• 締切済み

ギャンブルの必勝法その2です…

>■確率は常に1/3です。当たれば200円もらえます。 >(この時点で唇くん風の期待値で言えばマイナスです) >■賭け金は倍掛けして良いとします。(つまりマーチンゲール法) >■つまり100円に対して200円貰える比率は変えません。1万円賭け当たれば2万円>貰えます。 >右側のマイナスは外れた場合のトータルマイナス >1回目100円 ハズレ 100円マイナス >2回目200円 ハズレ 300円マイナス >3回目400円 ハズレ 700円マイナス >4回目800円 ハズレ 1500円マイナス >~~~~ >10回目51200円 ハズレ 102300円マイナス >20回目52,428,800円 ハズレ 104,857,500円のマイナス >↑どこで当たろうと唇くん風に言えば期待値マイナスのゲームでプラスになります。 >期待値は最初に投資した金と同じ100円です。 ===== 確かに当たった時は必ずプラスになります。 これは何も当たり確率1/3である必要はありません。確率1/10だって1/1億だっていいんです。 当たり確率1/1億でオッズ2倍なんて勝てる訳無いよね? しかし必ず勝てるんです! 何故なら当たると勝てるんですから期待値は常にプラスです。いつかは絶対に当たるんですから期待値プラスを続けるボーダー理論と同じです!!! これは魔法ですか?(ノ゜O゜)ノ 質問(1)期待値って何かな?当たり確率なんて関係無いの? 質問(2)1/1億で2倍のギャンブルで勝てるんですか? 質問(3)この理屈?の間違ってる所を指摘して下さい。 ~~~~~~~~~~~ これ馬鹿な質問なのは自覚してます。罵倒してくれてもイイですが(1)~(3)に優しく回答して下さい。 この提案をしてる人は小学生並の知能しか無いくせに異常にプライドが高く、この提案は「数学に裏付けされた理論」だと思ってます。 「当たれば」勝てるのは分かってますので、その解説は不要です。

みんなの回答

  • alice_44
  • ベストアンサー率44% (2109/4759)
回答No.7

無利子無担保無制限の融資と 永遠の寿命があったとしても、 いつまでも負け続ける確率が 0 でありません。 無限回の賭けの後では、確実に 勝っているのかもしれませんが、 「無限回の後」って、いつなんでしょう?

kutibiru100
質問者

補足

これ最新です・・・ http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_collection.php 頭が頭痛で痛いよwww 伝わる知能じゃないのは分かってるんですが、妄言を「数学に裏付けされた理論」と呼ぶのが許せないんですよ。 NO.2さんのような解釈なら異論は無いんですが、勝ったら止めるは必勝法じゃないらしいです。マーチンゲールだけが100%勝てる必勝法なんですって。

  • jmh
  • ベストアンサー率23% (71/304)
回答No.6

その2? > 当たり確率なんて関係無いの? > 確率=0の場合には大いに関係あるような気がします。

kutibiru100
質問者

補足

  • Ishiwara
  • ベストアンサー率24% (462/1914)
回答No.5

数学的には正しく、この方法で、間違いなく勝てることを保証します。 ただし、 (1) 無担保で、無制限の金額を、あなたに融資してくれる人が必要です。 (2) 無限回の賭けを続けるためには、相続人も必要です。

  • alice_44
  • ベストアンサー率44% (2109/4759)
回答No.4

期待値について誤解があるようです。 いくら賭けても確率1/3でオッズ2倍なら、 期待値は賭金総額のマイマス1/3倍です。 マイマスですよ。 勝つまで続けるにしても、もう一回賭ければ もう一回賭金を払う訳で、また負ける場合だって あるのです。マルチンゲールによって期待値が 改善することはありません。 独立反復事象の期待値は、各回の期待値の和です。 これは揺るぎません。 それに比べると、 勝っても利益は最初の賭金だけ…なんてのは ツマラナイ話で、勝ったとき大金が欲しいなら、 倍々ブッシュでなく、10倍ブッシュでも何でも すればよいのです。勝って終われる場合の 利益はそれで増えます。 勝つ確率や期待値が増える訳ではないのですが。

kutibiru100
質問者

補足

当たり前ですよね・・・ そんな当たり前が伝わらないのがヤフー知恵遅れw 昨日は無限試行したら大数の強法則で1/3になると自分で言いながら、1/3は0じゃないんだから無限条件で当たる→当たったら止めたら必勝法って言われました。 無限条件で1/3なのに当たるまでってどういう意味だよ(泣

