朝ドラ「おひさま」の質問について

このQ&Aのポイント
  • 朝ドラ「おひさま」の東京の郊外に住む主婦と現代の陽子はどうやって知り合い、昔話を語る流れになったのか気になります。
  • 現代の陽子は今も安曇野にいるのか、そして現代の洋子は何をしているのか知りたいです。
  • 朝ドラ「おひさま」の現代の陽子と主婦のシーンについて、個人的にはなくてもいいと思うが皆さんはどう思うか気になります。
回答を見る
  • ベストアンサー

NHKの朝ドラ「おひさま」についていくつか質問です

ドラマの合間合間に現代の陽子が出てくるシーンがあって 妙にテンションの高い主婦(斉藤由貴さん)が見ててちょっと うっとうしいな~^^; とか思いつつ、毎日朝ドラ見ています。 質問なのですが、 1.最初のほうを見ていなかったのでよく分からないのですが  東京の郊外?(違ってたらすいません)に住んでる主婦と  現代の陽子(若尾文子さん)はそもそもどうやって知り合い  陽子が昔話を語る流れになっているのでしょうか? 2.現代の陽子は今も安曇野にいるのでしょうか。  途中でおじいちゃんになったタケオくんが出てきたので  そうかな、と思うのですが、現代の洋子は何をしているのか等は  今まで出てきましたか?  (この先蕎麦屋に嫁ぐらしい、とドラマのHPで見たので   今もその関連でお店を持っているのか、とか・・・) 3.これはついでの質問なのですが、毎日見てる方に  ちょっとお聞きしたいです。  個人的には、正直この2人(現代の陽子と主婦)のシーンはなくても・・・  というかない方がいいように思えたりするのですが  (なんとなくストーリーが進むのが遅いうえに、ちょこちょこ  現代のこの2人のシーンが入って話が中断されてしまう感じで  あまり好きではありません)  皆さんは現代のシーンは好きですか?あった方が良いと思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは。 1.たしかドライブがてら安曇野に行ったところで、   クルマが脱輪し、助けを求めたのがきっかけでした。   店は休業中でしたが、招き入れてもらい、   そこで昔話に付き合うことになった…という流れです。 2.1.のご質問の流れからして、現代の陽子がどこにいるかは、   ご存知なのでは? あぁ、東京ではなく安曇野です。   そうそう、房子は店に立ち寄ったところで、   そばを振る舞われています。 3.最初見ていたのですが、最近は見なくなりました。   やはり、現代のシーンはちょっと余計な感じがしたのも、   見なくなった理由の1つのように思えます。   房子の演技もドラマの流れの中で浮いているような気がするし。   かといって、昭和初期の話でずっと展開するとなると、   ドラマとしては重くなるのかもしれませんね。 NHKのHPで、最初のころのあらすじとか、登場人物とか いろいろ紹介していますよ。   

参考URL:
http://www9.nhk.or.jp/ohisama/
w_jennie
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 HPの登場人物紹介かどこかで、東京の主婦ということは なんとなく知っていたのですが、もともと知り合いでもなさそうなのに どうして陽子から昔話を聞く流れになったのかな、と ちょっと気になっていました。 ということは、今洋子がいるのは嫁いだ先の蕎麦屋で 今もお店をやっているということでしょうか。 ずっと先生1本なのかなー、とか勝手に思ったりもしてたので この後お店に嫁いで先生やめてしまうのかな・・・とか その辺も気になります。 現代のシーンについては、同じように感じる方も多そうな 感じですね^^;

その他の回答 (3)

  • nishikasai
  • ベストアンサー率24% (1545/6343)
回答No.4

現代なんですか? 若尾文子さんが若すぎると思います。戦争が始まる前にもう女学校を卒業したということですから終戦のときはもう20歳を過ぎていたとなると86歳以上ですよね。 どうみても86歳には見えないです。ま、いっか。 あの妙にリアクションが派手な聞き役には疲れるけど、もう最近は慣れました。

w_jennie
質問者

お礼

2011年の「現在」かどうかまでは知りませんが 少なくともドラマの中では「現代」ではありませんかね…? というか、現代のシーンがハッキリいつなのかって重要でしょうか?? 私は未だ斉藤由貴さん演じるハイテンション主婦には 違和感ありますが・・・回想部分のドラマは好きなので 我慢して見続けてます^^; 回答ありがとうございました。

