• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:遠距離恋愛をしているのですが・・・(長文注意))

遠距離恋愛の悩みとは?辛さを乗り越える方法を教えてください

このQ&Aのポイント
  • 遠距離恋愛をしているので、彼に会いたい気持ちが強くなってきています。しかし、現実的な理由から一年以上も会えない状況です。毎日のSkype通話も辛くなってきてしまい、彼に苦しいということを伝えられずにいます。どうすればいいでしょうか?遠距離恋愛の経験者の方、アドバイスをお願いします。
  • 私は海外に住んでおり、彼は日本に住んでいます。私たちの年齢差や私が初めての恋愛であることから、彼を振り回してばかりいる自覚があります。最近、彼に会いたい気持ちが強くなり、辛くなっています。しかし、現実的な理由から一年以上も会えない状況です。毎日のSkype通話も辛くなっており、苦しいということを伝えることができません。どうしたらいいでしょうか?経験者の方、アドバイスをお願いします。
  • 遠距離恋愛をしていると、彼に会いたい気持ちが強くなったり、辛くなったりすることがあります。現実的な理由からしばらく会えない状況の場合、どのように乗り越えるべきでしょうか?毎日のSkype通話も辛く感じることもありますが、それを伝えることができません。遠距離恋愛の経験者の方、アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • larapipo
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

orange0529さん、はじめまして。 初めて付き合う人が10歳差というだけで少し大変でしょう。 さらに遠距離恋愛とは 気苦労が絶えないですよね; orange0529さんは 異性と付き合われるの初めてだからなんでしょうか、 相手に頼ってはいけないと思っていませんか? 相手はあなたのことが好きだから、抱きしめたいとか好きだよ、と言ってくれているんですから 少しくらい我侭を言うくらい大丈夫だと思います。 いきすぎた我侭はただの自己中心になってしまいますがorange0529さんの質問を読んだ限りだと、 むしろかわいいんじゃないでしょうか? 好きな人に甘えてもらえて嬉しくない方はいないと思いますよ^^ あと、「辛い?」と聞いてくるということは 彼も同じく辛いのではないかと思います。 彼もあなたと同じように会いたいと思っているのでは? 辛いと聞かれて距離をおかれそうなら、答え方を工夫すればいいんです! 辛い?ときかれてただ 辛い と答えるのは確かに距離を置いた方がいいのかな、と思ってしまいます。 (そう思うのも、きっと彼があなたのことを好きだからでしょう。) でも、「辛いときもあるけど、話してると楽しいし、関わりが持ててるから大丈夫だよ」と言えばいいのではないでしょうか。 これは私の考えですが、一つのマイナスなことに対して二つのプラスのことを並べて言うとあまり印象が悪くならないんですよ^^ 是非試してみてください。 遠距離恋愛が辛いのはすごくよくわかりますが、お互いが好きなら乗り越えられます! 会えないかわりにお互いの気持ちを正直に伝え合うのが一番大切だと思いますよ^^ 大変だと思いますが、頑張ってくださいね! 応援してます^^

orange0529
質問者

補足

larapipo様 はじめまして 確かに私はあまり人を頼るということをしないように どこかでストッパーを掛けていることがよくあります。 どうしてもその人の負担や重荷になってしまうのでは・・・ と考えてしまうと我侭をいうことが悪いことに思えるのです。 でもlarapipo様の書かれている通り、もう少し彼に甘えてみようかと思います。 それと「答え方の工夫」是非とも試させていただきます。 恋愛もそうですが他の場面でも活用できたらな、と思います。 質問内容が不明瞭だったのにもかかわらず、丁寧なご回答 本当にありがとうございました! ベストアンサーにさせていただきます^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.1

