• ベストアンサー

お会いした方から、メールが来ませんでした

mitiko2001の回答

回答No.1

女性、年代は済みませんがココでは書けません。 質問の回答ですが、脈ありなら、すぐにメールが来るはずです。 ただ多忙で時間が取れないとか、病気という場合は別ですが…。 >今後の参考に、その理由を聞くのって、ありですか? これはあなた次第です。 ケースとしてはあまり自分とは合わなかったとかイマイチみたいな理由だと作った理由でしか答えが返ってこないと思います。 待つという選択もありますが、あなたがその方を本当に気に入っているなら待ってみて、時間をおいて連絡するのもアリです。 結局はあなたの意思次第で決まりますので、その方と本当に結婚したいかどうかよく考えてみて下さい。

seikatsu_q
質問者

お礼

>脈ありなら、すぐにメールが来るはずです 普通に考えてそうですよね。 >多忙で時間が取れないとか、病気という場合は別ですが…。 ログインしているので、脈無し、決定です。 >待つという選択もありますが、 あなたがその方を本当に気に入っているなら待ってみて、時間をおいて連絡するのもアリです。 書いたように、こちらからはメールしていて、相手からはないのです。 その上で、また「時間をおいて連絡する」ということでしょうか? NGの理由を聞くのはありなんですね。。。 差し障りない程度のことしか返ってこないのかもしれませんが。

関連するQ&A

  • お見合い後のメール

    健全なお見合いサイトで1ヶ月やりとりした男性と会いました。 話は盛り上がったと思います。 私は当日夜に「ありがとう」メールをしました。 相手から、翌日にお返事メール来るのは脈なしですか? 2日後以降ならどうですか? 1ヶ月メールしてきてお互いが当日来たメールは翌日か翌翌日にという返すタイミングでした。 でも会った日はすぐに返信ほしいなあと思う私はワガママですか。

  • 出来れば男性の方に質問です。

    出来れば男性の方に質問です。 婚活サイトで初デートの後に楽しかった。ありがとう。というようなメールを送りました。 返信はまた遊びに行きたいねというような返信でした。 茨城と新潟の遠距離ですが、脈ありかなしかどちらだと思いますか? また自分だったら初デートの後のお礼メールの返信は脈ありのときはどのようなメールを送り、脈なしのときはどんなメールを送りますか?

  • 体力あるほう?ないほう?

    最近、階段を使うことが減ってませんか? 私は1階から2階に上がるのでも、あればエスカレーターを使ってしまいます。 それがエレベーターしかなかったら、私は知らない人大勢と乗りたくないんで、極力階段を使うんですが、 先日1階から5階に上がるだけで、休憩をさせて!って感じになっちゃいました┐(´д`)┌ そこで質問なんですが、 (1)階段を使用して平気で登れる階数は? (頑張らなくても登れる程度) (2)あなたは年齢よりは体力があるほうだと思いますか? (3)体力が無くなったなぁ・・・と感じる時は? (4)性別年代(回答できる範囲で結構です) 25日以降、御礼が遅れると思います。 気長にお持ちいただけると嬉しいです。

  • メールを待つ期間

    みなさんのアドバイスお願いします。 テニススクールのコーチのことが気になっています。もうスクールは辞める手続きをしたことを伝えました。そうしたら、凄く話しかけてくれましたが、営業トークだろうとあまり相手にしませんでした。でもさらに、私の誕生日を知っていてくれて、同年代だよってさらに話してきてくれたので、これは脈ありと思い、メルアド書いた紙を入れたお礼の品を渡しました。今度飲みに行きましょう、と言ってメルアド入ってることは伝えずに渡しました。 あれから3日経ちますがメールがきません。これは脈なしでしょうか?私の気が早すぎるのでしょうか?みなさん(特に男性の方)はメルアド貰って、どれくらいでメールしますか?ちなみに、まだ辞めるまでスクールは数回あります。アドバイス頂けたら、嬉しいです。

  • 簡単な質問です

    簡単な質問です よければ、見たら答えてください<(_ _)> あなたは、何のサイトにログインして(登録して)ますか? 教えて!gooだけでも構いません(*^。^*) ちなみに私は、教えて!gooとyahoo知恵袋とamebaです 中学生の女子です あ!あと年齢(年代)と性別も教えてください(礼

