死ぬから等と言って全く改善してくれません。 初めはいきなり全てやめさせることは難しいから少しずつ減らしていこうとしていましたが、自分がいないときに買い物していたり、他に楽しみがないのに!食べられなくなって死ぬ前に好きなように食べたい!と言うことを聞いてくれない夫。 私が未亡人になったらどうするのと聞くと、もっといい男を探せばいいよと流されます。 夫を死なせたくありません。 子供はいませんが、長生きして夫婦仲良く生きていきたいのにと思うとイライラします。

  • ガリに救済を・・・

    僕は太れないガリです。(身長170センチ 体重51~55キロ) 太る努力はしています。 例えば、筋トレ(筋肥大トレ)・間食(1日5~6食)・わざと不摂生など。 ある日の食事 朝:朝マックセット(これはお決まり) 600~700k 昼:牛丼などのファーストフードやラーメン 700~1000k おやつ:菓子パンやスイーツにジュース 300~500k 晩:(カロリー表示をわざわざ見て)高カロリーの食べ物にご飯大盛り(外食) 1000k以上のもの 寝る前:大き目おにぎり1個orスナック菓子orカップラーメンandジュース 400~600k 合計3000カロリー~3800カロリー ↑は太りたくて、太りたくて一番病んでた時の食事例です。無理に食べてます・・・。 病んでない時でも外食は外食です。 仕事は営業車でほぼ運転です。 2000カロリーぐらい食べれば体重を維持できます。 それ以下だと痩せていき、だいたい51キロでとまります。 (51キロになると食事量が減っても痩せにくい) 質問 (1)太っている人はこれ以上に食べているのでしょうか? (2)太っている人は野菜や魚は一切食べないですか? (3)太っている人の便の回数と下痢の有無。 (4)上記の51キロになると食事量が減っても痩せにくいのは何故か。 よろしくお願いします。

  • ダイエット中ですが、体重が減らなくなりました

    カロリー計算ダイエットを行っています。朝食はシリアルと牛乳、昼食は700キロカロリー前後のものを普通に食べ、夕食のみダイエット食品を置き換えてここ半年で10キロほど痩せました。運動は30分ほどジョギングをしています。仕事を始める前は毎日していました。 最近になって急に体重が減らなくなりました。そのせいでイライラしてダイエットのモチベーションが保てません。友達や家族に誘われてつい制限カロリーをオーバーしてしまいます。 家族は特に高カロリーな食事が多く、休日の昼間は必ず外食します。間食のお菓子も多いです。自分がダイエットをしている横でチョコや焼き菓子を食べられるとつい我慢できなくなります。また、最近新しい仕事を始めたので休日(週に2日)しかジョギングができません。仕事は立ち仕事の接客業です。 このままだとまた体重が増えてリバウンドしてしまうのではないかと心配です。どうしたらいいでしょうか。

  • 外見について・・・

    来年の6月頃彼と結婚する予定です。 彼の夢は、結婚式で花嫁をお姫様だっこする事だそうです。 今のままでは無理なので、私はダイエットを始めました。 彼は50キロ弱(168cm) 私は78キロ(163cm)。自分に甘えていたのでいい機会だと思ってダイエットをはじめ半年ですが、これでも、10キロへりました。  彼は、私が50キロにならなきゃ式を延期する。と言います。 なぜかと言うと、お姫様だっこしたいのはありますが、 周りの目が気になるそうです。(親戚・友達)←彼本人がいいました。 なので、私は体調が悪くても痛いところがあってもウォーキング等 やってきました。 私がダイエットする代わりに、彼には太ってもらうことと、体力をつけてもらうことをお願いしました。 でも彼は何もしてくれませんでした。(彼も認めています) 体重が減らないイライラと彼が何もしないイライラで爆発してしまいました。 『頑張ってる事認めてよ!周りの目が気になるからって私を振り回すな! そんなに50キロってこだわるなら他の人さがして!それか、50キロにならなくても努力認めて式の延期とか言わないで!』っていいました。 そしたら、彼もイライラして『分かったわ!努力認めるから延期なしでいいわ!』って言われました。 彼の気持ちも分かります。でも、彼は今まで何が何でも50キロにならなきゃ 式は延期って人でした。私自身が否定されたようでした。 ダイエットするきっかけを作ってくれた事には感謝します。でも、私は例え式を延期しないって言われてもダイエットをやめるつもりはありませんでした。 私おかしいでしょうか?彼の言う50キロになるまで延期考えるのが普通ですか? 彼 31歳 私 23歳

  • 涙ばっかり消えたくもなるよ

    今度好きだった人と食事に行きます。 その男性には彼女がいます。 私が彼女が居るって事を知らないまま食事に誘ってしまったもので、あとで断ろうとしても「気にしないで」と言われて結局行く事になりました。 友達として食事に誘われたんだから普通に行けばいいんだろうけど… 自分でも何やってるんだろって笑いたくなります。 なんか私こんなんばっかりで本当に恋人なんかできるんでしょうか。 異性としてさえも見てもらえない。 なんか恋愛がうまく行かなくて、 仕事だってあるのに。強くならないといけないのに。 今日は辛くてちょっと立ち直れなさそうです。 こんな経験でも得られるものなんかあるのでしょうか? あと、その人とは食事でどんな会話をしたらよいのでしょうか?

  • 夫がやせないんです。。ナゼ?

    私の夫のことですごく疑問なんですが、 夫は月~木までほぼ毎日仕事が終わってからフィットネスクラブに行きエアロビ等をやっています。 (仕事が遅くなった日などは行っていません) 聞くところによるとかれこれ5、6年は通っているそうです。 寒天ダイエットもやっていて、毎食前に水に寒天を溶かして冷やし固めたゼリーのようなものにお酢をかけて食べています。 でも全くやせないんです。 身長は155センチ位で体重は60キロ前半のようです。 実は結婚したばかりでまだ一緒に暮らしていないのですが、食生活はこんな感じのようです。 朝はあまり食欲がないので寒天と野菜を入れたお味噌汁くらい。 昼食は外食です。たまに私がお弁当を作る時はおにぎり2個だけです。3個では多いと言われます。 夕食はご飯は自分では炊かないのでお米は食べないそうで、野菜をたくさん入れたスープなどを食べたり作るのが面倒な時はインスタント系を食べているそうです。 時間は日によって違いますが21~23時の間にとっているそうです。 ナゼやせないのでしょうか? フィットネスに通い始めた当初は少しやせたようですがリバウンドしたと言っています。 (まだ結婚して間もないのでその頃の事は私は知りません。。。) 夫はお酒は全く飲みません。 が、甘いものが大好きで休日に一緒に出かけた時などに喫茶店で甘いものを食べたりします。 でもそれ位で太るかなぁ?と思います。 何かアドバイスがあればお願いします!

このQ&Aのポイント
  • 「クリーニングできません 50」と表示されてプリントができないトラブルが発生しました。電源を入れなおしても同じ状態になります。
  • お使いの環境はWindows10で無線LAN接続されています。
  • IP電話を使用しています。
回答を見る