• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:労役場に行くつもりです。)

労役場への出頭について

masaaki509の回答

  • masaaki509
  • ベストアンサー率48% (674/1389)
回答No.3

>どんな身体検査でしょうか。 まさか犯罪者を収監する時と同じやり方ではないですね? 犯罪者なんですから、罰金額が払い終わるまでの懲役刑と同じです。 裸で穴から全て確認されます、現在は女性刑務官が対応するようです。昔はガラス棒を穴に突っ込まれました、現在は広げて穴を見せる程度だそうです。 労役とはアルバイトしに行く所ではありません、懲役で収監されるのと同じだと思って下さい。 結局は逃げないように、拘束する為に労役と使ってるだけで、懲役と全く同じです、当然刑の軽い刑務所に入れられます。 14日の懲役を受けると思って下さい。 罰金刑も立派な犯罪者ですよ、犯罪者と同じ様に扱われます。 http://d.hatena.ne.jp/gvstav/20100322/1269260180 経験者の様ですが真意はわかりません http://blog.livedoor.jp/yosshi/archives/50554676.html http://tester.txt-nifty.com/blog/2004/08/1.html

kureo356
質問者

補足

お答えありがとうございました。 URLも紹介していただきましてありがとうございます。 補足から質問させてください。 >裸で穴から全て確認されます リンク先を読み、お尻の穴はわかったのですが局部もでしょうか。 薄々覚悟はしてますが教えてください。 産婦人科で見せるような雰囲気ならいいのですが。

関連するQ&A

  • 罰金の未納で検察庁から出頭命令・労役?

    今、私の知人が以下のような状態に直面しています。 1)ニセモノ製品を中国から輸入販売し逮捕され留置場3ヶ月拘留 2)昨年9月に保釈金(250万)を払い出てきたものの罰金200万円 3)今年4月より検察庁への定期連絡を開始。罰金については両親の不動産を売却し支払う可能性があるという意思を表示し引き伸ばしていたが今にいたって未納である。 4)本日の検察庁の定期連絡の際にとうとう「200万円を一括納付できないら9月某日に出頭しなさい」と言われてしまいました。 5)「出頭の際には労役収監の可能性が有るので洗面道具を持参してください」と言われた。 6)定期的に連絡はしていますし今後もしていくつもりです 7)弁護士に相談したら「事件としては解決しているから警察は動かない」「前例が無いからどうなるか想像が付かない」と言われたそうです。 8)現状200万円を一括返済するあてはなく何とか就職が決まったのでなんとか捻出して返したいと思ってはいます。 ■■■ここで質問です■■■ (1)9月某日に出頭したらそのまま収監される可能性は高いのか? (2)収監を回避する方法は有るのか? ようやく就職が決まりなんとか分納をしたいが「分納はNO」と言われています。逃げるのはまずいと思い出頭するつもりですが「労役の為に収監」されると就職もパーになります。何とか労役を回避できる方法は有りませんか? 毎月4-5万円を捻出し支払いたいと思っていますが相談してもNOだといわれています。もし回避できる可能性があるのならそれに向かって準備をしたいですしどうしてもだめなら折角決まった就職ですが何らかの手を打たなければなりません。労役を回避できる可能性があるのか無いのか全くわからず会社に言ったほうが良いのか?という事で凄く悩んでいます。

  • 労役場留置で速度違反の罰金を払う

    労役場留置で速度違反の罰金を払う 20代女性です。 速度違反47キロオーバーで罰金8万円の支払いを命じられました。 現在、収入になる仕事もなくて貯金もなく払えないと相談を繰り返して、どうしても払えなければ「労役場留置」で刑事施設で働いて返さなければならないと言われましたので考えています。 労役場留置をネットで調べると、刑務所内の施設で作業を行い罰金を一日当たり5000円換算で支払うと判りました。あたしの例だと(80000円/5000円=16日間)? ~ネットで見つけた法律の文章です~ 労役場に留置されている者については、その性質に反しない限り、懲役受刑者に関する規定が準用される(同法第288条)。刑事施設の規律及び秩序の維持のため、同法第34条による識別のための身体検査及び同法75条による身体等の検査や、刑事施設の衛生保持の観点からの調髪を行わせることとしている(刑事施設及び被収容者の処遇に関する規則第26条) 扱いも懲役受刑者と同じ扱いをされると書いてますし覚悟はしてますが、 ・女性だと行き先は交通刑務所と女子刑務所のどちらでしょうか? ・刑務所に入る時と同じような身体検査をされたり髪を短くされるのでしょうか? ・着る服はいわゆる囚人服なのでしょうか?(髪留めから下着・靴下まで管理される?) 労役場留置について詳しい方、経験した方などいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 罰金未納の労役収監について

    刑事裁判で略式命令により知り合いが罰金20万の判決が下りました。しかし、直ぐには用意ができず2度ほど延期してもらっていたそうですが、支払いができず労役収監のため、30日に検察庁へ出頭するよう書面が来たそうです。あわてて検察庁へ電話すると「連絡がなかったので労役するものだと判断しています。30日までは待ちますよ」と担当の方から言われたそうです。31日に支払う事を話したらしいのですが、待てない状況まで来ていますのでと言われて、聞いてかったそうです。支払いもせず、連絡もしなかった知り合いが悪いと思いますが、この場合は30日に出頭した時点で即収監されるのでしょうか?刑務所へ連れていかれるということでしょうか?