  • adb1990
  • ベストアンサー率63% (263/412)
回答No.3

3のみの回答になりますが、 現代のシーンは確かにうっとうしいと思うときがありますね。。 岡田惠和脚本の作品にありがちなノリという感じがします。 斉藤由貴の演技がさらにイラッとさせるのですが、 以前別のドラマで同じようなキャラの役を演じていて、その時の演技と丸カブリというか、演技の幅の狭さを垣間みてしまった気がして萎えます。。。 (今チラッと調べてみたらその時のドラマも岡田氏の脚本でした。この人の作品自体は嫌いではないのですが…) 回想形式にするのであれば、聞き役はおしゃべり好きのミーハー主婦じゃなくて 子供とか、少女ぐらいにすれば良かったのでは…と思いました。 でもこのシーンを飛ばして何か拾いもれがあったら…と思い、毎回仕方なく見ています。 (タケオくんが出てきたり、育子が帰ってくる…!みたいなのがたまに入るので。。) もちろん本編(回想部分)は好きですよ。

w_jennie
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 同様に感じる方が結構いらっしゃるようで、私だけじゃなくて よかった…という感じです^^; 回想ならナレーション入れるだけでもいいのに、って 思ったりもしますが、この先現代の育子とかも出てくるのかな? という流れなので、そういうのが出したくて現代のシーンも 必要なんですかね? でもやっぱりあの1人でテンション高い主婦はいらないなって感じです^^; もう少し落ち着いたキャラだったらまだ良かったのかもですが・・・

  • Takuya0615
  • ベストアンサー率21% (329/1502)
回答No.2

自分も3については「不要」だと思います。 せっかく泣けるシーンを台無しにしてしまったからです。 なので、最近は録画して現代になったら飛ばしています。 だけど、1度5分程度現代のシーンがあった時は本当に「イラッ」ときました。

w_jennie
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね・・・私も不要だと思います。 同じように感じる方も結構いらっしゃるようでちょっとだけ スッキリしました^^; 聞き役がもう少し落ち着いたキャラならまだ良いのかも?ですが。 ただでさえストーリーがなかなか進まないな~と思ってる所に 現代のシーンが入ってくると「そういうのいらないから!」って 思ってしまいますね(汗)

関連するQ&A

  • NHK「おひさま」にちょっと疑問

    NHK「おひさま」を楽しく観ています。 しかし、ひとつだけ納得いかない部分があります。 斉藤由貴、若尾文子、伊藤ゆかりの3人が時々出てきますが、このシーンは要るのでしょうか? 井上真央、倉田ユカリ役の子のイメージから、だいぶ遠くてガッカリします。

  • 「おひさま」の若尾文子さんについて

    NHKの「おひさま」、現代の陽子を演じているのが若尾文子さんって、どう思いますか? 私は若尾さんの顔つきも喋り方も、どうも陽子イメージに合っていないように思えて、未だに違和感が消えません。 陽子は「太陽のような女性」な訳ですが、そもそも「太陽のような…」って? 脚本家は、どんなイメージの女性として陽子を描いているのか… 先日、朝日新聞の記事に、若い頃の陽子を演じる井上真央さんのインタビュー記事が載っていました。 『 ヒロイン「太陽の陽子」は「おひさまのような笑顔で周囲を明るく照らし続ける」役どころ。 その本質を「受け身」と表現する。 「朝ドラらしい元気で前向きな人は、(親友の)育子さんや真知子さんのように周りにたくさんいる。 陽子はその人たちと泣いたり笑ったり、喜んだり、悲しんだり。 珍しいですよね。 いい意味で太陽のイメージが変わりました」 』 ↑これが、井上さんが解釈するところの陽子のイメージ。「太陽のような人」って、一般的には「底抜けに元気で明るく、積極的で…」という感じかもしれませんが、それは育子や真知子であって、陽子は積極的(能動的)というよりも、むしろ受動的。相手をあるがままに受け入れ、優しく包み込む…ということなのでしょう。 実際、このドラマの脚本家も、そういうイメージの女性として陽子を描いていると思います。そして、井上真央さんは、顔つきも声も優しくて可愛らしく、そんな陽子のイメージにピッタリ! 一方、若尾文子さんは? 若尾さんは美人だし、素敵な女優さんです。でも陽子のイメージに合うかというと…合わないと思うんです。顔つきにも、声・喋り方にも、相手を優しく包み込む柔和さというものがなく、気が強くてハキハキしてて、ちょっと皮肉屋のおばあさん…という感じ。どちらかというと、陽子ではなく、樋口可南子さん演じる徳子(陽子のお姑さん)のイメージに近いと思いませんか?(ちょっと違うかな?) 高齢になった陽子のイメージに近いのは、八千草薫さんとか吉永小百合さんとかではないでしょうか? (…吉永さんは、ちょっと若すぎるか) 皆さんは、「おひさま」の若尾文子さんについて、どう思いますか?

