• 締切済み

「なるほど」という言葉

こんにちは。 よく会話の中で、納得いったり、意見に同意したりする場面で 「なるほど~」と(僕は)よく使うのですが、 ある日上司との会話で、「なるほど」と言うと、 「それは(特に上司に対して)使うな」と言われました。 理由を聞くと、どうやら見下したり、馬鹿にしている ニュアンスがあるからだそうです。 僕は決してそんな意図は無く、合点がいったり納得したり 逆に「よくご存知ですね!」という尊敬のまなざし的に(?) 使っています。 いろいろ調べても「なるほど」と言う言葉に見下す意味合いがあるという ソースは見当たりません。 会話で、特にビジネスシーンなどでは「なるほど」は NGなのでしょうか?

みんなの回答

  • yoshi20a
  • ベストアンサー率20% (470/2291)
回答No.6

NGではありません。 ただ、言い方の問題があるのかもしれません。 「なるほどぉ~」は、「へぇ~」と印象が同じですよね? 「なるほど、おっしゃる通りです。」なら、スマートな気がしません? はるほどに変わる言葉がみつかりません。 「へぇ~」「ほぉ~」なんかよりよほどいい気がします。 上司の方、見下されることの嫌いな、自分に自信がない方なのでしょうね? 器が小さいです。

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.5

>「なるほど」と言う言葉に見下す意味合いがあるというソースは見当たりません。 これは言葉の意味だけでなく、あなたのその言い方とセットでしょう。 多分あなたは単に相槌を打つだけでそれを言っているのでしょう。「ええ」とか「そうですね」とかと同じ程度の意味です。 でも言い方によっては、同意してもいなのに良くそんなことを言うものだとか、そんなどうでも良いことをなぜ知っているのかと言うニュアンスになる場合もあります。 多分その上司はそれに真剣でない気分を感じたのだと思います。 相槌の打ち方はなかなか微妙です。その表現の仕方で全く同じ言葉が賛成とも反対とも取られます。 たとえば「判りました」も本当に賛成のこともあれば、反対なのでこれ以上は聞きたくないという場合もあります。これは言い回しひとつで変わります。 今回の例は、あなたが無意識に使われた言葉を他人はどう受け取るかということを教えてもらったと思いましょう。普通はそういう指摘はなかなかしてもらえません。それを感謝して今後の話し方に気をつけるという風に受け取ったらいかがでしょうか。 ビジネスではそういうあいまいな言い方は気をつけて、誤解のない言い方にしたほうが安全です。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.4

若い人が目上の人に「なるほど」だけではNGかもしれません。ちょっとえらそうに聞こえますので。 ただ、なるほどそうでございましたか。ぐらいなら良いような気もします。 上司がそういうのなら、上司の言う通り、もうナルホドは使わないようにしましょう。

noname#164823
noname#164823
回答No.3

その言葉は「相手の情報・意見に評価を下す」ものなので、 目上に対して使うと不遜と取られます。偉そうな感じがします。 同僚や目下なら構いません。目上に使うと「なんでお前から 評価されなきゃならないのか」という事になり、相手を怒らせる 可能性も。 目上の方に言うなら「さすがですね、すばらしいですね、目から鱗 が落ちました」などが適切です。 http://home.alc.co.jp/db/owa/jpn_npa?stage=2&sn=52

noname#227045
noname#227045
回答No.2

> 会話で、特にビジネスシーンなどでは「なるほど」は > NGなのでしょうか? そのとおりです。 上司の方がおっしゃっている、 「見下したり、馬鹿にしているニュアンスがある」 という説明は間違っていないと思います。 「なるほど」は、同等or格下の相手に対して使う言葉であって、目上の方に使ってはいけない言葉です。 > ソースは見当たりません。 たとえば『新明解国語辞典』(三省堂)にあります。 目上に人に用いない、と明記されています。 上司の方は、「ビジネスマナーに長けた人物」なのですね。 いろいろ教わると良いですよ。 質問者さんにとって、おおいに勉強になると思います。 ※なお、類似の質問が、こちらにあります。 http://okwave.jp/qa/q2141370.html

