会食恐怖と安定剤

このQ&Aのポイント
  • 21歳男性が会食恐怖の症状を抱えており、他人との食事で緊張し吐き気を催すこともある。
  • 好きな女性との食事に不安を感じており、以前の経験から緊張してしまっている。
  • 親が自律神経失調症を抱えており、安定剤を飲むことで友人との食事には効果があるが、女性との食事については不安がある。病院への相談を考えている。
回答を見る
  • ベストアンサー

会食恐怖と安定剤

21歳男性です。会食恐怖のような症状があります。他人と食事をするときなど、緊張すると食事が全く喉を通らず吐き気を催すこともあります。 今度、好きな女性と食事に行くことになりそうなのですが、不安で不安でたまりません。好きな女性との食事ほうが親しくない人と食事をする時よりも緊張します。以前その女性と食事をした時もドキドキしすぎてまったくのどを通らず水で無理やり流し込んだ経験があります。その経験も相まっていまから緊張してしまっています。 親が似たような自律神経失調症を抱えており、家にホリゾンという安定剤があり自分も飲んだことがあります(自分の判断で勝手に飲むのはダメだということはわかっています。お許しください)。友人との食事には効くのですが、それよりも緊張する女性との食事にも効くのかどうか不安です。女性の前で食べれなくなったらどうしよう、と思ってしまうと余計不安になります。病院へ行って事情を話し薬を処方してもらったほうがよいでしょうか。 また、似たような症状を抱えておられる方で、デパスやホリゾンなどの精神安定剤がよく効いた、というかたはおられますか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rinko10
  • ベストアンサー率37% (23/61)
回答No.2

私もありました~! 会食恐怖。旦那と結婚して毎朝一緒に食べるようになったらかなり軽快しました。旦那には付き合ってしばらくして言いました。自分がいつもどれだけ苦しんでいるか。。 私は10年一人暮らしだったので人と一緒に食べる機会がそもそも少なかったんです。あと自律神経失調症ですが、精神的ストレスですぐ息苦しくなったりしちゃうし、口に食べ物を持っていくって、結構筋肉使うから、いやだと思うと ほんと身体が言うこときかなくなるんですよね。わかります! 私はリーゼという安定剤を飲んでいました。緊張や不安を取り除くタイプですね。会食開始30分前には飲んでました。 私は、自分が嫌いな人が目の前にいると、ほんっとに入らなかったです。好きな人ならまだ入るかな~ メニューも、カレーライスやピザとか スプーンや手で食べられるものが楽かもしれませんね~。鍋とかも小皿に取って口の近くまで持って来れるから楽。あとは、できたらアルコールの力も借りる。(薬と併用、ホントはよくないんですけどね(^^;いつもしてた…) メニュー選びが大事ですね(^^; 食べやすいものを選びましょ! それで結構対処できるかもしれませんね。 私は薬も必要でした。病院に行ってもらえばいいと思いますが、始めは薬との相性がわかりませんからね… 目安としては、医師と相性がいいと感じたら、薬も効きます。合わない信用できない感じがしたら、薬も合わない。←これホントです… それから蛇足ですが、食べ物には「母親からの愛情」が象徴されているとの精神分析の考え方があります。母親と葛藤があって うまく愛情が受け取れていないと 食べれない という症状が出やすいみたいです。母親との葛藤を処理するのも 必要かもしれません。。

eigogaku
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございます!自分と同じような体験をされている方の回答、とてもありがたいです。私も、慣れた人とだとマシなのですが、好きな女性の場合には恋愛のドキドキ感が緊張している時のドキドキと体が勘違いしちゃうみたいで食べれないんです^^;

その他の回答 (3)

回答No.4

ご質問を拝見し、感じたことがありますので書かせていただきます。 好きな女性と食事をする時などに緊張し食事が喉を通らなくなってしまうというのは、対人恐怖症の一種である外食恐怖と言われている症状ではないかと感じました。 実は私も赤面などの対人恐怖症の症状に長い間悩んでいた経験があり、このため、森田療法の学習をしたのですが、この中で神経症の色々な症状について知ることが出来ました。 そして、今あなたが悩んでいる状態が外食恐怖を言われている症状であると感じました。 外食恐怖の場合は相手から変に思われたらどうしようという不安や恐怖が原因ですから、森田療法の学習をしていく中で、この原因が改善してくれば、この結果として治ってくるものなのです。 今は病院に行くとすぐに薬を処方してもらえますが、外食恐怖などの対人恐怖症の場合は、薬で表面的に不安や症状を抑えても、これでは根本的な改善にはならないように思います。 ですから、森田療法の学習も見当してみてはどうかと思います。 森田療法は以前は森田療法関係の本を読んだり、学習団体に入り学習するのが主な方法でしたが、今はメールカウンセリング(MTカウンセリングなど)といった方法もあるようですので一度調べてみてはどうかと思います。 以上、感じたことを書かせていただきました。

eigogaku
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • d194456
  • ベストアンサー率27% (423/1524)
回答No.3

