• ベストアンサー

文理選択で迷っています

高1です 2年から分かれる文理選択の希望をもうすぐとるらしいです(最終決定ではありません) 自分でも理系か文系かわかりません 特に行きたい学科や将来の夢もありません 理系か文系かアドバイス頂けませんか? 好き…英語、理科 嫌い…数学、社会 得意…国語、数学 苦手…英語、社会 ややこしくてすみません

  • 高校
  • 回答数7
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yu-1993
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.7

私は大学一年生です。 私も文理選択で悩んだうちの一人です。 syusyokeiさんとは逆で、行きたい学科や将来の夢がありすぎて悩んだんですけどね(笑) 理系か文系か?なんてことを人にたずねるのは後回しで、まずはやりたいことを探すのはどうでしょう? syusyokeiさんは何か好きなものや、興味のあること、ゆずれないことはないんでしょうか? たとえば好きなもの、興味のあるものなら、ゲームが好き、TVのニュースが好き、音楽が好き、理科の実験が好き、本が好き、小さい子が好き、動物が好き、実はコーヒーに興味がある、紅茶派なんだ、料理とか楽しそう、カロリーって気になるよな、3Dの映像ってすごい、からだを動かしていたい、薬ってそういや何でできてるんだろう、など。 譲れないことなら、将来は安定していないと嫌だ、お堅い仕事より自分で時間を決めて動ける仕事がいい、自ら考えて行える仕事がいい、海外に移住したくてたまらない、など。 迫っているのが最終決定の期限ではないのならば、1週間くらいじっくりと図書館にでも通い詰めて、いろんな本に触れてみたり、TVでいつもとは違うチャンネルをかけてみたりして、いろんなことを知ってみたらいいと思いますよ。何せまだ高校1年生なんですから、あわてることはありません。たまにはNHKの海外紀行なんか見てみるのも意外と面白いかもしれないですし。 人から聞いて、文系が楽らしいから~理系のほうが融通効くから~などと安易に決めてしまうのはもったいないと思いますよ。 それに、得意教科なんて何の参考にもなりません。 syusyokeiさんは数学が得意だけど嫌いなんですよね?じゃあ数学者になるのなんてもっての他なんじゃないですか? 1年生ですから、苦手教科も得意教科もどんどん変わります。 だから苦手だからって英語や社会を嫌煙する必要もないんです。どんなに苦手な教科であっても、高校の勉強は、やれば人並みにはできますし、努力次第で短期間で克服可能です。 そして人間、目標あってこその努力しかできません。 ぜひいろんな情報集めたり、職業について調べてみたり、漫画や本を読んだり、時にはボランティアなんかもいいと思います。 後になって、そういったことは絶対役にたちますから。無駄にはなりません。 それでも決められなかったら、最終手段として人に流されればいいんですよ。 ちなみに私は文系を選択して経済学部に入りました。そう進むって心に決めたのは、高校1年の時にいろいろ調べて、やりたい職業を見つけたからなんです。 なるのがすごく難しい職業なので、なれるかはわかりませんが、今のところ後悔はしていません。いっぱい調べて決めましたから。 ぜひ、時間があるうちに色々悩んでみてほしいです。 質問の趣旨とずれてしまってすいませんでした。

syusyokei
質問者

お礼

長文ありがとうございました やりたいことを見つけるのが先なんですね 得意科目は関係ないというのもよく考えてみればそうだなと思いました とても参考になりました

その他の回答 (6)

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.6

No.3の回答者です。 実例を一つ思い出しました。 知人が高校時代の思い出を語ってくれたときのことです。 進学校なのですが、理系向きか文系向きかを判定する適性試験があったそうです。 そしたら、ど真ん中の結果が出たそうです(笑) 悩んだ末、文系を選択して、大学の社会学部に進みました。 高校時代は成績はそれほどでもなかったものの、世界史だけは無敵だったそうです。 「世界史オタク」です。 大学卒業後の職業ですが、 新聞記者になりました。地方紙ですが。 囲碁と将棋は強いです。 NHKの日曜の番組を見る以外は特に勉強はしていないようですが、職場の休憩時間に三段ぐらいの人達と打ち、指し、勝ったり負けたりらしいです。 パズルも得意で、しょっちゅうパズル本を買って家族と一緒にやってるらしいです。 これって、たぶん、理系脳と論理力なんでしょうね。 私は理系で、はっきり言って学歴ではその人より完全に上なのですが、 その人と将棋を指すと、5回に1回ぐらいしか勝たせてもらえません。 文系でも理系でも、得意なことがあるとよいものですよね。 では。

