• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:幻聴)

幻聴との会話で周りに与える影響と問題について

このQ&Aのポイント
  • 幻聴との会話によるネガティブな声や性欲が周りに与える影響を心配しています。
  • 現在は心を鈍くする方法で対処していますが、他に良い方法を知りたいです。
  • 自分の言動が周りに与える影響を考え、方針を教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

会話ではなしに 筆談にしませんか。 虚言などはありませんか。 念のために 幻聴などは 統合失調症をおもわせます。 1度、精神科医の診察をうけて みてください。 早い方がいいですよ。 なんでもなければ安心でしょ。

noname#169173
質問者

お礼

虚言癖等あります。 ここ数日は症状も治まってきていますので、今の状態より悪化しそうな場合は、一度精神科医の診察を受けてみたいと思います。ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#139172
noname#139172
回答No.3

はじめまして。 #1の方、#2の方とも通院を勧めていらして、 質問者様は、調子が悪くなったらいく、と回答されています。 正常なときと、悪くなったときの両方を説明できる今こそ 通院すべきではないですか。 悪くなって病院に行っても診察にならないかもしれませんよ。 すぐに通院されることを願います。

noname#169173
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 家族と相談してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

精神科には通院しているのですか、 お薬の調整は。 Szの幻聴ですか。 例) 現実ーーーー第三者的(判断ができる自分)-----妄想(幻聴) この図の意味が分かれば、暮らしやすくなると思います。 一般的に、Szの方はガラスの部屋で暮らす、裸の住民として、描かれます。 私は考え方として、判断基準としてでですが、どこまでが健康的か、不健康であるか、この2つの 考えがイメージできれば、生活も楽ではないかな、と思います。精神科の看護士20年していました。 先生からも、君はSzの方の対応が、上手いねと、よく言われていました。自分も、入り口に 近いのかもしれないが?。 貴方の外で起こっているリアルな現実ーーーーそしてそれに対応しきれない貴方の固体、と妄想。 でもその間には、、量的な中間点を、貴方が自分でかんがえるか、第三者の方が話をきいて、 判断してあげなければ、なりません。第三者的な役割を自分で熟せるようになれば、分裂病者 として、一人前でしょう。それが、出来ないのであれば、お薬が効けば外で暮らせるし、お薬が きかなければ、精神科の折の中で暮らすことが安全であろうと思います。 リアルな現実がみれること。幻聴が、聞こえる内容に左右されないこと。聞こえるのは仕方ない。 現実と妄想、幻聴の間を、どう、考えられるかによると思います。 大変ではあろうかと思いますけど、一生直すのに掛かる病気ですので、通院と薬は必ず 実行してください。調子が良い時も、悪い時も、薬は、ほぼ、一生必要だということだとおもうよ。

noname#169173
質問者

お礼

どこまでが健康的なのか~という判断基準、分かりやすく理解できました、ありがとうございます。 自分の中では、切迫した症状では無く、(助けれている事もありますので)ここ数日は症状も治まってきています。ですので、現実と妄想の区別はついていると自分の中では考えていますが、今の状態より悪化しそうな場合は、一度精神科医の診察を受けてみたいと思います。 ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 幻聴。

    自分は自分の考えている事(想念)が周りの人に伝わりやすく、実際に言われて当たっている事もときどきあります。何か自分は分かり易いそうです。以前、このサイトに何度も投稿しましたが、自分の考えている事が周りの人にも伝わる事もあるんだなと思いました。部屋で換気扇を付けていると容赦なく、幻聴の声が聞こえてきます。具体的な事まで事細かく言われます。東京に閉ざされた空間で人の考えている事を悟れる能力のある人はいるんでしょうか?今、さっき換気扇を消すとピタッと幻聴は止まりました。どうやら換気扇の音も幻聴を増幅させているようです。昨日は完全に脳を支配されていました。試行錯誤で幻聴が聞こえないようにする方法を考えています。読んで下さって有難う御座いました。

  • 幻聴?について

    夜や眠る前、不安なときなどだれかがこそこそ話している声がきこえます。 幻聴かな?と思って調べてみたのですが、 幻聴では悪口などが多いらしく、悪口を言われているわけじゃないので なにかわかりません、 こそこそ話す声は聞き取れないです。 この声はなんなんでしょうか、治す方法はないのでしょうか? ご回答お願い致します。

