• ベストアンサー

次のトンネルの費用は?

直径12メートルを、一日、7メートル、トンネル掘る機械があるとする。一機代金は30億円、8本200キロのトンネルを貫通させるには、最短で何日で、貫通できるでしょうか。掘る機械をおろす箇所は、4箇所(均等の距離)とする。人件費延べ作業人数×3万円=?  合計費用はいくらですか。 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • boketa
  • ベストアンサー率16% (38/224)
回答No.1

申し訳ないが、貴方の書き込んだ内容だけでは何を知りたいのかがさっぱり判りません、そこまで数式の一部が出来ているなら誰かに聞く必要無いのでは? 何の目的で、何処に、そんな物を作る・・・・・を先に書き込んでもらいたいです、で無ければ専門家でも回答できませんので。

seven_seas
質問者

お礼

その場の気分で、書き込みました。これからは、注意します。

その他の回答 (2)

noname#133232
noname#133232
回答No.3

こんな質問を聞いて何になるの、小学校の宿題かな。 http://www5a.biglobe.ne.jp/~t-senoo/Ningen/douba/sub_douba.html

seven_seas
質問者

お礼

失礼しました。考えなく書き込みました。慎重にします。

noname#252929
noname#252929
回答No.2

小学校の算数のもんだいなら、8本合計200Kmのトンネルなら、200000/7=約28572日 そもそも、掘る機械のメンテナンス費用、地質、掘った後のトンネル内周の構造はどうするのか、機械だってどのように運ぶのか(分解したんじゃ組み立てに時間がかかる)など条件がなさ過ぎですよ。 泥地なら泥の崩れがあるので単純に掘り進める訳じゃなく、周りの改良など行っていかなければならないし、岩盤ならそう簡単に掘り進めなく成る。 また、刃物の交換の為に日数なども掘る場所に因っても変わるし寿命も変わる。 さらにシールドマシンの耐久性と言うのもあるので、そんなに簡単に合計費用が出せる様な物じゃないですよ。

seven_seas
質問者

お礼

失敬しました。思い付きでした。注意します。

関連するQ&A

  • 草刈・剪定費用の相場について

     先日、三重県名張市にある別宅(自宅は兵庫)の草刈・剪定をシルバー人材センターに頼みました。敷地は100坪ほどです。  草刈が実労時間12時間で12,335円[延べ人数7人]、剪定がごみ処理込み(単価1300円×33時間)+(単価800円×8時間)+(事務手数料8%)で53,245円[延べ人数7人] と合計6万5千円ほどの請求書が来ました。  確かに、暫く行っていなくて夏で草はかなり多かったと思いますが、少しばかり高いのではないかと思いご存知の方にお伺いしたいと思います。(少し時間がかかりすぎ?シルバーだからしかたないか、、とも思っています)

  • 次の中学数学の問題がわかりません。

    次の中学数学の問題がわかりません。 クラスの生徒全員でTシャツを購入することにした。 Tシャツには文字を印刷することができ、一文字だけ印刷するとTシャツ代金の他に300円、2文字だけ印刷するとTシャツ代金の他に500円かかる。 Tシャツに文字の印刷を希望しない生徒は8人で、残りの生徒は1文字または2文字の印刷を希望したので、印刷する文字の合計は32文字であった。 クラスの生徒全員のTシャツの代金と文字の印刷代の合計金額が35300円になるところ、文字の印刷代を除くTシャツの代金が5%引きになったので、実際の合計金額は33980円になった。クラスの生徒の人数を求めなさい。 解答の解説で、 (35300-33980)/0.05=26400という式を立てることから始まるのですが、この式の意味がわかりません。 (なぜ33980をひいて0.05で割ったのかがです)

  • 楽天の手数料の額について

    私は、今楽天証券でいちにち定額コースを選択しています。 手数料としてホームページには、下の金額が乗っています。でも実際に払っている手数料の額は、下の金額と違うような気がするので、教えてください。 一日の約定代金合計 20万円まで ⇒ ミニ定額 450円(ただし口座開設後3カ月間は0円) 一日の約定代金合計 50万円まで ⇒ ミニ定額 450円 一日の約定代金合計 100万円まで ⇒ ミニ定額 900円 一日の約定代金合計 200万円まで ⇒ 2,100円 一日の約定代金合計 300万円まで ⇒ 3,150円 以降100万円増えるごとに1,050円追加 となっています。ですが、現物約定照会でみると私の12月21日の分で言うと、手数料は 約定金額 (1)676000円 (2)332000円 (3)6640000円 (4)1660000円 手数料     811円    400円    797円    1992円 と4回約定して、合計4000円となります。 上の計算で行くと400万円以下で4200円では、ありませんか? それから、なぜ一回の約定ごとに手数料がつくのですか? それから、上の300万円まで3150円など、上にある金額と同じにならないので半端な額の手数料になるのでしょう。 詳しく教えてください。

