• 締切済み

プリンターの詰め替えインク選定

CANON MP550を使用しています。ダイソーインクで補充しましたが、品質の劣化が著しく困っています。 エコリケ、OHM、SANWAなど補充用インク発売会社が多数ありますが、お勧めのメーカーあればお教え下さい。

みんなの回答

  • kita_s
  • ベストアンサー率45% (630/1384)
回答No.3

CANON MP600やEPSON PX-G5000にELECOM製詰め替えインクを使ってます。特に不具合は感じません。 ただ、コレより品質を下げるつもりもありません、安インクを使ってヘッドを壊したら詰め替えている意味がない(コスト削減)ので。 理由があるわけではありません。SANWAサプライは昔使いましたがあまり覚えていません。 まあダイソーインクを使うなんて考えられませんが。 品質云々言ってますが、どういう劣化ですか?ホントにインクだけの問題ですか? まさか、顔料Blackと染料Blackを間違えて、とか無いですよね? 詰め替えインクに過度な期待をしていませんか?純正インクと同じように使える、とか。 品質が落ちてもかまわない事が前提で使うのが詰め替えインクです。 純正に近い品質で使えるならば、純正が存在する意味自体有りません。 実験はまあ良いと思いますが、品質の悪いインクがプリンタヘッドに溜まっている状態で別のインクへ付け替えていると、思わぬ以上が発生したり、いつまでも品質異常が直らなかったりする(メーカーの違うインクがヘッド内で変質したりする)ので、いろんな詰め替えインクを使うつもりなら、覚悟した方が良いですよ。

imnida
質問者

お礼

いろいろ情報ありがとうございます。 思いのほか不具合の危険が高いようです。 うまくいかなかったら戻せばいいや、ぐらいの軽い気持ちで試していました。 もっと皆さんの意見を伺ってから判断すればよかったです。 とりあえずダイソーインクの排出を試みます。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ada-596-3n
  • ベストアンサー率22% (828/3652)
回答No.2

品質劣化を気にされるなら、 プリンタメーカーオリジナルの商品を使いましょう。 どうしても使うなら、インクが回転良く、すぐ無くなる位に 頻繁に使いきる様にしましょう。 プリンタ本体の故障にも繋がりますよ~。

imnida
質問者

お礼

本来とうなのですが、今回プリンター自体が9000円程度。 チャレンジする価値有りと思っています。 もし何かいい情報あれば教えてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

プリンターヘッドが詰まって 修理で何万も出したり プリンターの交換のリスクを考えたら 純正以外使えません

imnida
質問者

お礼

本来とうなのですが、今回プリンター自体が9000円程度。 チャレンジする価値有りと思っています。 もし何かいい情報あれば教えてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • キャノンプリンター ダイソー補充インク

    かなりの頻度でダイソーの補充インクをキャノンIP4700に使用しています。 最近 インク補充の認識がされず使用不可状態に頻繁になります。 目詰まりはできる限りきれいにしていますが なにかこう一発でクリアできる ウルトラ必殺技はありませんかね??? スペシャリストの方々 どうぞよろしくお願いいたします。

  • プリンターのインク代を安く出来ないでしょうか?

    CanonのMP640ですが、プリンターのインク代を安く出来ないでしょうか? ただ、前に買ったモデルで補充インクや社外製を使ったら色合いが悪く寿命も短く壊れやすいです。 何か良い方法が無いでしょうか?

  • プリンター補充インキ

    お世話にむなります canonプリンター mp600です インクの補充に  オーム電機 BCI7EY用 を購入しましたが まだこのインクは入れていません 純正に比べて つまりなどを聞くのですが このインクの評価はどうなんでしょうか 使用経験とうをお教えください よろしくおねがいいたます

  • プリンタのインクの減りが尋常じゃない。

    先月、プリンタにインクを新しく買いました。 10枚程度プリントを印刷して、電源を付けっ放しで今日、再び印刷しようとしました。 すると、新しく買ったインクがなくなったとの表示が出ました。驚きです。 プリンタは、「Canon PIXUS 560i」です。結構?前の製品なのですが、インクの減りに関係あるのでしょうか。インクは、勿論正規品を使用しています。色の濃度は、標準。品質は標準で、使用しています。 揮発しているのでしょうか。気軽に印刷しようとすると弾かれるので困っています。 最近、発売されたプリンタでもインクの使用量は変わらないのでしょうか。 また、インクが安いメーカーはあるのでしょうか。レーザーが安いと思うのですが、月に20枚印刷する程度なのでインクジェットでいいと思うのですが…。 宜しくお願いします。