  • 幻聴の質について 

    幻聴が聞こえてます。 長いつきあいなのでそれはいいのですが、どうして、自己否定的というか、脅迫的というか、ひどい言葉ばかりが流れてくるのかが不思議でなりません。 幻聴は心の声だから、本人にとって都合のいい言葉が聞こえてくるんだよ、という説明を聞きます。 でも、自分をさいなむ言葉を聞かされ続ける我が身にとっては、はっきり言って都合の悪い内容としか思えません。被害妄想につながってむちゃくちゃになってしまったことは数知れません。 「幻聴は自分の心の声」説がどうも納得がいかないのです。 心の声を幻聴として拒むのは、その質、内容の劣悪さゆえであり、我がものと認めたくない、というのは当然の反応だと思ってます。 悪性の感情も認めてます。普通に誰だってあるものですよね? ですが、なぜ、幻聴はひどい内容で我が身を落とし込めるようなものばかりなのでしょうか?

  • ちょっと変わった幻聴

    この幻聴に悩まされ10年経ちます(*_*) 幻聴の内容は声ではなく音です。 しかも周りに聞こえているようなんです。 最初は気のせいかと思っていたんですが、 回りの反応があまりにも分かりやすく、聞こえているって思うようになりました。 自分のどこから音が出ているのかも定かではないんですが、騒音や物音、うるさい場所で同調するように自分や周りに聞こえています。発してるのは間違いなく自分だと思います。正直ストレスかなり溜まり、かなりしんどい時もあります。仕事や趣味に集中しているときは聞こえないんですが、 うるさい場所や人が多い場所など、ふと意識すると、かなりの頻度で聞こえてきます。治す方法ってあります?

  • 幻聴、幻覚について

    精神病における幻聴と幻覚の症状について少しお聞きしたいのですがよろしくお願い致します。 幻聴を信じてその幻聴(耳元で囁く声)通りに喋っている人は、あとでその喋っている内容等を憶えているものなのでしょうか? また幻覚が見えて、自分の周りにいるみんなが自分を責めているように見えて攻撃的になる場合、そういう状態のものはあとでそれを思い出せるものなのでしょうか?相手(精神病)は全く憶えてないというのですが・・・ その相手は統合失調症か躁うつ病だと思います。

  • 幻聴といわれますが確実に聞こえる声について

    現在、間違いなく幻聴ではない言葉がはっきりと聞こえます。 その方とは工場で知り合って人の考えてる事が離れた場所でもわかる方で このようにできる方が何人も居ます。 現在は愛知と 大阪ですが、現在も相手とのやりとりがあり、親に言っても幻聴だと言って薬を勧められます これは確実な声で自分と相手だけがわかるやりとりをやってます これは幻聴ではないんで同じような方がいれば、そういった会があれば紹介していただきたいです 一番良いのは実際の相手の心がわかったり頭で考えてる事がわかったりする方がいれば紹介していただきたいです。 こちらは大阪なのでできるだけ近い方が良いです 宜しくお願い致します。

