• ベストアンサー

パワフルなデジカメ購入を考えています。

cacollの回答

  • cacoll
  • ベストアンサー率21% (253/1156)
回答No.9

出勤前で最初の回答は簡単に回答いたしました。 mihiro-ffさんの回答に少しだけ補足をすると 色の知識が必要ですと書いてありますが、 色の知識=色が違うと判断した場合どういう風に色が違うのか?が判断出来き、色が違うのでどうすれば色が合うのか?が分かれば良いです。 例えば赤が多い! では色を思い通りにする事は出来ません。 赤が多いから赤をフォトショップなどで少なくしても色は合いませんので余計に狂うだけです。 今回この件に関して詳しく回答しちゃうと・・・ とんでもないことになりますので回答については避けさせて頂きますが、素人さんが遊び半分で出来るような事ではありません。 色に拘るのであれば普通の一眼レフでフイルムの色味で何を撮るかで使い分け出来れば最高の色が出ると思います。 色が本物ぽい物ならフジフイルムのリバーサルフイルムベルビア100Fを使えば良いのでは?? 広告で忠実な色再現だと言っておりますし、販売店がお客様に売るために勉強会をおこなう専用のビデオを見たことがありますが補色が増えて実際色が出やすくなっていると思います。 デジカメで色が本物ぽい物は無いでしょう。 色は三原色で表現出来るとは書いてありますが、実際三原色で表現は出来ませんし、色なんてそう簡単に出る物でもありませんよ。 色に拘るならフイルム以外無いのでは??? レンズで何を撮るかで、ぼかすとかはこれから経験で学ぶ事だと思います。 接写はマクロレンズを使えば非常に簡単なことです。 絵が綺麗な物・・ 運と経験?

yasuti
質問者

補足

kissは初期の設定では鮮やかに写るそうです。 この設定を変えればある程度は抑えられるそうですが、 もうすでに高い補正の処理をされているので あとあと加工するには向かない。色のコク、重厚感がない と雑誌のレビューにありました。 色のコク、重厚感はレンズ、フィルターでも調整できそうですね。 フィルムにしない理由は、デジカメの方が肌に合っているからなんです。 PC取り込みする、というのが前提ですので。 後はフィルムのコストとプリント時のことや、高いスキャナが必要。 最大の理由はデジカメの方が撮る時に手軽に撮れてしまうことです。 今の段階で最有力候補はKissデジタルです。 他の機種でもいいし、今後良い機種が出るという情報が あれば教えてもらえますか?

関連するQ&A

  • 一眼デジカメ購入について

    現在旅行にはコンパクトタイプのデジカメと銀塩の一眼カメラをもっていき、使い分けているのですがこの際一眼デジカメを購入したいと思い立ちました。しかし当方一眼カメラに対して知識がなく(現在の一眼レフは父のお古です)何をかってよいやらわかりません。 現在使っているのはCANON EOS10QDというものです。また同社のEF100-300MM 1:4.56-5.6という望遠レンズも保有しています。ULTRASONIC記載あり キヤノン製の一眼デジカメを購入すればこれらのレンズは使い回しができるのでしょうか。 現在の最有力候補はEOS KISS DEGITAL N ですがこの上位機種とこの機種ではどのくらいの性能差があるのでしょうか。

  • デジカメの購入について

    デジカメの購入を考えているのですが、何がいいでしょう? 画素はあまり大きすぎても初心者にはよくないのでしょうか? 以下、条件です。 ◎オークションやHP作成用 ◎自分のことを撮りやすいデジカメ(回転式のレンズなど) ◎マックと相性がいい。(USB接続、プリントアウトなど) ◎メーカーはオリンパス、フジフィルム、キャノン、ソニーから ◎マニュアル的要素がある ◎接写ができる 欲張りな条件ですが予算は7万ぐらいまでです。 アドバイスお願いします。あと、購入に際して気をつけるところは どのあたりでしょうか?

  • デジカメ購入で、悩んでいます

    今まで3年くらい前に買った「ミノルタ DIMAGE G400」を使用していました。 とても良かったのですが、子供が落として壊してしまいました。 スグに使う用事がある為(修理代も高額な為)、 修理に出すより、修理代+αと考え、購入しようと思ってます。 購入金額は「2万5千円」くらいでと考えています。 数日色々調べ、二点まで絞った次第です。 ●カシオ EX-Z1000 ●キャノン IXY DIGITAL 800 IS カシオは店頭にて700を少し触りました。 とても起動が早く、シャッターも早かったように感じます。 画素数は画質にあまり関係ないとネットで見たのですが、 実際お店でプリントアウトした物を見ていないので、1000万画素がどこまでの画質なのか、またカシオは青みかかった感じと見ましたが、どの程度なのか気になる所です。 キャノンは店頭では、展示品しかなく、とても人気があった事が分かります(お店の人も言っていました) が、800ISですと600万画素なので、上記と比べるとどうなのかと考えています。 キャノンは色合いがいい、総合的にいいとネットで見ましたが、 実際はどうなのでしょうか? 他にも、オススメの物がありましたら教えて頂きたいです。 デジカメは子供の写真を取る事が中心です。 ミノルタを使っていた時は、もう少しズームがあればなぁ・・・と何回か思った事がある程度で、不満は特にありませんでした。 ご助言宜しくお願いします。