  • NHK「おひさま」で

    先週か先々週くらいの放送だったと思うのですが、 ラジオから音楽が流れていて、DJ(ラジオのアナウンサー?)が 最後に「飯田小太郎とオクトパスで、『よき人生を』でした」と 曲紹介をしているのが流れているシーンがありました。 多分、2~3回くらいそのようなシーンがチラリとあったように 思います。 が、ドラマの中では(陽子達がそれを聴いたのかどうかまでは はっきりわからない感じのシーンでした)、誰もそのことには まったく触れてなかったような気がします。 オクトパス(飯田先生)はミュージシャンか歌手にでも なったのでしょうか? そのこと(ラジオから曲が流れたこと)について 誰か何か触れたシーンというのは今までありましたか? ドラマの中で特にハッキリした説明はないけど、 飯田先生はミュージシャンになって曲を出しましたよ… と、さりげなく説明してるつもり?のシーンなのでしょうか。 その辺がよくわかりません。 何気にずっと気になっています。 私が見逃したシーンでもあったのでしょうか・・・? あれはどういう風に理解したらいいのでしょう。 皆さんは不思議に思いませんでしたか?

  • 「吾輩は主婦である」という昼ドラ

    「吾輩は主婦である」という昼ドラ ↑が、4~5年くらい前でしょうか、ありましたよね。 一度も見たことはないのですが・・・ 斉藤由貴さん主演で、クドカンの脚本だったと思います。 今になってそのドラマがちょっと気になってるのですが ご覧になったことのある方に質問です。 個人差も大いにあると思いますが、面白かったですか!? 特にクドカン作品のファンとかいうわけでもなく、 そもそもクドカンさんの脚本はどう、とかは全然わからないので クドカン作品だから!という期待はあまり(というか全然)ないです。 単純に、ドラマとして面白かったですか? ご覧になった方の感想が聞きたいです。 もし覚えてる方いらっしゃいましたら聞かせていただけると嬉しいです。 余談ながら、私は女性ですが小学生の頃、当時アイドルだった 斉藤由貴さんのファンでした(^_^;) 今は年齢なりに老けてしまってますが、可愛らしい雰囲気は 健在ですね・・・ DVDボックス買おうか迷ってます(中古でですが)。 また、ダンナさん役のミッチーも好きなのですが、 ミッチーの出番は多かったでしょうか? (…多いと買っちゃうかもです^^;) 実際にご覧になった方の回答をお待ちしております。 よろしくおねがいします…!

  • 結婚前、自分の親にあいさつしましたか

     テレビドラマを見ていると、娘が結婚する前夜の自宅、または当日の式場の控え室などで「おとうさん、おかあさん、長いことお世話になりました」という挨拶をするシーンがよく出てきます。NHK朝ドラでヒロインが結婚するときは必ずといっていいほどです。  わたしはこれまでそういうシーンを「昔の話だから」「ドラマだから」と見過ごしてしたのですが、あまりにも頻繁にそういうシーンが出てくるので、最近気になってきました。もしかして、「ドラマだから」なんて思ってるのはわたしだけで、世の中ではこんな挨拶が普通に行われているんでしょうか。職場の同僚に聞いたら「わたしはした」と言ってました。    そこでみなさんに伺いたいのですが、 ○既婚女性の方、ご両親(育ててくれた方)へ「今までお世話になりました」という挨拶をしましたか? ○娘さんをお持ちの方、お嬢さんの結婚の際、挨拶を受けましたか? まだ結婚してないとしたら、そのような挨拶をされたいですか?

  • ドラマの合間に入る本筋とは関係ないシーン

    ドラマの合間に入る本筋とは関係ないシーンてありますよね。 ハケンの品格だとフラメンコだったり、 今やってる白い春だと金髪としおりの金儲けを考えるシーンだったり。 ああいうのって休憩みたいなもんだと思うんですが、 そういった手法には何か名前や呼び方は付いてるのでしょうか? ふと気になったので質問してみました。

  • NHK朝ドラ“だんだん”について

    あまりにもな設定に見ててイライラします。じゃあ見るなって感じですが、朝ドラは習慣で毎日見てます。何があまりにもかって、双子の歌です。あれでデビューして売れますか?感動するほどの歌ですか?石橋はあの歌声を世に出すことが使命とか言ってるけど、ならそれなりに説得力のある歌声にすべき。初めに出演者ありきのNHKの完全な手抜きだと思いませんか?歌が本当にうまい(感動させられるくらいの)新人を起用するとか、あの双子にめちゃくちゃ練習させるとか(しても無理かもだけど)、最初から歌手って設定にしないとかいろいろあると思いますが。あの歌声で歌手って無理設定がせっかくのドラマをダメにしてると思うと非常に残念です。歌に説得力が全くないから、石橋のしつこいスカウトもただウザイだけです。皆さんはどう思われますか?

