• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:追われていないと安心できない・・)

追われていないと安心できないって変ですよね・・?どうしたらいいでしょうか

kk0208の回答

  • kk0208
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.3

こんばんは、貴女の彼と同じ30代後半の男性です。 追われていないと安心できないって女性は多いと思います。 一概には言えませんが、男性は付き合うまでは、しつこいぐらいまめに連絡を取りますが、 「もう大丈夫」と思うと安心して連絡を取る頻度が減る事があります。 でも、好きという気持ちは変わっていないと思います。 むしろ、徐々に貴女の事が好きになっていると思います。 (私も「あなたって、釣った魚に餌をやらないタイプでしょう!!」って言われた事があります。。) なので、彼が「かけひきは嫌いだ」って言ったのはすごく分かります。 2か月経てば、お互いの事が少しづつ分かってきている状況で、 「もう駆け引きはやめて、これから一緒に進展して行こう」っていう心境だと思います。 30代後半になると、そういうのが凄く面倒になってきます。(個人差はあると思いますが。。。) 彼は、お互いが居心地よく歩んで行けたらいいなって、思っているのではないでしょうか! 女性は好きな男性からの連絡が減ってくると不安になる傾向があるようですが、 もう少し肩の力を抜いて、彼と遊びに行ったり電話やメールを楽しむ感じの方がうまく行くと思いますよ! それから、貴女からの愛情表現はゼッタイ喜んでいると思いますよ! 自信を持って下さい。

noname#159635
質問者

お礼

そういえば彼もそんなことをいっていました。「一緒に積み重ねたい」と。 連絡頻度が減っても、好きな気持ちはかわらなかったり、大きくなったりしたりもするものなんですね。 そういう気持ちってどこでわかるものなんですかね。私はどうもおいかけられることだけで図ってしまうようで。。

関連するQ&A

  • 彼が不安になると、私は安心する。

    こんばんは。 今の彼と付き合いはじめて、もうすぐ10ヶ月になります。 今更なのですが、最近、私ってちょっと異常かもしれないと思うことがあって… 彼が不安がっていると、私は安心感を覚えてしまうのです。(不安になってくれることで愛情を確かめているというか…。) 彼がいつも冷静なので、嫉妬して欲しいっていう気持ちもあるのだと思いますが…自分でもわかりません、、。 例えば、私が他の人に告白されたりして彼が不安に思ってくれれば安心、 もっと不安がって欲しいとも思ってしまうし、 友だちとのトラブルでも然り…それはもちろん心配だし、 力になりたいとも思うのですが、 その不安状態の中にいてくれてもいいかな、とさえ思ってしまうんです。 逆に、友だちと飲みに行くとかいうと、 なんだか楽しそうなのを喜んで見ていられず… 同棲してるわけでもないのに、 早く帰ってきて欲しいと思ってしまうという…。 ちなみに、普通に愛情表現はしてくれていますし、好きだという気持ちも感じられます。 他の掲示板で、ちょっと上記のことを話したら、、 「こういうことを"モラルハラスメント"というんだよ」と言われ…、気になって少し調べたら、、 =精神的虐待だとか… 自分ではそんなつもりないのですが、 この感情は彼を苦しめていることになるのでしょうか… また、この状態から抜け出す事ってできるのでしょうか… ちなみに、彼には負担をかけたくないと思い(結果的に校思っていることは通じてしまっているかもしれないのですが…)寂しいという言葉も滅多に口にしませんし、 こんな気持ちだということは言っていません。 同じような感情をお持ちの方、、何か感じられた方、、 お言葉をお願いします。

  • 安心させたい

    私にはまだ付き合って二ヶ月の彼氏がいます。彼氏にとって私は二人目です。私は中学の頃、告白されたら付き合うという軽薄な人間だった為彼氏が何人目かは分かりません。(今思えばその過ちをとても後悔しています。このことは彼を不安にさせるので何人かと付き合ったことがあるとしか言っていません。) そんな彼氏に最近何回か「どこかへいってしまいそうで怖い」と言われるようになりました。昨日もそう言われ相当悩んでた様子で、いつもは話しかけたら明るく返してくれたり話題を提供してくれるのにとても暗かったです。どうにか励まそうとしてもなかなか明るくなってくれず、今日も夜に大丈夫かとメールしたのにもかかわらず返信がありませんでした。寝てしまったのかもしれませんが…… 私にはそう思われる身に覚えがありません。彼氏とはクラスが同じなのですが、私はほかの男子とは理由がない限り話さないし彼氏のメールはしっかり返してるし、好きと気持ちを伝えたりハグや手を繋ぎたい時は自分から言ってます。愛情表現はしっかりしているつもりです。 昨日彼氏にはどこにも行かないから安心してと言ったら、そう言われてもどうなるってわけでもないしと言われ、私が束縛が大嫌いなことを知ってか、束縛するわけにもいかないしと言われました。 このまま暗い彼を見たくありません。 どうやったら彼のこの不安を取り除けますか?

