• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:キズついた婚約者を・・・(長文))

婚約者がバカにされてショック…どうすべき?

oishiimonosukiの回答

回答No.4

私でしたら、今日にでも婚姻届を持って彼女のご実家に伺い、義父さんに保証人のお願いをします。 そんな状態で彼女を家には帰せません、かといって彼女のご親族とは上手に付き合いたいです。 しかし、入籍してしまえば夫婦です。 一緒に住んでも問題ありません。 式や親戚への挨拶など後から出十分だと思います。

関連するQ&A

  • 父親離れできない彼女(婚約者)について

    長文失礼します。 みなさんの意見やアドバイスを頂きたく投稿いたします。 この度、結婚をすることになり現在、式場や新居についてなどの話し合いをしています。私は29歳、彼女は32歳の一人っ子です。その中で非常に不安なことがあります。 それは、彼女(婚約者)が父親に依存した生活をしている点です。 母親は彼女が高校生の時に寝たきりの生活になり、昨年亡くなり私も会ったことがありません。 交際している間も、よく父親の話はしてました。彼女と父親二人で買い物や食事に行ったりすることは日常茶飯事で、その他にも映画を見に行ったり、泊りがけの旅行やディズニーランドに行ったりということを日常的にしていました。彼女の家庭環境を考え、今までその辺について苦言を言ったことはありません。 新居を決めるにあたり、彼女の都内の実家に同居する案があります。 同居といっても、玄関も別で完全に独立しています。お互いの勤務地を考えるとどうしても都内に住居を構えなくてはならず、家賃の事を考えると正直、これは大変ありがたい申し出ではあります。 ただ、実家に住むことに関しては、私次第で決めていいと彼女から言われていたので、新居についてはどこか賃貸を探し、今後も実家で同居する事は考えてないということを伝えたところ・・・泣かれました。。 詳しく聞いたところ、「お父さんを一人っきりにさせたくない」「お父さんが介護が必要になったときに一人っ子だから自分が面倒を見る。同居じゃなくては嫌だ」「お父さんと離れたくない」「子供ができたときに金銭面で困らせたくないから同居したほうがいい」「子育ては父親の手助けがないと大変」などなど言っていました。 色々と言っていましたが、全ては父親と離れたくないという気持ちからくる発言だと思っています。住居は独立はしてますが、週に何回かは父親の住んでいる家へ顔を出す様なことも言っていまし、休日に買い物も行きたいそうです(私含めて三人で)。 「父親が喜ぶことなら何でもしてあげたい」ということも言ってました。 確かに介護の問題はありますが、将来的に介護が必要になったときにその時の状況も踏まえて、その時に考えればいいと思っていました。 結婚するからには、同居するにしろ離れて暮らすにしろ、いい歳なんだしいい加減父親離れをして、今までの父親中心の生活から私たち中心の生活にシフトしてほしいという思いがあるのですが、恐らく 父親>私 という構図があるように思います。 多分、私が転勤することになってもついて来てくれないんだろうな・・・とか、私の家へ嫁ぐという意識があるのかな・・・とか不安に感じています。 ただ、父親と私を比較しての発言をされたことはないです。 父親は人当たりのよさそうな方で、私は父親と仲良くやっていけるとは思っています。 あと、父親はおそらく娘に甘い感じがします。 私の考えすぎなのか、父親離れさせるにはどうしたらよいのかなど意見を頂きたいです。

