• ベストアンサー

仕事ができる人の要素は??

この前のバイトの時のこと、配達のバイトをやっていて、配達圏ぎりぎりの遠いところだったのですが、普通に安全運転してきたつもりが店に着いてから店長にたとえ安全運転でも遅すぎるんじゃないかと注意を受けました。 そして、そのことがあったからなのか、お前は基本的に仕事のスピードが遅いのでもっと早くした方がいといわれました。 確かに、以前から影で自分のことを”あまり動かないやつ”とか言われているのは知っていたのですが、 自分ではわざと怠けているとかではなく、自分なりには学校の教材費のため、と思い一生懸命がんばっていたつもりでした。 確かに、人の行動を見ているとたとえば、上の人から~をやってくれと頼まれたらすぐ行動できるなど、少しのところで差があったりするのに気づきました。でも、それを早くしろと言われてもどうしろというのでしょう??そういうことができるのは才能とかなのでしょうか? あまり話がよく分からないかもしれませんが、この注意されたことを機に少しでも努力したいので仕事ができる人とできない人の差を埋める方法をアドバイスよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.5

私は素晴らしい心掛けだと思います。 普通、仕事の出来ないと言われる人は、自分が出来ていない事にすら気がつかないものです。 具体的にどこが悪いのかがわかれば、それを改善する方法も少しずつわかっていくと思います。 ただ、人には向き不向きというものが当然あり、早い仕事の出来る人、 遅いけれど確実にこなす人、それぞれだと思います。 配達に限って言えば、早くても事故率が高ければどうしようもありません。 これは、長くやっていると必ず直面します。 又聞きですが、ある運送会社の役員から聞いた話です。 その人は、現場からの叩き上げで何十年もトラックの運転をしてきました。 運転をするさいの鉄則がいくつかあるのですが、その一つに、 片側2車線の道路では必ず右側、中央よりを走るそうです。 たとえ、左側があいていてもそちらは走らないそうです。 なぜかと言うと、左側の方が確実に事故率が高いそうです。 左側を走って、多少早く行けたとしても事故を起こすようでは何にもなりません。 何十年もやっていると、そういう事が重要になってきます。 また、早くするのが重要ではない仕事もあると思います。 世知辛い世の中ですから難しいとは思いますが、自分に合った仕事を見つけるのも大事な事かと思います。 最近は、時間とコストをけちったために重大なトラブルを起こす例がよくありますよね。 出光の火災だってそうでしょうし、JR中央線の不手際、みずほ銀行のオンライントラブル、、 枚挙にいとまがありません。 ああなるのが分かっていたら、もっと慎重に事を進めたでしょうし、 トラブル発生に対するバックアップも十分したでしょう。 何でも早けりゃいいってもんじゃないと思います。 重要な仕事ほど確実性がなにより大事だと思います。 努力する事は大事です。 ただ、自分に出来ない事を無理にやろうとするより、 出来る事を伸ばす方がずっと確実です。 人の後を追うのではなく、自分にとって何が大切か、じっくり考えてがんばって下さい。

tic2332
質問者

お礼

そうなんです。私の場合は原付なのですが、二輪車は目に付かないので基本的にはキープ・センター、トラックやバスなどの後ろに来たときは対向車線の右折車に気づかれるように右寄りを走ります。

その他の回答 (6)

  • chi-kon
  • ベストアンサー率43% (58/132)
回答No.6

感動です。 とてもすばらしい心がけだと思います。 頑張ってください。 仕事の要領について才能だという意見もありますが、 要領のいい人にはなんらかの共通点があるのだと思います。そういうことをまとめた本がいま流行っているようです。そういうのを読んでみるとなにかヒントがつかめるかもしれません。 仕事というのは AからBへinput(仕事の依頼) BからAへoutput(結果、報告) で完結します。 で、仕事の満足度というのは ・[output]-[outputへの期待値]の差 ・実行時間 で決まるものです。 (もちろんこれに当てはまらない仕事もあると思いますが) outoutを高めてもいいし実行時間を短縮してもいいし、 outputの期待値を下げてもいいんです。 まぁ仕事の評価する人が適切な評価を下せる人でなければ 意味がないのですが。

