• 締切済み

交通違反で質問です

一昨日、右折禁止で警察官に止められ交番に連れて行かれました。 私としては、右折禁止の標識のところに大型車が止まっており、標識を視認しづらい状況であったため標識を見落としてしまいました。(標識は確かにありました) 私は状況を説明していたのですが、 警察官はテキパキと切符に記入し、違反を認めるならサインしてくださいと言われたので、 私は、「もう少し話を聞いていただけないですか?」とお願いしたのですが、まったく相手にされず 「文句があるなら供述調書をとりますので」と警察官に言われ、私は「文句はありませんがもう少し現場の状況を説明させてください」とお願いしたのですが、これまた相手にされず、「それでは調書もとりません」と警察官に言われ、あげくは「後は処理しておきますのでお引取りください」と、これまた一方的に言われ、交番を追い出されました。 警察官とは争うつもりも、喧嘩をするつもりも、逃げるつもりもありません。 ただ、わずかでいいから、現場の状況をお話しさせていただきたかった。ただそれだけです。 時間的にも体力を消耗する裁判をするつもりもありません。 私は今回の一件を、円満に解決したいと考えております。 そこで質問です (1)このまま何もしないと今後どのようなことになりますか? (2)円満解決するにはどのようにしたらよいですか? (3)今後私は何をするのがベストでしょうか? お手数おかけいたしますが、アドバイス宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • Tomo0416
  • ベストアンサー率75% (732/968)
回答No.4

(1)道路交通法には違反した場合の罰則規定があります。本来、この罰則規定により刑事処罰を受けることになるのですが、刑事処罰には警察官(捜査)・検察官(補充捜査と起訴)・裁判官(審理と判決)という手間がかかります。罰金刑では裁判の手続きを簡略化できる略式手続を取れますが、それでも検察官の負担は軽減できません。警察官の数より検察官の数の方が圧倒的に少ないのです。 そこで比較的軽微な違反については、交通反則通告制度という行政手続きで刑事処罰に変えることができるようになっています。 交通反則通告制度による行政手続きを選択するか、本来の刑事手続きを選択するかは、運転者の自由で交通反則通告書に署名しなければ、刑事手続きを選択したことになります。 従って、警察は実況見分調書、供述調書などの刑事記録を作成し、検察庁へ送致します。送致を受けた検察庁は、担当検事を決め、必要に応じて補充捜査を行い、処罰の必要性を判断し、必要であれば略式手続による起訴(略式命令請求)を行います。 被告が略式手続に同意しないと、通常の刑事裁判の手続きに移行します。 質問者様のケースでは、警察が刑事記録を作成するために再度出頭を求めるか、もしくは刑事記録の送致後に検察官から出頭を求められる可能性が最も高いでしょう。 ただ、警察・検察の段階で処罰の必要がないと判断して、不起訴処分(おとがめなし)となる可能性も十分考えられます。 (2)(3)取り締まりを行った警察署の交通課に相談されるのが一番良いと思います。標識には「表示主義」といって、運転者が通常の注意義務を果たしていても気付かない状態であれば、標識の効力は及ばないとするのが原則です。 ですから、右折禁止の標識が当該交差点の手前100mに設置してあったが、当該交差点の50m手前の路地から左折で出てきた車が当該交差点を右折しても右折違反にならないとする判例があります。 街路樹等が茂って標識が見えない場合も同様です。 質問者様の場合は、傷害物が移動可能な大型車ですから、実況見分で確実に視認不能と判断されるかどうかはわかりませんが、警察の取り締まりは「指導」に重点を置くようにとの通達がありますから、みずからすすんで相談に行けば、違反に問われない可能性は十分にあるでしょう。

  • masaaki509
  • ベストアンサー率48% (674/1389)
回答No.3

キップにサインしなくても無かった事になりません、後日呼び出しが来ます、ちゃんと処理されますよ。 (1)このまま何もしないと今後どのようなことになりますか? 呼び出しが来ます、その時に正確にお話しましょう、担当警察の事もね。 (2)円満解決するにはどのようにしたらよいですか? 今更円満解決は無理です、ですが、厄介な事には成りません、呼び出された時に、話すだけ話してすっきりすれば、認めれば良いのでは? (3)今後私は何をするのがベストでしょうか? 呼び出しが来るまで待てば良いですよ。 現場で右折禁止と目認した警察官は1人であるなら、突っぱねれば良いと思いますよ、裁判出来ないでしょう、目認した警察官は1人では証拠となりません、白バイを除けば基本2人での取り締まりです。 それでも、反則金が免れるだけで、行政処分である違反点数の処分はされます。 どうするかは後は質問者様の問題ですね、突っぱねるも良し、白を切り通すのも良し、現状を話聞いてもらい納得しサインするも良しです。 庶民の話を聞かない警察官もね~気持ちはわかります、警察官にとっては言い訳や言い逃れと思われたのかも知れませんね。

