• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:同居生活)

同居生活の悩み~義両親との関係について~

このQ&Aのポイント
  • 結婚して半年、同居している旦那の両親との関係が悩みです。
  • 義両親と実家の両親がうまくいかず、私はその間で悩んでいます。
  • 旦那の考え方や実家への態度にも困っています。どうしたらいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.7

はじめまして 二児の母です。 家主は 舅ですから、、、旦那様が建てた家じゃないのでしょう? 旦那様は意見を言える事は無いでしょうね。。。 ただ、サプライズは嬉しい事ではあるけど ちょっとマズイですよ。 貴方のご両親は チェストを渡す事で満足でしょうけど  義両親が何もしてないのに お祝いの品を渡されたら 気分は悪いと思います。 一応 親の顔ってあるので、、、顔を立てる為には 貴方のご両親が義両親に対して チェストをプレゼントしたい事を伝えるべきでしたね。 結納の時から不仲だったら 尚更です。 今時の人の考えじゃない事も知っていたのですから。。。 孫を見せに行くのに 泊まりじゃないとダメでしょうか? 泊まり と言うから 帰って来ない可能性を考えてしまうのでしょうから 朝早く出て 帰りは旦那様が迎えに とか 言っても無理でしょうかね? 貴方以外は 全員が敵なんですよ。。。 義両親、旦那様。 同居を解消しようにも その旦那様じゃ無理でしょうし。。。 もぅ少し留まってみてはどうでしょうか。 まだ半年ですよね、、、。 この先変わる可能性は少ないから 留まって様子見です。 現時点で 貴方が実家に戻っても まだ子供にとても時間と手間が掛かります。 掛かりすぎるのです。 日誌をつけてみませんか? 育児日誌みたいに 子供の様子と貴方の様子、家事を何したのか 何を言われたのか、食事のメニューを書いたり。。。 子供は置いて行け って言う位ですから 離婚騒動では 義両親が 親権を強く言う可能性があります。 だから 義両親の暴言が 必要なんです。 それを残す為の数ヶ月 と思って 貴方はやるべきことをちゃんとやりましょう。 とても大変な事ですが 自分の否は少ない方が良いです。 ただでさえ 今の貴方に所得が無いでしょ? そこを的にされたら親権厳しいし。。 だけど 三人のDV証拠があれば その家に親権は有り得ないです。 焦らずじっくりですよ。 焦って結婚しちゃったのでしょ? だって、計算があわないから。。。 お子さんは産まれている、だけど結婚半年って書かれているから。 しょうがないですよ、、、そもそも貴方との結婚は許せなかったのですよ。 妊娠って一人じゃ出来ないですからね。。。 言葉は悪いけど ハラマした女性を目の前にして説教って有り得ないです。 自分の息子を説教しろよ。。。説教する相手が違う。 古くさい義両親 では無いですよ、、ただの傲慢なだけです。 そこは間違いですよ。 古くさい義両親だったら 貴方の両親に謝罪に行ってます。 自分の息子が 結婚前の女性を妊娠させたのですからね。 説教するのも 貴方相手じゃなく 自分の息子を説教するはずです。 育児日誌 と格好をつけて、日記を書く事をお勧めします。 暴言が多ければ多い程 貴方は傷つきますけど それが大きな証拠になります。 親権をどうしても奪われたく無いなら 暴言が沢山必要なので、、お子様の為に耐えた方が良いです。

you0413
質問者

お礼

遅くなりまして、申し訳ございません。 回答ありがとうございます。 サプライズはまずかったんですね。実家の場合だったら、素直に喜ぶのに…。物事の捉え方が全然合いません。 仰るとおり、できちゃった婚です。 義両親は旦那にはほとんど怒りません。親バカというか、過保護というか、そう言うところも見ててイライラします。 育児日誌ですね。早速書いてみようと思います。 もう少し様子を見て、それでも我慢出来なかったら、その時は実家に帰ろうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • hnahana
  • ベストアンサー率12% (111/909)
回答No.9