  • こんばんは。長文になりますが意見を聞かせてください

    こんばんは。長文になりますが意見を聞かせてください。 私は幼い頃から兄から性的嫌がらせを受けていました(軽い挿入や、寝込みに触ってきたり等) 私自身訳が分かっていない癖に、人に言っちゃいけない気がしてずっと黙っていました。 しかし、高校生になり皆が彼氏を作り性に奔放になっていく中で、初めて自分がやられてきた事の恐ろしさを知りました。そこから私は兄と暮らせなくなり、祖母の家に引き取られました。兄が就職と同時に実家を出た為、そのタイミングで私も実家に戻りました。 実家に戻ってしばらく経ったある日、母親から「土曜日○○(兄)が来るから」と告げられました。私は嫌だとだけ伝えましたが、金曜日に「明日予定通り来るよ」と言われました。 私は泣きながら訴えました。連れてこないで欲しいと。私はまだ記憶がフラッシュバックする事があり、精神科にも通っている。私の中では終わっていないのでやめてほしい、と。なのに翌日、出先から帰ってくると兄はいました。何事もないように母と談笑していました。 私はやるせないし情けなくなって家を飛び出し、その日は野宿しました。兄は泊まる予定だったみたいですが、母親から「もう帰ったから、帰ってきて。ごめんね」と連絡が来ました。 この事をキッカケに、私は母を母とは思わなくなりました。 そして最近。私は持病の関係で手術をする事になり、今は実家に身を寄せています。年末年始、また来るんじゃないかという恐怖と、両親の祖母の家に行った時にいるんじゃないかという不安があり、あまり出掛けませんでしたが、両親が取り計らったのか会うことはありませんでした。 しかし、私が出先にいると「何時に帰ってくる?!」と嵐のように母から連絡が来たので怪しいと思い母のLINEを見ると、兄はやはり実家に立ち寄っていたみたいです。 立ち寄る事は仕方ないと思いました。兄の実家でもあるし、もしかしたら荷物を取りに来ただけなのかもしれないし。 しかし、母親が兄に向かって「せっかく遠くから来てもらったのに、実家に泊まらせてあげられなくてごめんね。○○(私)があんなんだからねぇ…」と、まるで私が悪者のような言い方をしていました。 このLINEを見て始めて、この家に居場所はないと悟りました。 私は母親に、「兄がこのまま何事も無かったかのように暮らしていくのが許せない。結局お母さんは何も対処してくれなかったね。」と言うと 「兄が私にした行動は社会性の問題であって、社会性を教えるのは本来父親の役目だから…お母さんはどちらの味方もできないよ…」と、まるで自分は悪くないみたいな言い方を始めました。 以下、それ以降の会話 母「あなたが祖母の家に住んでいる間に、お父さんと兄で話し合ったよ」 私「何を話し合ったの?」 母「…お父さんは、教えてくれなかった」 私「教えてくれなかった?じゃあもしかしたら兄は認めていないかもしれないって事?あいつは勝手に許されてるの?教えてくれないって何?なぜ把握しようとしないの?」 母「戸籍を抜けば満足する?お母さんとお父さんが離婚してどちらかに兄を引き取れば、家族ではなくなるから」(元々両親の仲はそこまで良くなく、離婚話は時折出ていました。) 母親は、無かったことにしたいのだなと思いました。私が高校生の時に、「2人とも私の子どもだからどちらかの肩を持つなんてできない」と言い切ってましたから。 しかし、私はこのまま水に流すなんて許せなくて、両親が無かったことにしようとするなら、私から動こうと思いました。 両親がより良い解決に導いてくれないのなら、泣き寝入りなんてしたくありません。近々、親族で集まる機会があります。その時に、私は祖母、親戚の方たちを集めて、事実を話そうと思います。 祖母も、何故急にこちらに身を寄せてきたのか気になっていましたし、親戚の人も、最近お兄ちゃんと仲悪いの?と、何かあったんだろうな位には察しがついていると思います。 私は皆に事実を言う時、多分泣きます。泣いて泣いてどうしようもないと思います。しかし泣き寝入りしたくないから。このまま兄が何も償わないまま親族の家を出入りするなんて考えたくないです。両親がダメなら、親族の力を借りて、やったことを認めさせ、白い目で見られてほしいです。 母親に、「今度親戚の集まりで事実を言うから、それは事実だと認めるためにいてほしい、そして兄もその場に連れてきて、父親から社会性を学べなかったと言うなら、その場で説いてもらえばいい。」と言いました。 母は黙っていました。 私だって言うのは勇気がいるけれど、もう我慢の限界です。法は殺人が起きない限り家庭の問題に入ってくれないみたいですね。 言葉は悪いですが○してやりたいです。 私、間違ってないですよね。もっといい復讐法ないですかね。乱文失礼しました。