syusyokei
質問者

お礼

ありがとうございました ド真ん中はすごいですね 頭の良さは関係ないんですね

  • G-apple
  • ベストアンサー率42% (16/38)
回答No.5

特に行きたい学科や将来の夢がないのなら理系をおすすめします。 というのも、高校の間の話ですが、理転は文転よりも難しいと一般的にされているからです。 文系の学部でもセンターは理系受験(英数国以外に理×2、社×1)で二次試験は英数国とかもあります。 私は高3の後期に文転し、このパターンで入学しました。 どちらに進学するにせよ必要な勉強は本気で力を注ぎ、他の勉強はそれなりにしていたらよいと思います。 モチベーションの問題もありますし。 ただ大学に入ってからの転部はもちろんできますが難しいですので、受験までに決意を固められたほうがよいでしょう。

syusyokei
質問者

お礼

ありがとうございました やっぱり理転は大変なんですね 受験までには頑張って決めます

  • TANUHACHI
  • ベストアンサー率31% (791/2549)
回答No.4

 初めまして、遙か昔に受験生だったおじさんです。提示された内容から考えてみました。「好き」と「得意」の間には隔たりがあるので確定的な助言はできかねますが、受験科目としては英語・国語・選択科目の3教科ということから私立文系を候補として挙げることはできます。ただ、受験科目と進学後の専攻との兼ね合いが1つの問題としてあります。  文系といっても括りが大きすぎます。社会科学領域としての法学系や政治学系や経済学系もあれば文学部や教育学部もあります。ただ1つ共通する点は「人間と社会の関わり方」をどのような側面から理解するかとの出発点です。  社会が嫌いであり得意ではないといっても高校の社会科は細分化されているので何れからかを選択することになりますが、ご自身では得意でないと思っていても、他の人からみればそれほど不得意な科目とは思われない成績を取っている場合もあります。まだ最終決定ではない、のですから、取り敢えず現時点での選択ということで考えてみては如何ですか?。理系を選択していて文系に変更することには大きな問題点は少ないのですが、その逆の場合には相当な覚悟を決めて受験に臨む姿勢が求められます。

syusyokei
質問者

お礼

ありがとうございました 私立文系ですか 考えてみますね

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.3

こんにちは。 国語 得意 -- 英語 好き 苦手 社会 苦手 嫌い 数学 得意 嫌い 理科 -- 好き たしかに、ややこしいですね(笑) 素直に見ると、国立の経済学部が向いていると思います。数学が得意なのが活きます。法学部でもOK。 しかし、社会が必須ですからね。 ただし、高校では社会科が細分化されていますから、どれかは得意になれるのでは。 親戚で東北大学経済学部に受かった子がいますが、英語は元々は文法が滅茶苦茶だったのに、単語をひたすら覚えた結果、センターでは9割取ったらしいです。 単語がわかってしまえば、(変な言い方ですが)文法がわからなくても文法がわかってしまうということです。 理科は生物を取ったらしいです。

syusyokei
質問者

お礼

ありがとうございました 社会は世界史ならなんとかなるかもしれません 英語の単語を覚えるだけでそんなにあがるなんてすごいですね

  • matumotok
  • ベストアンサー率35% (431/1203)
回答No.2

こんにちは。 数学を駆使する学部学科は理系にも文系にもあります。社会学、経済学、経営学、物理学、機械工学、電気工学、数学そのものなど。。。そして数学が得意というのは、理系に進んでも文系に進んでも多くの職種で役に立つので大変良いと思います。また、理系でも国語はとても重要ですよ、もしも将来、企業の技術者になった場合には特許出願書類や種々の契約書を書くことになりますが、国語力がとても重要となります。 大学受験科目と、貴方の好き嫌い得意苦手を考えあわせた場合、貴方は国立の理系大学を目指すのが「受験だけを考えた場合には」有利だと思われます。 英語を得意科目にできるように頑張ると、受験時にどちらに転ぼうと役に立ちますし、社会人になった後も「受験科目の中で最も」役に立つようになります。

syusyokei
質問者

お礼

ありがとうございました 数学が得意なのはいいことなんですね 英語も頑張ります

  • th7253
  • ベストアンサー率28% (11/39)
回答No.1

一つ言えるのは、理系から文系の大学に進むことは可能です。 逆はかなり難しいと思います。

syusyokei
質問者

お礼

ありがとうございました とりあえず理系にしておくべきなんでしょうか?