  • 労役で罰金の支払いをするとして収監後は?

    過去に類似の質問がありますが、私についても教えて下さい。 30代女、バツイチで現在独身です。 現在無職で罰金を払えるお金がありません。 検察の担当者と話し合いもしましたが罰金10万円を労役で支払うと腹をくくって伝えた場合、どんな流れで進みますか。 収監後は懲役囚と同じ扱いと聞きますがどこまで本当ですか。収監日が決まって以降の進行を具体的に教えてもらうと助かります。 女性で労役収監した例は少なく説明が難しいと言われてしまいましたので教えてください。

  • 罰金を払えないので労役留置を選ぼうと思っています。

    私は今成人(29歳)でフリーター独身 親と同居です。 交通違反で一般道60キロ制限を125キロで走っていて運悪く捕まってしまいました。 月収3~4万円、貯金なしの私に10万円を超える罰金の支払いは無理です、友人も貯金があるくせにお金は貸してくれず、パパもママもお金は自分で出せと言い、助けてくれません。 消費者金融か労役留置かを選ぶことになりますがサラ金は労役より危ないと思います。 労役の方向で考えたいのですが労役の全科は罰金の全科と同じ扱いになりますか、履歴書に書かなければならない、労役に参加した場わい禁固以上の刑を受けたことになりますか。 労役とはどのようなものか具体的に教えてください。 私の想像では檻の中での軽作業一日5000円と考えています。 私が一日働いてもせいぜい3000円なので労役の方がわりにいいと思っています。 速度を出していただけで捕まえて国民を強制労働させるとはまったくもって酷い国です。 北朝鮮に生まれた方が幸せだったかもしれません。

  • 罰金未払いで検察庁から呼出状

    去年人身事故を起こしてしまい、10月に20万円の罰金刑が確定しました。 お金が都合できず2度ほど支払いを延ばしてもらいましたが、昨年末に罰金未払いの為 労役のため出頭するよう呼出状が検察より届きました。 出頭した場合即収監なのでしょうか、それとも話し合いで支払いを延ばしてもらえるのでしょうか?

  • 45kmオーバースピード違反の罰金について

    四か月前に首都高速で、125km(45kmオーバー)で覆面パトカーに捕まりました。 今年初めに職を失い現在も無職です、罰金を出頭した時に払うと聞いていたので 出頭場所に電話して出頭日の変更をお願いしその都度電話し延期してきましたが この前の電話で次の出頭日に来ないなら高速隊に書類を戻すみたいなことを言われたので 21日月曜に出頭して違反を認めて即決裁判で罰金70000円でした。支払いの窓口で お金がないのでもう少し待ってほしいと伝えたところ別室に入り担当の人に家族構成 借金のことなど聞かれました。払う意思があることを伝え分割などのお願いをしましたが 結論は一週間でした。28日月曜に持ってきなさい、これ以上は待てないと言われました。 数日後督促状も届きました。現時点で28日に払えるめどはありません。 もちろん逃げるつもりもありません、28日に払えない事を伝えますが、この場合労役場に留置と いうことになるのでしょうか? どのような事でもいいので教えてください、お願い致します。

  • 教えて下さい。無免許運転で

    家族が昨年10月に無免許運転で捕まりました、罰金25万 だったのですが 経済的理由から払えませんでした、今月末に出頭命令が来ました。刑務所からの帰りの交通費を持ってくるようにと。本人は家族にの負担を考えて労役留置に行くと考えてますが、50日間になると思うのですが、単純に出頭した日から50日間なのですか?それとも土、日、祭日を休みと考えての50日間なのでしょうか

  • 赤キップを切られたので裁判所へ出頭します

    そのときに簡易裁判を受けて罰金の金額が決まり、そのとき払えなければ期限付きの納付書を貰い、後日に支払うと警察署に問い合わすと言われたのですが本当ですか? いきなり罰金いくらで当日、支払えと言われて支払えず労役ということはないですか? あと、その出頭日に免許証を返してくれると言っていましたが本当でしょうか? 警察署の言うとおり当日、納付ができず納付書支払いの場合、期限はどのくらいあるのでしょうか?

  • スピード違反の罰金

    スピード違反の罰金で6万円が確定しましたが現在お金が無く支払いが出来ません。 支払い?納付期日が過ぎた場合、即労役なのでしょうか? また検察庁から出頭命令が来てから労役なのかTV見るような朝自宅に迎えに来るんでしょうか? 現在、金策に回りなんとか月末までに用意出来そうなんですがそれまで猶予的?時間は あるんでしょうか? 補足。昨日電話した時点では納付されたかどうかはわからない状況なので、こうなるとかは 言えないが早めに納付して下さいと言われました。