回答No.3

1円  2円  4円  8円 ・・・・とかけていくとして かけた分もらえて1/3の勝率だと 1/3+1/3(2/3)+1/3(2/3)^2+・・・・・・・・ 必ず勝つまでやれるならマイナスの項が出ないから プラスになりそうだけど かなり割に合わないと思うのと 実際負けを取り戻すためにロットを増やすというのをやるととんでもない事になるというか なった人がたくさんいますね シンガポール支店のトレーダーが1300億円の損失で銀行が倒産した事件とか 理論的にどうかよりも非現実的だと思います

noname#133363
noname#133363
回答No.2

あまり詳しくないんですが、その倍賭けの戦略は、当たった時点でゲームをやめるんですか。 以下、その前提で答えます。 (1) ゲームの利益の期待値は、可能な利益に確率を掛けて足したもの。 その戦略で行くと利益の期待値は (1/3)100 + (2/3)(1/3)100 + (2/3)^2(1/3)100+...=100。 (2) 「勝つ」の意味が分かりませんが、資金やゲームの回数に制約がなければ、その戦略による利益の期待値は100でしょうね。 (3) 別に間違ってませんよ。 ただ、分かってると思いますけど、資金に制約があったりすると、話はがらっと変わります。 n回しか負けられない(または資金がそれしかもたない)とすると利益の期待値は (1/3)100 + (2/3)(1/3)100 + (2/3)^2(1/3)100 + ... +100(2/3)^(n-1)(1/3) - (2/3)^n 100(1 + 2 + 2^2 + ... +2^(m-1)) = 100(1 - (4/3)^n)<0 (かな?)。 しかもn→∞で-∞に発散します。

kutibiru100
質問者

補足

そうね。数学視点で答えると貴方の回答はパーフェクトだと思います。 個人的には解が∞になるのは美しくないし数学じゃないと思ってますけど貴方の回答は正論だと思います。 0で割るのは反則よね… これ、そんなレベルじゃ残念ながら無いんですよね http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_collection.php 貴方の回答だと私も反論しないんですが、ヤフーはレベルが酷いんですよ。

  • shut0325
  • ベストアンサー率40% (490/1207)
回答No.1

(1) 期待値とは、今回の場合、払戻金の平均と思うと良いかと思います。 1/3の確率で2倍になるゲームですので、期待値は掛け金(の合計)の2/3になります。 これはマーチンゲールだろうが何だろうが変わりません。 なので、期待値がプラスになることはありません。 つまり、基本的に損をしますね。 期待値は当たり確率(と配当)が大いに関係します。 (2)マーチンゲール法を使えば「理論上は」勝てますが、1/10の場合でも莫大なお金を持っていなければならず、儲けはスタートの掛け金と同じですから、ものすごく割に合わないと思います。 (3)期待値の使い方。あと、ボーダー理論は平たく言うと、「(パチンコで)出費を抑えるため、良く回る台を打ちましょう」というものだと認識していますがここで引き合いに出すのは不適切だと思います。 1/30程度の当選確率で相手がマーチンゲールを必ず使い、掛け金は現金という前提なら、ディーラー側になると、大儲けできる可能性は高いですね。

kutibiru100
質問者

補足

ボーダー理論が伝わるとは思いませんでした! パチンカーですか? 当たったらプラスになるんだから期待値は毎回プラス、期待値プラスを無限に積み重ねるんだからボーダー理論と同じ! こんな馬鹿主張する人がヤフー知恵遅れではパチンコカテゴリー『マスター』なんですよ・・・ ヤフーの数学カテとレベルが違うんで驚きますね。