関連するQ&A

  • 文理選択について

    高1です。 中3の頃あたりから元々文系であったのに、国語や社会が一気にできなくなって、数学や理科が非常にできるようになりました。 入試でも数学や理科に助けられました。 英語は得意教科でもあるので、ずっと安定して高得点を取っています。 ですが、最近になって理系が全然できなくなってきました。 逆に、文系の力が上がってきたような気がします。。。 このような場合、文理選択ではどちらを選べばいいのでしょうか? 僕は時期によって、文系ができるようになったり理系ができるようになったりします。 将来なりたいものは一応医者だったんですが。。。(面談でもそういいました。) アドバイスお願いします。

  • 文理選択 数学苦手で理系

    現在高1の女子です。 文理選択をしなければならない時期になったのですが、どちらにするべきか悩んでいます。 初めは文系にしようと思っていたのですが、 よく考えてみたら、興味のある分野が理系のものが多いことに気付きました。 具体的に言うと、建築、農学系などです。 (ちなみに、文系だと外国語系に興味があります。) 国語は好きではないが得意、古典は好きではないが普通、英語は好きで得意、社会は好きでわりとできる、 数学は嫌いで苦手(苦手だから嫌いなのかもしれません)、理科は好きで得意という感じです。 数学が苦手な上嫌いという状況で、理系に行くのは無謀でしょうか? 理科が好きなので迷っています。 国立の文系で得意な理科を生かす、というほうがいいのでしょうか? 理系を選び、そこそこのレベルの大学に行くより、 文系でいい大学に行ったほうが満足できるかもしれないとも思います。 理系だと数学に苦労しそうですが、 文系を選んでもそれはそれで後悔しそうな気がします。 興味のある分野と得意な科目、どちらを優先して判断するべきなのでしょうか? 長くなってしまってすみません。 よろしくお願いいたします。

  • 文理選択について

    今高1で11月に文理選択があります。担任の先生は「得意、不得意な教科から決めるのではなく、将来なりたい職業から決めろ」と言っているのですが、特になりたい職業がありません。 教科では数学・社会が得意なのですが英語・国語が嫌いです。けれど古文は嫌いではなく得意です。学校の成績も数学→社会→理科→国語(現国)→英語というになっているのですが、この前学校でおこなわれた河合の模試(英・国・数)では、数学がものすごい悪く反対に国語・英語が良いという、学校の成績と間逆の結果が出ました。又文理適性判定ではどちらにも向いていると出たのですがどちらにするか迷っています。 親は迷っているなら理系にしろ(文転できるから)と言っているのですが、模試の結果を見て本当に自分は数学が得意なのだろうか?、と不安になっています。どちらに進むのが良いのでしょうか?アドバイスをください。また模試と学校の成績のどちらを参考にしたら良いのでしょうか?よろしくお願いします

  • 文理選択について

    文理選択について 私は今高校一年生の男子です。 近日中に文理選択をしなければならないので焦っているのですが、中々決まりません。 文理選択は、やはり将来就きたい職によると考えていますが、これといって将来の夢はありません。 ちなみに、得意で好きな科目は国語、英語、社会です。苦手な科目は数学ですが、嫌いではないです。 今までは、ただ国語が得意だから文系かなーと漠然と考えていたのですが、将来の夢もなく選択すると安易かなと思い、質問させていただきました。 どんな意見でも構わないです。宜しくお願いします。

  • 文理選択について

    初めまして。 私は現在高1の女子です。 今、文理選択で非常に迷っています。 私の学校は文転・理転ができないため今の選択がこれから卒業までの生活、大学選択を決めます。 そして私は今どちらにするべきか悩んでいます。 将来の夢はまだ決まっていません。 もし理系に行ったら情報のほうに行きたいなと考えています。 また文系では経営・経済の方面です。 得意・不得意で言うと国語が得意で数学もそれなり。 ただ理科が少し苦手… 英語もそれなりにできます。 本当に悩んでいて、いろんな人に話を聞いたのですが、女子は理系に行っても就職先がない…などというお話も聞きました。 そういうことはあるんでしょうか? そしてもしよろしければ文理どちらに行った方がいいのかアドバイスお願いします。

  • 文理選択について

    私は今高校一年生の女子です。 近日中に文理選択をしなければならないので焦っているのですが、中々決まりません。 文理選択は、やはり将来就きたい職によると考えていますが、これといって将来の夢はありません。興味のある職は、公務員、裁判所書記官、薬剤師、栄養士などです。(あまり表に出ない職に就きたいです) ちなみに、得意で好きな科目は国語、理科、化学です。苦手な科目は数学ですが、嫌いではないです。嫌いな科目は世界史・日本史です。英語は平均的だと思います。 今までは、ただ国語が得意だから文系かなーと漠然と考えていたのですが、社会はまるでダメだし、将来のことも考えると、得意な科目一つで決めるのは安易かな?と思い、質問させていただきました。それに、今は化学・理科が、国語よりも好きだと感じるので。 どんな意見でも構わないです。宜しくお願いします。

  • 文理選択 理系で大丈夫?