僕も ANo.1 の方の方法をお勧めします。 緊張しないようにするには、肩の力を抜いて、臍下丹田に気を込めたら良いと思います。気を込めるのが分らねば「臍下の一点」と呟くだけで臍下丹田に行きますので、緊張せずにすむと思います。 とっさの出来事があった時は、尻の穴を締め上げたら良いです。平常心が保てます。 お二人で助け合う姿、理解し相手の気持ちを尊重し合う姿があれば、仲の良いカップルに成れると思います。

eigogaku
質問者

お礼

ありがとうございます。やはりカミングアウトしてしまうほうがよいのでしょうか。私のような男性を卑下しない心やさしい女性であることを信じます。

  • WriterGen
  • ベストアンサー率31% (51/163)
回答No.1

薬を使うのも、一つの手法ですが、もっとも良い手法は、相手に話して、理解してもらうことでしょう。 最初から食事ではきついなら、一緒にコーヒーから、とかファーストフード(マクドナルド等)からとか。 一緒に克服を助けてくれる、しかも真面目に理解してくれる女性であることを願います。そんな女性なら、他人の心情を思いやることのできる、やさしい女性でしょう。 故谷啓(クレイジーキャッツ)さんが、他人と一緒に食事をしなかったそうです。世の中にはいろいろな人が居て、それをそのまま受け入れられる人、一笑に付して、まともに取り合わない人も居ます。そんな世の中ですから、自分のありのままを理解してもらうのが快適です。ありきたりな回答ですが、がっかりしないでください。

eigogaku
質問者

お礼

ありがとうございます。著名人にもそのような方がいたんですね。少し安心しました。彼女が、理解してくれる人であることを信じます。

関連するQ&A

  • 会食恐怖症

    ♂で18歳です。 今年から、大学へ進学します。 そこで、大きな悩みがあります。 それは、「会食恐怖症」であることです。 親しくない人、初めて出会う人と食事をすると「吐き気」に襲われ、食べ物がのどを通りません。 無理やり食べようとすると、吐いてしまいそうな恐怖感に襲われます。 大学へ進学時、やはり 新入生歓迎会などで食事をしなきゃいけないと思うのですが。不安でたまりません。 このような症状をもっている方(詳しい方)はいますか? もしいらっしゃれば、 ・克服できましたか(できますか)? ・年齢を重ねていけば、治るものですか? ・薬などは、あるのでしょうか? また、この文章を読んでいただいた方で、 ・会食恐怖症を理解していただけますか? よろしくお願いします。

  • 会食恐怖症

    22歳の大学四年生です。 会食恐怖症で最近悩んでいます。 小さい頃から給食や外食が苦手でなかなか食事ができませんでした。 中学、高校、大学に上がるにつれ、それらの症状はほとんどなくなり問題なく生活を送れていました。 しかし、大学四年生になるとそんな症状が出始め、一度心療内科に診察に行きました。 そこでは不安時にだけ飲みなさいということで、デパスという抗不安剤をもらい、それからどうしてもだめそうなときに2回だけ服用しました。 私の場合、外食自体がだめなのではなく目上の人との会食などの際に症状が出ていましたが、最近では友達との外食でもたまに症状が出るようになりました。 このままでは薬に依存してしまうのではないか、外食が満足にできないのではないかと不安です。 森田療法という本を読み、自分の症状について学習したりしていますが、これからはどういう風にこの症状を克服していくべきでしょうか? よろしくお願いします。