 なんで、そこまで小うるさ義父母なのでしょう? ベビーチェストのどこが気に食わないのか解りません。 あまりにも、傲慢だと思いますよ。 わたしは52歳、義父母と同居してますが、それ可笑しいですよ。 あなたの両親が心を込めてプレゼントした物でしょ? 内の義父母でしたら、「良いの貰ったな~」て言うと思いますよ。 あまりに、封建的で古い思考です。 確かに、息子夫婦が若い時は、ここが肝心とばかりに姑風ふかしますが、ここで、くじけては駄目です。 でも、ご主人も親と同じ考え方だと、まず、ご主人を改良しないといけませんが、それ出来ますか? それが出来れば、義父母の言う事なんか適当に受け流し作戦。 で、自分流に行けばいいと思いますが、それは、あくまで良識範囲内。 ま~私の経験ですが70歳代までは、やたら口出ししますよ。しかも、どうでもいい事に。 私はといえば、知らん顔OR聞こえなかった振り。 80歳代に入ると、ようやく大人しくなって来る年齢です。扱いやすくなります。 それまで我慢できますか?そこが味噌です。

you0413
質問者

お礼

大変遅くなりまして、申し訳ございません。 回答ありがとうございます。 hanahanaさんのお家は喜んでくださるのですね。安心しました。 私の妹の嫁ぎ先も喜んで受け取ってくれました。 しかし…我が家の場合は置く場所もないのに、いきなり届いて迷惑だったようです。。でも何も実家の両親にそのことを言わなくてもいいのに…と思ってしまいました。 旦那の考え方を変えるのは難しいです。。自分の考えは正しいと思っている人なので…。 70歳代までですか?今60歳なので、まだまだ先ですね…。 最近、増築の話が出てきました。この先、一生この家でこの家族と暮らすのかと思うと、憂鬱で、心が折れそうです…。 極力、自分を出さずに、何を言われても気にしないようにしていきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1142/6918)
回答No.8

40代の母親です。 ひとまず親に電話して、迎えに来てもらいましょう。 赤ちゃんとしばらく、産後の里帰りをする為に実家に帰るのです。 義親に何も言えない夫、強引な家長である義父には相談はしないで里帰りする事です。 計算外の妊娠でしょうか? 結納したとありますが、親の世代では「嫁を結納金で買った」とのたまう親も実際にいるものです。 里帰りして心も体も休めて、どうしても戻りたい夫と夫の家であるのかを良く考えましょう。 同居が条件で親に頭も上がらない長男が結婚するには「妊娠」でもさせないと結婚出来ないという家があります。 義両親より自分が下の夫は、自分より下の人間に家事をやらせて自分がまるで威厳をもった様に勘違いすることがあります、そしてやがては義父と同じ人間になり息子の嫁に同じ対応をするのです。 まずは里帰り、のちのちの事は親と相談しましょう。 夫との会話、義親の発言などは録音しますように、貴方の味方になってくれますからね。

you0413
質問者

お礼

遅くなりまして、申し訳ございません。 回答ありがとうございます。 はい、計算外の妊娠でした。。 「嫁を結納金で買った」ですか…。嫁って一体何なんでしょうね…。 その後、旦那が少しずつ家事・育児を手伝ってくれるようになりました。 今後また何かあったら、そのときは実家に帰ろうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shacaizin
  • ベストアンサー率16% (9/54)
回答No.6

もう感じているとは思いますが旦那と義両親の3人を敵に回しては暮らしていけません。 選択肢としては (1)お子様と一緒に実家へ帰る。 (2)旦那をまず説得し義両親との間に入ってもらって和解を目指す。 (3)離婚 (4)あきらめる 一応上からお勧め順です。

you0413
質問者

お礼

遅くなってしまい、申し訳ございません。 わかりやすい選択肢ありがとうございます。 やはり実家に帰るのが一番いいのかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

あなたが義両親を生理的に受け付けないように書いていますが、逆です。 義両親があなたを生理的に受け付けないのです。 今後義両親が携帯番号を変えたりした時に、あなたにはその番号を教えないように希望します。 (教えてGooサポートから、ある意味こうした回答も可能と推奨されました。 回答を受取る方にとって、ためになる教訓を含んでいるかもしれないので、 よくよく謙虚に読んでみて下さい。)

you0413
質問者

お礼

遅くなってしまい、申し訳ございません。 回答ありがとうございます。 言われてみれば、義両親の方こそ私を受け付けないのかもしれませんね…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#135170
noname#135170
回答No.4