tic2332
質問者

お礼

ありがとうございます。以前また店長とそのことについて議論しまして、スピードのメリハリをつけることが大切なことが分かりました。 路地は危ないので落とすとか、大きい道ではなるべく流れに合わせるとか、法規走行が必ずしもいい訳じゃないんだ、と感じました。 そんなバイトも引っ越しのためやめることとなりました。 いろいろ勉強になったバイトだったと思います。これからもできるだけたくさんのバイトを経験して行きたいと思います。回答してくださった皆さんありがとうございました。

  • chi-kon
  • ベストアンサー率43% (58/132)
回答No.7

感動です。 とてもすばらしい心がけだと思います。 頑張ってください。 仕事の要領について才能だという意見もありますが、 要領のいい人にはなんらかの共通点があるのだと思います。そういうことをまとめた本がいま流行っているようです。そういうのを読んでみるとなにかヒントがつかめるかもしれません。 仕事というのは AからBへinput(仕事の依頼) BからAへoutput(結果、報告) で完結します。 で、仕事の満足度というのは ・[output]-[outputへの期待値]の差 ・実行時間 で決まるものです。 (もちろんこれに当てはまらない仕事もあると思いますが) outoutを高めてもいいし実行時間を短縮してもいいし、 outputの期待値を下げてもいいんです。 まぁ仕事の評価する人が適切な評価を下せる人でなければ 意味がないのですが。

  • 1429
  • ベストアンサー率14% (3/21)
回答No.4

仕事ができる人とできない人との差を埋める方法は難しいですね、やはり才能だと思うので・・・。でも努力するとしたら・・・・・・ 与えられた仕事をどれだけの時間で処理できるか? できる人との時間差をどうしたら縮められるか? まず考えてみてください 私は多分できる人の部類だと思います 性格的に短気・負けん気が強い・面倒臭がり・合理主義です。こういう性格ですからじっとしているのが嫌いです。怠けることも得意ですが仕事はさっさと片付けたい、どうせやるなら褒められたいので要領良くこなします。 性格を変えろといっても無理なのでとにかく素早い行動が取れるように常に身体を動かすこと。周りの声を良く聞くこと。頼まれなくても常に人の為に動きつづけることから始めてみてください。それができるようになればかなり変わっていると思います。

  • himaraya
  • ベストアンサー率32% (21/65)
回答No.3

仕事が出来るか出来ないか、というのは、相手 からの主観(というか好き嫌い)が入ってしまう と、まじめにやっていても悪くなりがちです。 あなたはアルバイト、という立場ですので、まず は上司の方の指示をすぐに実行することだと思います。 ご自身も書かれている、その通りに実行してみて ください。 そして、上司に指示されたら、何でこんなこと しなければならないの?、などと考えていたり しないこと。 もしこれがすでに出来ているのなら、他に 出来ることはないか?チェックするべきところは ないか?と常に先へ先へ、自ら仕事を探してみて ください。(アルバイトとしてやるべき仕事を 探すのです。)そして、自分が出来る仕事、を 増やしていくよう努力してください。 実際、配達に行っていて、上司の方が考えて いるよりも時間がかかっているかも、と感じたら 途中から電話を入れてみたらどうでしょう? 今どこどこで、少し混んでいるのでもう少し かかりそうです。など。 出る前に、少なくとも何時ごろにはなりそう です、などと話しておくとか。 今自分がどういう状況か、という途中経過の 報告をいれるだけでも、上司の方の言い方が 変わってくるかもしれません。 まじめに働いていることを、それとなくアピール することも実力のうちですよ。 がんばってくださいね。

tic2332
質問者

お礼

ありがとうございます。 私の場合、仕事ができないと思われているので、使えないやつだな、と思われているのではないでしょうか。休憩とかでしゃべるときは皆さんとてもいい人なんですけどね。 小学生の頃から無意識的に~やって、と先生に頼まれたら全く苦もなく引き受けてしまう人なので、その辺は心配いらないと思います。なぜか私は頼まれるのがだるい、という感情はないんですよね。