 遠恋経験者です。国内ですけどね。  私たちはお互いに初めてのおつきあいで、遠恋からスタートでした。  年に1回という事も有りましたね。気がついたらそうだったのにはびっくりです。  距離が有るからあえないという事が気にならないという状態でお互いに信用していた状態だったと思います。 私はここでの回答で「信用する」と書いています。これはお互いに信用し、信用するように努力することなんですね。これで乗り切りました。  距離というハンデがあるのは明白。だからといって不利とも思いません。むしろ信用されることでの強い絆が生まれたのかなと思って居ます。    結婚とかのゴールは見えていますか?私は結婚というゴールを最終的に作る事で遠恋を終わらせました。もしなくても、続いていたと思いますけどね。

orange0529
質問者

補足

信用ですか・・・彼の事を信用しているつもりですが、 それでも不安になってしまい質問させていただきました。 kyo-mogu様の仰っている通りに、遠距離恋愛を不利だと思わずに プラスに考えれるように頑張りたいと思います。 経験者の方からののご意見、本当にためになります。 ご回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 遠距離恋愛

    長文失礼します。 私には遠距離で半年付き合ってる彼氏がいます。 彼は最近YouTuberを始めて伸びてきています。 YouTubeの編集をしたり毎日YouTubeの事ばかりで全く構って貰えません。 前に、「YouTubeばっかりじゃなくてちょっとは構ってよ」っと言ったのですが直ったのはその時だけでまた、戻ってしまって悲しいです😢 YouTubeやっと伸びてきて夢中になるのは分かるのですが通話中もわざわざやるの?って少し思ってしまいます。 通話中夢中になりすぎて無視されたりする事もあります。我慢しろって思うかもしれないですが遠距離という事もあり少し寂しいですし悲しいです。 どうしたらいいでしょうか? アドバイスか何かありましたらお願いします🙇‍♀️

  • 遠距離恋愛の彼に連絡頻度を提案したいです。

    遠距離&ネット恋愛&年の差恋愛をしている女です。私が二十代前半、彼が三十代前半で九歳差あります。 彼は連絡無精です。 ネット恋愛と遠距離恋愛では、こまめな連絡が大事と聞きました。 今までは彼が疲れていないかどうか気にして、連絡することを控えてきましたが、彼女なのだからこんなに我慢する必要もないのではと思いだしています。 そこで、彼に週に○回スカイプで短時間でも通話して欲しいと、今度お願いしてみようと考えているのですが・・・こういう風なお願いは、男性ってやはり「うざい」とか「面倒」とか「重い」って感じるものでしょうか? 個人的には声が聞けるだけで嬉しいので、週に二回くらいで五分~十分くらいの通話を希望してみるつもりです。 こんなお願いをするのは初めてなので、実行する前にみなさんのご意見を窺いたいです。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 遠距離恋愛中の彼女

    長文ですが読んでくださると幸いです 僕にはもうすぐ付き合ってから1年の遠距離恋愛の彼女がいます。 彼女23歳(フリーター) 自分19歳(大学はいってなく高卒就職) 先が長い話ですが来年の一月くらいに同棲しようと話も出てます ほとんど毎日skype。時間がなくてできないときは少しだけ電話で話すといって会話してました。 最初は毎日ってのに抵抗があったけど遠距離だからという理由で続けてきて もうそれが当たり前になってきて声聞かないと寝れないと二人ともなってました。 ところが最近、つい三日くらいに彼女のほうが 「最近通話が楽しくない。っというかテンション落ちるっというか・・・」 と言って遠距離で彼氏の声聞くのが楽しくないなんておかしい・・・好きだと思ってるのに・・・ と自分を責めてました。 通話越しに僕が好きというと彼女も私も好きー っとかえしてくれてたのですが 最近では返してくれず「好きだと思う・・・」に変わってしまいました。 彼女は通話が「したい」から「しなきゃ」になったから と言ってました たぶんそれは会ったころのバイトは居酒屋で夜だったけど いま僕にあわせるために昼のバイトになっていて 自由の時間が増えたからだと思ってます マンネリしてきたんでしょ仕方ないよ といろいろ言ったのですが「好き」とは言ってくれなくなりました ほかの原因では 3月に会う予定だったけど地震のせいで会えなくなって次あうのが早くて8月 彼女がバイトが決まらなくて追い込まれてる。 余震が続き精神不安定。 冷めたってのは無いと言ってるけど冷めてきている。 彼女が言うには最初のころの「好き」と今の「好き」はぜんぜん違う。 最初はすっごい好きだったのに。今はもう落ち着いちゃってる感じだから言えない だそうです。 最初が100%だとしたら今は80~90だそうです。 これってもう彼女が自分に冷めてきちゃってるんでしょうか・・・? そう思うと涙が出てきて夜も眠れませんでした。 この不況で掛け持ちのバイトをひとつ失い今また探してる彼女 掛け持ちのが決まるまで通話をしばらくやめてみようと件が出ましたがこのまま通話もしないで彼女が冷めていってしまうのでは? と思うと怖くて賛成できませんでした。 本当は彼女のためを思ってがまんするべきなんでしょうが過去の経験があり怖いです・・・ 後は僕の愛が重いというか温度差を感じると言ってました。 どうしたらいいでしょうか? よろしくお願いします