  • 同居

    結婚3年目。子供はまだいません。家を新築して2年目になります。 主人の実家のことで相談があります。 主人には両親と兄家族(奥さんと息子5歳)がいます。 兄家族も両親と別居しています。 お母さんは兄夫婦に「同居して欲しい」とずっと言っていたのですが 兄夫婦は「子供を転校させたくない。中学校卒業までまってほしい」ということで話し合いが進みませんでした。 (もちろん他にも同居を拒んでいる理由はあります。) そんな中、お父さんが病気のため今年いっぱいで仕事を辞めることになりました。(お母さんは現役です) お父さんはまた倒れたら終わりだとお医者様から言われています。 病気にせよ仕事を辞めるにせよ同居は確実なのでお母さんとしては 子供が小学校に上がる前にと思い最近お父さんとお兄さんと話を したそうです。が・・・ 今度は「幼稚園の仲の良い子達がどうのこうの」(転園になるのかどうかは詳しいことはわからないのですが)と お兄さんが言い始めたそうです。 お父さんはお父さんで「俺がまだ家のローンを払う」と言い張り(プライドがあるようです。) どちらも同居に「OK]とは言いませんでした。その話を聞いた主人は「近いうちに話し合いをしよう」 となったのですが、結局話し合いはありませんでした。 私は主人とお付き合いをしていたときから、兄夫婦は「いずれ同居する」や兄嫁は私に「同居するから」とはっきり言っていたので お兄さんの「転校。幼稚園」というのは同居をしたくない言い訳にし聞こえなくなってしまいました。 主人は「兄貴が同居を拒否したら覚悟していてね」と前々から言っていたので私ももちろんそのつもりでした。 ただ、主人が「実家の家を兄貴に譲って、親をこっちに呼ぶ」と 言ったのです。私は「?」と思いました。 「転校が嫌だ、と言って同居を拒んでいるのに家を譲るのはおかしくない? 中学校まで待ってだからそれまで実家の家を空けるの?」 と言うと主人は「実家の家か自分たちの家を売ったとしても借金が 残るだけだ」と。もちろんわかっています。 あとおかしいなと思ったのは、私にはまだ子供はいませんが、 もし子供がいて同じような状況だったらそりゃ、私だって転校は なるべく避けたいですよ。そうだったときは兄夫婦は「転校が」 と言えたかどうかです。 どこかしら妥協しなければならないと思っているので、 もし私達が同居するなら自分達の家を売ろうと思っています。 お兄さん家族が同居しないならそれは覚悟しています。 お母さんは私達の所に相談に来ても「お兄ちゃんに家を譲る」とは 一言もいいません。私に気遣いしていると思います。 今年中には話し合いがあると思います。一応、私の気持ちは 主人に話ししていますが、実際はどうなるか不安です。 お兄さん夫婦から「話し合いをしよう」とも言わないし。 主人の言うとおり「実家を兄家族に譲って」とも 考えましたが、これから先苦労するのは私・・・ それでは納得できないしと頭の中がゴチャゴチャになっています・・・

  • 過去のことは許されるの?

    過去の暴力 夜職勤務22女です。 現在、精神安定剤を飲んでなんとか出勤してますがイライラします。叫んだところでなにも変わらないけどつらいです。 仕事は好きです。 誹謗中傷はご遠慮ください。 綺麗事しか言わない母親と、幼少期に反論すれば暴力振るってきた父親に育てられました。家庭環境には恵まれてる自覚はあるし親不孝もので実家暮らしだし情けないです。 お父さんもショックで手を上げただとか酷い家庭はもっとーとかいまはしてないとか母いうけど今してなければ過去のことは許されるんですか? ただ私も兄も反論しなくなっただけですよね? 過食嘔吐など精神的な問題を抱えており友人に母親に話せと言われて話したけど思ってた答えと違い綺麗事で返されてイライラします。 学費返済してさっさと家をでたいです。 親も他人も気持ち悪いです。 裏切られてバカにされて情けないです。 まともにあいてする価値もないですが。 最近DVをされたのが強いと思います。 今日、母親に父親話したくないことを伝えました。間違ってたかな?とモヤモヤします。 実家暮らしで距離を置くのはおかしいですか?