yoyussu
質問者

お礼

詳しくありがとうございました。

回答No.2

違反切符にサインしていないのなら、 その違反はなかったことになります。 違反切符は、即決裁判みたいなもので、 その場で違反を認めて、反則金を払う意思があるなら、 切符にサインして、あとで納付すれば良いだけです。 不満があるなら供述調書をとる-というのは、 1つの違反行為を正式に捜査して裁判にかけ、 有罪か無罪かを判断する手続きの入り口です。 すべての違反でこんな手続きをしていたら、 警察も裁判所もパンクしますから、 切符による反則金制度というのは、 簡単に効率よく予算を確保する手続きとして、 都合良くりようされているワケです。 さて、経緯はよくわかりませんが、 あなたの場合は、切符も切られず、調書もとられず、 調書にサインも求められず…ということなら、 「無罪放免」と理解できるのですが…。 警察官から、あとで呼び出すようなことを言われましたか? トラックが止まっていて標識が見えなかったのなら、 その警察官は、違反じゃないことをうすうす感じながら、 あわよくば切符にサインをさせて点数を稼ごうとしたのでしょう。 ただ、正式に調書をとって捜査するとなれば、 標識が見えなかったというあなたが主張がたぶん認められてしまうと思って、 深追いしなかったようにしか思えません。 警察に対して、円満解決なんてありませんょ。 ヘタに出頭して、事情を話そうなんてしたら、 違反を認めたととられかねません。 基本放置で良いと思います。 万が一、呼び出しが来たら、堂々と出頭して 「ふだん、あまり通る道ではない」もしくは「初めて通る道である」、 「右折時、トラックが止まっていたので、標識を確認できず、  したがって右折できる道と判断した」 「そもそも、その場で違反切符を切らず、調書もとらずに、  後日になって呼び出したのは、どのような法的措置なのか納得できない」と 主張してみてください。 その場で捜査を行わず、後になって違反しただろうと言われても、 あなたは正当に反論する機会を奪われているわけで、 違反自体、認める必要もありません。

yoyussu
質問者

お礼

詳しくありがとうございました。

yoyussu
質問者

補足

補足です 切符自体は渡されていませんが、警察官は切符には必要事項をすべて記入していたと思います。(私は免許証の提示もしました) 後日出頭命令がくる旨のことも言われました

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6766)
回答No.1

警察官が最終的にどのような処理をしたのか書かれてないので、何とも言えません。 否認調書もとらなかったということは無罪放免となったということではないでしょうか?

yoyussu
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 交通違反 非常に困ってます

    交通違反で質問です 一昨日、右折禁止で警察官に止められ交番に連れて行かれました。 私としては、右折禁止の標識のところに大型車が止まっており、標識を視認しづらい状況であったため標識を見落としてしまいました。(標識は確かにありました) 私は状況を説明していたのですが、(ちなみに免許証は提示してあります) 警察官はテキパキと切符に記入し、「違反を認めるならサインしてください」と記入済みの切符を出され 私は、「もう少し話を聞いていただけないですか?」とお願いしたのですが、まったく相手にされず 「文句があるなら供述調書をとりますので」と警察官に言われ、私は「文句はありませんがもう少し現場の状況を説明させてください」とお願いしたのですが、これまた相手にされず、「それでは調書もとりません」と警察官に言われ、あげくは 「後は処理しておきますのでお引取りください、後日出頭の呼び出しがあります」 と、これまた一方的に言われ、交番を追い出されました。 警察官とは争うつもりも、喧嘩をするつもりも、逃げるつもりもありません。 ただ、わずかでいいから、現場の状況をお話しさせていただきたかった。ただそれだけです。 時間的にも体力を消耗する裁判をするつもりもありません。 私は今回の一件を、円満に解決したいと考えております。 そこで質問です (1)このまま何もしないと今後どのようなことになりますか? (2)円満解決するにはどのようにしたらよいですか? (3)今後私は何をするのがベストでしょうか? お手数おかけいたしますが、アドバイス宜しくお願い致します。

  • 交通違反でキップを切られていないのですが

    右折禁止場所で気づかず右折をしてしまいました。 隣接していた交番から警察官が出てきて交番に呼ばれました。 免許不携帯だったので、免許所持の照会をされ、後で免許を持って交番に来るよういわれました。 その後、電話で出頭するようにいわれましたが、無視しています。 交通違反は現行犯ですよね。出頭しなくても大丈夫ですか?

  • 隠れて交通違反を探す警察を他人に教えるのは違法?