  • 次の数学の問題がわかりません

    次の数学の問題がわかりません。 お願いです!教えてください! (1)縦と横の長さの比が5:8の長方形の校庭がある。また、横の長さは縦の長さより63m長いという。この校庭は1週何mか。 (2)ある博物館の入館料は1人300円であるが、30人を超える団体の場合、超えた分については入館料が60円引きになる。ある団体の入館料の合計が11640円のとき、この団体の人数は何人か。 以上の2問です。 よろしくお願いします。

  • 高速道路について

    高速道路について 昨日、滋賀から名古屋まで行くのに新名神を使ったのですが、 その時に疑問に感じたモノがあったので分かる方教えてください。 「道路にあるネット?でできた網状のトンネルのようなもの」 名古屋に行くまでに3か所ありました。何の為にありますか? そのトンネルのようなものの特徴 (1)ネット?のような網状の黒いトンネル (2)100メートルくらい (3)日差しよけには見えない (4)土砂対策でもなさそう (5)なんの変哲もない場所にある (6)機械やセンサーがついているようにも見えない

  • 粒間距離について

    皆さんこんにちは。 直径1mの円内に670粒の 微小粒を均等に散りばめるとして、 その粒間距離はいくらでしょうか? その、解析方法をご教示頂けると幸いです。 「均等に散りばめる」の定義は 数学的に正確に定義することは、 自分でも思いつきません。 感覚的な話ですみません。

  • 大型機械部品(鋳鋼)の切断について

    直径が1mから2m,長さ8m程度の100tを超える大型機械部品をスクラップに出すため何分割かにしなくてはなりません. 工場ではなく土木現場で,最大2m程度の鋳鋼を切断するのに,大型のガス切断機,カーボンガウジング等を検討していますが一ヶ所切断するのに一週間程時間を要した実積があるようです 土木現場のような専用機がないところで合計で10ヶ所程度を切断するだけの場合,低コストで早く切断する方法はありませんでしょうか? スクラップですから切断精度等は全く問題にしません 皆さんのお知恵をお貸しください よろしくお願いします

  • 外構フェンスの工事費用について

    中古住宅の建物の周囲にフェンスを取り付けようかと業者に依頼し、見積書を作成 していただきました。フェンスの取り付けは画像にあるとおりです。 見積の詳細が グリットフェンスH800 本体7枚 25900円 スチール柱         14本 30100円 コーナー          4箇所  5280円     キャップ          4個   1000円 フェンス施工費           28000円 左官工事 リブブロック積 1段積 32枚  17600円 ベース・鉄筋入れ  12.5m 22500円   合計130380円 消費税6519円 支払い合計136899円    上記の見積いただきました。 この価格は妥当な値段ですか? 予算もあまりありませんので出来るだけ安くつかせたいのです。 これ以上安価にする事は不可能でしょうか。 業者様などのご意見、ご回答いただければ幸いです。 よろしくお願いします。  

  • φ(直径記号)つく? つかない?

    機械製図を勉強し始めてまもない初心者です。 アイボルト(M16)と蝶ボルト(M12)のJIS規格の形状・寸法が描かれた図面をCADでトレースしていて、疑問に思ったことがあります。 例えばアイボルトの側面図のベース部分の底?(文章でうまく書けませんが…JIS規格図面のDの数値)ですが、これに直径記号(φ)がつかないのはなぜでしょうか?同じく正面図の首下部分?(JIS規格図面のgの数値)も直径記号がついていません。この部分を上から見たら円になると思うので、そうすると両方の寸法に直径記号がつきそうに思えるのですが…。 蝶ボルトは正面図のB'の数値には直径記号がついていないのに、ねじ頭部の底?(JIS規格図面でA’の数値)には直径記号φがついています。 なぜ直径記号がつく箇所とつかない箇所があるのでしょうか? また直径記号をつけるのとつけないのとでは意味合いが違うのでしょうか? どなたかわかりやすく解説していただけるとうれしいです。文章表現がわかりづらいと思いますが…どうぞよろしくお願い致します!

  • 【2か所給与】この場合、確定申告不要でしょうか。そ

    【2か所給与】この場合、確定申告不要でしょうか。その場合の住民税は!? こんにちは パート主婦です。 2か所やってまして、 一つは 70万円で年末調整済 もう一つは 25万円で乙欄適用 2か所給与で従の方が20万円を超えているので、確定申告をするつもりだったのですが、 国税庁HPで以下のような記載を発見しました 『※給与所得の収入金額の合計額から、所得控除の合計額(雑損控除、医療費控除、寄附金控除及び基礎控除を除く。)を差し引いた残りの金額が150万円以下で、さらに各種の所得金額(給与所得、退職所得を除く。)の合計額が20万円以下の方は、申告は不要です。』 私の二つの給与を足すと95万円なので、150万円以下になります。 ということは確定申告は不要なのでしょうか。 また、給与収入が二つ足すと95万円なので住民税の均等割りがかかってくると思うのですが、これも確定申告しなければ大丈夫と考えてよろしいのでしょうか。 それとも、市が勝手に二つの給料を合計して均等割りをかけてくるのでしょうか。 お詳しい方お教えいただければ幸いです。