• ベストアンサー

タイヤチューブの交換について

ka2_abeの回答

  • ka2_abe
  • ベストアンサー率41% (1219/2923)
回答No.4

まず。 空気入れを買い換えてください。 空気をまともに入れられるようになりましたか? なぜチューブの根元が切れたかって? 元々の「空気の入れ方が悪い」に起因しているんです。 みんな優しいから言わないけど、 自分で原因作っておいて、直してくれた店に 高いと文句を言う人のことをなんて言うか… ご存じだと思います。 よく見なかったから? よく見たら最初っから2000円貰いますけど?

cu39ht30
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 自転車店で古タイヤに交換された

    子供の自転車の後輪の溝が磨り減っていたので、 近くにあった自転車店に行き、タイヤを見せたところ、 店の奥から何本かタイヤを持ってきました。見たところ、 新品でもなさそう(カバーから出した様子もなく、使用感がある) でしたが、自転車の事は全然分からないので、黙っていました。 その中から合うタイヤを探し出して後輪に取り付け、 出来上がりと言われ、3500円支払いました。 タイヤ自体は前回より溝も深くていいんですが、主人に 「古タイヤに交換されて何が3500円だ!返金してもらえ!」 と怒られました。 また、タイヤ交換してから、なぜか空気が抜けてパンク状態になってしまい、 その件でまたその自転車店に行ったら「これは空気入れのバルブが ゆるくなっているせいで、自転車が悪い。もう1つビス? をつけとくから、また抜けたら来て」と言われました。 でもまた家に戻ると空気が抜けています。 その件でも主人が怒っております。 こちらもパンク状態の自転車を車に乗せて何度も行くのも大変ですし、 タイヤ交換するまでは空気抜けなどありませんでした。 これはこの自転車店が悪いのでしょうか? また、こちらの指定も聞かずに古タイヤに交換することはあり得ますか? その値段が3500円というのは常識ですか? 主人の言うとおり、返金の対象になるのでしょうか? すみませんがよろしくお願いします。

  • 自転車のチューブ交換したらタイヤが窪みます…

    こんばんは。 先日タイヤがパンクしてしまったので、チューブ交換をしました。 (自転車は、クロスバイクで、タイヤは700×287Cです) そして、タイヤの指定空気圧(6.3気圧)まで入れたのですが、 タイヤの、バルブがついている部分がくぼんでいます… こんな状態でも大丈夫でしょうか? 画像を添付しておきますが、、 もっと高解像度(+広範囲)の画像が↓のURLにUPしてあります。 もし添付画像がわかりにくければみてみてください。 http://blog-imgs-50.fc2.com/d/c/h/dchato/DSCF1509.jpg http://blog-imgs-50.fc2.com/d/c/h/dchato/DSCF1511.jpg 指で触ってみると明らかです。 また、空気圧を少しずつあげていくように空気を入れていたのですが、 空気圧が低いときは、この部分だけ明らかにほかの部分と比べて やわらかい(気圧が低い感じ)でした… やはり、チューブの入れ方を失敗しているのでしょうか…? よそうでは、バルブ周辺のゴムが分厚くなっている部分が、タイヤの中に入っていない感じになっているのかな?っ敵がするのですが、もう一度チューブの入れ直しをしたほうがいいですか? スポーツ車のチューブ交換は初めてなのでいろいろと心配です… 自転車は、フェラーリのこれです。 http://www.gic-bike.com/product/ferrari/al-crb7021/index.html タイヤは最初についていたものです。 側面に書いてある文字列は MAXIMUM RECOMMENDED INFLATION PRESSURE 90 P.S.I. 6.3kgf/cm^2 630KPa KENDA (28-622) 700 × 28C K-176-003 使用したチューブは、家の近くのスポーツ自転車専門店で、 18~28まで使用できるタイプのチューブを使用しました。 950円くらいでした。 パッケージは処分してしまいました… よろしくお願いいたします。

  • 自転車のチューブ・バルブ交換のことですが・・・

    自転車のチューブ・バルブ交換のことですが・・・ 現在、ATB・マウンテンバイクタイプの自転車に乗っています。 タイヤの空気圧をクルマと同じように自分でチェックしたくて、 チューブを交換して、バルブを英式→米式(クルマと同じタイプ)に 変更したいと思っています。 1.英式と米式はリムの穴も通過できるようにバルブの太さは同じなんでしょうか? 2.その交換のメリットやデメリットはどんなことがありますか? 3.タイヤには「26×1.95 280-450kpa」と記されています。   パナレーサー MTB XC スタンダードチューブ   米式バルブ H/E26x1.625-2.10   このチューブの購入交換で大丈夫でしょうか?   280-450kpa これは空気圧のことだと思いますが、   なぜこんなに幅があるんでしょう?だいたい間とって350くらいでいいのでしょうか? 自転車のタイヤに詳しい方、またはこのような交換の経験のある方、 いらっしゃいましたら、教えてください!お願いいたします!