  • デジカメの購入にあたり・・・

    現在使用していたコニカミノルタのDiMAGE X21が壊れた為、新しいデジカメの購入を検討しています。 あまり細かい機能や性能にはこだわらず、一般的な機能が付いていて、気軽に持ち運び撮影が出来る機種が希望です。 現在候補としては↓ ・CANON IXY DIGITAL L3 ・CANON IXY DIGITAL 60 ・FUJIFILUM FinePix Z1 ・KONIKAMINOLTA DiMAGE X60 あまりデジカメの知識が無く、お店でも見てみたのですが、どれも一長一短で、どの機種のどの辺が良いのかいまいちわかりません。 その他の機種でもお勧めがあれば教えてください。

  • 望遠デジカメ

    今度デジタルカメラを購入しようと考えています。 まだ機能の詳細な希望は決定していませんが、一番の条件は、「とにかく綺麗な写真が撮れること」です。 それには、デジタル一眼レフカメラが一番だと思っているのですが、やはり価格や、知識の面で手が出ません。 そこで、見た目が一眼レフに似ている望遠デジカメというものを考えています。 こんな感じのカメラ↓ http://cweb.canon.jp/camera/powershot/s3is/index.html 各社、このようなカメラを発売していますが、このタイプはよくある銀色のコンパクトデジカメと比べて、(望遠以外の)性能はいいのでしょうか? それとも、単に高倍率ズームができるかできないかだけで、その他の機能は大差ないのでしょうか? 高倍率ズームを抜かした場合、望遠デジカメだけを考えるのは意味のないことですか? 画素数は500万画素~1000万画素程度、価格は~7万円程度までを考えています。 銀色のコンパクトデジカメの中には、それくらいの画素数のものはざらにありますし、高感度や画素数、手振れ補正を売りにしている機種もあります。それらを考えた場合、望遠デジカメより性能が上回ってしまうことはありますか? それとも、望遠タイプのデジカメは、銀色のコンパクトデジカメと比べて全体的に機能が底上げされたワンランクレベルの上のデジカメと考えてよいのでしょうか? まとまらない文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • デジカメで印刷

    デジカメで撮った写真をプリンターで印刷するといまいち、うまく出来ません。画像が荒れてるというか鮮やかではないのです。フィルムタイプの写真やよくある[写るんです]みたいな使い捨てタイプのほうが、鮮やかで綺麗なのですが、こんなものなのでしょうか?画素数の問題でしょうか? ちなみにプリンターはEPSON PM-D750 デジカメは、MINOLTA DIMAGE XTです。 なにとぞ初心者な為よろしくお願いします。

  • デジカメのレンズ内にゴミが・・・

    デジカメは、コニカミノルタの DiMAGE Z1です。 レンズ内にゴミが入って?しまっています。 なぜでしょうか?レンズの中に入り込むような 隙間があるのでしょうか? このような場合は、やはり修理に出さないと 直らないのでしょうか?

  • 持ち運びやすい薄くて軽いデジカメがほしいのですが・・・

    いつでも簡単にもてそうなデジカメを考えていすのですが, いろいろと悩んでいます。 ミノルタのDIMAGE X とか 東芝のSORA など・・・ カシオから6月21日に出る薄いのも気になっています。 DIMAGE Xは,良くないって評判も耳にするし・・・でもあの薄さは良いし SORAは,やや厚みがあるけど,値段が安い・・・ カシオは,130万画素しかないけどSORAと値段が一緒みたいだし・・・ と色々悩んでいます。 なんでもいいので,何かアドバイス・性能について・使い勝手など 頂けたらと思っています。 よろしくお願いします。

  • canon デジカメの比較

    今度新しいデジカメを買おうとしています。カタログなどを見ていてcanonのpowershotG7か、powershotG9か、powershotS5ISにしようと思っています。 ・powershotS5ISのレビューなどを見ると画質が悪いとかかれていましたがどれほどのものなのでしょうか。 ・ノイズがすぐに出ちゃうものなのでしょうか。 教えてください。あとこの三つの中でわたしにはどれが合うのでしょうか。自分はこんな感じです。 ・一応初心者です ・デジタル一眼レフは使った事がありません ・望遠レンズなどオプションをつける気は今のところありません ・趣味程度に撮りたいのですが少しこだわりたい ・単にオートで任せるのではなくマニュアルでいじりたい ・動画はほとんど使わない また、必要があれば補足します

  • canon製デジカメ一眼の購入を考えていますが…

    数年間canon製EOS55で鉄道写真、風景写真、競馬写真を趣味で撮影してきました。「デジカメなどまだまだ」と思っていましたが、昨今のフィルムカメラ→デジカメの時代に波に押され、そろそろデジタル一眼に手を出したいと思うようになりました。 canon製のデジタル一眼にはEOS-1D,EOS5D,EOS30D,EOSkissXなどあるようですが、この中で私が現在使用しているEOS55と同様な位置づけ、使いやすさをもつものはどれになるのでしょうか? 鉄道写真、競馬写真で流し撮りも行うので視線入力による自動ピントあわせや連射撮影がきっちりできること重要です。 ちなみに現在所有のEOS55に使っているレンズは Canon EF 50mm f1.8 Canon EF 28mm f1.8 USM Canon EF 70-200mm f2.8 IS USM です。購入を予定するデジタル一眼にもこれらのレンズを使用したいと思っています。 金額、保存容量には特にこだわりはありません。 よろしくお願いします。