  • p-21
  • ベストアンサー率20% (265/1269)
回答No.2

ワタシが籍を置く会社にやはりダメと言われる 27歳がいます 入社6年目のようですが 1人で仕事をこなすことが出来ません 技術系の会社なのですが正直なところお荷物的存在です 普通の人が半日でこなせるものを丸1日かかっても終わらない事が多々あり、余計仕事を増やしてしまう事も多くあります。 では彼の場合何がいけないのか? まず真剣みが無いという事です 他人がいくらアドバイスをしてもやはり聞いていないようで、頭の中はプライベートの事しかないようです また、周りをよく見ていないようで 今自分が何をどうすればいいのか?と言うことが客観的に判っていません。 これは運転にも現れており よく車をぶつけてきます(会社の車はベコベコです) ワタシ的にはこれらに懲罰を課すようにしないと 真剣にならないと思います 一般的に仕事の要領を得ない方はその仕事の前後が見えていない 次に何をすべきか考えていないと言われます 何のための作業であるか、その次はどうすべきかを 常に考えれば仕事のやり方が見えてくるはずです 「掃除」と「洗濯」を同時に出来ない方が いわゆる「仕事が遅い」と呼ばれる方であるとも 言えるでしょう tic2332さんは 掃除と洗濯を同時に出来ますか?

tic2332
質問者

お礼

ありがとうございます。 自分も影ではお荷物的存在になっていそうで怖いです。 でも一度失敗したり、注意されたことはもう二度としないように心がけているつもりではあります。 時間をなるべくかけずに何をやっていくのか、これを頭に入れてやっていきたいと思います。

  • nika
  • ベストアンサー率14% (66/470)
回答No.1

仕事は80%が段取と言われています。 つまり、バイト生を使う人間からするとすぐ動いてもらえる人間を重宝したくなるわけです。 では、バイト生から仕事はどうみればいいのでしょう。 上司の立場を考えて動くバイト生はまずいないでしょう。 バイト生は言われたことを確実にこなすがモットーになるはずです。 バイト生5か条 1.身なりを整え清潔感を出す。 2.返事は、「はい」 3.「なになにをします」と言う。 4.「なになにが終わりました」と言う。 5.ハプニングを報告する。 仕事の速度は、さぼらない限りおよそわかるので、ハプニングがあったら報告すれば、いいと思います。 能力なんか気にしなくていいと思います。

tic2332
質問者

お礼

ありがとうございます。やれることはなるべくできるようにしたいと思います。これからは先をよく見ながら仕事をしていきたいと思います。

関連するQ&A

  • バイトの仕事の覚える速度

    飲食店でアルバイトをしています。 まだ入ってそれほど経っていませんが、自分は仕事を覚えるスピードが遅いのではないかと思っています。 まだバイトの店長やおばちゃんに注意されます。 それに比べて、仕事を覚えるスピードが早かったりテキパキ動ける人っていますよね? これってやっぱり才能ですか? 逆に仕事覚えるスピードが遅いひとは、才能が無いってことでしょうか? 自分は『才能』とか『センス』という言葉が大嫌いです。 やる気があれば、成長すると信じたいからです。

  • 仕事が出来る人って、どういう人でしょう?

