• 締切済み

婚活バー

今話題の婚活バーで出会って、交際や結婚に発展した方っていらっしゃいますか?

みんなの回答

noname#134627
noname#134627
回答No.2

こんにちは 結婚を考えているなら お見合いパーティーもよいと思います。 わたしの知人はそれで結婚したし…

a1y2a3
質問者

お礼

ありがとうございます。 お見合いパーティーは行った事がないのですが、興味あります。 色んな会社があるようなのでリサーチしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#134627
noname#134627
回答No.1

婚活バーに行ったことあります。 周りのうわさでは まだ聞いたことないです。 わたしの周りも何度が行ってますが なんだか 気取っている人が多いのと 結婚を本気で考えてるわけではない人も多く 中には 付き合ったけど自分の店の宝石を買わされた人もいました。 色んな人がいるので 気を付けましょう。 まあ中には真剣な人もいるかもしれません。

a1y2a3
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 宝石を買わされる…本当にあるんですね。 被害にあったのは女性の方でしょうか、大変でしたね…。 やはり相手を冷静に見る目が必要ということでしょうか。

a1y2a3
質問者

補足

まだまだ体験談ありましたらお待ちしています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 婚活バー?

    婚活バーのようなところに来る20代女性は、婚活をしているんでしょうか?

  • 40代の婚活バー

    まもなく45歳、独身女性です。 初婚です。 人並みに恋愛してきたけど、縁なくなぜか独身、今では出会いもないって パターンです。 婚活バーってとても気になり、検索すると、 有名な六本木のGREENができてきますが、 30代前半中心、45歳は最高齢となってしまうようです。 再婚、子持ちなどではなく、私のような初婚の40代でも 参加できる婚活バーを知ってる方がいたら紹介してください。 都内在住なので都内希望です。 よろしくお願いします。

  • インターネットで婚活している方

    インターネットでも婚活をしている方はいますか? 婚活中で出会いを探しています。出会いのパーティー等には参加していますが、実際なかなか交際まで発展するような出会いがないのでインターネットはどうかと思い質問させていただきました。 実際いい出会いはありましたか?

  • 婚活中の39歳女子です。アドバイスください。

    大手結婚相談所に入会し、8か月過ぎます。 活動開始時すでに、38歳とスタートが遅すぎなのは承知の上です。 これは私の結婚願望適齢期なので、しょうがないと思っています。 月に1~2回、お見合いは成立するものの、「次また会いたい」と思う方と出会えません。 こちらが良いな、と思っても先方にお断りされたり。。。 ↑これは、ご縁が無かったのでしょうがない、と思い、諦められます。 婚活を続けて、成婚された方たちは、この初回のお見合いの後、「次また会いたい!」という気持ちの連続で交際に発展されたのでしょうか? 婚活体験談、アドバイスなどなど、お聞かせいただきたくお願いいたします<m(__)m>

  • 交際相手ありの婚活

    交際相手がいても婚活はOKだと思いますか? 私は今年25歳になります。お正月に祖母に会ったら「早く嫁に行け」と言われ、30半ばで結婚した伯母にも同じ事を言われ、さらに友人も結婚し焦りと不安を感じています。 私も早く結婚したいと思っていますが、交際3年になる1つ上の彼氏に結婚する意志はほとんどありません。私は彼と結婚を考えているのですが、いつまでも待つことはできません。 彼氏との交際を続けながら婚活をするのは有りなのでしょうか?

  • 婚活に必死になってしまうようになり苦しい

    関西にすむ26歳の男です。 以前は婚活サイトに2ヶ所登録し、その合間でパーティーや街コンに参加していました。 連絡先を交換した5人に1人ぐらい&3ヶ月に1人ペースくらいでいいなって思う人には出会えてきました。 そういったやり方で大学を出てから婚活を始めて四年間で2人とお付き合いしてきました。(それぞれ交際期間は半年、2年です)二年の方とは結婚の話も出ました。失恋のあとは以前にも増して婚活に力を入れるようになりました。 でも今回は婚活サイト4ヶ所に結婚相談所に登録までしましたが、全然良い方に出会えません。 以前はもっと幅広く色んな人に会ってみようと思えたのに、すぐにこの人は○○だろうと決めつけが多くなったような気がします。 心のどこかで元カノと比べたり、過去の婚活で合わなかった方に似たプロフィールだと警戒してしまいます。 以前の婚活では気にならなかったこと(相手の趣味や学歴、職業、恋愛感…)が気になるようにもなってしまいました。 どうやって好きになったか、どこでただの知り合い→恋愛相手へとスイッチを入れたのかも忘れてしまいました。 あんまり力を入れすぎるのは良くないのでしょうか?婚活を始めた当時の結婚はできたらラッキーぐらい気持ちが必要なのでしょうか。 どうして前より頑張ってるのにうまくいかないのか…と辛くなってきました。 自分勝手な悩みですが、こんな風に考えるといい、楽になれるとかあると嬉しいです

  • 婚活

    女性ですが、適齢期をすぎ、まわりの友達は全員結婚してしまい、すでに子供がいたり、妊娠中だったりするとみじめではないでしょうか?話題もあわなくなるし、あう時間もない、自分だけ婚活がうまくいかないと、連絡をとるのも嫌になりませんか?

