• 締切済み

ミドリフグの飼育方法についてお教え下さい

ミドリフグの飼育の方法ことでお教え願います。 UFOキャッチャーで取ったミドリフグを飼い始めて4日目です。 (1)ようやく水槽を買いましたが、早速移しても良いのでしょうか?。 もしくは環境に慣れさせるための作業が何か必要でしょうか。 今は未だUFOキャッチャーで取ってきたときの小瓶のままです。水は1度半分換えました。 (2)買った餌を食べてくれません。 今は取ったときに付いていた乾燥エビを細かく砕いてあげていますが(これは元気に食べています)、市販のフグ専用フード「シーフードミックス」や「ビタミン赤虫(フリーズドライ)」をあげても食べてくれません。 市販の餌を食べさせるのに、何か良い方法はありませんか?。 (食べ残しの餌は小まめに取っています) (3)水面で泳ぐことが多いです。 最初、酸素不足かと思い「酸素の出る石」を2つほど入れましたが、それでも水面で泳ぐことが多いです。何か考えられる原因はありますか?。 水質の悪化が原因でしょうか?もしくはミドリフグの個体に何か原因が考えられますでしょうか。

  • 回答数1
  • ありがとう数6

みんなの回答

  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.1

> (1)ようやく水槽を買いましたが、早速移しても良いのでしょうか?。 ・飼育環境が何も書かれていないので答えられませんが、狭い飼育環境よりは、水の汚れにくい、広い環境への引っ越しをすすめます。 ミドリフグは10cm以上に成長する汽水域~海水域で暮らす海水性熱帯魚です。 ミドリフグは淡水での長期飼育は出来ません。 水槽は最低でも15L以上の水量が必要です。 とりあえず、飼育に必要なモノは次の通りで、予算的に1万円~1万5千円。 =必須設備= ・水槽(15L以上) ・ヒーター ・濾過フィルター ・エアポンプ、エアチューブ、エアストーン ・サンゴ砂 ・比重計 ・温度計 ・白化サンゴの塊(こぶし大) =準必須設備= ・照明 ・照明タイマー ・冷却ファン ・冷却ファン用リバースサーモ =消耗品= *カルキ抜き剤 *人工海水の素 *餌 参考 http://store.shopping.yahoo.co.jp/chanet/26373.html > (2)買った餌を食べてくれません。 ・フグなど、肉食魚は、基本的に人工飼料への餌付けには時間が掛かります。 クリル(乾燥エビ)だけでは、必須栄養素を満たさないため、初期飼料としては「冷凍赤虫」を主体に与えるのが一般的な飼育方法です。 > (3)水面で泳ぐことが多いです。 ・酸欠、飼育水の汚れによるアンモニア中毒の初期症状など。 飼育方法は下記URLをオススメします。 http://www.ops.dti.ne.jp/~omi/

関連するQ&A

  • ミドリフグの水槽白濁について。

    先日UFOキャッチャーでミドリフグを取りました。 すぐに熱帯魚専門店へ行き、 詳しいアドバイスを教えもらい、 道具を揃え水槽を立ち上げました。 UFOキャッチャーで取ったということもあり、 水槽立ち上げすぐにフグを投入することになってしまいましたが、 以外にもすぐ慣れ、一日目から餌も良く食べ、 糞もいっぱいし、元気です。 二日目の今日、急に水槽が白濁しました。 解決方法がわからないので教えて下さい。 1.ミドリフグ約二センチの大きさ。 2.UFOキャッチャーで取った時は、 小瓶に入り、純淡水。 3.水槽は初心者で、あまりお金がかけられないことから、 ミドリフグ飼育キットの縦横高さ18cm四方。 水は役4リットル入ってます。 背面ろ過しき。 水温26度。 バクテリアの元も投入済み。 海水の素は、水槽が小さく比重形が使えないレベルなので、 慣れたら買うことにして、 熱帯魚やさんの指示で徐々に汽水にしていくよう、 4リットルの水に対して約50グラムの海水の素をいれました。 5.水換えはまだしてません。 6.水槽立ち上げの二日目の白濁した日、 濁る前に乾燥したエビと赤虫の餌を、一日五回くらいあげました。 一回の量が二ミリ程度で三くちほどで食べきれるのと、 まだ小さい体だったためそうしました。 食べ残しはほとんどありません。 ただ、少し食べるときに崩れてカスが散りましたが、 大したほどではないように思いました。 今すぐは、あまりお金がかけれないので、 海水濃度を計る道具や水質計る道具は揃えられません。 ちなみに魚を飼育するのは、全くの初心者です。 専門用語はわからないのですが、 白濁を取り去る方法を教えていただきたいです。 わかりにくい説明で申し訳ないありませんが、 頑張って育ててあげたいので、 アドバイスよろしくお願いします。