  • 遠距離恋愛中って...(長文です)

    こんにちは、はじめまして。 現在遠距離恋愛中なのですが、彼への不満が自分のわがままなのではないかと悩んでいます。そこでみなさんのご意見をお伺いしたく質問させていただきした。 私と彼は千葉と新潟の遠距離で月に1度か2度会っています。彼は仕事が忙しく早朝から出て帰りも遅いです。 そんな彼への私の不満というのが、なかなか電話ができないことです。お互いウィルコムを持っているので通話料はかかりません。 毎日じゃなくてもいいし、そんなに長く話せなくてもいいんです。でもやっぱり離れていたらなおさら電話だけでもと思うものではないのでしょうか? 付き合い始めてから向こうから電話がくることはほとんどなくて、それについて話したこともあります。私も電話をかけるのは苦手ですががんばって自分からかけるように心がけてはいました。それでもやはり向こうからかかってこない以上、こちらからもそんなに頻繁にかけることはできなくて我慢することも増えていきました。メールすらもできない日があったりしてさみしい時間が増えるとどうしても不満になってしまって… 何度かたまには電話してほしい、電話が増えたら嬉しいなど話したことがあります。それも軽くではなく割と真剣にです。そのたびに彼は、じゃあ今度から電話する、俺からもかけるからなどと約束してくれました。でも彼からの電話は増えたかもしれませんが、やはり少ないです。約束したのに、と残念でもありますし、そんな真剣に考えてくれてないんだろうなぁと悲しくなります。確かに彼は働いていて私はまだ学生なので時間の使い方も違うしさみしいと思う時間も多いと思います。でも忙しい時こそメールできなくてもいいから、少し電話で話せるだけでいいと思いませんか?彼は寮住まいなので仕事から帰っても常に誰かといることがほとんどらしく、だったら寝る前に少しでも話せたらと考えてしまう私はワガママですか? 何度も電話のことで喧嘩というか話し合って、こないだやっと初めて、毎日電話するからって約束してくれたんです。最初は1週間ほど毎日電話してくれたのですが無理してると感じることもあったので義務じゃないのになと思いつつ、無理しなくていいからねと言ってしまいました。彼が何度も無理してないからと言ってくれてうれしかったのですが、やはりそれ以来電話はあまりかかってきません。ものすごく悲しいです。 なかなか会えないぶん電話したいと思うことは自然なことですよね。でも彼の生活的に無理なんでしょうか?彼は電話をかけるのは苦手らしいのですがそれはあまり関係ないと思います。しかも私が電話したがっているのはもう十分知っているはずなんです。 彼はメールで連絡とってたまーに電話できればいいと思ってるかもしれません。それはそれでいいと思うんです。でも相手がさみしいと思っているならもっと考えてくれてもいいんじゃないでしょうか?もっと頑張ってくれてもいいと思うんです。これは私の勝手な言い分でしょうか?だとしたら私はどうしたら一番いいのでしょうか?? どんなに友達と時間をつぶしても彼と連絡がとれなかったりずっとメールでしか話せなかったりするとさみしくてどうしていいかわからなくなります。自分から電話をかけても気分も晴れません。浮気されていないことは確かなのですが会ってない時間、彼が遠すぎてさみしいです。 まとまりがなく長文になってしまいましたが、どなたかご意見をお願いいたします。 どのような意見でもいいので、よろしくお願いいたします。 最後まで読んでくださりありがとうございました!