    私は今1年なのですが、2年で文系、理系にわかれるということで、もうすぐ文理選択をしなくてはなりません。 私は今のところ薬剤師になりたいので理系に進もうと思っています。ただ、中学のときまで理科はあまり得意ではありませんでした。(どちらかというと苦手かも・・・。)数学はまあまあできる方だと思います。(大得意というわけではありません。)得意なのは英語と国語です。特に英語が得意です。こんな私ですが理系に進んでも大丈夫でしょうか。どちらかというと自分は文系かな、と思うのですが文系にはなりたい職業がありません。自分の考えは正しいのかどうか、理系に進んでも薬剤師という職業に向かってやっていけるのかどうか、助言をお願いします。

  • 文理選択

    高校1年生、16歳の女子です。 私の高校では2年から文理選択で、そろそろ希望を提出しなければいけないのですが、迷っています。 社会や国語はまぁできますが、物理は壊滅的にできませんし、数学もあまり得意ではありません。 今のところ文系にしようとは思っていますが夢などはありません。将来生活に困らない程度の職につければなーというくらいなんですが… ・やはり今の世の中は理系を求めているのでしょうか? ・文系または理系の利点は何かありますか? ・文系、理系の職業を教えてください。できれば学科も一緒お願いします。 ネットで検索しましたが、よく分かりませんでした。 以上のどれか一つでも答えていただける親切な方がおりましたら、よろしくお願いいたします。

  • 文理選択

    英語はかなり得意で、国語は結構苦手。その他はそこそこです。特に将来やりたいことはないのですが、文理どちらがよいでしょうか?  英語を伸ばすには文系がよいのでしょうが、国語が嫌いです。理系では進路の幅が広がるのでそちらがよいでしょうか?  とても悩んでいます

  • 文理選択で迷っています

    現在高1で旧七帝大ランク(北大・私立除く)の大学を狙っている者です。 タイトルどおり文理選択で迷っています。 現在文系志望なのですが、河合塾の模試を見ると国語が70点台、数学が110点台、英語が90点台です。 つい最近行われた進研模試の点を見てみると、自己採点ではあるのですが、国語21点、数学56点、英語37点です。(中間点などを考慮しても数学が高くなると思います) 最近自分の学力に不安を感じてきて塾を見学、塾長さんと話をしてきました。そしてこの文理選択について上記の成績のことも交えて話をすると『理系だなあ』『国語ができないのに文系行くのは辛いよ』と言われました。 これらのことからすると僕は理系なのでしょうか? 『文系いったほうがいいと思う』とかその理由など皆さんの感想を教えていただきたいです。 ですが成績と塾長との話だけで決めてしまうのもおかしい気がします。 他にも僕が考えていることなどを下に載せておきますのでご考慮ください。 1、僕は就職のことを考慮していません。とにかく国公立大学進学だけを考えています。なので農・水産・医学部以外であれば経済学部でも工学部でも構いません。(=文理選択は問いません。) 2、入学当初などは数学が勝負だと思いましたので数学しか勉強していません。夏休みも3~5時間くらい毎日数学を勉強していました。なので模試の成績も数学が高いのだとも思います。 3、2のウラを返した感じですが、国数英だけに限ると国語・英語はまったくと言っていいほど勉強していません。しかも偏差値43の高校(入試では8割はとりましたが)なので現時点までの英語の授業の7~8割が中学で習った文法の復習など受験にたいして機能していない状態です。 4、理系に行くか行かないかで迷っている理由の1つは理科が大嫌いだからです。中学のころも理科は好きではありませんでした。なので理系にいって物理・化学・生物のどれかをとっても得点が伸びるか不安というのもあります。(理科は『大』嫌いと書いていますが多分『理科』という言葉を見ただけで拒んでしまうのでしょう。正直いうと国語が理科よりも嫌いになりそうか?というくらいまで達してきています。) 5、今述べたばかりですが、国語も嫌いです。あと、これは文理選択に関係ないと思いますが、国語と理科を勉強してどちらが伸びるか・・・といわれたら大嫌いな理科だと思っています。現代文は物理などに比べ伸びづらいと思ったりしています。まあ個人的な意見にしかすぎないのですが(^^;) 全然関係ないことも入っていますが、これらのことを考慮しつつ皆さんの感想を教えていただきたいです。