    • 締切済み
  • ミドリフグに元気がありません。

    3週間前ぐらいにUFO キャッチャーでミドリフグ を取ったのですが、今日また ミドリフグを2匹買って きて水槽の中に入れたら 最初からいたミドリフグに 元気がなくなり、ずっと 丸まって大人しくしています 体も他のフグに比べて 黒っぽくなってしまいました また、時々体を貝殻などに ぶつけたりしています 餌も食べてくれません 2匹のミドリフグを 増やしたことからなる ストレスなのでしょうか? すいません、すぐ 回答お願いします(;;)

  • ミドリフグについて

    ミドリフグを60センチ水槽で一匹飼っています。餌は冷凍赤虫のキューブの一個を3回に分けて与えていたのですが少し大きくなってきたので今は赤虫では追いつかずアサリとシジミを小さく切って与えています。朝昼晩と与えているのですが、仕事から帰って来ると水槽の隅でぐったりしています。普段は綺麗な黄色に黒の模様がはっきりとした柄なのですが模様が消え体が黒ずんでいます。私が仕事から帰って水槽を除くと模様がくっきり浮き出てまた元気に泳ぎだします。そこで質問なのですが、これはお腹が空きすぎてぐったりしているのかそれとも誰もいないので寂しいのでじっとしているのかどっちなんでしょうか?もしお腹が空きすぎなら餌は一回どのくらいの量を与えればいいのでしょうか。フグには胃袋が無いと言うのは知っています。一回の餌の量はフグのお腹がぷっくり膨れるまで与えています。アサリやシジミではお腹いっぱいにはならないのでしょうか?どなたかミドリフグを飼ってる方教えて下さい。

  • UFOキャッチャーのミドリフグ

    2週間前にUFOキャッチャーで取れたミドリフグの事で助言を下さい。 魚類をペットにした経験が無く、そろえるべきものも何も無い状態です。 少し黒くなっているとの事。 家に来てから付いていた餌を与えただけで2週間が経過しています。 水温計も無く水質も明日店に行くまで何も出来ない状態ですが、今出来る事は何でしょうか?お願いします。教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • ミドリフグの様子がおかしいです。

    UFOキャッチャーでとったミドリフグを飼ってもう少しで 2ヶ月になるのですが、最近ミドリフグの口の周りの黒化が目立ち、食欲はあるのに日に日に痩せていって不安です。 そして尾曲がり?で尻尾の形がくの字に曲がっていてすごく目立ちます。 飼育に必要な物は揃っているので原因があるとすれば水質でしょうか? エラの辺りが赤というかオレンジっぽい色になっていてそれも不安です。 どうかご教授頂ければ幸いです。