  • 婚活のメールのコツ

    婚活でメールがスムーズにいくコツを教えてください。 アラフォーバツあり女です。婚活2年目に突入しましたが メールのやりとりがうまくいきません。 毎回何を書こうか、どのように短く簡潔に文章をまとめるかと 迷ううちに一人に対しほんの数行でも1~2時間ほどかかってしまうので 睡眠不足から体調不良になることが多く お会いする前に疲れてメールを辞めてしまうことばかりです。 お相手に対して疲れるのではなくメールをしていることに疲れるので せっかく好みの方に巡り合えてもその先がつながりません。 仮に体調不良にならなくてもメールが書きあがるのが夜中になってしまうので、 翌日常識的な時間に送ろうとするとタイムラグが発生して脈なしと判断されてしまうこともあります。 入力操作が遅いわけではないので 仕事のメールや友人とのやりとりは時間をかけず問題なく行えます。 ただ、電車などでひっきりなしにLINEなどをやり続けている方々のようなことはなく、自分も友人も「メールやLINEは業務連絡で会話は会ってから」というタイプばかりなので、もしかしたら文字での会話が苦手なのかもしれないです。 婚活マニュアルのようなものをみていると余計に迷うようになりさらに時間がかかるようになりました。 ネット婚活ではなく、パーティーなどで先に対面して連絡先交換の場合ですと会話が弾んだ分、文章とのギャップがでてくるのでそちらも難しいようです。 婚活の悩み相談などを拝見しても メールが苦手な男性は多いですが、女性で苦手としている方を自分はあまり見かけないので参考になることがあまりないです。 どうすればいいかアドバイスいただけるとありがたいです。 よろしくお願いします

  • お礼メールの返信が一週間後。

    初めて2人で食事に行って、別れた後お礼メールをしました。 しかし、相手の男性からメールがありませんでした。それから一週間経ってから 返事しそびれてごめん とメールがきました。 もう私の中で、食事をして色々話して この人とは付き合えないなって思いました。だから一週間経ってから返信くれるなら、なくて良かったのにって思います。 でもこの男性って「自分が返信しなかったせいで、疎遠になった」という罪悪感を持ち続けたくない!と思ったのかな?って思います。 それか、脈なしだよってことを遠回しに伝えるため? 今後の恋愛の参考にしたいので回答お願いします。

  • 意味がわからないメール

    30代の男です。 意味がわからないメールが届いたので、投稿しました。 先日、婚活で知り合った女性と2人食事をして、帰宅後「無事に家に着きましたか?今日は一緒に食事ができて楽しかったです。またお話しできたらうれしいです。」とメールしました。 するとその日は返信がなく、翌日の時ごろに 「昨日はありがとうございます。またみんなでワイワイ飲みたいですね。」と返信がありました。 共通の友人もなく、食事のときもそんな話はしていないのですが、、 コピペなのか、脈なしなのか? 意味がわかる方教えて下さい。

  • 食事後のお礼メールについて

    先日、気になる男性と食事に行きました。 私から誘ったのですが、食事代は全額彼が払ってくれました。 そこで質問ですが、相手に好意があるなし関わらず、お礼メールはして欲しいですか? 脈なしな感じなので、お礼を兼ねてメールするとうざがられるかな?と思うのですが、お礼メールはした方が良いですか? できる事なら次に繋げたいのですが、どんな感じのメールを送れば、次に繋げられますか?

  • アドバイスいただけたら嬉しいです

    私31歳で相手の3つ下の方と婚活サイトで知り合いました。 相手の方は年齢なんて関係ない(お互いプロフィール写真は公表済み)と言って頂き、彼から食事のお誘いを受けて昼間ですが食事をしました。 お礼のメールへの返事から脈なしなのは分かっています。 普段は行動的ではない私ですが、久しぶりに最後まで諦めずに頑張りたいと思えたのでアドバイスいただけたら嬉しいです。 (脈なしは重々承知で頑張りたいと思っているので、「諦めろ」とか以外でお願いしたいです。) 食事のあとお茶をし、帰りは彼が遠回りをして改札まで送ってくれました。 食事代は奢りでお茶はお礼にと私が払いました。 会話はお互い好きな旅行やグルメの話で個人的に弾んだと思っています。 その後のお礼のメールです。(絵文字は省略) 私:今日はごちそうになりありがとうございました。 初めは緊張してましたが、ご飯も美味しかったですし○○さんとお話しできてすごく楽しかったです。 旅行のお話とかもっと聞かせて欲しいです。 男性:いえいえこちらこそありがとうございました あまりに淡白な返事で脈なしは分かっていますが、少しでも次に繋げられるようにアドバイスいただけたら嬉しいです(>_<) グイグイ押しすぎたくはないですが、頑張りたいと思っています。 よろしくお願い致します!