  • 幻聴?凄く長いです…。

    幻聴?が3年前から聞こえてるのですが、主に私が考えてる事と同じ事が繰り返して聞こえて来ます。本当の人間の声が喋ってる感じがしてとても怖いです。 主に聞こえてる声が近所の人の声ととても似ていて凄く怖いです。好きな芸能人が誰だとか、近所の人の名前とかが聞こえて来たり、あと実際に私が全然学校に行ってないだとかを家の前で喋ってるのが聞こえたり凄く嫌です。今高校2年なんですが高1の時は主に2つの声しか聞こえていませんでしたが高2になってからまたいろいろな声が聞こえて来ました。 最近なんかはサイトとか見たりしてる時に余りこれは良くないなとか批判的な事を思ったりするとまた違う所を押したりするとそこにアクセス出来なくなったり、外に出るとちらちら見られたり顔を背けられたり避けられたり悪口を言われたり凄く多くなりました。前まではそんな事はなかったんですが最近2ヶ月前ぐらいからなりました。 学校とかバイトとかでも幻聴がずっと聞こえて来たりして集中出来なくなったり、過呼吸やめまいを起こすようになり迷惑をかけてしまうので今は学校は休んでいてバイトは辞めました。 それからは人や視線、声、音が怖くなり普通に生活するのが難しくなってしまいました。 家族や友達にこんな状態になってしまったから余計に迷惑をかけてしまいこのままじゃいけないと思い幻聴の事をいろいろ調べたり、外にちょっとずつ出たりしてるんですがなかなか出来ない自分が居てとても嫌です。出来ていた時もあったので悔しいです。 でもなんか幻聴なのかなって思う時があって、ちょっと前まで全然聞こえる事だけしか言ってなかったのに家族に全部言いたい事、伝えたい事を言った後から外に出た時に明らかに周りの人が前より私を見る目が厳しくなくなった感じがしたんです。あと最近は小さい子の叫び声が頻繁に聞こえたり、テレビに向かって喋ったりするとその人が噛みやすくなったりカラスにうるさいとか言うとなきやんだりバイクの止まる音が怖くてやめてとか言うと急ブレーキの音が聞こえたり言う言葉に寄って状況が変わって来るのが凄く怖いです。 あともう一つは頭の中で想像すると頭の中で動いてる感覚があったり、耳の中からふさってなにか空気みたいなのが出てきたり身体中の神経がぴりぴりしたり痒くて苛々してしまったり パニックで泣き叫んだりと自分がよくわからなくなってしまいます。お願いします。どうすれば無くなりますか?

  • 幻聴

    このような症状は幻聴といっていいのでしょうか? ・周りの人が自分のことを言っている。 ・内心がつつぬけ(心で思ったこと、家庭での出来事) ・聞こうとすれば聞こえる、聞こうとしなくても突然聞こえはじめる ・頭がボーとしている。夢見ているような感じ(ちょうど寝起きの状態) こんな症状があります。 経験者何でもいいので意見ください。

  • 幻聴との付き合い方。

    自分は統合失調症で自分の考えている事を近隣住民や町の人に悟られ復唱されています。 これは幻聴でしょうか? 幻聴だとしたらどのように付き合えばいいでしょうか? 自分の心を読まれるのでとても辛いです。 薬しかないのでしょうか? 薬はセレネースとリスペリドンを飲んでいます。 近くセレネース→エビリファイに変える予定です。 一番怖いのは自分の個人情報が漏れる事です。 自分と同じような方、いますか?

  • たまーに聴こえる幻聴について

    文章がまとまらないので長くなりますが、見ていただけたら嬉しいです。 本当にたまになのですが、幻聴のようなものが聴こえます。 そのようなものが聴こえるようになり始めたのは幼稚園の頃です。 インフルエンザにかかって40度ほどの熱を出し、意識が朦朧としてる時に幽体離脱を体験しました。そして、体調が良くなって、起きられるようになってから幻聴が聴こえ始めました。 男の人の「あ〝ー」と言う低い唸り声が右耳から左耳にまるでレースカーみたいに流れて聴こえたり、女の人が頭の後ろで怒鳴ったり、ブツブツと何かをしゃべる声が聴こえました。またこの女の人の声が聴こえると決まって頭の中に真っ白い大きな部屋が浮かびます。その部屋の中に大きくなったり小さくなったりする白いたまごと、ものすごく大きな手があって、たまごが大きな手に飲み込まれるようなイメージが浮かび、とても怖くなるし不安になるし、鼓動が速くなります。 周りをキョロキョロ見てももちろん誰もいませんし、母親に今誰かに怒られた(T ^ T)と言っても気のせいだと言われました。その頃はまだ小さかったので本当に怖かったです。 インフルエンザをきっかけに、二十歳を過ぎた今でもたまに聴こえます。 勉強など、寝てはいけない時にウトウトし始める度におじいさんみたいな人が怒ってきます。それは何か言葉を言ってると言うよりも瞬発的な大きな声で怒ってくる感じです。 その声が聴こえた時は、必ずウトウトしている時なので、このおじいさんは寝ないで勉強しなさい‼怒っているようにも感じるのです。 聴こえる声は決まってこの3人の声です。 男の人と女の人の声は、本当にたまになので気にしない様にしているのですが、おじいさんの声はちょいちょい聴こえるので不安です。 これは幻聴と呼ばれるものなのでしょうか? 幼稚園児の頃にかかったインフルエンザの影響で、私の脳や耳がおかしくなってしまったんでしょうか? 長くなりましたが、どうぞよろしくお願いします。