  • 私には今遠距離恋愛中の彼氏がいます。

    私には今遠距離恋愛中の彼氏がいます。 その事で今すごく悩んでいて老若男女問わずいろんな方の意見が聞きたくてこちらを利用させていただきます。 私たちは付き合ってもうじき4ヶ月、遠距離になってからは1ヶ月ちょっとです。 私にとって初めての遠距離恋愛ですごく不安で毎日泣いていました。(彼は一度経験有) 私は今までの彼氏とは毎日一緒にいたり、四年半ぐらい同棲してたりと距離が壁になることはありませんでした。 なのですごく淋しくて毎日のように彼にそれを伝えていました。 でも彼はあまりマメな方ではなく1日に数回しかメールもくれません。 だからわざわざ携帯も私の名義で買い、通話料が無料なのに電話も毎日したりするわけでもなく… この状態に耐えられなくなりもう無理だよと伝えたら、学生じゃないんだからそんなにマメには連絡取れない限界がある、就職したばかりで毎日忙しく、私への気遣いもできないから今は我慢してほしいがんばってほしいと言われました(;_;) 確かに毎日のように朝から深夜まで働いてるのだから忙しい気持ちもわかります。 でも何度も言ってるのに朝晩のメールや休憩中にメールをちょっと送るぐらいもできないのでしょうか。 私のメールしたことには何も返事がなく二日ぶりとかに電話して仕事の話ばかりされて、たまには優しいことも言ってくれますが物足りなさを感じます。 私は何に楽しさを感じれば良いのでしょうか。 彼を困らせたくないと思い、逢いたいとか淋しいとかも言わないように我慢して私からはなるべく連絡も取らないようにしています。 そうゆう風に彼のことを考えないようにしていたら最近は彼のことを考えて泣くことも減りました。 しかしそれと同時に彼のこと支えてあげたいという気持ちも薄れていくばかりで、あんなに大好きだった気持ちはどこへいってしまったんだと思います。 これはただの現実逃避ですか?わがままですか? 私は遠距離恋愛中は逢えない分たくさん連絡を取り合いお互い励まし合い支え合っていくものだと思っていました。 今はただ彼の都合に私があわせてあとは放って置かれてるとしか思えません。 彼の言い分はいつも良いことばかりで思い通りにいくわけじゃないんだからそんなに小さいこと気にしないでだそうです。 こんな風に言われてこのまま付き合っていて良いのかわかりません。 長文になり失礼しましたm(__)m 意見をお聞かせください。

  • 遠距離恋愛の連絡手段(海外)

    遠距離恋愛の連絡手段(海外) 彼女と自分(交際2年)が今月から遠距離になることになりました。自分(アメリカで大学生)、彼女(アメリカ留学終了で日本に帰国し現在就職活動)。彼女が先に留学を終えました。そこで質問なんですが、自分(アメリカ)から日本にいる彼女に電話をたくさんしたいと思うのですが、何か安く済ませる方法はありませんか? できれば彼女の携帯に直接掛けたいです。なぜなら彼女は現在ネット使える環境にありません。 ですので一番スタンダードなパソコン同士のスカイプ通話以外で探してます。 今思いついてるのは、スカイプをインストールさせた彼女の携帯(iphone)と自分のパソコンとのスカイプの通話です。 他の方々はどのようにしているのかと思い質問させていただきました。 一番最良の方法は何だと思いますか? とにかくいろんな選択肢を増やしたいと思うので皆さんのご意見 聞かせてください。 よろしくお願いします。 ちなみに同じ境遇の方がいましたらどのくらいの頻度で電話しますか?

  • 遠距離恋愛で困ってます

    僕は中学二年生です。今、島根と大阪で遠距離恋愛をしています。 彼女とは1ヶ月ほど前にSNSで知り合いました。彼女も同じ中学二年生です。最初は文字だけの通信でしたが、今は電話をしょっちゅうしています。ですが、まだ中学生なので直接会うことは困難です。 彼女とはものすごく気が合い、お互いを信じています。 そんな彼女が二日前に「親に怒られたから携帯を没収されてしばらく通信できない」と言われました。 彼女はたまに携帯を没収されることはありましたが、1日だけでした。 ですが、今回は「しばらく」というのが加わり、僕はどのくらいなんだろうと思いました。そして今日で2日がたちました。 僕が遠距離恋愛をしていることを知っている友達がいます。 その友達に 「お前は遊ばれたんだ。嫌われたんだ」 と言われました。 彼女に限ってそんなことは絶対にないと思いました。ですが、少し考えてしまいました。 「彼女は本当に没収されたのだろうか」「彼女は僕のことが嫌いになったのか」 と考えてしまいます。 僕は彼女が本当に好きで、彼女は僕を本当に好きでいてくれています。 いまだに少し迷ってしまっています。 自分がなぜこんなに迷っているかわかりません。彼女が裏切ることはないと分かってるのに… 彼女は僕のことが嫌いになったのでしょうか? 僕の迷いから救ってください!!お願いします!! 長文失礼しました。