う~ん、あなたは義親に不満があるようですが 同じようにあなたに対して義親も不満があるのでしょうね。 どっちが悪いとかないと思います。 離婚をお願いしたらどうでしょう。 義親もそれを望んでいるかもしれませんよ。

you0413
質問者

お礼

遅くなってしまい、申し訳ございません。 回答ありがとうございます。 確かに、お互い不満があるんだと思います。 私だけに出て行ってほしいかもしれません…。孫はかわいいみたいなので。 離婚という選択肢も視野に入れて考えていきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • uchi-
  • ベストアンサー率35% (45/126)
回答No.3

こんにちは。 失礼ながら、不見識で無理解な親子がいるもんですね。 何よりもあなたの実家の両親が、初孫のため、そして娘のためにあれこれ考えて ベビーチェストを選んだ時の気持ちを思うと…目頭が熱くなってしまいました。 (他人事ながら感情移入してしまった……) むかしは「嫁入りしたら実家の敷居をまたぐな」なんて言葉があったようですが、 ご時世が違いますから、婚家の考えを改めてもらうためにも、 1度思い切って赤ちゃんと実家に帰ってはいかがでしょうか。 置き手紙ぐらいは書いておいても良いでしょうが、 ともかく実家のご両親に赤ちゃんを可愛がらせてあげましょうよ。 婚家のやり方はあきらかに「言葉のDV」ですから、 彼らの発言内容や日時をメモにしておくと後々の交渉のためにいいでしょうね。 不見識な分、些細なおどしは効果があるでしょう。 もうひとつ言わせてもらえば、 >「今度からは何事も俺の許可を取ってからだ」 人の心が分からないオマエはどれだけエライんだ!このよく吠える犬め!! (あっ!また感情移入してちょっといいすぎちゃいました…汗)

you0413
質問者

お礼

遅くなってしまい、申し訳ございません。 回答ありがとうございます。 私もせっかく買ってくれた親の気持ちを考えると、心が痛くて涙が止まりません…。何もそこまで言わなくても…って思いました。迷惑だったようです。 やっぱり一度実家に帰った方がいいですよね。 あと、発言をメモしておいた方がいいんですね。わかりました。 親身になっていただき、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • _nico_
  • ベストアンサー率17% (27/158)
回答No.2

これはモラルハラスメントで、DVにあたると思います。 意見を言うと怒るからハイハイと返事をし、辛い事を我慢し、赤ちゃんを義両親のおもちゃにされてはダメです;; 赤ちゃんは全部みてますよ。 姑さんや舅さんや旦那さんがそんな態度で貴方が辛い事を大姑や大舅さんに話して諫めてもらったり等、今の環境から脱出して下さい;; 貴方の精神と子供の人間性がダメになってしまいます;; 赤ちゃんの人生を犠牲にしちゃダメだよ;;

you0413
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 モラハラにあたるんですね。考えてもみませんでした。 今までここまで人に言う人たちは初めてだったので、合わないなとは思っていましたが…。 大舅・大姑はいないので、言ってもらえません。 赤ちゃん全部見てますよね…。あたしもこのような人たちの様に育ってしまわないか本当に心配です。 赤ちゃんの為にも頑張ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • banana178
  • ベストアンサー率7% (55/708)
回答No.1

旦那と相談して義両親とは別居した方がいいと思います。 でも、なんとなく文面からは無理そうな感じがしますね。 義両親は貴女の事を無料の家政婦くらいにしか思っていないだろうし、孫さえいれば嫁は要らないって考えみたいだから、子供をつれて実家に帰った方がいいと思います。 それで旦那と今後の人生をとことん話し合って、旦那の理解が得られないのなら離婚するかこのまま我慢して同居を続けて行くしかないんじゃないでしょうか。

you0413
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 はい…。別居は無理です。前にも何回か私が別居したいと夫に頼んだのですが、別居は逃げることだと言われました。 やはり一度実家に帰ってから考えた方がいいですよね。 頑張ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 旦那の家族と同居するのが嫌なのですが、我が侭でしょうか?