  • 婚活したほうが良いのか悩んでいます。

    婚活したほうが良いのか悩んでいます。 33歳女性です。 いずれは結婚したほうが良いし、将来のことを考えるとそうすべきだとは思うんですが、婚活すべき時期が分かりません。 今すぐにでも始めようと5月に結婚相談所に登録したのですが、あまりの高額で続けられずに1ヶ月もしないうちに、すぐやめてしまいました。 結婚相談所の勧誘があって入ったのですが、入る前と入った後で違和感を感じてのことでした。 パートで実家暮らしで1人暮らしをしたことがなく、家事はだいたいはできますが、料理は母が毎日してくれるので自分で全てやったことがなく、お昼のお弁当の用意くらいしか続けていることがありません。 相談所に入る前はネットで婚活をしていて、29歳からやってましたが自分が本当に結婚したいのか分からないし、30歳で転職したので仕事を頑張らないと安定しないと思い婚活は休み休みやっていたんですが、今のこの歳になってどう婚活を進めていけば良いのか分からず悩んでいます。 相談所に頼るのでなければパーティーとかに出たほうが良いのでしょうか。 パーティーのような1対1ではないところは苦手なのですが、良い出会いがあるものなのでしょうか。 年齢も年齢ですし遊びの恋愛はできません。 あまり交際経験がないので男性と上手く交際し続けられるか自信がないし、家を出たことがないので結婚生活も自信がありません。親にすぐ相談してしまう癖もあります。 家事を完璧にしてから婚活を始めるのでは遅いでしょうか。 家事が出来なかったとしても結婚できるのかもしれませんが、実は家事で出来ないことがあると後で発覚したらいろいろと問題が起こるのではないでしょうか。 それと、交際当初、男性の言いなりになってしまって猫をかぶりすぎるせいかストレスがすごいんですが、他の女性もそういう方は多いのでしょうか。 1人でいるほうが楽なので、20代はずっと1人で交際経験があまりなく、仕事が上手く行かずに転職を繰り返していたので婚活らしいことは出来ませんでした。 結婚するなら相談所かなと思うんですが、お金がかかりますし、そういうところに登録している人はどういう人が多いのか分からないので不安もあります。 遊び人はいないとは思いますが、大金を払ってまで活動するくらいですから条件的に高い理想を抱いている人が多いような気がします。 結婚して楽しくやっていける気がしません。 自分にとって結婚とは自由を奪われて地獄が永遠に続くものとしか思えないのです。 でも大半の人は結婚しますし、何の覚悟を持って結婚されるのか分からないです。 32歳の時にプロポーズされましたが、短期間でしたが交際を続けるうちに相手を嫌いになってしまったので別れました。元々相性が良くなかったのだと今では思います。 それ以来、男性といると疲れてしまうという価値観がインプットされてしまって、結婚したらさらに疲れが増すのではないかという不安があります。 結婚して仕事をやめて育児に専念して良いという旦那さんならやっていけると思いますが、育児も家事も仕事もとなると、続けるのは無理だと自分では思います。 相手もいないのに空想ばかりですが、32歳の時にプロポーズしてくれた彼の行動から見て、結婚したら自分が言いなりになって気をつかうことが多くなり、一緒にいても疲れるだけだと思いました。 でも一生、1人で生きていくのは無理だし、今しかないという気持ちもあります。 幼稚ですみませんが、アドバイスいただけると幸いです。

  • 婚活の長期化について

     私は、結婚相談所を通して婚活中の41歳男性です。  婚活が長期化しており、苦しんでおります。(今、所属している結婚相談所には、昨年の5月上旬に入会しました。)  これまで、お見合いは約40~50人弱の方と行い、その内、仮交際に進んだ方は3人です。(全て、初デートでお断りをされました。)  ですので、以下の事について、皆さんにお聞き致します。  (1)婚活は、何故こんなに苦しく、大変なのでしょうか?  (2)結果が出ない為に、結婚相談所を退会したり、婚活そのものを諦めた方はおられますでしょうか?  その場合、具体的な理由はどういう事なのでしょうか?  (3)結婚相談所を通して婚活した場合の成婚率は、10%程だと言われておりますが、その理由は、具体的に何故なのでしょうか?  (4)試行錯誤を繰り返したり、色々な努力をして、結果的に婚活が長期化しても、正しく学習や努力をしていれば、何れは、結果は出る(結婚出来る)ものなのでしょうか?    以上、どうぞ宜しくお願い致します。 ※今、所属している結婚相談所の入会期限が来年の5月上旬迄ですので、非常に焦っています。  

  • 婚活について質問です

    質問失礼します 当方、男38歳なのですが 結婚もおろか恋人もいません。 職場での出会い等もないので いい加減婚活なるものをしてみようと思っています。 社会人サークルでの飲み会にも参加しましたが 恋愛~恋人に発展しません 婚活にも 婚活パーティー、結婚相談所、大手ネット婚活サイトなどあると思いますが どれが一番良いでしょうか? 現在考えているのが、ツ〇ァイなどの大手結婚相談所ではなく 地元に密着した市報に載っている相談所を検討しています メリットデメリットあると思いますが ぜひご意見をお聞かせください 宜しくお願いいたします

専門家に質問してみよう