• 締切済み

BやCもありますか?

高1です。大学の資料を見ていたらA方式って書いてありました。どういう意味ですか?またBやCなどの別の方式もありますか?詳しい方よろしくお願いしますm(._.)m

みんなの回答

  • chibicute
  • ベストアンサー率59% (143/240)
回答No.3

私大では複数の入試方式があるところがほとんどです。 NO,1の回答者様が答えているように、センター利用や一般入試などで分けているところもあります。 また、ただ単に試験科目と試験日時で分けているところもあります。 A方式などといった言い方のほかに、A日程などと称している大学もあります。 複数の方式で受けられる(合格の可能性が広がる)学校が多いですから、よく調べて最良の方法で受験してくださいね(^^)

回答No.2

私立大ですよね。 方式名は、各大学が勝手につけているだけです。なので、他の大学の制度はまったく参考になりません。 調べたい大学の入試要項をきちんと調べてください。

act0624
質問者

お礼

そうなんですか その大学が決めていることなんですか そうです 私立です もう少し落ち着いて調べてみます ありがとうございました(*^^*)

回答No.1

高一で大学の資料を確認するとは、関心ですね 僕の大学では A:センター試験利用 センター試験の点数での合否。大学の学部によって必要な科目と点数の目安は違います。 たとえば僕の大学だったら英語・化学・数1、数2です。 B:一般試験 大学別の試験での合否。いわゆる、「赤本」の過去問はコレです。 C:両方利用 でしたよ。 おそらく、他大学もそうだと思います。 ですが、C方式は無い大学とか、A方式もC方式も無い大学もありますので、色々探して見てくださいね

act0624
質問者

お礼

ありがとうございます(*^^*) 私が調べた箇所にはA方式としか書いてなかったんですが、それは、センター試験の点数でのみ合否を見ますよということですか? 赤本は無いよということですか?

関連するQ&A

  • (a-b)^2+(b-c)^2+(c-a)^2を簡単にせよ、という問題です。

    いつもありがとうございます。 高1の数学の問題で、 次の式を簡単にせよ。 (a-b)^2+(b-c)^2+(c-a)^2 という問題です。 =a^2-2ab+b^2 +b^2-2bc+c^2 +c^2-2ca+a^2 =2a^2-2ab-2ac+2b^2-2bc+2c^2 にしてみました。なんかこういう書き方があったような気がしたからです。 それで、答えに書いてあったのは、 =2a^2+2b^2+2c^2-2ab-2bc-2ca でした。 全部文字が二つずつなのですが、aが入ってる順じゃない?んでしょうか。 順番をどうやって考えればいいでしょうか。 もしよかったら教えてください。 よろしくおねがいします。

  • a又はb及びc

    a又はb及びcの意味を教えてください。 (1)a (2)bかつc (1)、(2)のいずれかという意味でしょうか。

  • ベクトルA,B,C A×(B×C)=z(BA・C-CA・B)

    「ベクトルA,B,C A×(B×C)=z(BA・C-CA・B)この式では、A,B,Cに関して 線形だからzはこれらの大きさに依らない。」 ってどいうことなのかわかりません。特に線形が何を意味するのか。 解かる方教えて下さい。

  • 4個の整数、1,a,b,cは、1<a<b<cをみたしている。これらの中

    4個の整数、1,a,b,cは、1<a<b<cをみたしている。これらの中から相異なる2個を取り出して和をつくると、1+aからb+cまでのすべての整数の値が得られるという、a,b,c,の値を求めよ。 問題の意味として、1+aからb+cの真の整数は1も飛ばさずにすべて得られる ということなのでしょうか? 問題の意味すら曖昧でよくわからないです。 解き方を教えてください。

  • 三つのベクトルa→、b→、c→の間にb→・c→=c→・a→=a→・b→=-1

    三つのベクトルa→、b→、c→の間にb→・c→=c→・a→=a→・b→=-1 a→+b→+c→=0→なる関係があるとき、 a→、b→のなす角Θを求めよ。 この問題わかりませんでした。 解らないところは、この題意を読んでいて b→・c→=c→・a→=a→・b→=-1 (A) a→+b→+c→=0→  (B) 上の二つの式の意味です。 たぶん、この二つの関係をもちいて、なんとかして、a,bのなす角を求めるとおもうのですが、 それには、内積の公式を利用すると考えましたが。。 (cosΘ=a・b / |a||b|) a・bの値と |a||b|の値を題意から、どのように考えて、導き出すかわかりませんでした。。。 どなたか、この問題教えてください>_< 宜しくお願いします!!

  • (a×b)×c

    a,b,cをV^3のベクトルとします。 (a×b)×c + (b×c)×a + (c×a)×b = 0    …(i) これは (a×b)×c = -(b,c)a + (a,c)b    …(ii) を先に証明してこれを使う事で証明できる事は分かりました。 ところで(a×b)×cって何ですか? ((a×b),c)だったらベクトルa,b,cの張る6面体の体積(符号付)ですよね。 でも(a×b)×cって?。対称な3つのベクトルを足し合わせると0ベクトルになってしまう。((i)の事です。) (ii)からa,bの張る平面上のベクトルである事は分かるのですが、 何だか分かったようですっきりしない。 (a×b)×c って幾何学的に何か意味あるんでしょうか?

  • a(b2-c2)+b(c2-a2)+c(a2-b2

    a(b2-c2)+b(c2-a2)+c(a2-b2)の答えについて、教えてください。 式は a(b2-c2)+b(c2-a2)+c(a2-b2) = ab2-ac2+bc2-ba2+ca2-cb2 = (-b+c)a2+(b2-c2)a+(bc2-cb2) = (-b+c)a2+(b+c)(b-c)a+bc(-b+c) = -{(b-c)a2-(b+c)(b-c)a-bc(b-c)} = -(b-c){a2-(b+c)a-bc} = -(b-c)(a-b)(a-c) = (a-b)(b-c)(c-a) 質問1 式は合ってますか? 質問2 答えは(a-b)(b-c)(c-a)で合ってますか? 質問3 -(b-c)(a-b)(a-c)で      マイナスは (a-c) にかけて、 (c-a) にし      (a-b)(b-c)(c-a) にするとみたのですが、      どうして、マイナスを (a-c) にかけるにかが、解りません。      計算をすべて解いて、それにマイナスをかけなくてもいいんですか?

  • 「A,BおよびC」という表記について

    工業簿記の等級別原価計算の問題文で 「A工場では、等級製品A,BおよびCを・・・」 という問題文がありました。 これは特に意味はなく、 「AとBとCの製品がありますよ」ということですよね? ひっかけかな?と思いましたが 無事回答に辿り着けました。 ただ 問題に取り掛かった時は 「およびという事は、A≠B=Cか??」と深く考えてしまいました。 結局これはひっかけだったのでしょうか?

  • a^4+b^4+c^4≧b^2c^2+c^2…

    文字は正とする。 a^4+b^4+c^4≧b^2c^2+c^2a^2+a^2b^2≧abc(a+b+c) の証明をどうか教えていただけますようお願いいたします。

  • 漢字で書くとどうなりますか?「A、BもしくはCのいずれかではないかと思います。」

    「A、BもしくはCのいずれかではないかと思います。」は、「A、BもしくはCのいずれかだと思います。」と同じ意味でしょうか? 「~ではないかと思います。」の「ない」はどのような漢字でしょうか?もしくは、どのような意味でしょうか? よろしくお願いします。