• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:スイッチングHUBについて質問です。)

スイッチングHUBの役割とは?

boss-denの回答

  • boss-den
  • ベストアンサー率56% (300/528)
回答No.5

詳しい方なのかそうでないのか良く分からない質問ですね。 既出ですが大事な点で以下の解説にも影響する為再記しますが、 普通のスイッチングHUBが覚えるのはMACアドレスです。 覚えられる件数は、メーカーが公開している仕様「学習MACアドレス数」 です。 MACアドレスはネットワーク機器につけられた番号で、全ての機器で 異なります。正確にはネットワークの接続別に全て異なり、 例えばPCで、無線LANと有線LANポートでは異なりますし、 有線LAN2ポート搭載の場合そのポート毎に異なります。 スイッチは、ポートごとに接続先のMACアドレスを覚えて、宛先が決まって いる場合は無駄な通信をしなくて済む仕組みです。 さてここで漸く回答なのですが、ケーブル抜き差しだけで スイッチをOFF-ONしなくても通信が確立する理由は、切断された時点で MACアドレスを忘れるから、です。 有線LANの場合は、ケーブルを抜けばそのポートのリンクが切断されるため その時点で、そのポートで覚えていたMACアドレスを忘れます。 例えばスイッチとLANケーブルで接続していた機器がPCだとします。 ・ケーブル接続して通信している状態では、PCのMACアドレスを覚えている ・ケーブルを抜くと、スイッチはPCのMACアドレスを忘れる(破棄) ・ケーブルを再接続した場合、PCがIPアドレス取得などで通信を開始し、  その時にデータがスイッチを通るわけだが、そのデータを見て、  スイッチはPCのMACを覚える(学習)  ※データにはMACアドレスが記載されてます ・正常に通信できるようになる PCが通信しない場合は、スイッチと再接続した時点ではMACアドレスを 学習できません。しかし何かが接続されていることは分かっているので、 別の機器が通信しようとしたときに知らない宛先だと、それが誰かを問合せ ます。その時にPCが反応して通信が開始される時にMACアドレスを記憶する、 というロジックです。 そのため、通常ではケーブルの抜き差しでも通信は復旧します。 理論上、ケーブル抜き差しで復旧できないケースは以下の通り。 A---[スイッチ]---B A,Bが機器、---は有線LANケーブルとして、 ・スイッチ側がリンクの切断を認識できない状態で、B側のケーブルが抜かれる ・別ポートにケーブルを再接続しても、B側から一切通信しない ・その状態で、AからBへ通信しようとする この状態では、スイッチはBの所在が変わったことを認識できないはずで、 誤った状態を保持し続けるはずです。そのため以前Bが接続されていたポート に対し通信しようとしますが、通信が確立しないためエラーになる可能性 ありそうですね。 スイッチにはエージングタイムというのがあり、その時間が過ぎると 学習したMACアドレスを一旦破棄します。 時間はスイッチ装置に依存しますが、大体の製品は5分程度じゃないかと。

関連するQ&A

  • スイッチングHUBについて

    レイヤー2やレイヤー3のスイッチングHUBはポートごとにMacアドレスとIPアドレスの対応表のようなテーブルを作って記憶しているから、スイッチングHUBに接続しているパソコンやネットワーク機器をMacアドレスやIPアドレスの違う機器に変更した場合、スイッチの電源を一度落として、テーブルをリセットしないとダメだと聞いたのですが、そうなんでしょうか? HUBに繋がっている機器の差し替えとかは頻繁にあると思うので、いちいちリセットが必要だと困ります。 どうなんでしょう?

  • スイッチングHUBの増設について

    小規模のLANですが、PC複数台&ネットワークプリンタ等々周辺機器複数台の接続でスイッチングHUBのポート数が足りなくなってきました。 そこで質問なのですが、今後のPC及び周辺機器増設にあたり、ポート数不足が予想されますが、その対策に、既存の5ポートのスイッチングHUBに、安価な同じような仕様のスイッチングHUBを足りなくなる度に増設(カスケード接続)していく手段と、一層のこと、多ポートのスイッチングHUBを新たに購入し、接続する手段とでは、何か両者に動作上の違い、問題等はありますでしょうか? 前提条件として、通信速度は100Mを超えることはないので、新規にHUBを購入するにしても1000M対応等のHUBは不要です。また、接続数にしても、現状の5台の接続から、今後の増設を多めに見積もってみても全部で16ポートもあれば、事足りる程度の規模です。 以上、宜しくどうぞ。

  • スイッチングHubって?

    いつもお世話になります。 このたび、新しいパソコンを買ったので、インターネット用のLANケーブルを接続するために、5ポートのHubを買いました。ところが、つなぐときに、元のケーブルと、そこから伸ばしていくケーブルと、挿す位置がよく分かりません。5つの挿し口があるのですが、例えばビデオのように、入力と出力の違いがよく分かりません。 スイッチングHub自体、買うのを間違えたのでしょうか?