  • kiyoxxx
  • ベストアンサー率19% (157/823)
回答No.1

尊敬のまなざし的に使うのなら 「なるほど、そうだったのですね。」と文章を省略せずに伝えるべきです。 「なるほど」だけだと、上司の言ったようなニュアンスにも取れます。 「なるほど、あなたの言うとおり。」 これは相手の言った事柄にあなた自身がその整合性を認めた。という意志の表れなのです。 目上の者にとってそれは不遜な態度ととられるでしょう。 相手の言ったことをあなたが「認めた」ことになるのですね。 ついつい言ってしまいがちですが、ビジネスシーンでは避けておいた方が賢明だと思われます。

関連するQ&A

  • ダンディー上司がスーツに白色ソックス

    私の尊敬するダンディーな上司(50歳代男性)が、職場に白色ソックスを履いて来ます。 趣味嗜好と言えばそれまでなのですが、ビジネスに白色ソックスはNGなような気がするのですが、 みなさんはどう思いますか? 気になったので質問しました。

  • 「というと?」と聞かれるとイラッとする

    件名の通りなのですが、 話をしていて「○○というのは…?」や 「○○というと?」と聞かれると少々イラッとするというか、 小馬鹿にされた気持ちになるのですが、 ビジネスシーンやそれ以外のソーシャルな会話でも このような聞き方は普通なのでしょうか?

  • この言葉の意味を教えてください(英語を使ったものだと思いますが・・・。)

    【コーチの役割として  ・教えるのではない。聞く、質問する。  ・会話の主体は話し手の側ではなく、聞き手にある。 などなど、ビジネスシーンだけでなく、さまざまな場面で使いたいチップスがある】 という文章がありました。この「チップス」とはどういう意味なんですか?辞書にも載っていませんでした。使い方もお願いします。 「現在、求められているリーダーシップとは何か。従来を例えると凧型だ。たくさんの凧(部下)を引っ張り無我夢中で走るリーダー像だ。リーダーが止まれば凧は落ちる。そんなメタファーである。(やはり、この著者はアナロジーがうまいなぁ)」 この文章の「メタファー」と「アナロジー」の意味を分かりやすく教えていただけないでしょうか? メタファーは、全く分かりませんが、アナロジーはこの場合「著者は似たような物を探す事と、似たような物を例えて出すのがうまい」という意味なんでしょうか? 間違っていたら、よろしくお願いします。

  • 社会人としてきちんとした日本語、メールのやり取りが出来る様になりたい。

    もうすぐ社会人だし ☆キチンとした日本語ができるようになりたいと思いました。 受け答えや上司との会話尊敬語丁寧語など ☆キチンとしたメールマナーを身につけたいのです。 かしこまった挨拶やビジネスメールの書き方など 就職してからでは遅いと思い質問させていただきました。 良い学び方、サイトなどありましたら教えてください。

  • 上司に紹介された男性について

    私には同性の女性でとても尊敬かつ信頼してやまない上司が居ます。細やかに配慮され、またとても知的な女性ですし、無駄なことを仰らない方です。 先日彼女と職場内を歩いていたら新任のとても優秀だと言われている男性が歩いておられました。 上司はふと私に『彼はとても優秀な人材として着任された方で○○さんです。独身よ?ただ欠点は××だけど』と言って私の反応を見ていました。 上司の立場として、部下に同じ職場の独身男性をこういう紹介の仕方をすると言う時 あなた方、お付き合いしてみますか?とかそういったニュアンスの薦めなのですか? どういう意図があるときに未婚女性に対して『彼は優秀な独身よ』と言いますか?

  • 慇懃無礼って意味が変わってきてませんか。

    1:丁寧過ぎて却って無礼  って意味は昔もありましたか?むしろこっちが古いですか?文字面からするとこっちかなって気もします。が、「過ぎる・過度」のニュアンスはどっから来たのでしょう? 2:表面上は丁寧だが実は馬鹿にしていること だと私は思ってました。(だから1は違和感あります。) いくつか辞書を読みましたが微妙に受け取るニュアンスが違ってたりするおもしろい言葉です。 あっちは誤用だとか叫びたい質問ではないので。 元はこっちの意味だがこういう経緯で…の「思う」と、「知っている」回答がほしいです。たとえばこの四字熟語が生まれた場面とか(故事成語でないんかな?)、昔はこっちの意味しかなかったとか、そのもっと昔はこっちの意味でしかなかったとか。 そんなことを知りたいです。 こっちには違和感あるだとか、今はどっちでも使われるんだから気にしないとか、その辺の感想も一言ならおっしゃってもらいたいです。長いと本来の質問意図とズレますが。 注文の多い質問ですみません。無礼ですね。