  • どうしたらいいですか?(長文)

    僕は今22で実家暮らしです。 仕事は今は無職です。それは個人の問題なのでいいんです。 本題は自分の父親の事です。 ここ数日間家のいたる所の電気の消し忘れが僕から見て多いと感じます。 最初は「たまたまか?」とは思っていたもののそれが1回や2回だけではない。1日の生活していく中で何度もあります。 「……まさか…認知症なんじゃ…?」と自分は疑っています。 父親本人は「日頃の仕事で疲れが溜まっているせいだ。たまたまだ。俺は認知症にかかってない。」とは今の所言っています。 自分の家系は【父親・母親・姉・兄・自分】の5人家族です。 姉は既に結婚し、実家を出ており兄も仕事は都内で不動産業をしており実家を出ています。 残りは自分だけなのですが、まずは仕事を決め働きお金に余裕が出てきたら自分も実家を出ようと考えています。 しかし、ここ最近の父親の状態を見ているともの凄く心配です。 「父親の心配をしているぐらいならまず自分自身をしっかりしようか。話はそれからだ。」という回答が出る可能性が高だと自分自身思いますが、今は正直どう対処したらいいのか解らない状態です。 父親はまだ現役で働いています。 こっそりカウンセリング関係の所に相談しておいた方がいいでしょうか? もう少し父親の様子を見ていた方がいいでしょうか。 皆さんのアドバイス・提案等ありましたら助言お願いします。 「自分1人だけでこの問題を抱えるにはめっちゃ重荷だ。」というのが本心です。しかし、姉の家庭に相談しずらい。・迷惑をかけてしまう。ならやめようかと考えています。(もうすぐ2歳になる子供が1人いる為尚更。)兄とは全く連絡はとっていない状態です。 本当にどうしたらいいのか解りません。 最後まで観覧ありがとうございました。

  • 自分の兄を「お兄さん」と呼ぶのは変?

    高校生です。この前友達が家に遊びに来てくれたときに、 私が兄のことを「お兄さん」と呼ぶと 「お兄さんって呼ぶんだ。珍しいね、なかなかいないと思うよ」 と言われました。 私としては母を「お母さん」父を「お父さん」と呼んでいるので 自然な流れで昔から兄も「お兄さん」呼びなのですが、 そんなに珍しいのですか? だとしたら多数派の呼び方って何なんでしょう。 高校生にもなって「お兄ちゃん」も不自然な気がするし…

  • 兄の婚約者との関係

    初めて質問させていただきます。 近々兄が結婚することになりました。 私たち家族はまだ相手の方に会ったことがないので、今度挨拶がてら実家に2人で遊びにくることになりました。 兄の結婚も嬉しいことですし、兄が選んだ方だからとても素敵な方だと思います。ただ私は人見知りで緊張すると変にテンションが高くなってしまいます。 兄の妹として相手の方に変な印象を与えないかとても心配です。 皆さんはご家族の婚約者にお会いする際どのような風に接しましたか? また注意事項等あれば教えてください。

  • 婚約破棄について

    昨年に彼氏と婚約をして本当は、昨年中に婚姻届を提出する予定でしたが互いの両親と顔合わせをしてからとの事で今年に入り双方の実家にゆきその後、彼氏の両親の反対から婚姻届の提出を待ってくれと言われています。最悪の場合、婚約も解消となる恐れも感じています。二人は一年以上同棲していて実質は、結婚生活を送っています。婚姻届には彼氏の氏名記入・押印もしてあります。婚姻届が婚約の証拠となるでしょうか?精神的にもつらい思いをしていて慰謝料の請求は可能でしょうか?

  • 婚約破棄しようと思っています(長文です)

