• ベストアンサー

なぜ西洋人には肩こりがない?

タイトルの通りです。 西洋人には肩こりの概念が無いと聞いたのですが、それは何故ですか?まさか、体の構造が違っているわけではないですよね。 また、東洋人の中でも肩こりがない国はあるのでしょうか。 どうかご存知の方、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rosso2ch
  • ベストアンサー率30% (243/785)
回答No.2

昔、テレビでやっていました。肩こりを訴える日本人と、肩こりの経験が無いと言うアメリカ人等の肩こり具合を、サーモグラフ等により比較検証をする内容でした。結果はアメリカ等の方が遥かに肩こりの状態にあると言うものでした。日本では昔から肩こりに拘る文化があったようです。

その他の回答 (1)

  • askaaska
  • ベストアンサー率35% (1455/4149)
回答No.1

例えばドイツでは 肩こりは首の疾患として扱われます。 なのでカルテに肩こりという症状は書かれません。 つまり、概念の違いです。

関連するQ&A

  • 東洋と西洋の学問の違いは何ですか?

    タイトル通りです。 全く無知なので、東洋の学問・西洋の学問がどのようなものなのかもよくわかりません。教えて下さい。

  • 西洋心理学とは

    こんばんは、私は、西洋心理学と東洋哲学の研究者のもとで学んだ者たちが、自主的に活動しているボランテァグループに所属しています。体、心、社会、仕事をベストにするために学びあっていますが、このグループの先生は、多くの人を幸せにした実績をもっているとのことです。その先生の体から出るエネルギーで、歩けなかった人が歩けるようになるわけですが、その先生が研究している。西洋心理学、東洋哲学とは、どのようなものかわかりますか

  • 肩こり

    肩こりについておたずねします。 西洋人には肩こりはないというのを聞いたことがありますが、ほんとうなのでしょうか。 ほんとうだとすれば、なぜなのかその理由を知りたいと思います。 それとも、ただの俗説で根拠はないものなのでしょうか? (真偽を)ご存じの方 理由がおわかりの方 どのような回答でも結構です、よろしくお願いします。

  • 東洋と西洋の境目!

    こちらの、カテゴリーで良いのか、わかりませんが・・・ご存じの方は、教えて下さい! 『東洋と西洋の境目』を、分かりやすく教えて下さい。。。

  • 西洋の鎧の構造について

    西洋の鎧についての質問です。 西洋の鎧がうまく描けるようになりたくて、構造を勉強しているのですが、肩回りがよくわかりません。 というのも、肩甲をつけていると、腕が肩より上に行きにくかったり、前方に腕を出すのに邪魔になる(胴体の鎧に当たったりする)ように感じるからです。 しかし、実際にはそんな不自由をするわけがない、というのもわかっております。 ですのでこのように感じるのは構造の理解が甘いからだと思います。 もし詳しい方がいらっしゃれば、 肩甲が肩にどのようにつけられているのか、なぜ肩の可動を損なわず動かすことができるのか、 を教えてくださるとありがたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 東洋と西洋ではなぜ文明の洗練のされ方が違ったのか

    そもそも、なぜ東洋文明は西洋文明に比べ遅れていたと感じるのでしょうか。ユーラシア大陸をみてみると、東洋=アジア周辺(黄色人社会) 西洋=ヨーロッパ周辺(白人・黒人社会)となるでしょうか。明らかに合理化のすすみや洗練のされ方が違ったと思うのです。もちろん東洋には東洋の良さがあると思うのですが、科学、建築、芸術、諸文化など全般的に差異がありその優劣はつけ難いものの、東洋が西洋文明を現在積極的に取り入れているほどには、西洋は東洋の多くをそれほどは取り入れていないような気がします。もし間違いであれば私の無知をご指摘ください(あまりにも無知・・・)。漠然としてますが歴史は不勉強のためうまく頭の中で整理できないでいます。このような視点でわかりやすく記述された書籍とかありましたらついでにお願いします。 尋ねたいことは、(1)概してどのような点がちがうといえるか、または感じるか(問題の整理・出発点) (2)洗練されかたにおいて優劣があるといえるか(つきつめると定義が難しいと思いますが) (3)その理由(つまり根本的な違いを決定づけた理由や歴史的な事実などがあるのでしょうか、ということです。例えば、人種の相違に基づく発想の違い、地理的な条件、社会形成・革命のあり方、宗教、教育、食・衣装文化、芸術全般など歩んできた道のりなどに照らして) できれば(1)、(2)、(3)の流れで論じてくださるとわかりやすいです。はじめ(1)、(2)、(3)と別々に質問し、順を追って整理していこうと思いましたが、この際一気に聞いてしまいます。 歴史に詳しい方でもそうでない方のシンプルな意見・感想でも全然結構です。質問者は思いっきりど素人です。では、よろしくお願いします。

  • 西洋はなぜ写実画が発達しているのか

    もとより芸術とは方向性の問題であって、優劣のあるものではないですが、そのうえで写実画という事に関して 東洋と西洋を比較すると西洋のほうがその方面への志向性が強いように思います。 もちろん東洋にも写実画はありますが、精密さにおいてかなり差があるように感じられます。 人物の肖像など見ると数百年も前の西洋の絵画はすでに写真のようにリアルですが、同時代のたとえば日本の人物画は そこまでリアルには書かれていません。 (繰り返しますがだからといって西洋のほうが優れた芸術だと言いたいのではありません) 織田信長の肖像の例 西洋http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/52/Oda_nobunaga-sanpouji.jpg 日本 http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/36/Odanobunaga.jpg また西洋の場合単にそういう作品が多いというだけでなく、画材の発明にせよ透視図法のような技法の開発にせよ、 事物をいかにリアルに表現するかの手段を追求してきた歴史があります。 一方東洋の場合個人の感性において写実に優れた画家はいるにせよ、こういう理論化や体系的な研究という方向にはいってないように思います。 ただ絵画に比べて彫刻の分野だと西洋と東洋で写実性に顕著な差はないとも感じるのですが。 絵画における写実という方向への西洋と東洋のスタンスの違いは何に由来するのでしょうか?

  • 肩こりを和らげる方法

    タイトルどおりです. 自分の友達がパソコンに向かう毎日で肩が凝って しょうがないといっているのですが 肩こりでお困りの皆さん,病院に行く以外の 方法で普段でも実践されておられるような 手身近な方法というものは無いでしょうか? 私は合間に運動するとか体をほぐすとか しかいえなかったのですが・・・

  • 東洋医学と西洋医学の併用

    関西で東洋医学と西洋医学を併用して看て下さる病院を探しています。 教えて下さい。 それと、関東よりも関西の病院の方が東洋医学に理解があると聞いたことがあるのですが・・・どんなものでしょうか?

  • 肩こりがひどく、安くていい枕ありませんか?

    肩こりがひどく悩んでいます。中山式の指圧器を使いますが気持ちよすぎて使いすぎてしまい、かえって悪くなることがあります。まくらにも原因があって、頭の形に合いません。あたしの頭はまっすぐで西洋人のようにはくぼみがあまりなくて通称「絶壁」です。低反発の2980円(よくあるタイプです)の枕を使っていますが頭がそんなふうなので枕の盛り上がり部分(高い方)に合いません。それで低い方の盛り上がり部分を首元に置くのですが、そもそも絶壁なので肩こり期には合いません。枕を変えたいのですが安くていい枕どなたかご存じありませんか?扁桃腺熱と重なっていて苦痛です。