再就職先での作業に関する質問

このQ&Aのポイント
  • 31歳失業中の者が再就職先の作業について相談。過ごし方や大掃除の手伝いについて質問し、受給金減額や報酬の申告について知りたい。
  • 再就職予定の職場での作業について質問。数日間の過ごし方や大掃除の手伝いについて相談し、雇用保険受給に関わる記載と報酬の申告について知りたい。
  • 失業中の31歳が再就職先での作業について相談。就労としての掃除の手伝いについて雇用保険受給の減額や報酬の申告があるかを質問しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

再就職予定の職場での作業について

先般、質問No.6752308で投稿させて頂きました 31歳失業中(近日中に再就職)のものです。 なんとか再就職先が決定しました。 ただ、諸事情で就職日まで少し期間が空いてしまうので その間の過ごし方で質問させて頂きます。 仕事始まりまでの数日間、何もせずに過ごすのは無駄なので 何か出来ることは無いかと考えていた所 就職先が職場改善のため、今週末から数日かけて大掃除をすると聞きました。 そこで、今後の事も考えて大掃除のお手伝いをと考えているのですが 就職先の社長(小さな町工場の経営者さん)からは 「まだウチで働いてる訳じゃないから給料は出ないけど良いの?」 「休憩時間に食事やお茶くらいは出してあげる」 と言われております。 そこで質問なのですが Q1:上記のような、通常業務に関係の無い掃除を手伝った場合でも   雇用保険受給に関する「就労」「手伝い」の記載に当該し   受給額が減額されてしまうのでしょうか? Q2:上記が当該する場合、食事やお茶も報酬としてカウントされ   上記労働に対する報酬として金額を申告するべきなのでしょうか? 本当はハローワークに問い合わせるべきなのでしょうが、 変に勘ぐられるのは嫌なので。。。 以上、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.2

下記はハローワーク長野のサイトです。 http://hwnagano.nagano-roudoukyoku.go.jp/newpage14(goannai).html 下から4番目あたりに「働いた日は必ず申告しましょう」と言う項目がありそこに 「収入の有無にかかわらず、アルバイト・パート・見習い・研修・講習・試用期間等であっても必ず申告してください。」 とあります。 つまり収入がある無しではなく、働いたと言う事実があれば申告しなければいけないということです。 >そこで質問なのですが Q1:上記のような、通常業務に関係の無い掃除を手伝った場合でも   雇用保険受給に関する「就労」「手伝い」の記載に当該し   受給額が減額されてしまうのでしょうか? Q2:上記が当該する場合、食事やお茶も報酬としてカウントされ   上記労働に対する報酬として金額を申告するべきなのでしょうか? それはその上で安定所が判断することです、素人判断・素人考えは禁物です。 >本当はハローワークに問い合わせるべきなのでしょうが、 変に勘ぐられるのは嫌なので。。。 それのほうがもっと勘ぐられるでしょう。 それで面倒だと思えばやめればいいし、どうしてもやるのなら安定所に申告することです。

so_1980
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >つまり収入がある無しではなく、働いたと言う事実があれば >申告しなければいけないということです。 >それはその上で安定所が判断することです、素人判断・素人考えは禁物です。 はい。収入の有無によらず申告が必要な事は理解しているのですが どういう立場で、どういう事をしたら「働いた」となるのか その辺りがどうも判然としなかったので質問させて頂きました。 *極端な話、実家の大掃除を6時間やっても「仕事」になるのかな、とか。 4時間以上は、収入の有無や額を記載する欄が書類になさそうなので 収入の有無によらず「手当」という名の額減になるのかな、と思いまして。 >それのほうがもっと勘ぐられるでしょう。 やはりそうでしょうか? ハローワークに質問文の問い合わせをして、 「じゃあ、手伝いに行くの辞めておきます」と言っても、後日 「本当に行かなかったんですか?」と疑われないかが気になりました。 以上、回答ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • mapu2006
  • ベストアンサー率31% (145/463)
回答No.3