    私の家の近くに、右折禁止の交差点があります。 たしかに、右折をすると危険な交差点なのですが、 標識が見えにくく、見落とす人が多いです。 右折をした先に警察が待ち伏せをしていることがよくあります。 事故を防止するなら、曲がるところの標識を見えやすくするか、 曲がる前に警察が立っているべきだと思うのですが、 警察は罰金を取る方を選んでいるようです。 一般人である私が、その交差点に 「右折禁止です。警察が待っています。」という看板を置いたり、 看板を持って立っていることは 警察の職務を妨害することになりますか?

  • 交通違反きっぷの内容が間違えている!

    原付で青切符を切られました。 右折してはいけない時間帯に右折をしてしまったのですが… 自宅に帰り青キップを良く見てみると…補足欄に「午前7時から午前8時まで右折禁止場所」と書かれているのです。実際捕まったのは午前9時。 おかしい!と思い現場に確認に行ってみると、午前7時から「午後8時」まで右折禁止と標識に書いてあります。 どうやらおまわりさんが午前と午後を書き間違えたようなのですが。 この場合警察に連絡して書き直してもらった方が良いのでしょうか? それともこのまま反則金を払ってお終いで良いのでしょうか? それと、青キップに署名の他に拇印を押せと言われ「なぜですか?押したくないんですけど」と答えたら「拒否するんですね!拒否ということで良いんですね!」と言われました。 意味がわからなかったのですが理由は説明してくれませんでした。 拇印を押さないと何か困ったことになるのでしょうか? 教えてください。

  • 交通違反とされたのがどうしても納得できない!

    今日バイクで白バイに止められたのですが、違反の内容がどうも納得できません! 説明が少し長いですが、聞いてください! 私は最近バイクで埼玉から東京に国道122号線沿いに帰ってくるのですが、その途中の王子駅付近で路面電車(都電荒川線)が走っています。 道路は片道4車線で、その内2つが直進でもう2つが右折車線になります。 そして2つの右折車線の内一番右車線が路面電車の線路となっています。 122号線は右折しているので私は右折車線にいました。 いつもは路面電車の線路は避けて、右折車線の左側を通って帰っていたのですが、今日は路面電車の線路側を通ってみました。 他の車もその車線を使っているし、特に問題があるとは思わなかったのですが、その直後白バイに捕まりました。 私は全く心当たりが無かったのですが、止まって話を聞くと、どうやらその路面電車の線路は二輪車の通行が禁止だったようです。 そんな馬鹿な!と思いました。 そんな事教習所で教わった記憶がありません。 警察に更に詳しく話を聞くと、本来路面電車の線路は自動車の通行も禁止なのだそうですが、その場所は渋滞回避のために自動車の通行を認めているのだそうです。 ただし、二輪車は線路沿いを走るのは危険のため禁止。 私は東京に住んでいるので路面電車に出くわすのはその場所が初めてだったのですが、二輪車だけが禁止になっているなんて思いもしませんでした。 一応標識でそのことは何カ所か書いてあると言われたのですが、何度もそこを通っていたけど、そんな標識には全く気づきませんでした。(そこに書いてあると言われて初めて気づきました) 白バイ隊員の人も「ここは複雑だから僕も警察じゃなかったら多分気づかないと思う」と言ってました。 そんな普通の人が気づかないような標識、意味あるのか?と思いました。 「警察なので仕方なく違反を取り締まらなければいけない」と言われました。 まあ違反は違反、警察もそれが仕事なわけだしどうにか許してもらおうなんて思いません。 素直に罰金を払おうと思いました。 それにしても少しでも交通費を安くするためにバイクで通っているのに、こんなことで4千円もとられると思いませんでした。(さらに1点減点) たかが4千円と思うでしょうが、生活費を切り詰めている私にとっては大きなお金です。 私だって通っては行けない事を知っていればわざわざ通ろうとは思わなかったのに、ちょっと酷いとは思いませんか?警察もせめて注意程度でいいと思うのですが。 警察に対しての文句も言いたいところですが、その前にもっと標識を解りやすくしてほしいと思いました。 このことを訴えることはできるのでしょうか?? もし訴える事ができるなら方法を教えてほしいです!!