    • 締切済み
  • ミドリフグを飼いたいです。8/7にUFOキャッチャーでミドリフグを取り

    ミドリフグを飼いたいです。8/7にUFOキャッチャーでミドリフグを取りました。次の日ペットショップにいき、ミドリフグ飼育キットを買ってきました。水合わせをしてから水槽に移してやりましたが、次の日の昼過ぎに死んでしまいました。そして昨日またペットショップにいき、ミドリフグを買ってきました。汽水の濃度をお店と合わせて作り、水合わせをしてからエアレーションもして水槽に移したんですがやはり先ほど死んでしまいました。他のスレで相談したところ、考えられる原因は ・比重が合っていない ・バクテリアがいない とのことでした。 死んでしまったフグは、まだ体の色が黒くなる前に水槽から出し埋めてやったのですが、この水はこのまま使えますか? ろ過装置を動かしたままにしていればバクテリアは繁殖するんでしょうか?

    • ベストアンサー
  • ミドリフグが死にそうになっています

    飼いはじめてから半年のミドリフグがいるのですが、 10日ほど前から突然餌を一切食べなくなって、 昨日あたりからは水槽の底で黒くなってじっとしているようになってしまいました。息も荒く、苦しそうです。 餌はクリルをあげていて、食べなくなってからはアカムシやシジミなどもあげてみたのですが駄目でした。 白い点などは見られないので白点病ではないと思うのですが、 尾ビレがギザギザで色も悪いです。 一応、おとといからマラカイトグリーンを入れています。 水質はテトラテストを使って調べてみましたが、問題なさそうでした。 比重計は持っていないのですが、塩の濃度が原因ということはあるのでしょうか? 水槽は14リットル 一匹飼いです。

    • ベストアンサー
  • 【ミドリフグの飼育について】

    【ミドリフグの飼育について】 初心者どころか、ど素人で何の知識もありませんので、うまく 説明できない部分もあるかと思いますが、 ミドリフグについていろいろと教えていただきたいです。 私は先日知人からミドリフグを譲り受けました。知人宅では飼えないと連絡があり 困っているようでしたし、やはり生き物なのでかわいそうだと思い 迎え入れました。自分なりに調べてみたところ知人が言う飼育方法とは まったく違っていて、無知な状態からのスタートである上、混乱してしまっています。 まず知人からはベタのように小さい瓶にいれても飼育できる魚で 飼育は比較的楽だと思う。淡水で平気だし、と聞いていましたが 調べてみると小さな瓶では飼育はできないし、水も海水と淡水の間で汽水だ、とありました。 そのまま瓶に入れていたら死んでしまう、一刻も早く水槽に移してあげてくれと サイトには書いてあり、それで死んでしまうこともあるけれども 瓶に入れていては間違いなく死んでしまうから賭けだけれどもやってみること、と 書いてあったので、水槽の立ち上げに時間をかけることもできずに 水槽に必要なものを設置して、カルキ抜きした水で水槽を作り、フグを入れました。 心配していましたが、一応元気に過ごしてくれています。 これが20日の出来事です。 そして、水槽に入れる水で迷ったのですが、それまでどんな水で飼育されていたか わからないこともあり、いきなり汽水にしてしまうよりかは 淡水から徐々に汽水にしていこうと決め、昨日1/4程度の水替えの際に 汽水を入れました。これもまたハラハラしていましたが無事元気に泳いでくれています。 水槽が落ち着くまで1/4程度の水替えはしていくつもりですが その際には汽水を足していって、最終的には汽水での飼育にするつもりです。 フグには申し訳ないけれど、何とか頑張ってくれているので できることはして、元気に育って欲しいと思っているところなのですが、 また疑問が出てきて、調べてもあまり記載がないので質問させていただきます。 今はろ過装置が外掛けのフィルターのみなのですが、底の方にエサのクズや糞が溜まるので 底に敷く?タイプのろ過装置も設置しようかと思っておりますが フグを入れてしまっている状態で、設置は大丈夫なのでしょうか? フグを別容器に一時的に移して、砂をどかし、敷けばいいでしょうか? これから、水が安定するまでかなり大変だと思いますし、準備をしてからの迎え入れでは なかったので、フグに少しでも負担はかけたくありません。 底に敷くタイプのものと外掛けを兼用した場合、ろ過能力は上がりますよね? 底に敷くタイプはあったほうがいいでしょうか? そして、名称がわかりませんが、ブクブクとするやつ(酸素を送っているような)ものは 入れたほうがいいでしょうか?用意できた水槽が30cmで、色々物を入れると 狭くなる気もしますし、水流がフグは好まないという記載も見て入れるか迷っております。 その他、ミドリフグの飼育に関して大事なポイントや、いろいろな情報など 教えていただけると嬉しいです。 エサの方は付属していたというエサを知人からいただいたのですが それは一切食べなかったので乾燥クリルを買ってきました。 クリルはおいしそうに食べてくれるのですが、エサのあげ方や量がいまいちわかりません。 一応、一匹そのまま入れるわけにはいかないと思い、旦那と相談したところ 旦那が粉々にしてそのまま水槽に入れていました。でもカスが残りますし… 水を汚す事が今は致命的なことに繋がるので、何がいい方法はないかと思っております。 小さくしたクリルを水でふやかしてから、ピンセットであげてもみたのですが フグがエサを引っ張り、離してしまって、結局カスだらけでした…。 何かいい方法はありますか?別の容器に移してからあげればいいのでしょうか? どんなことでも構いません。初心者で何もわからないので 勉強して、せっかく迎え入れることになったフグちゃんなので 元気に育ってほしいです。いろいろと教えていただけると嬉しいです。 説明不足等ありましたら、お礼にて記載しますので指摘していただけるとありがたいです。 どうかよろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • ミドリフグの死