    私が間違っているのか、自分勝手なのか分からないので教えて下さい。 旦那の実家はお姑さんが亡くなっており、現在お舅さんと義兄(独身長男)が住んでいます。 お舅さんは旦那に家を継がせたいらしく“仕事を辞めて帰って来い”と言ってきます。 (旦那の仕事は、他人からあまり良く言われない仕事です。) 先日私だけ呼び出されて舅に数時間説得させられました。 舅の話では、 「そんな仕事では、子供が将来可哀相だ。 そんな仕事はいつか首も切られる。 家の仕事を継ぎなさい(国家資格が必要な職人で旦那は資格を持っています)。 この仕事は他人を雇えばいくらでも儲かる仕事で、家も簡単に買えるし安泰だ。」 と言われました。 それから、舅との話で分かったのですが舅は旦那が家業を継がないのは 私が嫌がっていて、私の両親も私が旦那の実家に入り込む事を反対しているのでは?と思っていたようです。 (私の両親は、好きで結婚したんだから嫁らしくしなさいと言っています) しかし、私はどうも旦那の実家に入るのは気が引けてなりません。 旦那の実家に入ったら、私はお舅さんと義兄の食事係と掃除係をしなければなりません。 (お舅さんはダラダラお酒を飲む人なのでおつまみを余分に作るのはもちろんの事、 片付けるまでとても時間が掛かり、義兄は足りなければ他人の物に手を出すほど大食いなので種類も量も多めに作らなければいけないので、食事を作るのは毎回とても大変です。これが毎日の事になると、とてもしんどく思ってしまいます。) 私達にはまだハイハイが出来ない子供がいるのですが、旦那の実家に帰るとなると子供を構える時間がとても少なくなるので子供にはあまり良くない環境になるかもしれません。 旦那も舅の事は心配ですが、私が2人のおさんどんにさせるのは可哀相だし、実家に帰ったら舅は隠居になり旦那が家業を継ぎ舅と義兄を食べさせる事になるので嫌らしいです。 (義兄は一様働いているのですが、貯金もせず趣味で消えています。 それから、家業は舅が言う程収入の良くなる仕事ではないそうです。) しかし、嫁に出たら親の面倒を見る事は当然の事で赤ちゃんといえども子供に構い過ぎるのも良くないのは確かだと……分かってはいます。。 やはり、舅と私の両親の言う通り嫁は嫁らしくするべきなのでしょうか。

  • 嫁の実家で同居

    嫁の実家で同居してます。(私は嫁の立場です) 同じ境遇の方、だんなさんは家事を手伝いますか? 旦那の実家で同居している場合、嫁が家事を一切しないなんてあり得ない話ですよね? でも、嫁の実家で同居の場合、旦那は全く家事をしないってこともよくありますか? ちなみに私たちは共働きです。母親は専業主婦、父親は単身赴任中です。 たまには旦那に家事を手伝ってほしいです。 でも私の実家なのでなかなか言えません。 皆さんはどうされていますか?

  • 同居しないといけない?

    私は兄姉のいる次男の主人と結婚して4年目なのですが、結婚と同時に姑の病気が発覚し、義姉と協力しあって実家へ通っていました。義姉はその時結婚2年目で8ヶ月の息子がいて、私はお腹に子供がいました。新婚だったので家事があんまりできなかったので義姉の子供の面倒をし、寝かせたら家事のお手伝いをしていました。昨年、姑が亡くなり落ち着いた今やっと自分達の生活を満喫しています。しかし、残された舅が可哀想と主人は同居を求めます。主人は舅が営む建築板金業で働いているので入るべきだと。しかし、義姉の家が実家から徒歩1分もかからない所にあり、今は子供が毎週実家へ泊まっています。旦那さんの実家へは結婚してから全く行ってないし、しょっちゅう実家へ来てます。義兄も2年前に結婚し、子供が産まれましたが近くに住んでいます。義兄は「稼業継いだ次男が継ぐべき」と弟二人いる嫁の親をみると言います。義姉もこないだ「私は嫁に出たからお父さんに頼りきられたくない」と言ってきました。私は同居するべきなのでしょうか?

