• ベストアンサー

レオパレスの鍵、イタズラ?不良?

レオパレスに住んでいますが鍵について質問です。 楕円形のシルバーのカードを挿して回転させるタイプの鍵ですが、なぜか途中までしか入らなくなりました。鍵屋さんに来てもらい交換してもらい事なきを得たのですが、ひとつ気になる事があります。 まさかとは思うのですが、誰かがイタズラで紙なんかを詰め込んだのでは?って事です。(そんな事される覚えはないのですが…) イタズラか鍵そのものの不良か?見分ける方法ってあるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Cupper-2
  • ベストアンサー率29% (1342/4565)
回答No.1

直してくれた鍵屋さんに聞けばいいと思います。 プロだから経験豊富だし、何より実際に物を見ているんです。 確実ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • レオパレス21の鍵について

    去年の10月ぐらいからレオパレスに住んでいるのですが、雪が降って冷え込んできてから、鍵がうまくさしこめず、中々開かなくて困っています。 カードみたいな鍵を差し込むタイプなのですが、最後まで差し込めないんです。 お湯をかけたり、力ずくで差し込んだりしたこともあるんですけど、常に5分くらい格闘して閉まったり…(汗) 鍵の接触とかが悪くなってるんでしょうか?また、こうなったときはどうしたらいいでしょうか? 経験者の方やレオパレスに詳しい方、教えてくれると助かります!! よろしくお願いします!!

  • レオパレス21 小判型の鍵

    レオパレスに住んでいます 小判型の鍵が一つなくなってしまいました 問い合わせた所、同居人が既に一度紛失し合鍵を受け取っているので、今回は合鍵を渡せないとのことでした。 どうしても、もう一枚必要な場合は鍵交換になるとのこと。 1万5千円~2万円だそうです。 求職活動をしていて、やっと仕事が見つかりGW明けから仕事を始めるため、今はお金に余裕がありません。 2万・・・痛いです。 紛失した自分が悪いので、再度探してみようとは思っています。 しかし、小判型の銀色の合鍵を作れる鍵屋さんがあれば・・・と。 GW明けると仕事が始まって、同居人の仕事の時間もあるので鍵が一つだと困ってしまうので・・・ 小判型の鍵はやはり合鍵を作るのは難しいのでしょうか? 分かる方、よろしくお願いします。

  • 鍵へのいたずらは犯罪?

    うちのマンションの知り合い宅の鍵穴に瞬間接着剤を入れられました。被害者の知り合いは、管理員から紹介された救急対応をする鍵屋さんへ依頼して接着剤を溶かして、何とか鍵はそのまま使えるようになりました。 このことを警察に通報し被害届を出そうとしたところ、「モノが壊れていないので器物破損として受理できない。いたずらだ。」と断られたようです。 たまたま同じ日に、同じ事をされた別の方は鍵を交換して被害届を受理されました。 同じことをされ処置方法が違うだけなのに、一方は受理され、一方は受理できないとのことで、納得できません。 実際に鍵屋を呼んで修理させたので、実費(17千円程度)が掛かっています。 何とか警察に何らかの犯罪として扱ってもらうことはできないのでしょうか?? よろしくお願いします。

  • 鍵へのいたずらについて教えて下さい。

    鍵へのいたずらについて教えて下さい。 今日家を出ようとしたら、鍵穴に接着剤のようなものがついておりました。 何かと思って爪でこすってみた所、ぽろっと剥がれまして鍵穴自体も最初塞がってましたが 無理矢理鍵を差し込んだ所、問題なく鍵を閉める事が出来ました。 その接着剤らしいものは鍵穴の部分とドアノブの部分についてました。 (ドアノブの部分は鍵穴につけたものがたれたような感じです) 鍵自体は以前通りに使用する事は出来るのですが、女の一人暮らしなためやはり怖くなってしまいました。 これは鍵自体を交換するべきでしょうか? 昨日の夜、鍵を閉めた時には特に問題はなかったので、やはり私が自宅に居る時に いたずらされたという事ですよね・・・。 普通のアパートで、もちろんセキュリティ面は良くありません。 世帯数も少ないので他の家が被害にあっているのかは分かりません。 どなたかご回答いただけるとありがたいです。宜しくお願いします。

  • 鍵について

    ショーケースに使っていた鍵ですが ガラスに穴が空いていてその穴に 鍵を入れて閉めるときに裏で引っ掛けするタイプですが どこに売っているか教えてください 近所の鍵屋さんに行っても無駄でした。 また、メーカーUSと言う事だけ書いていて分かりません。 どうか知ってる方教えてください。

  • 自転車の鍵

    2週間ほど前、自転車の鍵の調子が悪かったので新しい鍵と交換しました。その鍵は1500円ぐらいと他の鍵に比べ安かったので選びました。後輪につけるタイプで特に変形はしていないのですが、鍵が入るのですが回らなくなってしまいました。この鍵は自転車屋か鍵屋さんを呼ぶか自力で壊すしかないのでしょうか?ちなみに鍵には5個ほど小さな丸い凹みがあり、どうやらそれで鍵を開けるようです。

  • 玄関の鍵を交換したい

    築10年の一軒家です。ドアは(横に)引き戸ではなく、マンションと同じ開き戸です。 鍵は2つですが、1つの鍵でどちらも開くタイプです。 防犯上はあんまり良くない、開けやすい(泥棒に入られやすい?)タイプです。 鍵を交換したいときは、どこに(鍵屋?)に言えばいいのでしょうか?値段はどの位かかるのでしょうか? 工事はすぐ終わりますか?

  • 鍵の交換について

    度々お世話になっております。 今度、借りたアパートの鍵の交換を行うのですが、鍵屋さんから「価格は1万3千円からで、鍵のタイプを選べます」と言われました。 この場合、いくらくらいの・どんな種類の鍵を付ければ良いのでしょうか? 最低価格の物だと、あまり防犯面は良くないでしょうか? ご回答宜しくお願い致します。

  • 家を借りるときの鍵の請求

    家を借りる事になりました。 不動産会社に仮契約をしたのですが、「鍵の交換などがかかってきます。」と言われました。 そこは新築なのですが、鍵の交換をするものなのでしょうか? 以前、鍵屋から防犯用の鍵を購入しました。 新居で鍵を変えなければならない場合、前購入した鍵を使いたいと考えています。 家のつくりによっては鍵が合う合わないなどあるのでしょうか? よろしければ教えて下さい。お願いします。

  • 賃貸鍵修理について

    賃貸の鍵修理について 入居して一年たつのですが、入居時鍵交換をしました。 先日鍵を閉めてでかけ、帰って開けようとしたら鍵がささるんですが回りません。管理会社に連絡し、すぐにかけつけ てくれたんですが結局開かず管理会社が鍵屋さんを呼んできて開けたところほこりがつまっていたのが原因でした。普通に使っていてほこりが入るのは当たり前だし鍵交換の代金だけ払って鍵のタイプは選べない。管理会社が選んだ鍵で普通に使っていてほこりが入って修理代は借主負担っておかしくないですか?泣き寝入りするしかないんですか? お知恵をおかしください。宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • プリンターTS8230を使用して、筆ぐるめで作成した年賀はがきをA4用紙で印刷したところ、空や海の青い色が赤みがかった色で印刷される問題が発生しています。
  • シアンとマゼンタのインクを新しく替えたにもかかわらず、青の色が赤みがかった色で印刷されてしまいます。
  • ただし、葉書ではこの問題が発生していないため、プリンターの設定や用紙の種類に問題がある可能性があります。
回答を見る