関連するQ&A

  • ガチャの当選率とか引くやつの当選確率について

    スマホアプリのコンビニとかのキャンペーンでジュースとか お茶とかが当たるのは、こういうガチャとは違うんですか? そういうのは時々やるのですが、当たる場合と当たらない場合があります。(*´з`) 教えてくださいよろしくお願いします。 (;^ω^) 出現確率1%のガチャを100回引いても,4割近くの人は全部はずれる。“本当の確率”を読み解いてみよう https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20160305003/ 出現確率1%のガチャを100回引いたとき,当たりが出る確率 ここでは100回すべて外れる確率をまず出して, それを全体(100%)から引く,という方法を取ることにした。 式で表してみると, 当たりの確率=全体-ハズレの確率 となる。 さて,出現確率1%のガチャを100回すべて外す確率は, 1回引いて外れる確率(99%)を100回かければいい。 つまり0.99の100乗を計算する。 (0.99)100≒0.366 この数字を全体から引いてみよう。 1-0.366=0.634 となるので,冒頭の「約63%」が正しい数値であることが 証明できた。 「確率2倍アップ」でどれくらい当たりが出るのか  少し違った条件での計算もしてみよう。  ゲーム内イベントでよくみかける「確率2倍アップ」は, 字面だけを見ればものすごく当たりそうな気がするが, 実際のところはどうなのだろうか。 計算してみると,1回引いて当たる確率の1%が2倍になって2%, つまりハズレが98%になるだけなので, 1-(0.98)100=0.867 となる。約87%とかなり上がってはいるものの, 100回まわした人の1割以上が全部ハズレ,という計算だ。 何回引けばお目当てのキャラが手に入るのか? ここで,ガチャ回数からの確率ではなく, 手に入る人の割合から必要な回数を計算してみよう。 当たりの確率を1%とし,50%の人がアタリを引くのに必要な ガチャ回数(x)を計算してみると, ハズレの確率 <50% つまり, (0.99)x < 0.5 という式になる。このxを求める式は, 求められるxの最小値は69。 仮に1回300円とすれば,2万700円ほど突っ込んで, やっと半分の人が当たりを引けるという計算になるわけだ。 では当たりの確率を0.3%にして計算してみよう。 この場合, (0.997)x < 0.5 という式になり,これを満たすxの最小値は231。 1回300円とすれば,6万9300円ぶんのガチャを引いて, 半分の人が当たるだけということになる。 もう少し現実的な金額での計算もしてみよう。 ガチャの値段を1回300円とし,5000円ぶん (16回,実際にかかる金額は4800円)回したときを考えてみると, アタリの出る確率を0.3%とすれば, 1-(0.997)16≒1-0.953=0.047 となる。 つまり5000円使った人のうち, 当たりを引けるのは5%もいないわけだ。 金額を増やし,5万円にしたところで約39%, 10万円で約63%,20万円まで頑張ってようやく約86%だ。

  • モンティ・ホール問題はひっかけ問題と言えますか?

    「なんで選択を変えたほうが、当たる確率が上がるの?」と、 モヤモヤ、スッキリしないのは、最初に選ぶときの確率を見落としがちになるような 話の流れになっているからだと思うのです。 3つのドアがあって、ハズレ 2 アタリ 1 ドアを選ぶチャンスは2回 最初にハズレを選ぶ確率は ハズレ  ハズレ  アタリ 約33%  約33%  約33% ・・・ 約66%と、アタリの2倍。 選んだ後、親切にも残り2つのドアのうち、ハズレのドアを教えてくれます。 自分が選んだドアと、残っているドアのどちらかに、アタリがあるのは確実。 最初にハズレを選ぶ確率のほうが大きいのだから、変えたほうがいい! 自分の勘よりも、66%の確率のほうを信じるならば、、、ですが。 単純な問題のはずなのに、最初にハズレを選ぶ確率のほうが高い事を何故か見落としがちな為、 アタリとハズレ、2つに1つなんだから、確率は50% 50%じゃないの?となってしまうと思うのです。 直感で判断するな!って戒めのメッセージを込めて、ひっかけ的に作った頭のパズル?と 思っていいのでしょうか。

  • 確立の問題

    23にもなって恥ずかしい事をききますがw 1つのくじ引きから、アタリとハズレ それぞれ50%の確立で出る。 1回目ハズレ 2回目ハズレ・アタリ 3回目ハズレ・ハズレ・アタリ 4回目ハズレ・ハズレ・ハズレ・アタリ 5回目ハズレ・ハズレ・ハズレ・ハズレ・アタリ それぞれのアタリの"期待値"はどうなるのでしょうか? よろしくお願いします・・・。