    一度は結婚しようと決めたものの、婚約を破棄しようと思っています。 私は30歳の女性です。相手は43歳です。 彼との出会いは、父親の仕事の発注先の社長さんの紹介でした。当方は婿養子(所謂「マスオさん」ではなく完全な婿養子)を希望しており、社長さんより「この人は婿養子OK」と紹介され交際を始めました。 私がより先に両親が彼に会っており、彼をものすごく気に入っているようでした。私にとってはあまり気が合うタイプではなかったのですが、婿養子に来るのならば両親と相性が良いのが一番だと思いました。また、付き合ううちに愛情が芽生えることもあると思い交際を続けました。 一方で、彼は当初より結婚をかなり強く望んでいました。 交際中に当初の条件である「婿養子OK」に疑問が生じました。「結婚後数年は自分の家に入ってくれ」と言われたのです。「親を安心させたいので、とにかく早く結婚してくれ。細かいことは後からいくらでも考えられる」と言われました。 すぐさま仲人的立場である社長さんに「婿養子OKじゃなかったのか?話が違う」と連絡しました。婿養子が不可なのならば、交際を白紙に戻そうと思ったのです。 その後、社長さんと彼より「行違いがあったようで申し訳ない。確かに婿養子はOKである」と返事があり、わだかまりを残しつつも交際を続けることになりました。 しかしその数カ月後、またしても「両親からマスオさんならいいけど婿養子はダメと言われた」と彼に言われました。こちらは最初から「結婚して当方の苗字を名乗ってくれること」を前提としているのにも拘らずです。 即座に「婿養子不可ならば、交際は白紙に戻します」と返したところ、「では、自分が家を捨てれば結婚してくれるのか?」と言われました。 これを聞いた時、正直私は呆れました。「『家を捨てる』と軽々しく言うが、ご両親はどうなるのか?家屋や土地は?老後の面倒は?それらのことをご両親・ご兄弟とよく相談して、結論を出して下さい」と彼に伝えました。 数日後、彼が「両親に頭を下げて婿養子を許可してもらった」と私の家に報告しに来ました。両親はそれで「大の男が頭を下げる何て余程のことだ」と、すっかり彼を信用してしまったようです。 やがて「正式に婚約」となり、今年の1月にお互いの両親への挨拶を済ませました。結納は行わないことになり、早く式を挙げたいという彼の希望もあり、すぐに式場を予約しました。 それなのに、また同じ問題が勃発したのです。 ある日、私の父が結婚にノリ気でない私への説教のつもりで「結婚後の彼の両親の面倒のことなどちゃんと確認してるのか?彼はその辺のことを兄弟たちと話合っているのか?結婚するのなら先々のこともちゃんとしておけ」と言ったので、私はバカ正直に彼にそのまま確認してしまったのです。すると「そんな問題が簡単に片付くはずがない。なんで今さらこんなことを言わなきゃいけないんだ。貴方とお父さんに失望しました」という返答がありました。「ご両親ともう一度良く相談してくれ」とも。 そう言いながらも「私の気持ちは判ってるくせに」「私はこんな事態が長引くことは避けたいのに」とも言うのです。 その他にも細々とした諍いはいくつかあり、もう相手のことが信用出来なくなってしまいました。 相手のご両親への挨拶前日に、「前に破談になった相手に用意した婚約指輪があるんだけどどう?」と言われた時も、もうこの人と婚約するのはやめようと思いました。しかし、母に「不器用な人なのよ」ととりなされ、納得いかないままに婚約してしまいました。 当初より、私は結婚にあまり乗り気ではありませんでした。しかし、両親からは「婿養子に来てくれる人なんて滅多にいない」「お前みたいな性格の人間でも良いと言ってくれる人は貴重だ」「1級建築士と設計士の資格を持っていて収入も社会的立場もある。こんな条件の良い人との縁談は二度とない」と何度も繰り返し言われ続け、とても「気が合わないからお付き合いをやめたい」とは言い出せませんでした。 婚約の時点で彼に対してまだハッキリとした愛情は感じていませんでした。そのことを両親や彼に相談してもいましたが、「お見合い結婚とはこんなものだ」「結婚してから愛が芽生えることもある」と言われ、自分でもそう思い納得したので結婚を決意しました。 しかし、ここまでこじれるようならば、いっそ婚約破棄にした方が良いのではないかと思います。 式場への内金等は私の家が支払っており、婚約指輪等は貰っていません。逆にこちらから結婚記念品として数十万円程度の品を贈っています。また、結納は行っていません。 この場合、婚約破棄の手続きはどのように行うのが一番良いでしょうか?やはり示談書などを作った方が良いのでしょうか?宜しくお願いします。

  • 婚約者の実家に挨拶に行くとき、交通費はどちら持ち??

    婚約が決まったら、双方の実家に挨拶に行きますよね? その場合、実家までの交通費はどちらの負担になるのでしょうか? 皆さまの経験談を教えてください。 独身の方は、恋人と婚約した場合どうするか…としてお答えください。 (1)独身・既婚、性別を教えてください☆ (2)2人の実家の位置関係はどうでしたか?  (片方の実家だけがすごく遠かった、2人とも実家が近かった、など…) (3)どのような方法で支払いましたか?  (割り勘、実家へ招待するほうが2人分負担、など…) ちなみに私の場合は、 1→独身・女性 2→彼の実家は近くですが、私の実家は運賃が往復2万以上かかる場所。 3→割り勘だと思います。でももし私の家が近くて彼の家が遠かった場合は、彼に負担してもらうかも…と思います。 単なる疑問なのですが、どうぞ宜しくお願いいたしますm(_ _)m