• 締切済み

図書室の本の並べ方について

中学校図書室の本の整理をしています。 本棚の関係もあって、ミステリーとファンタジーは、それぞれコーナーを作って、まとめて置こうかなと思っているのですが、どうでしょうか? 分けても良いと思いますか? 「ファンタジーかな、これ?」というものもあるのですが、分けるとしたらどこで線を引いたら良いのでしょうか? 図書館に詳しい方、教えてください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.6

配架は冊数の問題と書棚の問題とスペースの問題とがいろいろあって悩ましいですよね。 学校の図書室は本屋や公共図書館と違って本に興味のない人もたくさん来るので、興味をひくようにいろいろチャレンジしてみるといいと思います。 そして、ほかの方もおっしゃってましたが、別置するならおすすめコーナーの方がいいと思います。 私はスポーツ物コーナーを作っていました。プロ選手の伝記のようなノンフィクションや練習法のような本、それとフィクションの本をまとめて置いたり。例えばイチロー選手の本と『バッテリー』が近くにあったり。

chibineko9
質問者

お礼

ありがとうございます。 お礼が遅くなってしまってごめんなさい。 そうなんです!本を並べるだけなんですけど、難しいんですよね。 わかって頂けて嬉しいです。 おすすめコーナー、やってみます。

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.5

>分けても良いと思いますか? 分類するのが難しいので、分けるのは反対です。 ただ、お奨めのファンタジー、ミステリーといったコーナーにして 定期的に入れ替えるというのなら賛成です。 お奨めの基準は有名なものでもいいですし、特定の作家のを纏めてもいいですし テレビや映画で紹介されたものでもかまわないと思います。

chibineko9
質問者

お礼

ありがとうございます。 「おすすめ」良いですね!やってみたいと思います。

  • hs1510
  • ベストアンサー率27% (443/1640)
回答No.4

他の方も述べられていますが、ミステリーとファンタジーの線引きは必ずしも出来ないので難しいと思います。 あいうえお順が無難だと思います。 私事すが、初めて手にした作家さんの本が面白かった時、その作家さんの他の著書も読みたくなるので作者別に並べられていると選びやすくて助かります。

chibineko9
質問者

お礼

ありがとうございます。 作者別はわかりやすいですよね。分類番号にもよるのですが、できるだけ同じ作者でまとめるようにしています。 ミステリーとファンタジーは人気なのでまとめようかと思ったのですが、難しいようですね…。 本棚を自由に動かせたら良いのに、と切実に思います…

  • mamesabon
  • ベストアンサー率40% (8/20)
回答No.3

なぜミステリーとファンタジーだけなのでしょうか? それに、現に悩んでいらっしゃるように、小説のジャンル分けはとても難しいです。 ミステリー要素を含む、ファンタジー要素を含むという作品はたくさんありますから。 学校の図書館でも公共の図書館でも、また街の書店でも、ジャンルで分けているところは見たことがありません。 同じ作家の本でもジャンルが違えば置き場所を変えるということですか。

chibineko9
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • chu-sun
  • ベストアンサー率48% (84/174)
回答No.2

児童文学評論家で「本の探偵」、赤木かん子さんが、そのように自由な図書配架を提案し、実践されています。詳しくは 、下記資料をご参照ください。 「読書力アップ!学校図書館のつくり方」(赤木 かん子【著】 光村図書出版 (2010/04/30 出版) 127p / 26cm / B5判 ISBN: 9784895284752 NDC分類: 017 価格: ¥2,520 (税込)

chibineko9
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

  • 2181
  • ベストアンサー率24% (652/2692)
回答No.1

分けるのも良いと思いますが分けてしまうと偏ってしまうのでは?とも思います 種類ごとの分類は『探す』と言う観点から見れば『此処に行けば有る』と始めから分かっているので時間の無駄を省くと思います また単にあいうえお順等の配置はファンタジーの本を探していたらミステリーの本が目に入り、興味をそそる様なタイトルなら手に取る可能性も有ります そして元来ファンタジー好きだったのにミステリーも読む様になる、と言うチャンスが有りますよね どちらもメリット⇔デメリットは有ります

chibineko9
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうなんですよね。どちらの方がより生徒のためになるかと考えると、悩んでしまいます。

関連するQ&A

  • 図書館での本の探し方

    図書館に行き、本を探していたのですがなかなか見つかりませんでした。「特にこの本!」て言うわけではないので更に探しづらい。。。 今、デザイン材料学の勉強をしていて、プラスチックや、ガラス、金属などが詳しく載っている本を探しています。図書館ではどの辺りに置いてあるのかどうやって調べたら良いでしょうか?また、コーナーが分かれば教えてください。

  • 図書館の本を返したはずなのに…

    2年くらい前のことですが、図書館の本を借りてちゃんと返したのですが、なぜか返していないことになっていて、自分のカードに「未返却」の履歴が残ってしまっています。 私は返したことを覚えているのですが、現にその図書館の本棚にないという事実があるので、だいぶ私の方が立場が弱い感じです。弁償とか言われるとくやしいのでほっといたままにしておりますが、その図書館で借りる度に指摘されてしまうのでできればすっきりさせたいのです。 図書館の本をなくしたら弁償しなくてはならないのでしょうか? 自分の過失だったらともかく、こんなのでお金を払わなくてはならないと思うと非常にくやしいです。よろしくお願いします。