    21の男性です。 某大型食品量販店の野菜部門でバイトをしていて、かれこれ2年くらいになります。 疑問に思うことがあるのですが、仕事が出来る人って、どういう人なのでしょう? と言いますのは、私の仕事を見た社員や店長・副店長(元野菜部門)の方々が、私が仕事を出来ることを褒めます。 40代前半の部門チーフが、「今まで雇ったバイトの中で一番仕事が出来る。」 元野菜の副店長が、「○○(私)は仕事出来るから、すぐに社員にもなれる。」 元野菜の店長が、「君の仕事っぷりを見てると、もう一度野菜で仕事がしたくなる。」(←ちょっと関係ないかも・・・) 前の同部門での営業成績トップのチーフは、「仕事の呑み込みが早いから、貴重な戦力だ!」 等々、、、 んー。褒められて悪い気はしないのですが、これって本気なんでしょうか? 何年も仕事をしてる社員なんだから、トータルで100人くらいバイトを見てきてると思います。 私よりも勤務歴が長い人も多いでしょう。 そんな中で、私が一番出来る。と言われても、眉ツバで、どうも煽てられてるだけな気もします。 それに自分で言うのもなんですが、仕事ではあまり効率的じゃなかったりします。 他のバイトは、怒られない範囲で手を抜いてるのですが、私は徹底的にやることに自己陶酔する感じで、ハッキリ言って、ウザいくらい仕事について上に質問をしてると思います。 まあ、知識欲が豊富なだけに、分からなかった。で済ますことが気に入らず、疑問点をドンドン埋めたい感じなんですね。 それに、指示された仕事以上に行動するのもしばしば。 商品の品質管理とかバイトの仕事ではないのですが、生ものの劣化具合を見て値引きしたり、売り場の賞味期限なども全部チェックしています。 あと最近してることと言えば、頼まれてないけど、売り場を解体して清掃してることです。 主に、土日の人員に余裕のある時にしかしていませんが、売り場を拭く。に留まらず、冷蔵ケースを部分的に分解して、その中のパーツのカビを落とすなど、普段まったく清掃しないところまで掃除しています。 私の勤めている店舗は創業して10年くらいですが、一度もそういうことはしていないらしく、冷蔵状態で随分と色濃く根強いカビが繁茂していました。 それを全部を洗い落して、防カビ処理を施して・・・と、バイトのやる範疇ではないです。 多分、やらなくても良い。と上は言うのでしょうが、私的に、そんな汚い環境で食品を扱うことに良心が痛むんですね。 だから自分勝手ながらも、勝手に解体して洗っています。 他にも、第1部門で何かと店長・副店長の雑用をさせられたり、 売り場の解体・組み換え等、気付いたら、バイトのしてる仕事をしていなくなってました。 たまに売り場の作り替えで困るのが、設置する商品の指示はありつつも、その詳しい配置や内訳がなく、好きにして良いよ。と言うのです。 売り場に対する、設置する商品数とか見た目とか、全部自分で考えてやらないといけなくて大変です。 そういえば、最近この手の仕事が週1,2回くらいあるようになりました。 そういうところで、仕事が出来てるんですかね? 学生の頃は、ハッキリ言って、このように徹底的に行動する考えは疎まれました。 まわりはやはり、無難な範囲で行動するのでしょうが、私は目一杯の行動だったんですね。 面倒臭いとかそういう意識よりも、自分の美意識を追求して徹底的に行動する、自己陶酔パターン。 そんな人間です。 仕事をしていて、限界は感じつつも、作業の徹底意識は肯定されているようで、正直気が楽です。 長文失礼します。 仕事が出来る人というのは、与えられた仕事や作業をする人ではなく、 それに殉じつつも、教えた仕事以上のことをする人なのでしょうか? ハッキリ言って、キャパオーバーな人間って、それだけ面倒でもないでしょうか? ふと疑問に思いました。 皆さんのご意見・ご感想をお聞かせください。 お手数ですが、ご回答お願いします。