  • 本当の恋愛は安心できるもの?

    いつもお世話になっております。 よく恋愛には駆け引きが必要だとか、男性は安心させすぎると良くないとか聞きますが、そのことで悩んでいます。 私は今までの恋愛で、あまり自分の気持ち(好きとか寂しいとか)を出さずにコントロールするような部分がありました(中々素直になれない性格で……) 上記のような恋愛指南等が頭にあって、ちょっと駆け引きをしてみたりしていた部分もあると思います。 今の彼氏なのですが、「○○が俺のことをすごい好きだって思ってくれてるのがわかるし、安心できてる」等言われることがあり、そう聞くと強迫観念のように「安心させちゃいけない、心配させなきゃ!」みたいに思ってしまいます。 「心配とかはしないの?」と聞くと、「例えば○○が気が移って浮気する、とは信じてるから思わないけど、誰かと遊ぶとか聞くと焼きもちも焼くし、○○は可愛いから他の男に狙われないかっていう心配はある」と言われます。 冗談で「男の人は安心させすぎちゃいけないんだって。もっとヤキモキさせないと!」と言ってみると、「でも結婚とかして一生一緒にいるとしたら、そんな駆け引きとかして不安にさせあう関係って辛くない?安心できる方がいいと思うし、俺はその方がいい」と言われて、何だかハッとしました。 それを聞いてなるほど、それもそうだな、と思い変に意地を張らず素直になるよう努力してるのですが、どうしてもたまに自分の気持ちが重すぎるような気がして、二つの思いがせめぎあってしまいます。 私は過去に元彼から手酷い裏切りを何度かされたこともあり、どこか一線を引いているというか、疑ってしまう所があります。 でも彼の言うように、素直に自分を出して、変に駆け引きをせずに安心してしまってもいいのでしょうか?(努力をしない、とかいうことではないです) また長く付き合っているカップルやご夫婦というのは、そういうものなのでしょうか? 取り留めのない質問で申し訳ありませんが、ご教授頂けましたら幸いです。

  • 安心しきっている彼について。

    付き合って半月の彼氏がいます。 彼は、私が浮気したり、連絡無しにどこかへ行ったり、 そういう事は絶対にしないだろうと、安心しきっているようです。 実際、そういう事は出来ないですが、安心しきっている為か、 私への連絡が少なかったり、愛情表現が日によって違ったり…と、 こちらとしては何だか寂しいです…。 私が他の男性の話をする時は「やきもちを妬いてもらいたいんだろう」、 こちらから連絡を取らない時は「仕事を頑張っているんだろうから、そっとしておこう」、 という具合です。 彼にもうすこし、こちらを向いて欲しいのですが、どうすればいいでしょうか?

  • マメな彼・メールでの愛情表現が減って・・・

    付き合って1年半になる彼のことです。(私27歳、彼31歳) 彼はとてもマメな人で、メールも沢山くれますし、「好き」などという愛情表現もとてもよくする人です。 しかし、年が明けてから彼からのメールが減ってきました。(会っている時は何も変わりません) 仕事が忙しくなってきたせいだとも思うのですが、妙に不安になり、彼の携帯を見てしまいました。 (物凄く後悔しています、知らない方がいいこともあるって本当ですね) ほんの数回ですが、合コンで出会ったらしき女性とメールを交わしていました。 メールの感じでは、彼には特に気があるようには感じませんでした。 冷静に考えればそんなに騒ぎ立てることではなかったのかもしれませんが、その時私はショックを受けてしまい、つい彼を問い詰めてしまいました。 もちろん携帯を見たことは言えないので、最近メールが減って不安なこと、他の女の子とメールしたり合コン行ってない?など・・・。 彼はもちろん否定しましたし、信じてほしいと言われました。 もし私が携帯を見ていない状態で同じことを聞いていたら、充分安心できただろうな、と思うような真剣な顔でした。 信じる、とは言いましたが、その後も妙に焦ってしまい、いけないとは思いつつ将来のことについても問い詰めてしまいました。 彼は、答えられる範囲で答えてはくれましたが、そんなに焦らなくても・・・と言われてしまいました。。 この話をしてから、メールをくれる頻度は増えました。 でも、メールでの愛情表現が減ったのです。(まったくないわけではありませんが)以前は必ず甘い言葉をくれていたのですが・・・。 土日は必ず会ってくれていますし、会っている時はこの話をする前でも後でも彼の態度は変わりません。愛情表現もしてくれますし、同棲の話もします。 なのになぜメールでの甘い言葉が減ったのか・・・。 これは何かのシグナルなのでしょうか。

  • 男性は愛情を与えすぎると安心してしまう?