  • 同居と仕事

    二児の母です。 今は別居で、旦那の実家は車で1時間程度です。 姑・舅は70才すぎです。車の運転は舅が軽トラで たんぼまわり程度です。 旦那は長男。旦那の実家は今時恐ろしいくらいの田舎です。 小学校が廃校寸前で、今は3学年3人くらいの 複式学級です。 子供(5才・0才)は、保育園に預けて 私は仕事(看護師)をしています。 子供が小さいので、熱を出す事が多く、 今は月の半分出勤出来るか出来ないかです。 私が仕事をしたい!と言うと 旦那は、同居をした方が、絶対仕事は出来る!と 言うのですが、70才すぎの義母が保育園から 帰ってきてからやんちゃるざかりの男の子の 世話をするのは大変だ。と、嫁の私は思うんです。 それと、複式学級の学校が悪い!とは言いませんが 私は、普通規模の小学校へあげたいと思っています。 姑も、孫はたくさんあいたい様で、毎週顔を出しています。 でも、仕事もしていて、子供も二人いると お休みの日は家事や子供と家族の時間・・・ やる事がたくさんあって、なかなか行けなくなって きました。 行かないと、 【今日は、来るかと思ったのに】と電話がかかってきます。 週1に実家へ遊びに行くと、姑は昔の人なので 子供に、お金(本物)で遊ばせたり、ほしがれば、 冷たい物も与え放題。そんな姑に子供を預けるのは 心配なんです。 旦那は長男の見栄みたいのがあって 毎週実家へは帰る。同居もしなければ・・・みたいな 考えです。 私は、仕事をする為にも、学童のある今レベルの 環境のあるところに住みたいと思っているのですが どうでしょうか? 仕事は子供達が小学校へあがるまでは、 融通のきくパートでも良いと思っています。 私のわがままも入っていますが 何とか、同居をしなくても、良い。みたいな 考えに、旦那がなる会話の仕方があれば教えてください。

  • 同居ですお嫁さんに気を使います

    同居を初めて一年たちます 姑です お嫁さんにとても気を使います 孫一歳 いたずらを覚えて来て 目が離せない時期です 家事もせず昼間で寝ている嫁 孫は二階でギャーギャー泣いています あまりにもひどい鳴き声の時には見に行きますが見に行くとベビーベッドにいれ 嫁はタバコをプカプカ 携帯ピコピコ 少し遊んであげてねと言うだけで ムッとして息子に自分は悪くないと愚痴ります 私は息子に注意されます 2日に一度遊びに行く嫁帰宅は7時過ぎ カラオケ三昧 遊び三昧 家事もしている様子なし 夕飯を作る時間には帰宅するように言えば ムスッとされます 最近私もイライラしてしまい あえて何も言わないようにしました そしたらムシされている 冷たいなど息子に愚痴ったようで 息子に注意されました どうすれば良いのが息子に聞けば 上手くしてくれと 孫を思うと家事も育児も手を出したくなりますが嫁自信が気づいてくれないといけないのかなと思いますので今は見て見ぬ振りをしています このままで良いのか悩むところです 息子に家事育児をもう少しするように 話をしたのですが息子には 頑張ってるしもっと頑張ると言うらしいですが変わりはありません 同居とは干渉しすぎないのがベストなのでしょうが難しいです

  • 同居嫁の外出

    旦那の両親と同居中の嫁です。姑専業主婦、舅・旦那・私はフルタイムで仕事、義弟ニートの家族構成です。 私は平日7時に出掛け電車の関係もあり21時頃帰宅します。掃除・炊事は土日のみしてます。洗濯は私と旦那の分だけ余裕がある日に何日分かまとめてします。 そんな私の自分の時間といえば平日夜中か土日の家事が落ち着いた時間帯だけ。 だからその時間くらい自由に外出したい! 夕飯を作るため、出掛けても夕方早い時間帯に帰らなければいけないのはともかく、出来れば昼食は勝手に食べてほしい。 これって嫁のわがままですか? 同居両親にとっては不快な行動でしょうか?

  • 義両親との同居は辛いことばかりなのでしょうか?