  • 遠距離恋愛中の彼に会いに行きたいのですが…

    こんにちは、一つみなさんの意見を聞かせていただきたくてこちらで質問させていただきます。 私には付き合って来月で1年の彼氏がいます。3月から彼は留学でドイツに1年間行っているので、今は遠距離を始めて4カ月くらいになります。 今年の9月にドイツにいる彼に会いに行こうと思っており、彼もそのことを本当に楽しみにしてくれているみたいで、メールやスカイプをするたびに何をしようか話し合ったり、何気ない会話の途中でも、早くドイツ来てよー待てないよ!!っていつも言ってくれています。 私は夏の予定をすべて調整して、無事に航空券も予約でき、日々会えるのを楽しみに一生懸命バイトをしてお金を貯めて、寂しくても頑張ろうと思って乗り切ってきました。 ですが、一つ気になることがあるのです。 彼は私がドイツに到着する前の8月に、ヨーロッパ旅行を計画していました。これは留学に行く前から彼の夢であり、行きたいところの話を私もよく聞いていました。旅行のために一生懸命貯金もしてるみたいです。その旅行が思った以上に高額らしいのですが、私が訪ねる9月になれば価格が下がり、行ける国も格段に増えるということが分かり、最近になって“8月に来れないか”と言われました。どうしてもその9月のチャンスが気になるということです。 大学生の私には8月の高い航空券はさすがに買えませんでした… 夏休みのすべての予定を合わせ、なにより楽しみが大きかった分、がっかりしてしまって 彼にかなり冷たくしてしまいました。 旅行の話をきらきらした目で話す彼が私は大好きでしたし、帰って就職活動が待っている彼には 学生時代に自分の時間をやりたいことに存分に費やせるのは、これが最後だと思うのです。 だから、よく分かります。 ですが、楽しみが多かった分、彼に会いたいんだということを半ば怒りながら前面に押し出してしまい、自分でも今までやったことのないことでしたので混乱してしまいました。 彼は、わがままを言わなかった私がここまではっきり言ったのに驚いたのか、お前がドイツに来る前に旅行から帰ってくるよと言ってくれました。わがままを言ったことを謝ると、他の人には絶対言えないんだから、俺にはわがまま言って欲しいと言ってくれましたが、気を使ってくれているように思えるのです… 航空券も予約してしまい、キャンセル料も莫大で今更行かない訳にもいかないので、ドイツ経由でどこか旅行しようかとも考えています。でも、会おうと思えば会える距離なのに、日本と比べて目と鼻の距離に彼がいると思うと、ちょっぴり悔しい感じもします。 何より、彼と入れ違いで私が今度は1年留学するので、この機会を逃すと次に会えるのは早くとも再来年です。就職活動で忙しい彼も、私に会いに行くことは不可能だと言っていましたし、私もそこは納得しています。会えなくなる分、2人で楽しい思いでを沢山作って濃い時間を過ごすこと、これが私の一番したいことだったんです。 彼のしたいことも分かる、でも、どうしても会いたい。 予定していた通り、彼に会いに行ってもいいのでしょうか? それとも、彼がしたいことを出来るように今回は我慢するのか、どちらがいいと思いますか? 彼も大学生で留学にお金がかかるので、安く多く旅行したい気持ちは痛いほどわかります。 ここはわがままをぐっとこらえるべきでしょうか? 長文でかつまとまりがなくてすみません。 みなさんはどう思われますか?

  • 遠距離恋愛を楽しく続けるには?