  • スイッチングHUBが使用できない

    最近、母屋→離れまでLANケーブルを業者に通してもらい、インターネットに接続しています。 離れにはLANポートが1つしか無いのですが、有線&無線の2台のPCで接続するため、スイッチングHUBを購入してみましたが、接続できません。 母屋→離れまでのLANの通し方ですが 母屋のモデム(光フレッツ)→母屋壁のLAN差込口→地下の管を通って離れの壁→離れの壁からHUB です。 HUBを通さず、離れの壁から直接PCへ接続すれば、有線/無線共に接続できます。 しかし、HUBを通し、そこからPCと無線LANアクセスポイントへ接続した場合、どちらも画面上では接続されているような表示が出るのですが、実際にIE等でインターネットへ接続しようとするとタイムアップしてしまいます。 購入したHUBの型番は、BUFFALOのLSW3-TX-5EPで、1~5までポートがあるため、1番に離れの壁から来たLANケーブルを挿し、2番と3番のポートからPCとアクセスポイントへケーブルを繋いでいます。 電気業者は、母屋と離れそれぞれの壁にLAN差込口を設置し、その間は延長ケーブルを通しているだけ、特別に機器は設置してないとの説明でした。 この状態で、スイッチングHUBを使うにはどうしたらよいのでしょうか? 母屋→離れでの延長工事が原因なのか、スイッチングHUBの使い方が間違っているのか、判断できません。 解決法をご存知の方はお教えください。

  • スイッチングHUBでイントラネットを使用したい

    会社のシステムが固定IPからDHCPに変更になるのでいろいろな場所でネットにつなぐため小型のスイッチングHUBの購入を考えています。 ただ、今回の接続の場合にスイッチングHUBが適切かわからないのでもしお分かりになれば教えていただける助かります。 ◎接続形態 現在:イントラ⇒個人PC(固定IPアドレス付与) 今後:イントラ⇒個人PC(DHCPで付与) 理想;イントラ⇒スイッチングHUB⇒個人PC1                 ⇒個人PC2 現状LANケーブルの空きがない場所なので上記のように1本のLANケーブルで2台PCを接続したいと思っています。 自宅で接続するような環境であればルータ(DHCP機能有)でスイッチングHUBで問題ないと思うのですが会社のイントラでもこれで使用できるのでしょうか?認証の話だけ突破できれば問題ないと思うのですがスイッチングHUBを入れていることをイントラでは認識できるのでしょうか? 質問がわかりづらく申し訳ございませんが教えていただけると助かります。

  • スイッチングHUB接続方法教示下さい

    光通信に変更してからスイッチングHUBが動きません。 接続方法に問題があるのでしょうか? または、ルータの設定方法に問題があるのでしょうか? ご教示のほどお願いいたします。 環境  Bフレッツ(ハイパーファミリー)  光終端機(ルータ)(有線LAN 5ポート)   <PC4台 IP自動取得:この1台で終端機(ルータ)設定済み>  ・スイッチングHUB(Corega 100M/10M対応)    CG-SW05TXLV2   ↓  PC2台接続 IP自動取得   WindowsXP   ここのPCに接続できません。

  • SwitchingハブにIPアドレスは割り当てられないのでしょうか?

    ycqxs765です。 □質問□ SwitchingハブにIPアドレスは割り当てられないのでしょうか? ルー他のDHCP割り当て状況を見ると、割り当てられていません。 でもハブはノードであり、TCP/IPで通信するのではないのでしょうか?LANアダプタのMACアドレスかIPアドレスを参照しているのではないでしょうか? そのときには、ハブ自身IPアドレスがないと特定が出来ないのではないかと思いました。 よろしくお願い致します。

  • スイッチングHUBについて

    PCとXBOX360を同時にネット接続出来るようにしようと思い、スイッチングHUBを使いました。(以前に使おうと思い購入したが、使わず眠っていました) 機種は少し古いですが【ELECOM 10/100Mbps 5ポート LD-PSW05N/AT】という物です。ちなみにプロパイダーはヤフーBB12Mです。 接続は99%間違いないと思います。 PCはネットに繋がるのですが、同時にXBOXをネット接続しようとすると繋がりません。試してませんが逆のケースもあるかもしれません。ちなにみHUBを通さず直接XBOXにLANケーブルを挿してやると普通にネットに繋がります。 本当はHUBを使っても同時にネット接続出来るんですよね? もしそうなら、どのような原因が考えられるのでしょうか? わかる方が居ましたら宜しくお願いします!

  • スイッチングHUBを使用すると特定のwebページのみ

    何卒宜しくお願い申し上げます。 当方環境 win XP マシン×3台 レーザープリンタ×2台 でネットワーク構築と言いますかつないでいます。 最近、スイッチングHUBを使用すると特定のwebページのみ表示できません。 また動作が非常に不安定になるサイトもあります。 具体的にログイン時のhttps等、SSLのサイトに入ろうとするとこんな現象(表示しない)になります。 プロバイダの指導に従い、スイッチングHUBを経由しないと(モデムに直接LANケーブルを差し込むと)全く問題なくすこぶる順調に通信した。 そこで、「なるほどスイッチングHUBが壊れているんだ!」と素人判断で決断し、新しいコレガの8ポートスイッチングHUBを買ってきたら、これまた元の症状に戻りました・・・ 考えられる原因は何でしょうか? ちなみにADSLの12Mプランで、モデムはNEC atermWD624GVです。 症状は当方手持ちPC全てにおいてこの現象が出ます。 素人質問で恐縮ですが何卒宜しくお願い申し上げます。

  • 音のしない安価なスイッチングHUB

    現在、寝室のエアコンの穴から光ファイバーを通して光モデムに接続、ルーター(WAN側ポートは1つ)を介して無線LANのアクセスポイントに接続して3台のPCに接続しています。 このたびPS-Xを購入して、これをLAN接続したいのですが、今手持ちのcoregaの製品(4ポート、カスケード有り)がけっこう騒音がありまして、寝るのに支障が出ています。 今はPCを使わないときはHUBの電源を落として使っていますが、これも多少面倒くさいので、音のしないスイッチングHUBを探しています。 条件は 1:カスケード接続ができること 2:無音が望ましい。ファンの音が出るものはNG なのですが、 安価で上の2つの条件を満たすHUBはないでしょうか?