  • バイトの仕事がいつになってもできません。

    質問をみていただきありがとうございます。 僕は今年で二十歳になった大学一回生です。 今年の4月から某ファーストフード店で働いています。 最近、店長と同じ時間帯で働いていたのですが、店長がいると緊張してしまって気持ちが焦ってしまいます。 それで店長に注意されて、『ミスをしないこと』しか考えられなくなって、またミスして怒られる……という悪循環に陥ってします。 なぜかと言うと、研修の時に僕はものすごく店長にいろいろ言われたので、その時のことを思い出してものすごく苦手意識をもってしまいます。 研修時は周りの人も言い過ぎだと思ってたらしく、他の方が店長の行動に注意をしてくれて店長も言い過ぎることはなくなりました。 しかしいざ一緒に働くと、僕自身が勝手に意識をしてしまい、 『なんも成長してないんだね。はっきり言って驚いたよ』 『なんで焦るの?焦る必要ないじゃん』 『君、もういいからさっさとあっちに行って』 と注意され、ものすごく落ち込みました。 僕はマニュアルや取ったメモを見返したりしてるのですが、成長してないんだと思うと自分が惨めに感じ、他の人に申し訳なくなり、仕事が出来ないという罪悪感に襲われます。 周りの人はみんな優しい声をかけてくれるので、更に申し訳なくなります。 僕はこのバイトは辞めたくありません。 ですが自分が何故仕事が出来ないのかわからないので苦痛です。 仕事が出来ない原因って何なのでしょうか?

  • 仕事がなかなか覚えられません

    ファミレスでキッチンのバイトをしている高校生です。 初バイトで週3日、始めてから約一ヶ月が過ぎましたが、いまだに注意されてばかりです。特にひどいのがレシピの覚え間違い、覚え忘れです。 マニュアルは仕事を始める前には必ず確認して、時間があるときは家でも写真に撮ったもので確認するようにしています。 ですが、実際にやるとなると何個も同時に、しかも素早く作らなければならないので、混乱してミスを連発してしまいます。頭ではわかっているつもりでも、体がついていかないんです。 店長には、教えられたことは覚えないと教えてくれた人に失礼だし、そのうち誰も教えてくれなくなるよと言われ、とても焦っています。実際、店長や周りの方からは半ばあきれられていて、なんでこんなにできないんだろうと、自分で自分が嫌になってきています。 正直今はすごく辛いです。自分はこの仕事に合わないのかなーと考えることもあります。でもここで辞めたら、社会に出ても同じことの繰り返しになる気がするので、今のうちに学べることは学んでおきたいです。 なんでもいいです、アドバイスお願いします。

  • 仕事が出来なさすぎて辛いです

    大型の某飲食チェーンでバイトしてる大学生です。 入って1ヶ月ですが、ミスをしない日がありません。 そのうち慣れるだろう、と思ってましたが1ヶ月経っても全く慣れません。 むしろ向いていないのではとしか思えません。 元々要領のいいほうではなく、物覚えは悪くはないのですが決して早くはありません。 メモもちゃんと取っており、見返しなどもしているのですが、覚えることが非常に多いので不安なところがたくさんあります。 覚えた仕事でも、忙しくてテンパったりしてしまうと頭が真っ白になり、度忘れしてミスをしてしまいます。 店が観光地のど真ん中にあり、毎日戦場のようなので余計に、です。。。 覚えた(=教えていただいたこと)が出来ないので、きっと周りからは物覚えが非常に悪くて使えない奴って思われてると思います。 滅多にバイトには注意しない店長からも注意をされました。よほどの場合でないと、注意されないらしく…(先輩から聞いて愕然としてしまいました)。 毎日ミスの連続なので、自分にはやっていけないのでは…と思っていたのが表に出ていたのか 「やる気がないのか」とか「君は仕事を覚えようとしているようには全く見えない」と店長副店長から言われてしまい、自分では必死にやっているつもりだっただけに、かなりショックでした。 そしてやる気がかなりなくなりました…。 バイトの出勤時には、ほぼ毎回家で泣いています。悔しくて情けなくて…。 他の部署の方は「1ヶ月くらいでは覚えられないのが普通」と言ってくださるんですが 同じ部署で一緒に仕事をする先輩方は、私に対して良い印象は持っていないと思います(態度で分かる気がします。恐らく、余りにも仕事が出来ないため)。 日に日に任される仕事が減り、もう辛くて辛くて限界です。 前のバイト(サービス業)はもっと覚えることは多かったですが、ここまで辛くはなかったです。 恐らく私は飲食店に全く向いていないと思います。 モチベーションもなくなり、一刻も早く辞めたいのですが、人が足りない部署ですし、これから年末にかけて一番忙しい時期だといいます。 辞めるのと居続けるのと果たしてどちらが迷惑でしょうか? 私には耐えられる自信が全くありません…。