    私は25歳の主婦です。 3ヶ月の息子と夫29歳との 3人で、夫の実家から車で10分ほど離れた ハイツで暮らしています。結婚1年3ヶ月です。 子供が生まれたこともあり、家を建てる話が出ています。 夫は長男です。実家の横に家を私たちの家を建てたいようです。 義理両親とは敷地内での同居となります。 義理両親は、舅(63)姑(60)で今年定年退職を向かえる 小学校教師です。そして舅の姉(67)未婚の3人が隣に 住むことになります。 結婚してから今日にいたるまで、ほとんど干渉されずにきました。 孫が生まれた今でも、2週間に一度1時間ほどのペースで、義理両親は 顔を出して帰ります。子供が生まれるまでは、月に一度顔を合わせれば 良いほうでした。 理由としては、舅はおっとり・おとなしい性格で、なんとなく口実が 無いと息子夫婦には会いにくい。姑は仕事バリバリで多忙な上 趣味もたくさんで、そんな暇など無いだそうです。 姑は、子供が生まれてから、時折育児に口を出しますが、 言われても「風邪をひかせないようにね」程度です。 内心、ムッとしますが、「はあい」と 笑って流せます。 誰に聞いても、家が別でも同居は大変、姑は嫌いという返答が 返ってきます。私が今干渉されないのは、単に姑が 仕事で忙しいからで、退職したら、どんどん干渉してくるよ と言われとても不安になっています。 仕事を辞め、知らない土地にお嫁に来ました。 超田舎と言われる土地ですが、理解ある義理両親の おかげで、しきたりにとらわれたりということは ありませんでした。決して好きとは言えないご両親ですが、 嫌いではありません。 それが同居したことで、壊れてしまいそうで、怖いです。 本当に、嫁の起きる時間や、食事の内容をチェックしたり、 育児に口出しをされたりするのが普通なのでしょうか。 育児と家事、私なりに精一杯やっているのに その上そんなチェックが入ったら、自分が壊れてしまいそうです。 将来的には子供に部屋も作ってあげたいし、 敷地内で同居というだけでも、十分マシだと言い聞かせようと するのですが、なんとも言えない恐怖心・孤独感が ぬぐいされません。 嫁って、一人だけ血のつながらない家族ですよね・・・。 同居という道を選んだ結果、私の居場所はあるのでしょうか。 嫌という話しか聞きませんが 同居してこういうところが良かったよって話はありますか? やはり、嫁にとっては嫌なことばかりなのでしょうか? 子宝に恵まれ、家を建てられるという恵まれた環境に あるにも関わらず、恐怖心が強いです・・・。

  • 里帰りしなくても大丈夫な同居嫁さんいますか?

    旦那サマの両親と完全同居のお嫁さんにお聞きします。 うまくいっているorストレスはあるけどうまく解消できている、だから「里帰りしてのんびりリフレッシュしたい」とかあんまり思わないというお嫁さんっているんでしょうか? 里に帰りたくない理由があるならともかく。 両親に孫を見せたいとか盆正月だからとか以外で、自分のために里帰りしたいってことありませんか?

  • 同居 小姑

    私は主人の両親と二世帯同居しています。小姑も1年前に結婚し徒歩10分ほどの所に住んでいます。最近小姑が妊娠したみたいで実家に帰ってきています。体がだるいとかつわりがひどいとか言っていますが、私もかなりつわりがひどかったですが小姑のつわりはおなかがすいたら気持ちが悪い程度でそれははっきりいってつわりではない。と思っています。そんな中小姑の旦那は夕飯とかをどうしているかというと夜遅く帰ってきて一人でご飯を作ってひとりさびしく自分の家で寝ているそうです。私たち夫婦がこっちにきて食べたらいいのにと小姑と姑に行ったらあの子は一人が慣れてるし何でもできるからいいんだという始末。こんなのでいいのでしょうか。ご飯の準備が辛かったら実家から持って帰ればいいことだし、昼間はいくらでも実家にいればいいし、でもせめてお帰りやいってらっしゃいぐらいはしてあげてほしいし、二人で生まれてくる子供の話をしたりつわりの嫁をいたわるのも子育ての始まりだと思うんですがどうでしょうか?私たちは古い考えでしょうか?姑、舅も何も娘に言わないのはおかしいと思っているのですが?皆さんどう思いますか。ちなみに、小姑は実家では本当に家事一切していません。食べて寝ての繰り返しです。

  • 同居 姑の立場です

    長男夫婦と旦那の母親と同居する 立場です 長男の嫁は二十歳 気が利かない 家事はしないで悩んでいます 洗濯を回しても干すまで午後まで放置 洗濯干さないとねって言えば ふてくされる 掃除機は10日に一度くらいで‥ 孫も小さいので埃などが気になりますが あまり口うるさく言いたくないので (言うとふてくされるので) 言えずにいます 長男が掃除機して 洗濯してと言うと喧嘩になっています 長男が出勤の時も寝てるし 私も気を使い体調を崩しています 私の旦那からは 長男嫁を教育しろと言われて 旦那の母親からはなんなんだ孫嫁はと 怒られ 挟まれる立場です 愚痴になりすみません どう接して良いのか 難しいものです