  • 会食恐怖症

    会食恐怖症で悩んでいます。 会食恐怖症について、ご存知の方に伺いたいです。 医療機関で催眠療法を行っている病院を探しています。 催眠療法を看板に掲げる医療機関(精神科・心療内科)は非常に少なく、 大半は民間施設に頼らざるを得ないとされているようですが、 経験者の方、またはこの症状についてお詳しい方、 東京、神奈川あたりでどこか、よいところを知りませんか? 催眠療法に限らず、薬物、認知療法などについて、 この症状に効果的な情報をお持ちの方、ご教授頂ければと思います。 また、皆様の経験談も聞かせていただけたら、助かります。 (ちなみに今は医療機関で、ルボックス、デパス、リーゼを 処方してもらった後、現在はリーゼとデパスを頓服として処方して もらっています。効果はまちまちです。) よろしくお願いします。

  • 会食恐怖症の彼女

    彼氏の前(男性の前)で食事を取ることが出来ずに悩んでいます。 元々会食恐怖症のような症状があり、法事や給食、お弁当などを人前で食べることが苦手でした。 その症状に気づいたのは大学生のときで、友達と食事を取る時にどうしても気持ち悪くなり完食することが出来ず、悩んでおり、調べたところ会食恐怖症という症状が当てはまったことから自覚し始めました。 現在では、家族以外に、親しい友人との食事、飲み会(女性だけ)、職場の先輩との食事(女性)は普段通りできるようになりました。 というのも、女子大育ちで、友達とのランチは日常茶飯事になり鍛えられたのもあります。 しかし、合コンや職場の飲み会(男女混合)彼氏との食事など、食事の場に男性がいるとたちまち気持ち悪くなります。 彼は美味しそうに食べる女性が好きということで、食べる姿をよく見てくるのですが、それがプレッシャーにもなり、余計に箸が進みません。 また現在、彼と食事をする時に出る症状としては、気持ち悪くなり咀嚼の回数が増える。口に運ぶ量、回数が少なくなる。飲み込むタイミングがわからなくなる、です。 ここで質問なのですが、(1)会食恐怖症などは心療内科で診てもらうものだと記載されていたのですが、薬などを処方していただけるのでしょうか?カウンセリングメインなのでしょうか? (2)彼女が食事をよく残す、美味しそうに食べないなどの理由で別れることはありえますでしょうか?

  • 会食恐怖症

    会食恐怖症 私は高校3年の女子です。 明日、ダブルデートをします。 私の彼氏と、私と、もう一つのカップルです。 四人で食事をするのですが、私は会食恐怖症のような感じで、同い年くらいの男子と食事をするのが苦手です。 彼氏とは二年付き合っているので、普通に食事できます。 ですが、そのもう一人の男子と食事をするのがとても不安です。 同い年くらいの男子と向かい合って食事をするのが怖いんです。怖いというか、極度の緊張というか…。 授業の調理実習の時に、同じ班の男子と向かい合って食事をした時、 箸で食べ物をつかんで、いざ口に入れる時に、口と手がふるえ、顔がこわばってしまいました。 どうしたら気持ちが楽に食事をできるでしょうか。 メニューを決めるのも照れてしまいます。

  • 会食恐怖症?克服アドバイスください!

    閲覧ありがとうございます。 昔から会食恐怖症のような症状があります。 主な症状 (1)注文するまでは割と普通。 食べ物が目の前に現れると完食出来るか不安になり、吐き気が出てほとんど食べられない。 (2)以前、家族と食事をしている時、本当まずそうに食べるよねと言われてから、相手に不快な思いを与えていないか気になってしまい、食べる姿を人に見せたくない。 (3)職場でも休憩室に一人だとぼちぼち食べられるのですが、誰かが休憩室に入ってくると食べられなくなります。 (4)家では普通に食べられます。 元々そんなにたくさん食べる方でも無いですが、 友人と外食するだけで食事が喉を通りません。 先日は妹と外食行っても全く食べられませんでした。 外食をしたり、友人と食事をするとなると一気に食欲がなくなり食べられなくなります。 最悪手の震えが出る事もまれにありました。 インターネットで調べると、症状が会食恐怖症に近いものを感じました。、 あまりに酷いので心療内科で相談しても、気にする事はないと言われ特に何も対策を練ってくれなかったです。 病院に行っても無駄だという事が分かったので、自力でこの症状を治したいと考えています。 もし、克服なさった方がいらっしゃいましたら、アドバイス頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 会食恐怖症の薬について