    家で飼っていたミドリフグが死にました。 ふぐが元気なくなり、ご飯も食べる量が少し減りました。 しかし、体の色は変化はなく綺麗な光る緑のままでした。なんら黒ずむなどの 症状もなく、異様に体が細いとか太いこともありませんでした。ちょっとおなかだけ ポッコリしているいつもの元気な体型でした。 弱っている気がしたので水を3分の1交換し様子を見たのですが・・・ それでも弱っていくのが分かりました。泳ぐ力が弱くなっていたからです。 最後には、底や隅でじっとしていることが増えてきました。 (その他の症状は出ていなかった) そして、ぶるぶるふるえたり、苦しそうにしたりすることなく静かに 死んでいきました。 水質弱アルカリ性、水温、汽水濃度、餌、食べ残しや汚れの除去、 フィルターと水流の強度のどれをとっても色々調べたネットでの情報と 比較すると問題はなさそうですし、死んだミドリフグは生きているときのように 綺麗な緑のままでした。(普通、もっと色が薄くなったり全身が茶や黒かがったり すると思っていました。) 産まれてからどれくらい生きていたかは分かりませんが、体調は3センチくらい です。 同じ経験をされた方や、原因が推測できた方はぜひ投稿をお願いします。 …結構ショックだったので、原因によっては繰り返したくないと思うので 宜しくお願いします。

  • ミドリフグが水面で口をパクパク、色も黒ずんでます!

    ミドリフグが水面で口をパクパク、色も黒ずんでます! 昨日UFOキャッチャーのミドリフグを連れてきたのですが、今朝苦しそうに水面を口をパクパクさせながら泳ぎ、色も黒ずんでいます。 昨日までは鮮やかな緑色で、上下運動もしていました。 今日いろいろ必要な物をそろえるつもりでいたのですが、私の住んでいるあたりのホームセンターは11時開店ですぐに買いに行くことができません。 水も汚れているのですが、昨日の夜にカルキ抜きをするべく水道水を外に出しているような状態で、替えてやる水もありません。 今この子にしてあげられることはないですか? ストローで酸素を送る、近くに海があるので汲んでくる(河口付近の水の方が汽水というのでしょうか?でも汚れてそう…) 見ているだけではかわいそうで…

    • ベストアンサー