  • バイト 仕事が出来なくて、いる意味が無いです

    高2女子です。 セルフスタンドでバイトをしていますが、他のバイトより仕事が出来ません。バイトで女性は私だけです。 店長や社員さんは、あまり指示したり細かく教える感じではないので、自分で考えて行動し、自分から聞く感じです。ですが、他のバイトには指示して色々なことを教えるのに、私には車などのことは教えてくれません。 だいたい中仕事を任され、なかなかアテンドが出来ず、たまに外に出てカード獲得するくらいで、全くノルマを達成出来ません。(ノルマがかなり高く設定されているため、他のバイトも達成出来ていません) 社員さんは、私だけ子供にするみたいに笑顔で接して来ます。本当は注意や指摘をしてもらいたいです。 社員達はやっぱり使えないって思ってますよね? どうすれば仕事を出来るようになりますか?

  • こんな人って多いですか?

    こんにちは。 私のパート先の先輩なのですが、私が入った頃から自分のやり方を教え社員の人から教わったやり方でも、自分のやり方に直させ、自分の仕事の量を減らすように毎回、言われ何故か仕事がゆっくりで事務所で仕事中に爪を切っていたり物を食べていて時間内に仕事を終わらせられない男性には注意や怒鳴ったりせず私が、その男性に負担をかけていると、お客様の前で毎回、大声で注意されヒドイ時には注意をされているので、真面目に聞いていたのに両頬をひっぱられ「笑え」とお客様やもう一人のバイトの男性の前でもされ、何度か辞めようと思い、この間、そのパートさんに「もう、ついていけません」と言ったら「明日、辞めるなら店長に言いな!!」と言われ、その日は帰宅しましたが次の日には私から店長に話す前に前日に、パートさんから店長に「自分が言い過ぎたせいで○○○さんが辞めるって言うと思います」って話していたようで、店長からは辞められては困ると言われ辞められずに今に至っていますが、パートさんの態度は相変わらずです… 今まで、パートさんを採用しても次々に古いパートさんにいびられ2~3か月で全員辞めてしまい唯一、残ったのが私だけだと店長から言われていてパート募集をしているのですが全然入る人からの連絡もありません。 毎回、ヒドイ事ばかり言って、店長には「言いすぎた」と言っているようですが全然パートさんの発言や態度が変わらないのは何故なんでしょう…?

  • 嫌いな人って徹底的に嫌いになりますか?

