• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:結婚を前提としない交際はなぜ女にとって損なのか?)

結婚を前提としない交際は女にとって損なのか?

mizukiyuliの回答

  • mizukiyuli
  • ベストアンサー率34% (1109/3227)
回答No.2

まず経済面です。 内縁関係であれば別ですが、基本的に婚姻関係にない相手を養う義務はありません。 例えば家事を全て彼女に丸投げしていても、義務はないので払わないと言えば彼女は自分の生活費を稼ぎながら家事を全てこなさなくてはならない、ということも考えられます。 仕事も家事もしない女性と同棲を続ける男性はいない気がしますが、逆はよくあると思います。 これが夫婦であれば女性が嫌になった時離婚すれば結婚生活で得た財産の2/3を分与で得ることができます。(借金まみれとかいう場合を除いて 同棲の場合分与はありません。 次に子供です。 ちゃんと避妊していれば問題ありませんが、子供ができた時。 産むにも中絶するにもハッキリすればいいのですが、のらりくらりと逃げたあげく中絶可能期間を過ぎてしまい… なんてことも考えられます。 そもそも責任を取る気があるのであれば結婚すると思います、逃げている時点で責任をとる気がありません。 結末を考えずに快楽に溺れたのは双方の責任ですが、男性だけが責任を逃れる方法があるという点で女性が損をしていると思います。 また、中絶する場合も女性だけが損をします。 養ってくれない、家事は丸投げ、ヤリ逃げ、年を取ったらポイ捨て などのデメリットが考えられます。 損をするだけ、というか結婚しないメリットが少ないと思います。 カップルそれぞれの性格によりメリットがないわけではありませんが、人は誰でもまずデメリットを考えると思います。 そうすると損をするだけ、という考えになるのではないでしょうか。

mamejirou7
質問者

お礼

少し意味が分かりませんでした。 明瞭にお願い致します。 回答ありがとうね。

mamejirou7
質問者

補足

「この回答へのお礼」はNo1のお礼の文章でした。 間違えまして申し訳ございません。 回答者様の回答を拝見させて頂きました。 とても参考になりました。 感謝です。 ありがとうございます。 >損をするだけ、というか結婚しないメリットが少ないと思います。 つまり、ただ付き合うという場合、 デメリット(損)云々より、メリットが少ないから、 メリットの多い結婚を前提となる交際相手と付き合うことになる、 という意味でしょうか?

関連するQ&A

  • 女はなぜ馬鹿が多い?

    女性だけ回答をお願いします これは女性がどのくらい馬鹿かという調査が目的です ベストアンサー(ベストofバカ女)の選定もします

  • ベストアンサーだけどベストアンサーにしたくない

    回答としてはほぼ及第点。 他の回答者のそれと比べれば完璧にベストアンサー。 だけど、回答者が気に入らない(理由はなんでもOK)。 そんな時、あなたはどうしますか? ・Q&Aサイトなのだから、評価は回答に対してつける ・ベストアンサーなんて意味ないんだから、仲良しの回答者をベストアンサーにする ・ベストアンサーを選ばず締め切る。 等々。いかがでしょうか?

  • 「ベストアンサー10pt」のつけ方を教えてください

    ごく最近になって「教えて!goo」で初質問をしたのですが、回答者様へのお礼で、「ベストアンサー10pt」のつけ方がわかりません。 「ベストアンサー20pt」はつけ方がわかるのですが、どうしたら「ベストアンサー10pt」がつけられるのか、手順を具体的に教えてください。

  • 回答の締め切り方

    たまにベストアンサーを決めずに回答を締め切る人が居ますが あれは、どうやってやるんですか? それとベストアンサーが2段階になってる場合があるんですよね 20ptと10ptで そのやり方も教えて下さい

  • 結婚前提につきあいたい=引きますか?

    私はもうすぐ30になる女です。 実は先日、かねてから会っていた方につきあってほしいと いわれました。 私は家が厳しくて、お見合いさせられそうになっており、 結婚を考えなくてはいけない時期にきているのと、 私自身早く家庭を持ちたいと思っているので、 「結婚を考えるくらいの真剣な気持ちでつきあってほしい これからつきあう相手は私の人生を左右するから」 と伝えたら、 「結婚できるなら誰でもいいってこと?」と彼がちょっと引いていて、 1時間くらい話し合いました。 結局彼が、つきあおうと言ってくれて つきあうことになったのですが・・・ やっぱり付き合う前から結婚の話をすると引きますか? もう30にもなれば、結婚まで視野に入れてつきあうのは 当然で、その点をはっきりするべきだと思って います。(以前つきあった人の中に結婚願望がゼロだけど、恋人だけ ほしいという人も存在していたので、意図をはっきりさせた ほうがいいと思うのです) 実際、ズルズルつきあっていて、婚期を逃し、 40歳になってしまった女性も何人か知っています。 きちんとこちらからも意思表示をしたほうがいい、 と思って、彼に気持ちを伝えたのですが、 私の考えは間違っているでしょうか。 彼はやっぱり引いているでしょうか・・・

  • ありがとうポイント(goo)

    時々、ありがとうポイント10ptっていうのを見かけるのですが、 それはどうやったらつけることができるのでしょうか? ベストアンサーをこの回答につけるってやると20ptがついて、 10ptをつけることはできません。 回答お願いします。

  • このサイトでのベストアンサー選出は二人でも可能

    教えてgooで質問を投稿しています。 ベストアンサーの決定で締め切りのようですが、ベストの回答者は1名のみしか選択できないのでしょうか? 他の方の質問を見てみますと、ベストアンサー20pt、ベストアンサー10ptと二人選出できてるようなのですが、どのようにしたら出来ますでしょうか?