No.1です。ハローワークが知りたいのは「労働に対する対価を受け取ったか否か」です。 この労働というのは、一般的な解釈とは異なります。「会社の管理にあって、役務の提供を求められて、それを行った」 という感じの解釈になると思います。内容・程度・名目は問いません。 ○2時間程度だけ仕事して帰った ○本来は外回り営業だが、まだ正式勤務ではないので倉庫の在庫整理を手伝っただけ ○正式採用日からすぐに仕事ができるように、事前研修に行った なども、含まれます。当然上記に対価としてお金が支払われれば、失業給付金は減額されます。 で、「働いた日があったら申告してください。」というとい方だと上記のような例が全部無視されるので、今のような問い方になっているのだと思われます。 ちなみに自宅の掃除などは、さすがに該当しないと思います。(もちろん自宅が何か事業をされていて、「手伝い」という名目で仕事をして対価を得れば該当はすると思います。)

  • mapu2006
  • ベストアンサー率31% (145/463)
回答No.1

労働の対価としてお金を得ていなければ問題はないと思います。 食事も厳密に言えばそうなんでしょうが、そこまで気にしなくてもよいと思います。 ただ、ケガをしてしまった際に非常に微妙な感じになると思うので、就業日からの勤務が良いと思います。 (社会保険もないし、労災も適用できな状況にあると思います)

so_1980
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実は、No.2さんが仰られているように 収入の有無によらず仕事をしたかの申告は必要で その事自体は知っていたのですが どの程度の作業までが「仕事」や「手伝い」と取られ 申告が必要なのかな、と思い質問させて頂きました。 ただ、ケガの事は考えておりませんでした。 参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 失業保険申請中?に就職が決まった場合。

    http://okwave.jp/qa/q8370503.html 上記URLで質問した者です。上記の質問では、失業保険を受給途中で就職が決まった場合、残りの期間の受給を後日可能かについてうかがいました。いただいた回答より、前職を離職してから1年以内であれば可能ということが分かりました。 それでは、離職してすぐにハローワークに失業者登録をして、失業保険の申請段階に入っている途中で、まだ受給を全くしていないのに就職が決まった場合、失業保険を受給する資格は前職の離職から1年を超えてもキープされるのでしょうか?(つまり、全く受給していないことになるのでしょうか?)

  • 傷病手当受給中の就職活動について

    9月末で退職し、現在病気療養中のため 社会保険事務所で手続きをして、傷病手当を受給しております。 私の予想では、長くても1年ほどで就職できるような状態に 回復できるのではないかと思っています。 傷病手当を受給できる期間内に就労可能となった場合 傷病手当を受給しながら就職活動をし 新しい会社に入社する前日まで、傷病手当を受給することは 出来るのでしょうか。 また、傷病手当の受給期間が終了しても就労可能な状態にまで 回復していなかった場合、雇用保険の受給期間を延長しておけば 3ヶ月の待機期間の後、失業手当(雇用保険の基本手当)を受給することは可能でしょうか。 そこまで病気療養が長引くとは思えないのですが 万が一のことを考えて、質問致しました。 傷病手当のことと合わせてお答え頂けますと幸いです。 説明が分かりにくくて大変申し訳ありませんが 何卒宜しくお願い致します。

  • 失業認定書について

    失業認定書に手伝いした日付にバツをつけて 求職活動の欄に手伝いまたは就労した人は書いてくださいの欄があって就労先に手伝った会社名書いて1日1時間を週5日収入なしと書きました。 それを提出した時にハローワークの方から就労で大丈夫ですか?と聞かれてはいと答えました 手伝いだけどもしかして1時間でも週5でやってたら就労になるのかと思ってはいと言ってしまったんですが 後で4時間未満で更に収入なしだと就労にならないと知ってあれ?じゃあ、あの時はいと答えた自分おかしいやないかいと思って更にハローワークの方もおかしいと分かっていて分かりましたと言って淡々と作業してたんですけど これって虚偽申告で不正受給になるんですかね? 訂正の電話した方がいいですか?

