• ベストアンサー

野球のチームの応援の特色を教えてください。

toshikura0908の回答

回答No.1

阪神ファンです。 応援の特色ですか、お答えしましょう^^ ただ、古い記憶もあるのでちょっと現在とは違うかもしれませんが… 阪神⇒風船飛ばし ヤクルト⇒傘を振る 巨人⇒タオルを回す 広島⇒スクワットコール(立ったり座ったりして応援する) 中日⇒チャンステーマがピンクレディーの【狙い撃ち】 横浜⇒ウェーブなど、一体感がある ロッテ⇒タオルを回す 日ハム⇒稲葉が打席に入ったときファン全員でジャンプをする。【通称:稲葉ジャンプ】 西武⇒チャンステーマ時に右に左に歩く応援 ソフトバンク⇒メガホンダンス オリックス⇒応援にあまり特徴がないので印象です… 楽天⇒ホーム鳴り物禁止の為か、鳴り物応援はしないイメージ こんな感じですかね。

関連するQ&A

  • 野球を見る時って、チームを応援してるのか選手を応援してるのか

    野球音痴で、野球についてまったく知らない者です。 巨人ファンだったとして、そのチームを応援してるのか一人一人の選手を応援してるのかどっちですかね? もし、チームを応援してるとして、そのチームの選手がほとんど違うチームに行ってしまったりしてもそのチームを応援するのですかね? 言いたいことがよくわからなかったらすいません。

  • 応援歌ごと移籍した選手

    プロ野球選手が移籍すると、移籍したチームの応援団によって新しい応援歌ができますよね。 でも中には、移籍する前の球団の応援歌が踏襲される場合もあると思います。 そこで、そんな選手を教えてください。 また、以下のようなことを見聞きしたのですが、その真偽も教えていただけたらうれしいです。 ・巨人、西武は応援歌を新しく作る(阪神のように使い回さない)。 ・ダイエーはあえてチャンス時などで旧チームの応援歌を使うことがある。 ・阪神の片岡選手の応援歌の前に流れる部分は日本ハム時代にも使われていた。

  • プロ野球球団の資金力ランキング

     プロ野球球団の資金力ランキングを知りたいんですが、一位はもちろん巨人でしょうが、そのほかはどうなっているんでしょうか?。  1 巨人  2 ソフトバンク  3 阪神  4 中日  5 ロッテ  6 横浜  7 楽天  8 西武   9 日本ハム 10 オリックス 11 ヤクルト 12 広島  シーズンによって差が出たりするでしょうが、皆さんのご意見をください、

  • 野球チームの応援歌?について

    こんにちは。 今日、ミュージックステーションで、楽天イーグルスの応援歌を聞いたのですが、 はっきりいって、あれが応援歌なのか?と思ってしまいました。 個人的感想は、あんなんでいいの!?って。 とは言いましても、私がほかの野球チームの応援歌に詳しいわけでもなく…。 以前、友人に、応援歌はそんなまともなものはないよ~!と言われたことがあるのですが…。 ということは、みんなあんな感じの曲なのですか? ホークスや阪神の曲はそういう風に感じなかったのは、好みの問題なのでしょうか? それとも聞いたのが応援歌ではなかったのか? よろしければ、ご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • プロ野球のチーム名

    1.プロ野球チームの略称が広島東洋カープは「広島」であって「東洋」ではない。 東京ヤクルトスワローズ」は「東京」でなく「ヤクルト」 ソフトバンク、千葉、楽天、日本ハム、西武も同じことがいえる。 略称がチームによってファーストネーム(という表現が正しいかわからないが)であったり、ミド ルネームであったりするのはなぜですか? 2. 読売ジャイアンツはドラフト会議の時は「読売」となっているのになぜ「読売」ではなく「巨人」な のですか?

  • 応援するチーム

    野球はよくしらないのですが、野球チームを応援する人は どこが好きで応援するのでしょうか? たとえば選手や監督や地域などでしょうか? しかし、選手や監督はしょっちゅう変わっている気がします。 となると、(一部を除いて)大阪だから阪神ファン 北海道だから日ハム、とかなんでしょうか? チームってなんなんでしょうか?中身はどんどん代わって行ってる けど、チーム名は変わってない。ほかに変わっていないものがあるのでしょうか?チームの雰囲気とかそういうものでしょうか?

  • なぜ特定のプロ野球(プロスポーツ)チームを応援していますか?

    プロ野球を始め、プロサッカーなどプロスポーツは多々ありますが、ファンの方はなぜその特定の球団やチームを応援しているのでしょうか? http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1314151.html にいろいろ皆さんが地元だからとか、ある特定の選手がすきだからなどおっしゃっていますが、どうもぴんときません。 確かに郷土愛でな、地元の球団を応援するはまだ理解できます。 ただ、まったく球団なんかないのに昔からテレビ放映が多いからとか親が好きだったからといって巨人を応援しているという人もいますが、なんで?って思います。 うちも父親が巨人ファンだったようですが、私はまったくプロ野球のファンにはなりませんでした。 父親になぜと聞きたいのですが、もう他界しており聞くことができません。 以前大学時代に京都に住んでおり、パープルサンガがJリーグになったとき、特別サッカーが好きでもないですがなんか盛り上がれるかなとおもい、 何回かスタジアムに足を運んだのですが結局サンガ自体がおもしろいとは特別おもうことはありませんでした。 巨人が負けて、阪神が負けてとかで気分が悪くなっている人の気持ちがどうしてもわかりません。 皆さんはなぜ特定のプロスポーツチームを応援しているのですか? お聞かせいただけませんか? 以下の場合なら特定のチームを応援する気持ちはわかります。 1、地元チームである。 2、自社のチームである。(読売系グループ・阪神電鉄勤務など) 3、選手が知人・親戚である。 それ以外で応援しているかた、ぜひご意見お聞かせください。 単純にわたくしの疑問ですので、気分を害されましたらお詫び申し上げます。

  • 野球の応援。

    ちょっと分かりにくいかもしれませんが。。 中日・ソフトバンク・横浜・広島・西武などの場合          かっとばせー □ □ □!     太鼓→  ●      ● ● ● 阪神の場合          かっとばせー □ □ □!     太鼓→  ● ● ●  ● ● ● 日本ハムの場合          かっとばせー □ □ □!     太鼓→         ● ● ● 巨人の場合          かっとばせー □ □ □!     太鼓→    な      し            □ □ □=選手名 なぜ巨人だけ「かっとばせコール」に太鼓の音がないのですか? なんか迫力不足だと思うんですよね。。     

  • 2003年度のプロ野球の順位予想

    僕は2003年度のプロ野球の順位はこうなると思います。 セリーグ 1、巨人 2、ヤクルト 3、中日 4、広島 5、阪神 6、横浜 パリーグ 1、西武 2、近鉄 3、オリックス 4、ダイエー 5、ロッテ 6、日本ハム 昨年度の戦いぶりから想像した順位です。 皆さんは順位はどうなると思いますか?

  • 日本シリーズで楽天以外でまだ対戦したことないチーム同士で見たい組み合わせは?

    日本シリーズで新規球団の楽天以外で まだ対戦したことないチーム同士で見たい組み合わせは? 因みに親会社が変わった場合でも過去に 対戦している場合は、ここでは含みません。 ソフトバンク-広島 ソフトバンク-ヤクルト ソフトバンク-横浜 ロッテ-広島 ロッテ-ヤクルト 日本ハム-広島 日本ハム-ヤクルト 日本ハム-横浜 オリックス-阪神 オリックス-中日 オリックス-横浜 では、回答をお待ちしています。