    22歳女です。 付き合って2ヶ月ちょっとの彼氏がいます。 ですが、交換留学のため私がオーストラリアにいて、彼氏は日本です(´;ω;`) 幸いなことに時差が1時間ほどしかなく お互い時間を作ってメッセでチャットや通話をしてコミュニケーションをとるようにしています。 日本にいたときも、私が大学のある街で1人暮らしをしており 地元にいる彼とは遠距離だったので 毎日メールをしたりして連絡を取っていました。 だから今まで連絡を取らない日なんてなかったし できれば留学中も毎日必ず(相手がすぐ返事ができないとしても) おはようとおやすみ、行ってきますぐらいはチャットでしようと決めています。 彼氏は働いていますが、忙しい中でも今のところきちんと毎日連絡をくれます。 私は、付き合ってすぐ離れることにすごく不安が大きかったのですが 元カノと6年間遠距離恋愛だった経験のある彼はそこまでではないようです。 逢いたい気持ちは、もちろんあるみたいだけど・・・。 帰国まで9ヶ月ほど。 チャットで最低限のあいさつを毎日すること(時間が合えば会話も) 週1ぐらいで電話(スカイプなど) 「帰ったら○○しようね」などと、先の楽しみを作って離れてる間をがんばる。 ぐらいが今のところなんとなくできてる2人のルールです。 離れてしまったのが現実だから、今は嘆いても仕方ないです。 苦しくても続けていきたいと2人ともが考えている以上は この遠距離恋愛を楽しく乗り越えて11月に再会したいです。 逢いたくても逢えない距離での恋愛を 楽しく長続きさせる方法ってありますか? お互いの誕生日も今年は離れていることになるのですが 離れているなりに一緒に祝える良いアイディアってないでしょうか? できれば、経験者の方の具体的な話を聞いてみたいです( ´∀`)

  • 先の見えない遠距離恋愛

    はじめから遠距離恋愛です。 私→20歳 彼→19歳 関東-関西間の遠距離恋愛になります 長文でごめんなさい。 彼は恋愛経験豊富ですが、出会った当初は私にビビッと来たようで、付き合って1ヶ月の頃に「結婚を前提で付き合ってほしい」と改めて言われました。 現在1年9ヶ月 彼の気持ちは変わらず私を大事にしてくれます。 「結婚を前提に…」と言われましたが当時の私はまだ盲目でしたしイマイチピンときてなかったので何となく結婚するのかな~くらいに思っていました。 ですが最近私が就職活動を始めるようになり、「結婚を前提」という言葉を重く感じ始めました。 いつまで遠距離なんだろう…?同棲はいつ? 地元を離れなくてはならない? と段々現実的な悩みがでてきました。 彼だって冗談で言ったわけではないというのは分かっていますが、彼の現実を見たときにどうしても不安を抱かざるを得ません。 理由は以下になります。 (1)同棲も考えてくれている割に貯金している様子が見受けられない。バイトしつつも最近は貯まったお金で大きな買い物をしたようです。(必要なものではない) (2)彼のなりたい職業はかなり勉強が必要です。資格を得るために難しい試験だってあります。最初こそ勉強していたものの1ヶ月後には勉強に飽き。さらに単位不足で夜間高校を留年。高校卒業後はその職の専門学校へ通い勉強するみたいです。 大人の方からすれば学生同士が結婚だのかわいい悩みかと思いますが、彼の将来に対する考え方が漠然としていて悩んでいます。 このまま付き合い続けて良いのでしょうか? もし私の就職が決まって仕事の波に乗っているときに同棲ができることになったら、私が辞職しなくてはなりませんよね? 彼の望む職業柄、すぐに地を離れるのは難しそうです。 ゴールが見えません。ただ不安です。 乗り越えられるのでしょうか。 若いんだから遠距離なんかやめて近くにいる男と付き合うべき、という意見はいりません。 大人の方の現実的な意見をお聞きしたいです。 文が分かりづらかったらすみません。

このQ&Aのポイント
  • ip7230のブレーカー復旧後、オレンジランプがつきっぱなしになり、Wi-Fiボタンも反応しない状況
  • 電源ボタンは白くなりますが、Wi-Fiボタンは長押ししても反応せず
  • 電源コードの再接続後もオレンジランプが点灯し続ける
回答を見る