  • 自転車のタイヤチューブについて

    ルックMTBのフロントタイヤがパンクしたので、交換がてら現状の英式バルブのチューブから、米式バルブのチューブに交換しようと思い(手持ちのハンドポンプに空気圧計が無く空気圧管理がしにくいので、二輪整備で使ってきたエアツールを使用してちゃんと空気圧管理したいため)、既にチューブも手元にあり、ホイールのバルブ穴の問題は無いとわかったのですが、、、 英式バルブの場合、バルブのつけ根にナットがあって、それを締め付けることでバルブを固定出来ますが、米式バルブの場合そのナットがありません。というか、そもそもバルブにネジが切ってありません。 チューブはウェルドタイトというメーカーのものです。 そのためバルブが斜めになってしまいやすいのですが、これはマズいですよね? タイヤ組み付けの際には、チューブがタイヤとリムに挟まれないようにと、いくらか空気を入れてタイヤがハマりやすくしてから一度空気を抜き、バルブの周辺を『グニグニ』して収まりを良くしてから再度規定空気圧まで充填しましたが、それでもバルブがいくらか斜めになってしまいます。 何か対策はありますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • MTB タイヤ、チューブの交換について

    こんばんは。 先日、GIANT '06 ROCK4500を購入しました。 走る場所の大半が舗装路なので 26×1.25のスリックタイヤに変更しようと思っています。 リムはAMIGO CH03 26X1.5 36H タイヤはIRC スムーシー26×1.25(予定) チューブも大きさの関係で変更しようと思っているのですが チューブといっても何種類もありますよね? どのようなチューブが良いのでしょうか? 具体的な商品名を教えていただけると嬉しいです。 バルブは仏式が良いなと思っています。 (バルブ穴スペーサーを使う予定です。) よろしくお願いしたします。

  • MTBのタイヤ26x2.0にホイール、チューブ交換

    MTBのタイヤ26x2.0にホイール、チューブ交換なしで 26×1.5のスリックタイヤ取り付けできるのでしょうか? また1.5か1.75と迷っているのですが2つのサイズはどの位 違うのでしょうか?? よろしくお願いします。 ちなみに自転車は通勤に使用しています。

  • タイヤチューブについて

     すみませんが、タイヤのチューブ(チューブの交換?)について教えてください。  私の使用している自転車はクロスバイクで、RITEWAYのシェファード4.0(08年モデル)、タイヤサイズは700×28C、です。バルブは英式で、それ故に、家にあるポンプや自転車屋に備え付けのポンプで楽に空気を入れることが出来、この利便性については、ありがたく思っています。  しかしながら、英式よりも仏式の方がスポーツバイクではスタンダードなのも事実であり、かつ、管理は英式よりは難しいとはいえ、空気圧の調整等も可能と言う事で、よりスポーツライクな走りが出来るのも事実です。そして、携帯用のポンプもまた、仏式対応の方が種類があり、選択肢の幅も広がってくると思います。  そこでお尋ねしたいのですが、今後、チューブの交換等を考えた時は、やはり、英式→仏式への変更も考慮した方がいいのでしょうか?  まだまだスポーツバイク初心者で、「こんな初歩的な・・・」と思われるかもしれませんが、ご教授いただけると助かります。よろしくお願いします。

  • 自転車のタイヤチューブについて

    自転車のことに詳しい方、教えてください。 購入した自転車のタイヤの規格が、「26×1.4」となっていますが、 タイヤチューブを購入しようとしたら「26×1.4」というサイズのチューブが見つかりません。「26×1.5」「26×1.3/8」というサイズが近いのですが、使えるのでしょうか?タイヤのサイズが特殊なのでしょうか?ちなみにバルブは米式です。よろしくお願いします。

  • タイヤチューブ

    オークションでポケバイを購入したのですが、タイヤチューブバルブの根元が取れてしまいチューブ交換しないといけないのですが、ネットで購入出来るサイトをご存知の方、おられますか? サイズは「12 1/2-2.75」です。バルブは車と同じ米式バルブです。

  • チューブタイヤの交換で挫折

    チューブタイヤの交換作業をしているのですが、どうしてもチューブを傷つけてしまいます。。。かれこれ5回ほどパンク修理してはくみ上げてを繰り返しており、かなり自信をなくしてます。。。 やはり自分のやり方が悪いんでしょうか。 タイヤサイズは4.60-17 XL250Rのリヤです。タイヤはダンロップのD603で、チューブは強化チューブ。 工具は200円で手に入れたタイヤレバー2本です。すぐ曲がります。 自転車用のパッチをすでに5箇所ほど貼り付けてます。 どうかご指導お願いします。