• ベストアンサー

マホガニーネック

マホガニーのネックは反りやすいのでしょうか? 反りやすいのではなく衝撃に弱い、という意見もありますし、反りやすい、との意見もあってどちらが正しいのかわかりません… 回答よろしくお願いします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tsudagumi
  • ベストアンサー率57% (100/173)
回答No.3

そう、1Pネックの方が反りやすい。トラブルも多い。 特に前の回答に書いたような正しい処理を行えていない、程度のよくない木材を使用した場合は顕著に。 で、2Pネック以上になると強度も反りにも強くなる。材の狂いも2つ以上を組み合わせれば出にくくなる。 それと、2Pネックには2種類あって真ん中半分で分かれているものと、ネック自体は1Pだがヘッドを後付で接着してあるもの。 前者は反りに強く、後者はヘッドに対する衝撃に強い。 3P以上になると両方を組み合わせたものが出てきたりする。 でも、そんな取り返しの付かないようなトラブルなんてほとんど無いですし、逆に取り返しの付かないトラブルはどんなギターにも付き物です。 マホガニーだろうとメイプルだろうとコリーナだろうとローズだろうとバーフェローだろうと。 日本でギターを弾く以上、ネックの反りは隣人のように愛しましょう。 そういう理由でギターを選んでほしくないな。

qqqqqqq_9
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり1PCの方が反り&トラブルは多いですか…。 確かに、こんな理由でギターを選ぶのはギターに失礼ですよね。 でもどうしても不安でして…今までメイプルのギターしか所有したことがなく、なおかつ1PCなんて初めてだったので(--;)

その他の回答 (2)

  • tsudagumi
  • ベストアンサー率57% (100/173)
回答No.2

木材によって確かに反りやすいもの反りにくいものはある。乾燥具合や作りによっても変わってくる。 適当に切り出して強制乾燥してそのまま作ってしまえば、マホガニーでもメイプルでも弦の張力や気温湿度の反り以外にも、木材が本来持っている反り(狂い)が発生する。 こういった木材の狂いを予め出し、十分に自然乾燥させたものならば、マホガニーだろうとメイプルだろうとあまり反らない。 つまりギターの質のほうが重要だったりする。 単純にマホガニーの性質は剛性も耐衝撃性も曲げ強度も低い。 さらに言うとマホガニーネックのものはヘッド角が付いているものが多いので余計に衝撃に弱い。 つまり衝撃にも弱ければ反りやすい。 だが、ローズウッドなどの指板が貼ってあるのが普通なので、単体よりかはやや強度は増すし、後に狂いが出ても修正はしやすい(ニワカのように熱で溶ける接着剤の場合)。 同じ条件で作って環境下で保管したならマホガニーは反りやすく、メイプルは反りにくいのは確か。 結論、そんなの気にするな。 日本という国の気候はギターにとってもあまりよろしいものではないのでどんなギターだろうともれなく反りが生じます。 お得なギターは特典で木材本来の狂いも付いてきます。

qqqqqqq_9
質問者

お礼

ご丁寧に回答していただきありがとうございます。 やはりマホガニーの方が反りやすいんですか… できればもう1つ教えていただきたいのですか…1PCだと余計に反りやすいのでしょうか?

回答No.1

比較対象がわかりませんが、良質のホンジュラスマホガニー(木目、乾燥度合いなど)であれば、普通のアコースティックギター程度のテンションであれば問題になる事はないと思います。 戦前から1980年代前半までのMartinのギターはホンジュラスマホガニーに鉄製の補強バーこそ入っていますが、現在一般的に存在するアジャスタブルロッドは使われませんでした。これは、きちんと作られたネックなら反る事は無いという自信があったからと言われています。 実際私も何百本もオールドマーチンを見てきましたが、ネックが「反った」物はほとんど記憶がありません。(ネック起きは珍しくありませんが) 近年はホンジュラスマホガニーが入手困難なので、新しい楽器に使われているのはアフリカ産のマホガニーやセドロ(スパニッシュシダー)、サペリマホガニー等がほとんどだと思います。 いずれにしても木目取りが悪かったり充分乾燥されていなければ、何を使っても反る事はあるでしょう。 それを補うためにカーボン製のロッドを使ったり、堅い(=重い)木材と組み合わせて作る事もあります。 というわけで、マホガニーだから反りやすいということは一概には言えません。 メイプルだってセドロだって反る事は充分ありえます。 要は素材と作り方の問題です。

qqqqqqq_9
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 購入を考えているDEANのML ATF3000というギターがスカーフジョイントの1PCマホガニーネックなんです。1PCマホガニーはトラブルが多いと聞いて不安で質問させていただきました。 普段のチューニングはアーニーボールの緑でドロップBです。

関連するQ&A

  • マホガニーネックはもろい?