    飲食店でバイトをしています。 全国展開している飲食店なので 地域との癒着を避けるために 店長が半年周期で 異動になる飲食店です。 私を採用して下さった店長が先月で異動になり 今月から新店長と仕事をしています。 新店長とは、なんというか 生理的にあわない、というか そんな感じがします。 ただ飲食店なので 店長との人間関係が悪化すると お客さんへの態度も(自分では注意してても自然と) ひねくれてしまうと思うので なんとか店長とはうまくやっていきたいと思っています。 しかし  店長の方もあきらかに(私の事を)「気に食わない」という 態度でせっしてきます。店長はそれが態度にでてきています。 今日は レジ打のポジションばかりを担当しました。 お客様へ食事を出したり作ったりするポジションは 担当しませんでした。 店長がちょっと私のレジ打をみて 疑問に思ったのか 「仕事はいいから お客様がお会計してから退店されるまでの 言葉遣いの流れを書いてみろ」といわれ、 一連の流れを紙に書きました。 その様子をみて 店長が細かい所までいちいち すべて チェックして、(店長自身と仲よい) 他のバイトの子を通じて 私に注意して来ました。 ただひたすら私波謝ったのですが、自分が休憩の間 他のバイトの子がレジを打つ様子を見たのですが 私が注意された事も平気でやっています。 なぜ私だけ注意され、しかも自分の仕事おける言葉遣い等 全部紙に書いてみろ と言われたのが初めてだったので ビックリしました。 (他のバイトの子はそんな事いわれてません) さらに 店長は 私に直接言えばいいものの,他の子を 通じて注意して来たのが納得いきません。 ストレートにがつんといってくれればいいものを 代理(他のバイト)に注意させたり 他のバイトと 私に聞こえるように悪口を行ったりしている所が 上司として 正社員として 納得がいきません。 部下で嫌いな人間であっても 仕事はきちっと教えるのが 基本だとおもうのですが、 なぜわたしだけねちねち 間接的に注意されるのかわかりません。 嫌いな人間って徹底的に嫌いになるのでしょうか。 私は平日昼間 派遣で色々な仕事をしてきましたが 自分が生理的に受け付けないような上司でも いい所を見つけて なんとか上手くやってきました。 でも 今回は上司の方が私のいい所も全く見つけようとせず 私のすべてを観察して 批判してくるので バイトが嫌でたまらなくなってきました。 あなたは 自分が嫌いな人って徹底的に嫌いになりますか?

  • 飲食店のアルバイトで

    居酒屋でキッチンのアルバイトをしている学生です。 最近バイトのおかげで、かなりのストレスを感じています。 もうこの仕事を始めて数ヶ月経つのですが、仕事を覚えるのが遅く、しかも動きも遅く、少し多めのオーダーが入っただけで回せなくなります。 自分では速く動いているつもりなのにです。 要領良く動けないんですよ。とことん自分を馬鹿だと感じますね。テンパっている姿・・・アホとしか言えません(笑) あと、自分の言いたいことを上手く表現できなかったり、全然怒れる性格ではなく、小心者っぽい致命的な弱点があります。 というか、どうしたら要領よく動ける『人間』になれるんでしょうか?それともやはり才能なんでしょうか?俺の大嫌いな言葉である才能がものを言うんでしょうか? 飲食業に限らず、社会に出てからも仕事ができる人間はでき、できない人間はできないんでしょうか? これも全部生まれ持った才能ですか? 調理が好きだからキッチンの仕事に携わりたいという好奇心ではやっていけないのでしょうか? だとしたらホントに悲しいですね。 店長は、俺を見捨てているのか知りませんが他のバイトの人に比べて妙に冷たいです。 『帰れ』とまで言われた事もあります。 先輩方は、よく面倒を見てくれる先輩もいる反面、俺をなめている先輩もいます。 調理に携わったバイトが良いし、もう結構続けているのでなかなか辞め難いです。 それに、いま辞めたら店長や俺をなめてる先輩共から逃げている気がしてなりません。 何も言われないようにしてやりたいんです。 とにかく、俺は自分を否定する気は一切無いんです。 このままバイトを続けていくべきなのか正直わかりません・・・。 どなたかアドバイスの方よろしくお願いします。

  • ピザ デリバリー

    近くのドミノピザで配達のバイトをしようと思うのですが、免許取立てなので右折など、運転にまだ自信がありません。慣れればそんなことはなくなると思うのですが、と言うより慣れる為にも配達のバイトがしたいのです。そこで経験者の人にお聞きしたいのですが、ピザの配達のバイトをする人の中で自分みたいに不慣れな原付ライダーは来たりしますか?それとデリバリーの人は中の人と共にピザを作ったりすることはあるんですか?もしピザ作りをするなら中の仕事+配達をする事になるんですからの数十円という自給の差は安過ぎませんか? この3点を全てに答えなくてもいいので出来るだけ多くの助言を頂ければ幸いです。

専門家に質問してみよう