  • 失業保険給付中の手伝いについて

    現在失業保険給付中で就職活動を行っております。 この給付を貰う前(この会社を辞めて失業となった)に働いていた会社が大変に忙しいらしく、失業保険をもらいながら無賃金でお手伝いに行こうかと考えています。 就職活動の合間にお手伝いをし、次の就職先が見つかればお手伝いは辞めます。 この場合、不正受給となるのでしょうか?また、不正受給にならないとしても、なにか問題になりますでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 雇用保険の失業給付と就職促進手当

    雇用保険の失業給付 3ヶ月の待機中に就職が決まりそうなのですが、就労開始日がかなり先(離職から5ヶ月)の場合は、就労開始迄の雇用保険の失業給付は受けられるのでしょうか? もし、雇用保険の失業給付の範疇に該当しないのであれば、就職促進手当の範疇になるのでしょうか? ハローワークから受給者のしおりを読むと、就職日前日までの基本手当と、就業促進手当てを受けることが出来る場合があると書いてありますが・・・ 教えてください。

  • 早期再就職支援金

    職安にて上記の支援金支給が確定しましたが、支給日前に健康上の理由で職場を退職することになってしまいました。この場合は支援金の支給はなくなるのでしょうか?ちなみに再就職先では31日間の就労実績があります。 詳しくわかる方がおりましたらご教授ください。

  • 雇用保険を受給して生活していることは、再就職先に分かってしまいますか

    質問させてください。 現在、雇用保険を受給しながら職業訓練に通っています。 再就職した場合、雇用保険を受給していたこと・職業訓練にかよっていたこと等は、いつからいつまで受給していた等、細かい日にちも再就職先に全て分かってしまいますか? (分かってしまって悪いことはないのですが、・・・^^;)

  • 早期再就職手当金をもらって就職しましたが、後悔しています

    1ヶ月ほど前に早期再就職手当金を受給しました。 今勤めている先は、試用期間もなく正社員にしてもらい2ヶ月経ちます。が、1年もつか不安な状態です。 1年もたなかった場合不正受給となってしまうのでしょうか・・・ここが一番の気がかりです。以前同じような質問を見たような記憶がありますが、探せませんでした。よろしくお願いします。

  • 文系の就職について

    私は春から同志社大学に入学します。 学部は商学部(文系)です。 まだ就職は先の話かもしれませんが、些細な疑問に答えていただけたらありがたいです。 Q1 sony panasonic 関西電力 などの主に理系が就職する企業に就職したいと考えています。 文系からの就職は可能でしょうか? Q2 上記の企業を軽く調べてみると 事務系(経営・販売・マーケティングなど) は全学部から60人程度 技術系 は理工学部から120人程度 などと書いてありました。エントリーすれば誰でもチャンスはあるということですよね? Q3 就職の時、できるだけ有利になるために大学生活をどのように過ごすべきですか? ただバイトやサークル活動もするつもりです。 空いてる時間をできるだけ有意義に過ごそうと考えています。

  • 再就職先を辞めた場合の失業保険手続き

    こんばんは。教えていただきたいことがあり投稿させていただきます。 自己退職で失業中です。11月11日にハローワークで失業保険の手続きをしました。待ち期があるので、まだ失業保険は受給していません。 もし来年、運よく次の就職先が決まった場合は、再就職手当が受給できますよね?不安なのは、その再就職先をすぐに辞めた場合です。 再就職先でも、雇用保険には必ず加入するはずです。 1.仮に一ヵ月で、自己都合で辞めた場合、また失業保険の手続きをすると思うのですが、手続きをしてから前回と同じようにまた三か月の待ち期がかかるのですよね? 2.職安の方が「受給期間満了年月日は求職申込年月日から一年です」とおっしゃっていた意味がよくわかりませんでした。上記の質問1に関係しますか? 2.再就職先を1週間とかあまりにも早くやめると失業保険がもらえないという話を聞いたことがあるのですが、それはないですか?最低でもこれくらいの日数は就業しないといけないなど注意事項がありますか? 基本的なことで申し訳ありませんが、教えてくださるとありがたいです。