  • 「えー、こんな本も公共図書館にあるの?!」と驚いた本

    先日公立図書館へ行ったら、棚に激裏情報とかいう本がありました。犯罪を助長しかねない内容だったので、すげー、図書館にこんな本があるーと驚きました。寛容な図書館なんですね。新刊コーナーに行ったらまたびっくりしました。リンガムマッサージとかいうインド系愛し方の本までありました。 みなさんが「えー、こんな本も公共図書館にあるの?!」と驚かれた、そんな本のタイトルを紹介してください。

  • 高校の図書室に相応しい(?)本を探しています

    私は高校の図書部に入部しています。 それで、数日前に部の先生と話をしていた時、新たに図書室に本を購入することになりました。 『何かリクエストが有ったら言って』 といわれたのですが、本はこの世に沢山有りますし、何をリクエストしようか困っています。 (最近の新しい本はすぐに図書室に入るので、それらをリクエストしたとしても、もう既に本棚に鎮座している状態です) 高校生が「面白い」「何回も読みたい」と言ってくれるような素敵な本が有りましたら、是非教えて下さい。作家さんでも構いません。 因みに、最近は感動する本を好んで読む人が男子にも女子にも多いみたいです。 かなりアバウトになってしまいましたが、どうぞ宜しくお願いします。

  • 一気に最後まで読んでしまう様な本、教えて下さい

    秋の夜長に読書をしようと思います。 はらはら、ドキドキで、続きが気になって、夜更かししそうな本教えて下さい。ミステリー、ホラー、ファンタジーなど何でもOKです。 できたら図書館にありそうな本がいいですね。よろしくおねがいします。

  • 図書館の閲覧室で本を読むとき

    こんにちは☆ いつもお世話になっております。 くだらない質問だとは思うのですが、 いつも疑問に思っていたことを質問させてください。 図書館の閲覧室で本を読む場合、 一度カウンターでその本を借りてから閲覧室にもっていくのでしょうか?  それとも気になる本があればカウンターを通さずに、 閲覧室に持っていき、読み終わったら本棚に戻すのですか?

  • 図書館に本が返却されてない!?

    以前図書館で本を借りて、そして間違いなく返却棚に置いたのですが、後日別の本を借りに行ったら以前の本がまだ返却されていませんと言われ、間違いなく返したからよく調べてくださいと言ったのですが、もし見つからない場合は同じ位の額の本を買って返してくださいと言われました。 それから少ししてその図書館に行ったら返していないと言われていた本が図書館の本棚にあったので職員に抗議したら謝っていました。 そして先日同じ図書館で六千円くらいの本を借りて、返却棚に置いたのですが、別の本を借りに行ったら以前の本がまだ返却されていませんと言われ、以前にも同じことがあって返してくれと言われた本が図書館にあったんですと言ったら、たまにはそういうこともありますしか言わず、またもし見つからない場合同じ位の本を買って返してくださいと言われました。 私は間違いなく返したのに納得がいかないし六千円と高い本なので、買って返していません。しかし図書館が利用できないので、そこに行くのをやめてわざわざちょっと遠い隣の市の図書館を利用しています。 このような場合、私は返した本を弁償してくれと言われているのですが、泣き寝入りで弁償するしかないのでしょうか?納得がいきません。また今後このような目に遭わないためには返却した本がスキャンされるまでじっと待って見ている以外対処法はないのでしょうか? それとスキャンし忘れるようなミスをしょっちゅう起こす図書館の職員(もちろん今回のは返却棚に置いてある本を誰かが持っていってしまった可能性もあるが)に対して抗議を言って図書館に注意してくれる機関はないでしょうか?

  • 図書館の本棚の平面図(本棚の中にどんな本が入っているかまでかいたもの)

    図書館の本棚の平面図(本棚の中にどんな本が入っているかまでかいたもの)を簡単にきれいに作る方法をご存じありませんか?

  • 図書室の飾り付けについて

    小学校の図書室で、整理の仕事のパートをしています。私も本が大好きなので、子どもたちが来やすい図書室を作りたいと思っています。が、どうもセンスがなくて、子どもたちが喜ぶ図書室の飾り付けに苦慮しています。 何か参考になる本や、実践例があったら、教えてください。

  • 小学校四年生が読めるシリーズ本を教えてください。図書室の本の少なさに衝撃・・・

    読書が大好きな小学校四年の娘です。 今のところ、怪談レストランのシリーズが大好きで現在出ているシリーズ50巻ほど制覇し それでも繰り返し読んでいます。 本が大好きなのですが、学区内といっても相当遠い所に図書館があり また、参観会で学校の図書室を覗いてみた時にあまりの本の少なさに「図書室って他にもあるでしょ?」って聞いたところ これだけだよ。との答え・・・ あまりのほんの少なさに本当にショックでした。 マンモス校なんですよ! 読書に力をいれている様子は感じでいましたが この中から子供たちは順番に読んでいるかと思ったら とても衝撃でした。 以前図書館に行った時に 子供の本が少なく、それでも「学校には図書質があるからだろう」って思っていたのに・・・ 腰より低い本棚は相当空きが多いですし、以前はもっと生徒数が多ったために空きの教室もいくつもあるのに・・・ 話がそれてしまいましたが、基本的にどんな分野にも興味を示すのですが やはり習っている以上の漢字には振り仮名がほしいので あまり背伸びした本をチョイスするのは 漢字調べばかりになっって内容に集中できないので 年齢に対応したものがいいです。 できれば シリーズになっているものがいいですね。 もしお勧めがありましたら おねがいします。 あまりの衝撃に話がそれてしまってごめんなさい。