    恋人がいるとします。 私は女性ですが、彼氏に「好きだよ。」等スキンシップも含めて愛情を注いでもらったらもっと彼氏のことを好きになるし好きだからこそ浮気なんてする気にもなりません。 ですが、男性は彼女から過度に愛情表現されると安心?して浮気してしまうものですか?

  • 素直じゃない男性に質問

    自分は素直じゃないと思う男性に質問があります。 素直じゃない男性(彼)に対して下記1と2でより効果的な接し方を教えて下さい。 1.女性側は愛情表現やラインのやり取り等、常にストレートに素直に接する。 2.女性側も愛情表現を控える、連絡を控える、返信に時間を置く等々の駆け引きをする。

  • かけひきを始めた彼女(長文)

    付き合って二ヶ月,今まで熱烈に愛情表現をしてくれた彼女 そのときは,私が凄く嫉妬したり,苦しんだりしていました。 彼女は,凄く美人でかなりモテる女性です そのせいか,嫉妬され慣れてる感じはありました。 いわゆる追われる恋愛をしてきた女性なのです。 しかし,つい先日から,ひょんなことから彼女が私に嫉妬しはじめました。 はじめは,私を束縛したがったり,電話でも「女は今日いた?」とか心配してきました。 僕は,彼女に 「そんなに心配しないで,俺は君以外考えられない……それに俺だって君がモテるから心配なんだよ」 彼女は,いまは彼女のほうが好きな気持ちが高いと思ってるらしく,私の愛情が足りないと言っていました。 そして,昨日くらいから,彼女からのメールや言葉に愛情表現がなくなりました。 たぶん かけひきを始めたように見えます。 私から「大好きだよ」と言うと,「私も大好き」と返してきたりするのですが 自分からは言わなくなってきました(笑) はじめは,仕方ないな………と思ってメールで,こちらから「好きだよ」と送っていたのですが ,メールではわざと「好き」と言わないです(笑) 本当に好きじゃなくなったのかと疑いもしましたが, 昨日の夜の電話で「早く会いたい」とか 「女は飲み会いた?」とかは聞いてくるのです それをみて……… ああ(^-^; 好きのフレーズを自分では禁止して,相手を心配させて気持ちを振り向かせようとしてるのかな…… と思いました。 こういった彼女の思惑どおり こちらから「好き」だの愛情表現を続けるべきでしょうか。 もしくは,こちらは普通に対応して,彼女がやるみたいに日常メールだけにして ⇒ 駆け引きは,相手の気持ちを冷めさせる と思わせて,素直になるようにするべきでしょうか? 一般的には,安心させてあげるのが正解な気がしますが,「追われて,好きと言われ慣れてる女性」 だったので, 他の男性と同じ動きは不正解な気がしてます どなたか私の対応方法を教えてください

  • 離れない安心感?試し行動?彼の気持ち

    彼の行動が、私が離れないという安心感からなのか、愛情の試し行動なのかわからないです。 わりと雑な扱いをされます。 デートに誘ってもゲーム優先、冷たい返信、LINEが減ったり… 別れたいのかと思ったんですがそれは違うみたいで… 彼は親の愛情を全く知らないで育ってきたので母親を求めてるのは感覚でわかります。 人を信用しない部分もあるし不安から試し行動みたいな時があります。 でも私が拗ねたりしてちょっと突き放すと途端に甘えたりフォローします。 最近LINEが極端に減ってたり返事が冷たいので、少し私から引こうかと考えてますが、試し行動の場合は逆効果になるかなと… どんな風に見極めたらいいでしょうか💦

  • 自信の持ち方(よくわからない質問になってしまいました)

    付き合ってる彼がいるのですが、 自信が無いせいかあまり素直に愛情表現出来ません。 そのせいで寂しいって言われることもあり、 大好きって言っても本当に?とか言います。 私が愛情表現したら似合わないというか、うざいかなと思ってしまいます。 また愛情表現は控えめにしたほうが長続きする、 (追われる女になるような)という駆け引きめいたことを 無意識に考えてしまうので、どうしたらいいかよくわからなくなってしまいます。 私には勿体無いなあとよく思います。メールの返事が遅いだけで 不安になってしまうし、好かれてる実感が無いのかもしれません。 もっと精神的に安定したいです。自信の持ち方を教えて下さい><