    この10年くらい、会食恐怖で悩んでいます。 症状としては、1人で食事をする分には特に問題ないけど、2人以上の複数人で食事をする場において極度の緊張状態になって食事が手につかなくなり、無理に食べようとすると冷や汗や吐き気などをもよおすという感じです。これも必ずそうなるというわけではなく、場合によって出ないこともあります。 この度、何か手をうとうと思い立って心療内科を受診したのですが、症状を話したところ、うつ病ではないかといわれ、パキシル12.5mgという薬を毎日寝る前に1回で処方されました。(あと、頓服で不安な食事の前にとエチゾラム0.5mgとアドビオール5mgも) 今回、私が不安になっているのは、このパキシルという薬です。調べてみると、気分の落ち込みや不安感、不眠などの症状を改善する薬とあり、確かにそれはよくいわれているうつ病には適応しそうですが、私は普段は特にそういった症状はないのです。他人との食事のときに限って気持ち悪くなったりする感じです。それでもこの薬は合うのでしょうか? なぜこんな質問を書いたかというと、調べてるうちに、パキシルには離脱症状があるという記事を多く見かけたためです。そして、そのようなことを今回のお医者さんから全く説明されなかったので、大丈夫なのかな?と。 疑心暗鬼になってるのかもしれませんが、まず私の症状をうつ病といわれたことと、それに対していくらかのリスクのある薬を説明なしに処方されたことと、ダブルで疑問符がついている状態です。 というような心配をしてる時点で不安症なのかもしれませんね。。やはり私の素人感覚より医者の診断の方が正しいのかもしれませんが、客観的にどうなのかというお話がこちらでうかがえたらと思います。

  • 会食恐怖症の治療について

    2~3年前から、他人(家族も含む。自分以外)と食事をすると気分が悪くなるという症状がでるようになりました。 具体的には、食事をするとというより、食事をすることが決まった時点で、気持ち悪くなったり、吐き気(実際に吐くことはありません)があります。 食前に飲む胃薬を飲んでも効き目はありません。 医者に診てもらったわけじゃないですが、ネットの情報などから、『会食恐怖症』ではないかと考えています。 そこで、会食恐怖症を治療するとなると、 完治もしくは治療の効果が得られるまでに、どのくらいの期間を要するか? どのような治療を行うのか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 安定剤を飲んでいますが、お酒を飲んでもいいでしょうか?

    大学1年、20の男です。2年ほど前に、パニック障害、過呼吸、自律神経失調症に悩まされて、その時から心療内科に行って安定剤の薬をもらっているのですが、最近は、症状も以前ほどは悪くなく、徐々に改善されてきていると思います。大学入るまでは、レキソタンとアビリット合わせて、1日5~6錠飲んでいたんですが、今は1日に、3錠ほどになってきています。 不安になったときや、過呼吸になった時は、頓服として、デパスを飲んで対処しています。アルコールに関しては、薬を飲んでから、12時間空けないと飲んではいけないと心療内科の先生には、言われていますが、実際はどうなんでしょうか?今後、飲み会もあると思うから、お酒飲めないとなると困るだろうし、梅酒くらいは飲みたいので、薬のせいでお酒を飲めないとなると、ちょっと辛いです。ただ、なかなか薬を抜けないのも事実なんです。また、梅酒やビールを飲んだ後に、また不安になって、レキソタン、アビリット、デパスを頓服的に飲むのはいいんでしょうか?不安になったり、のぼせたりすることはよくあるので、お酒を飲んだ後でも、できれば症状を抑えるために、薬を使いたいです。今日、5パーセントの梅酒を少し飲んだので、これを機に質問させて頂きました。専門家の方、自律神経失調症などに詳しい方にぜひ、いいアドバイスを頂きたいです。ただ、僕は心配症なんで、あんまり不安になるようなコメントは控えて頂きたいです。

  • 会食恐怖の再発・・・

    私は21歳の会社員です。昨日入ったばかりなのですが、今までおさまっていた会食恐怖症が再発してしまいました。友達とは平気になったのに、やはり先輩や上司と一緒はすごくつらい・・・ しかも大人数で食堂にゾロゾロ行くんです。食べようとするとのどがつかえたみたいで。 もともと少食のこともあり、すこししか食べないのがふつうなんですが、『それだけしか食べないの?』などいわれると、追い詰められたような気分になります。 気のもちようだとはわかっているのですが、なかなか平常心を保つことは難しいです。どなたか、食堂にいくのをうまく断る方法、こうすれば治った、自分もそんな症状あり、などなど、ご意見ください(><、