  • 数値の極限値について

    昔高校で習ったのですが解き方を忘れてしまい、 調べてもよく分からなかったので質問させていただきます。 カードが3枚あり、1枚が当たり、2枚がはずれです。 ・1回目に当たりを引いたら再度シャッフルし、もう一回引きます。 ・2回連続で当たりを引いたらクリア。 ・はずれを引いたら100円支払ってまた1からやり直し つまり2連続で当たりが出るまで行い、はずれを引いたら100円を支払うというゲームです。 クリアするまでにお金を支払う期待値はいくらになるでしょうか ある値に収束していくと思うのですが、計算の仕方が分かりません。 (limを使ったような記憶が・・) よろしくお願いします。

  • 1/10の確率で当りが出るクジ 10回引いた場合は

    1/10の確率で当たりが出るクジ引き 引くたびに毎回当たりが出る確率は1/10です このクジを10回引いて、少なくとも1回は当たりが出る確率は、10回全てがハズレになる確率から求められます では、少なくとも2回は当たりが出る確率の場合は、どのような考え方をすればよろしいのでしょうか?

  • ギャンブルの掛け金について

    ギャンブルなどやったことがない初心者です 掛け金について疑問があるので有識者の方教えて頂けると助かります。 カジノでもそうだと思いますが、まずゲームをする前に掛け金を支払いますよね? そのあと負ければ掛け金は没収という流れだと思いますが、 もし勝った場合、例えば1000円掛けて2倍で勝ったとした場合、2000円がもらえると思うのですが、初めに掛けた1000円は戻ってこずにプラスマイナス1000円という事になるのでしょうか。

  • 確率についての質問

    三角くじを5枚作ったとします。 この三角くじを引くのは1人だけ、とします。 この5枚の内、1枚だけはアタリ。残りは全てハズレです。 5枚はいずれも外見上でも重さ等でも、全く区別がつかず、 開封しないとアタリ・ハズレはわからないものとします。 このとき、アタリを引く確率は1/5 ・・・と答えるのが、確か受験でも正解だったと思います。 しかし、ここで質問です。 この確率って、立場によって違うのではないか? 即ち、場合分けが必要で、 ア)くじを引く人から見た場合 くじの中には「アタリかハズレしか存在しない」のだから、 アタリを引く確率は、1/2。 イ)くじを作った人から見た場合 アタリを引かれる(=当てられる)確率は、1/5。 ・・・とまぁ、こういう考えを思いついたのですが、 これはどこが間違ってるのでしょうか? もうかなり前に受験で確率・統計を勉強したのですが、すっかり 忘れてしまいました。

  • パチンコの確率について

    ご質問します。 例えば1/400の確率のパチンコ台で確率分母の400回回せば63%の大当たり期待値があるとどの説明でもそのようになっています。 これを逆算すれば確率分母の1.6倍回せばほぼ100%の大当たり期待値が持てるように思われます。 毎回毎回の初当たり期待値はこのようになると思いますがボーダー理論の考え方の大当たり期待回転数もこれが基本になっているのでしょうか? もしこれだと400回回せば1回大当たりが期待出来ると皆思っているとすれば大きな勘違いになります。 どなたか詳しい方のご教授お願いします。

  • 1000回以内に150回以上引く確率

    数学の確率について教えていただきたいのですが 1/5で当たり、その他4/5でハズレのクジがあるとします。 これを1000回引く場合、その1000回以内に少なくとも150回以上の 当たりを引く場合の確率の求め方の計算式を教えて下さい。

  • くじ引きで当たりが出る確率

    くじ引きの確率についての質問です。 AからFまでの6枚のくじがあるとして、 AとBが当たり、CからFまでをハズレとします。 この6枚のくじを2回引いた時、 1回目にA、2回目にBを引く確率は、合わせて何パーセントでしょうか? どちらか一方の確率ではなく、2回連続で当たりを引く確率が知りたいです。 尚、AとBの両方の景品が欲しいので、 1回目にAが出た場合、2回目にAはハズレとなります。 Bも同様です。1回目に出た当たりくじは戻します。 よろしくお願いします。