  • 1.ベストアンサー 2.画像or動画の添付について

    1.ベストアンサーについて 私は、質問をして素晴らしい回答を複数頂いた際に、ベストアンサーを1つだけ選ぶのにかなり悩みます。 そんな中、他ユーザーの締め切られた回答を見ると、金色で「ベストアンサー20pt」の他に、銀色で「ベルトアンサー10pt」というのをよく見かけます。 金色のベストアンサーのつけ方は分かるのですが、銀色のベストアンサーはどうしたらつけることができるのですか? 2.画像or動画の添付について 以前、私が回答させた頂いた質問投稿には、参考URLとは別に参考資料としての写真や動画が添付されていました。 質問を投稿する際、どのようにしたら参考資料の写真や動画を投稿できるのですか? 以上2点。 よろしくお願いします!

  • 交際→同棲→結婚or破局の見解

    こんにちわ 長文になります。 私は今での回答にて「同棲って大切だよ」という主観で回答をしてきました。 先日行った回答にて初めて凄く悩む同棲反対という方の意見を受けて、「そうなのか」と思った点や「なんか変だぞ」と感じた部分がありましたのでいろいろな方のご意見を頂戴したく思います。 >私は男性女性問わず、「一番大切にしたい」と思った相手のことを、本当に大切にしてあげて欲しいと思います。 >だからその大切な人を傷つけることのないよう、嘘もつかないで済むよう、まっすぐに、生きて欲しいと思います。 >質問者様が将来別の男性を選ばれた時、この同棲期間のことを、どう説明するのでしょうか。 >「同棲」というのは「過去に付き合っていた彼氏がいた」という言葉であらわすには、ちょっと内容が違いますよね。 私の考えとしては「一番大切にしたい」、「大切な人を傷つけない」、「嘘もつかない」は大事な事だと思いました。 ですが、その後の「別な男性」「同棲期間の説明」これがどのように相手を傷つけるかが微妙だと感じました。 1.過去の交際をそんなに詳細に今のパートナーに話すべきか? 2.交際の話はともかく、同棲してたとまで詳細に話すか? 3.>「同棲」というのは「過去に付き合っていた彼氏がいた」という言葉であらわすには、ちょっと内容が違いますよね。 とは、「結婚前提」というニュアンスの事を指していると思いますが、結婚前提に交際して破局した方は普通にいると思いますし、その点も今のパートナーに「以前結婚前提に交際していた相手と破局したことがある」と伝える必要があるのか? 4.上記の文から同棲のデメリットと言えるか? という疑問が出ました。 5.女性の場合「だらしない」とか「ふしだら」と言われる。という意見がありました。 私は同棲=「ふしだら」とは思いません。皆さんはどうですか? 6.>男性には、「パートナーの女性(や子供)が後ろ指を刺されないように環境を整えてあげる」責任があるんだと思います。 と言われており、私の仲では「同棲の相手になんで子供が?」という思いがありました。 そもそもこの回答者さんの言う「同棲」は「内縁の妻・・・」を指しているという見解なんですかね? 7.>「自分たちさえ良ければ、世間からどう思われてもいい」とか「自分たちで合理的だと納得できれば良い」という意見もあるかと思いますが、じゃあ「子供を保育園に入れる為に、戸籍上離婚処理してシングルマザーとして申し込む」というような、モラルをちょっと疑ってしまう行動と、どうちがうんだろう?と思ってしまうのです。 この意見も「同棲」とはちょっと違う環境を指しているように感じており、この方の感覚をかみ砕いて私に教えて下さる方お願い致します。 また、他の方の意見にて >同棲は必須とおっしゃる方多いんですが統計上で離婚率の高い順に >1.婚約なし同棲で結婚に至ったカップル 25% >2.婚約した上で同棲してから結婚に至ったカップル 12% >3.同棲なしで結婚したカップル 10% >と出ているんです。昨年のニュースに出た統計です。 という話がありました。私はウェブ上で上記の統計を探しましたがみつからず、自分の将来がこの統計通りになってしまうのは嫌ですし、この統計にて回答した人の「同棲したけどなんでこうなったか・・・」という意見が掲載されていればと思い探しています。同様の統計をご存知の方はURLを教えてください。 ただ、この統計で私は100%にならないのが凄く疑問の種です。 この統計を意見した方の回答として「何より数値を見れば、同棲経由が万全じゃないことわかりますよね。」とおっしゃっており、「結婚をきちんと考えて同棲した人」「結婚を考えずなぁなぁで同棲した末に結婚した人」で同棲の内訳をしなければ意味が無いと感じました。 また、この方は日本人女性は30前に結婚したい風潮があるから同棲が難しいとおっしゃっています。 しかし私と彼女は20代中盤、この回答をしていた際の女性は20代前半の方でした。 他にも私の今ままでの回答として大学卒業後に結婚を考えているという方にも「同棲」をお勧めしましたし、「同棲」する事により仕事が多忙ですれ違ってしまう状況を少しでも緩和できる。同棲する事で生活観の食い違い、結婚像の違い、将来性の問題などに気付けると「同棲→結婚」が絶対じゃないという見方でも同棲をお勧めするタイプです。 誤字脱字、文のまとまらない点が多々ありますがご回答いただけると幸いです。 回答者さん当人の方と回答出来るのが一番ですが、みなさんの御意見お待ちしております。 以上、長文を読んで頂きありがとうございました。

  • 失われた20pt・・・

    失われた20pt・・・ ベストアンサーを選ばずに、締め切る方法を、ご教授ください。  ぜひ、よろしくお願い申し上げます。  http://okwave.jp/qa/q6086348.html