  • 「実際にはないだろう~!」なドラマにありがちなシーン

    ドラマって、「さすがに現実ではこんなことしないだろう?」というくらい、まさしくドラマチック~でおおげさな演出をしますよね。こういうのを「お約束」というんでしょうか。ひと昔前のドラマは、もちろんお約束がてんこ盛り状態でしたが、現代のドラマにも根強く息づいてますね。 たとえば、玄関先での口論のシーンでは、感情が高ぶって、「○○のバカ!」と相手の頬を平手打ち。すかさず、「あんたもバカよ!」と平手打ちを返される主人公。 私(女です)が今まで生きてきた中でも、そうそう遭遇したことのないシチュエーションです。男×女の場合は実際にもあるかもしれませんが、ごく普通の女×女のケンカで平手打ちなんて、滅多にお目にかかれません。 他にも、見つめあう男女がやたらと名前を呼び合うシーン。(→恋愛ドラマ気分に浸っているカップルなら実際にしてるのかも?) 上京してきた主人公が地図を広げてキョロキョロしているシーン。(→意外とありそうでない) このような、ドラマではよくありがちなんだけど、現実には無いだろう?と思われるシーン、演出に思い当たるものがあれば教えてください。 逆に、「まさか、これはドラマの世界の話だけだろう」と思っていたら、本当にそのシーンに出くわした!というのもお待ちしてます。

  • あなたが選ぶ朝ドラ女優ベスト3

    今期朝ドラ「カムカムエブリバディ」は近年まれにみる良作で、先週の怒濤の展開にはさすがの私も涙を禁じ得ませんでした。NHK大坂制作のドラマは人情をうまく描き感情移入しやすいうえ、ヒロインは飛ぶ鳥を落とす勢いの上白石萌音ちゃん。売れっ子女優なのに今でもフレッシュ、そしてブス可愛い!ホントにそのへんに居そうだもん。スタイルも完全に昔の日本人でもんぺが超似合う!だからこそ共感しドラマに入り込めるのでしょう。 私は朝ドラは作品によって観たり観なかったりだし、ハマらなかったらやめちゃうのでさほど観てはいないのですが、朝ドラ女優ベスト3を挙げるとしたらこんなかんじでしょうか。今作は放送中なので抜かせていただいて・・・ 3位 「梅ちゃん先生」堀北真希 超絶美人なのにもんぺとお下げが似合い過ぎた!すでに一流女優だったので落ち着いちゃってる感はあったけど、あの役をフレッシュにやってしまうとAlwaysの六ちゃんになってしまうのであれで正解か。 2位「あさが来た」宮崎あおい もちろんヒロインの波留さんも素晴らしかったんだけど、この作品は姉妹ダブルヒロインと捉えることもできて、姉役の宮崎あおいちゃんの着物姿がカワイ美し過ぎた!悲劇担当で感情移入する上、うなじが色っぽ過ぎて後ろから抱きしめたくなり朝から劣情を催してしまった。 1位 「ひよっこ」伊藤沙莉 もちろんヒロインの有村架純ちゃんも素晴らしかったのだけど、あえて影のヒロイン、お笑い担当の伊藤沙莉ちゃん。面白カワイ過ぎて彼女のシーンだけ今でもとってあり、時々観かえしてはゲラゲラ笑ってます。 あなたが選ぶ朝ドラ女優ベスト3を教えてください。また、朝ドラを観たことがない方は、こんな女優さんが朝ドラヒロインをやっったら観てみたいとか、そんな話をしていただけたら幸いです。 歴代朝ドラ https://www.nhk.or.jp/archives/asadora/

  • 元気になれるドラマ

    主婦です。最近何もする気力がないです。毎日家族のために動いて、やりがいや充実感といったものとは無縁な日々です。 というのも、最近ドラマをみていると独身の頃を思い出してしまい、あの頃(恋愛中)は楽しかったなぁ・・・とか、仕事にやりがいを感じていたり、忙しくても充実感のある日々だったなぁ・・・なんて、考えたりしてしまいます。 すると、どうにも今の生活にうんざりしてしまい・・・(^^:) ドラマに影響されたのなら、ドラマに治してもらおうと思い投稿しました。 主婦が、「主婦って楽しい」とか「家族っていいな」とか、「これから頑張ろう」等、元気がでるようなおすすめドラマがあったら教えてください。