  • (特に若い子の)「~なんですけど~」という表現

    最近特に耳障りなのが、特に若い男女の 「~なんですけど~」 で会話を終わる表現。 プライベートならまだしも、ビジネスシーンでこのように対応されると、正直かなりイラつきます(笑) 私の場合、ストレートに 「~ですけど、その後は何?」 と単刀直入に切り返してしまいます(⇒それがビジネスマンだと思うので)が 1)最近の若い人って、何でこんなええ加減な表現を使うようになったのでしょうか?  ちょっと前までズバズバ発言してくれて、そちらのほうがすごくありがたかったと思うのですが。 2)こういった場面に遭遇した場合の、皆さんの「角の立たない切り返し方」を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 「大丈夫か」に対する受け答え

    社会人なら、よくビジネスシーンで上司や先輩に 「…お願いしたいんだけど大丈夫か?」 「この日は都合大丈夫?」 などといった聞かれ方をすることが多いと思います。 ここでいつもこの問いかけに対して 「ハイ!大丈夫です!」 ってつい即答してしまうことが多いですが、よく考えると、この返答ってボキャブラリーと頭の足りない子供みたいで馬鹿っぽくないかな?と不安になります。 口うるさいかたなら「大丈夫ってなにが!?」と突っかかってくる可能性もありますよね。 会議や面接などのかしこまった席などで目上の方から「大丈夫か」と聞かれて「大丈夫」である場合なんと答えるのが望ましいと思われますか? ※ちなみに自分なりに考えて「はい、問題ありません」と答えたことも何度もありますが、上司の反応は「…?…あぁ…大丈夫なんだね?」って感じで微妙でした。他に良い受け答えがありますでしょうか。 ご回答よろしくお願いします。

  • 別れのシーンが感動する恋愛ものを教えてください

    こういうシーンがある物語を探しています。 それは、一般書籍でも絵本でも児童書でも、 ドラマでも映画でも舞台でも構いません。 ただ、購入またはレンタルが出来るもの限定でお願い致します。 (要は、会場に行かないと見れないものはNGです) ・恋人同士が、好きなのに別れなくてはいけない。 ・身を呈してとか犠牲にしてとかやむをえず涙をのんでといったようなニュアンスが色濃く出ている。 たとえば、その場面になると何度読んでも(見ても)涙が出てしまう、といったくらい感動しちゃう!というストーリーを探しています。 なるべくならどちらかが死んでしまうというような設定は避けたいですが、そうであってもかまいません。 全体的にいい作品というより、このシーンが感動するという感じで探しています。 たとえば『冬のソナタ』はかなりいい線だと思っています。 自分でも色々みて探しますが、これまで自分が読んできたものの記憶が曖昧なのと、 一人で新たに多くの資料を読むことが出来なさそうなので お力をお借りしたく投稿します。 すみませんが、宜しくお願い致します。

  • 上司の職権乱用?について教えて下さい。

    先日、直属の上司に呼び出され「貴方の前職での評価を、前の職場の方に聞いた(聞きに行った)のだけど」と、本人の同意も無く役員の許可も無く、その上司の独断で個人履歴の前歴・評価確認を行われたのですが、このような行為は許されるのでしょうか? 就職面接の際に、本当に履歴が正しいのか同意の上で確認等行うなら納得できるのですが、半ば個人的に調べられた挙句、その内容を「社長とかには言うつもりは無いんだが、前の貴方の評価はねぇ・・・」と脅しとも取れるニュアンスで言われました。 まとめますと。 (1)上司の独断で部下の履歴を調べている。 (上層部や本人に確認の許可・同意を得ていない) (2)前職の職員に「○○の上司ですが」と会社名・役職名等をを明かして話を聞いている。 (3)過去の経歴で問題が出たわけでも無いのに調べている。 (4)「社長とかに言うつもりは無いんだけど、貴方の前の職場の評価を調べさせてもらった」と、脅迫ともとれる内容を呼び出した上で話してくる。 良いアドバイスがありましたらお願いいたします。

専門家に質問してみよう