  • 交通違反について質問です。

    交通違反について質問です。 たまに通る道路なのですが、右折禁止で2点減点、罰金5千円請求されました。 警察によると…線路を越えてすぐ右折したらだめなんだと言われました。 でも、線路を越えて右折することってよくありますよね? 詳しく説明すると、私は東西にのびる線路に対し、南北に通る道路を北から南に向けて進み、線路を超えすぐに、線路脇の道(線路の南側にある東から西への一通道路)を東から西に通りました。そこは右折したらダメらしいです。標識はあると言われましたが、見つけられませんでした。私の通ってた道路は片側2斜線の道路で、線路越えて2、3メートル?くらいするとオレンジのポールが反対車線との間に5メートル?くらい現れるのですが、私はすぐ曲がれるくらいの2~3メートルくらいの隙間があり、後ろから来る車には邪魔にならない程度の白斜め線の部分で右折待機できたので(過去にしてた人がいたので、大丈夫なのだと判断してました)、原付は曲がってもいいんだと思ってました。警察いわく、たまに私のような間違った人がいる。右折したらダメと言われました。 警察がそういううので、本当なのだと思いますが、私は教習所で習った記憶がないので、本当に交通違反なのか、教えていただきたいのです。宜しくお願い致します。

  • 交通違反についての質問です。

    交通違反についての質問です。 お正月に実家に行く際に駐車場が道路の反対側にあったので、 交差点でUターンをして止めるか路地に入って回り込むか迷いました。 信号が青になって右折の合図を出した時に、 横断歩道に横断者がいたためとりあえず一時停止をしました。 すると右側の交番からお巡りさんが出てきたので、 窓を開けて「ここはUターン禁止ですか?」と聞きました。 返事がなかったため続けて「あそこの駐車場に止めたいんですけど」と、 交番の右隣りのコインパーキングを指差しました。 するとお巡りさんは「はい。どうぞ~」と親切に誘導してくれて、 その後にいきなり車のナンバーを控えられてしまいました。 「え?これって違反になるんですか?さっき聞いたら答えてくれなくて、案内されましたよね?」 「もうUターンしていましたから」との返事。 「Uターンする前でしたよ。運転席の窓を開けて聞いて、 Uターン禁止だったら右折して回り込むつもりだったんですから。」 反論しましたが、切符を切られてしまいました。 後日、電話で納得がいかないと異議申し立てをしたところ、 その電話で調書を取りましょうと異議申し立ての書類を作ることを約束してくれました。 そして今になって違反住所の番地が違っていたとのことで、3月の日付で訂正した「交通反則通告書」が送られてきています。 警察官の誘導でUターンしたのも交通違反になるのでしょうか? また来月3月の日付で修正された「交通反則通告書」も有効なのでしょうか? 「支払いをしないのであれば検察庁に行くことになります」とは言われましたが、 どうもスッキリしません。

  • 過去に起こした交通違反

    タイトル通りなのですが、ほとんどの人は一生に1度ぐらいは違反をしたことがあると思います。 免停や取り消しを経験した、あともう少しでゴールド免許だったのに違反をしてパーになり悔しい思いをした、できれば経緯を交えて体験談をお聞かせください。事故などでも結構です。 ちなみに私は免許取得10年目にして、標識を見落とし、右折禁止の交差点を右折し、張っていた警官に切符を切られ、その2ヶ月後に又同じように標識を見落とし、その前が交番で運悪く警官がおり、切符を切られ、後もう少しというところで2度目のゴールド免許がお預けになりました。

  • 軽微な交通違反での不服申し立て

    先日、原付きで右左折禁止の標識があるところで右折し、警察の取締りを受けました。 しかし自分が道路に出た場所から右折した場所までは約5m程度で、標識は自分が道路に出た地点の真向かいにあり右左折禁止の標識は一切見えませんでした。 その旨を警官に伝えたところ、不服申し立てをすればいいと言われ、切符と反則金の納付書は受け取りませんでした。 しかし、その際警官に「切符のサインはいる」と言われ、何も知らなかった私は切符にサインはしてしまいました。(ただし切符の受け取りは拒否して、出頭日と出頭場所の書かれた紙を渡されました。) 勿論、出頭して裁判までするつもりですが、今後どのような手続きがあるのでしょうか? また出頭してから最後の手続きまでどのぐらいの期間がかかるのでしょうか? あと、不起訴になる確率はどれぐらいなのでしょうか?

  • 交通違反に納得ができず、呼び出し状がきたので行ってきました。警察に行く

    交通違反に納得ができず、呼び出し状がきたので行ってきました。警察に行くまでは矢印信号右折で転回は間違ってないと思ってました。でも何を言っても知らないことは違反で、その後の手続きのことを聞くと面倒になり、違反をしたが、不服に感じているという内容の供述調書が、書きあがった段階で略式に応じ、その際、供述にサインをしてしまいました。 警察の現場検証の地図が間違っているので問題じゃないんですか?と聞くと問題ないというので、そのままサインしましたが、調書にはその文言が一切書かれていません。現場検証の地図を間違うような警察官に違反をとられたと思うとムカムカしてきました。どうせ略式で有罪になるなら後日、略式の手続きがあるので、そのとき調書に以下の内容を追記してほしいのですが可能でしょうか。 「現場検証の地図は間違っており、警察官が当時の状況を把握していたとは思えません。」