  • プリンターの印刷コスト(インク代)について

    今日、キャノンのMP770(\19,125)かHP (ヒューレットパッカード)のPSC 1610(\11,160) かで迷った結果キャノンの方を買いました。 店員さんに複合機であれば、性能差よりもコスト重視と相談したところ、HPはインク代が高いので最終的な値段の差は殆ど無くなるので、本体価格は高くてもキャノンの方が良いと言われました。 しかし買った後にインク売り場でインクの値段を見たところ、純正ではないですが違う会社から、それぞれのメーカーのそれぞれのモデル用の補充用のインクが純正よりもかなり安い値段で売られていました。 しかもキャノン用とHP用の値段があまり変わりませんでした。 以上の理由で自分としてはキャノン用もHP用も印刷コストは大して変わらない様な気がしてなりません。 この事に関してどう思われますか? 他メーカーから出ている補充ようのインクを使った場合でも、HPの印刷コストのほうが高いのでしょうか? 本当に店員さんの言ったことは正しいのでしょうか?ちなみに店員さんからはその安いインク存在の説明はありませんでした。

  • 万年筆のインク プリンターのインク

    万年筆もプリンターも水性インクの用です。 品質さえ問わなければ、ダイソーで販売している水性インクを万年筆に使用してもなんとかなるものでしょうか

  • ダイソーのプリンターインクについて。

    色々ネットを見ていると100円ショップダイソーにもインクが売っているとわかり近所のダイソーーに行ってみたのですが そこの店舗では扱っていませんでした。少し遠くのところの大きな店舗ならきっと売っていると思いますがちょっと遠いので行く前にこちらで質問をさせてください。 まず今使っているプリンターですが結構古くcanonのmp170という機種なんですがそれでも使えるインクは売ってますでしょうか・・? そして詰め替えインクらしいのですが詰め替えの入れ物の方も売っていますか?入れ物の方はダイソー以外で買わないといけないんでしょうか? ネットでどんな種類どんな機種に対応してるのが売ってるのか調べましたがみつけられなかったのでもしわかる方いましたら教えてください

  • 最近のプリンター

    最近のプリンターはインク交換が容易で、ダイソーのインクでも十分に印字出来ますが。キャノン製のプリンターは最近の製品は、ダイソーのインクカートリッジは使えるのでしょうか? またインクカートリッジに穴を開けてインクを補充する製品がありますが、この製品も使用には問題ないでしょうか?

  • プリンター…詰め替え用のインクに関して。

    PIXUS850iを使用しています。 初めてインクがなくなり買い換えようと思って、買ったのが詰め替え用のインクでした。 そして今日はじめて詰め替えようと、canonの説明書を見て驚きました。 『重要:インクのみの詰め替えはお勧めできません』 そこで初めて、詰め替え用のインクを売っている会社はCanonではないのだと気付きました。 やはり、詰め替え用だと機械が壊れたりなど、色々不都合なことがあるのでしょうか? ・・・取り替えてもらった方がいいのでしょうか? ちなみにワイエムシーケイ会社のインクです。 アドバイスのほど、宜しくお願いします。

  • 100均の詰め替え用インクについて

    100均の詰め替え用インクについて キャノンMP560を使っています。 インクが無くなったので、ダイソーの補充用インクを入れようと思いますが、 ダイソーで売っているインクの種類が ブラック、フォトブラック、マゼンタ、フォトマゼンタ、イエロー、フォトイエロー、シアン、フォトシアンとあり、 プリンターもブラック(320)、ブラック(321)、マゼンタ(321)、イエロー(321)、シアン(321)、 とあり、どれにどれを入れたらいいのかわかりません・・・ 下記の様に教えていただけると助かります。 よろしくお願い致します。 ブラック(320)→入れるべきインク名 ブラック(321)→ マゼンタ(321)→ イエロー(321)→ シアン(321)→

印刷できません
このQ&Aのポイント
  • パソコンと「mfcj737dn」の接続に問題があり、印刷ができません。
  • 接続方法は有線LANで、パソコンはWindowsを使用しています。
  • 関連するソフト・アプリは特にありません。
回答を見る