    GIBSONをはじめ、マホガニーネックは「もろい」、「折れやすい」と聞きます。 その一方で、「メイプルと変わらない」という人もいます。 実際のところはどうなのでしょう。 私もマホガニーネックのギターを使用するので、ちょっと不安になっています。 ちなみに、私の使用ギターは、 Caparison→ANGELUS GIBSON Custom Shop→1957 Les Paul Goldtop Reissue AG です。

  • エレアコをカスタムオーダー(ネック材)

    以前こちらで質問しました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4941819.html 当初の案通りに、 「デッタッチャブルネック、ほぼソリッド」 でオーダー予約しましたが、 未定のパーツや材が少し残っています。 ボディはマホガニーにメイプルトップとしました。 ネックはマホガニーにローズ指板とオーソドックスにしたのですが、 「デタッチャブルネックだと大きな穴を開けることからマホガニー以外の材がいい」とのアドバイスを受けました。 ネック材の代案のお知恵を拝借。

  • マホガニーの苗木

    こんにちは。 種類については詳しくは分からないのですが、 材木に使われるマホガニーの苗木を探しています。 しかし、検索しても、電話帳であちこち問い合わせても、材木としてのマホガニー以外みつけることが出来ずに困っています。 育てて見たいのです。 普通の販売ルートには無いものなのでしょうか? ご存知の方はどうぞお教えください。

  • セットネックもしくはスルーネックのギターのネックの反りについて質問です。

    こんにちは。セットネックもしくはスルーネックのギターのネックの反りについて質問です。 ストラト等のネックが交換できるタイプ以外のギターで ネックが反ってトラスロッドが回り切ってしまった場合は、 そのギターはもうまともに使えないのでしょうか? それとも修理が可能なのでしょうか? レスポールタイプのギターが欲しいと思っているのですが、 レスポール、レスポールタイプに多いマホガニーのネックは 反りに弱いと聞いてネックの反りに神経質な自分としては とても気になっています。 よろしくお願いします。

  • マホガニー、オーク材に替わる安価な無垢材はなんですか?

    マホガニー、オーク材に替わる安価な無垢材はなんですか? マホガニーやオークを使った洋物のアンティーク家具やそれらの木の色合いが大好きで、DIYで家具を作ろうと思ったのですが・・・マホガニーもオークもかなり高価で手が出ません。 年々材木の価格は変動してますし、わざわざマホガニーを使わなくても安価な別の材木で「マホガニーと瓜二つ」や「この木材を使えば、安価に洋物高級家具みたいになるよ」という物を教えてください。 シートや合板ではなく無垢材でお願いします。

  • ソロモンマホガニーって何ですか?

    ソロモンマホガニーって聞いたことありますか? どのような木材なのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。

  • サンダーバードのネック付け替え

    ギブソンのサンダーバードⅣを持っているのですが、 長年ほったらかしにしていたせいでネックが大きくそり残念ながら使えない状態になってしまいました ロッドはこれ以上回りません 以前はずっと使っていた相棒なのにこれではあまりにも申し訳ないので ネックを付け替えようとおもいます 素材は通常のサンダーバードⅣと同じで ボディはマホガニー ピックアップはバッシブハムバッカー(ツイン)です これらとの相性を考えるとどんなネックと指板がオススメでしょうか? よろしくお願いします

  • アコギのオールマホガニーについて

    アコギでオールマホガニーの628mm~635mmのスケール20万くらいでなにか良いものはあるでしょうか? ギルド、マーチンは調べました。 GUILD M-120が良いなと感じますけど、少し安いからすぐに飽きてしまうんじゃいかと思ってしまいます。最後の1本、もしくはオールマホガニーでは最後にしたいのでよろしくお願いします。

  • マホガニー単板

    マホガニー(種類・原産国は問いません)の単板(700mm×700mm×60mm)を小売してくれるお店をご存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

  • メイプルとマホガニー

    昨日楽器屋に行って、Paul reed smithのメイプルトップのものとオールマホガニーのものを弾き比べてきたんですが、いまいち違いがわかりませんでした。 調べてみるとメイプルはアタック感とか高音の伸びがあるとか書いてあるんですけど、そんなにも差が出るものなんでしょうか? 店員に聞いてもそんなにバカみたいに変わるわけじゃないって言ってました。 実際どうなんでしょうか?よろしくお願いします。