• ベストアンサー

ウーパールーパーのお腹のふくらみについて

4日程前から、うちのウパのお腹が膨らんできています。 餌は乾燥イトミミズをあげていました。 うちのウパはまだ8センチくらいです。 糞もしていないようで、肛門から少しでかかっています。 4日ぶりに餌をあげてみたのですが、全然食べてくれません。 水槽60センチ 上部フィルター ろ過砂 水温21~22度くらい ブラックと混泳です。 画像も添付しておきます。 絶対死なせたくないので、どなたかアドバイスお願いします。

  • upaaa
  • お礼率100% (2/2)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • puu1-2-3
  • ベストアンサー率42% (136/323)
回答No.2

ウパ飼育4年目です。 長生きさせたいなら砂利はダメです。 うちの場合、誤飲防止に本五色の大きい玉砂利を入れていましたが、 私の目の前で見事に飲み込んでしまいました(たぶんまだ腹の中)。 写真はそのころのものです。 空腹になると見境なしに口にいれてしまうので 砂利はダメです。 肛門に詰まってしまったらかわいそうだけど助ける手立てはありません。 今泳もできればやめたほうがいいですね。 今はいいですが、そのうち必ず共食いします。 目が良くないので、目の前の動くものにはとりあえず食いついてしまうんです。 そんなんで不幸にも相手の外鰓なんかをバクッといったら、水槽が鮮血に染まるそうですよ。 とりあえず餌は2週間あげなくても死にませんから、10Lくらいの別水槽(ベアタンク)に移して糞がでるまで様子をみてあげてください。砂利も自然と排出されることもあるようです。 以前参照URLには外科手術の様子がありましたが、削除されています。 たとえ手術しても予後は良くないようです。

参考URL:
http://www.ks-pet-clinic.com/dr_file/5page21.htm
upaaa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 砂利を飲み込んでいるようなので、 もしかしたら肛門で詰まって糞も出ていないのかもしれないです。 とりあえず、別水槽に移してみて、 もうちょっと様子見をしてみたいと思います。 糞と一緒に砂利が出てくることを祈ってます。

その他の回答 (1)

noname#148740
noname#148740
回答No.1

私もアホトロール飼っていました。私も同じ現象になった事があります。野生のアホトロールは泥の中で生活しています。原因は床砂利を飲み込んでいます。餌を床砂利に落として食べさせていませんか?私は刺し身を割りばしにはさんであたえる等改善したら 砂利は自然と吐き出します。砂利により満腹感になっていると思われます。

upaaa
質問者

お礼

餌は毎回割り箸であげていたのですが、 やはり砂利を飲み込んでしまっているようです。 回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ウーパールーパー3匹の混泳の水槽について

    いま、18センチのリーシュと10センチのマーブル、ブラックのウパを90センチ水槽で飼っています。 これからもっと大きくなるだろうウパちゃんに、90センチは狭いでしょうか?? エアレーションや、土管などがあるので、もっと広いほうがいいのか。。。 120cm水槽でも置くスペースはあります。 ろ過は上部フィルターと底面フィルターで水質が一番落ち着いているので、120に替えてもそれでいきたいと思っています。 ウーパールーパーにとって狭い、と感じるというか、泳ぎにくかったりするのはどう判断すべきでしょうか?? ウーパールーパーは成長が早いので、立ち上げも考え、早めに回答下さるとありがたいです。

  • ウーパールーパーが病気

    はじめまして。よろしくお願いします。 ブラックとシューリ、2匹のウパを飼い始めて1年です。 2匹とも1歳オス(たぶん)20センチ位です。 5日ほど前からほぼ同時に、ブラックは後ろ足指に、シューリエラ先に、白い綿のような物が付きました。白カビでしょうか。 食欲はありますが、白綿が日に日に大きくなってきています。 白綿を発見して直ぐに水替えをし、昨日ペットショップのアドバイスで 水槽に、塩2つまみとアグテンという薬を3滴入れました。 後からウパには塩浴や薬は最終手段(?)と知り、よけい心配になりました。 思い当たる原因は、子供とお爺ちゃんがウパのエサとして、GWにオタマジャクシをたくさん食べさせたらしいのです。 病気になってから、聞きました(ー_ー)!! 水槽;60センチ・上部式濾過・投げ込み式濾過(ボコボコのため)・ペアタンクです。 エサ;2日おきにウーパールーパーの主食。時々冷凍赤虫 水替え;2週間おきに水槽の半分 2匹はチビウパの頃から仲が良く、間違ってかじり合ったこともないので、 怪我も病気も初めてです。 水槽で生き物を飼うのも、このウパたちが初めてでした。 あまりに順調な1年だったので、病気やけがの知識が全然ありませんでした。 このまま、静かに様子をみた方が良いですか? 薬を入れてしまった水を替えた方が良いですか? エサは、控えた方が良いですか? 長々とすみません。 アドバイスをどうぞよろしくお願いします。

  • ウーパールーパー混泳について

    今、ブラックのうぱちゃん(体長9センチ程度)を飼育しています。 ピンク色のウパちゃんを一緒に飼いたいのですが、混泳せれているかた、 どんな事に気をつければいいか教えてください。 水槽のサイズは60センチくらいでいいでしょうか? まだ、飼育歴が短いので、ウパちゃんについていろいろ教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • ウーパールーパーの皮膚病?!

    5センチほどだったウーパールーパーを 4月から飼いはじめました。 色はホワイトの黒目で、 現在の体長は14センチくらいです。 40センチ17Lの水槽で飼っています。 濾過は、購入時に水槽にセットで付いていた、 外付けのものを使っています。 餌はウーパールーパーの子供用の人口餌で、 毎日15粒程度あげています。 水槽には、たこツボを1つ入れていますが、 砂、水草などは入れていません。 水温は、今のところ暑い日でも28度が最高です。 1か月くらい前から、体全体の表面のうす~い皮が、 ベロベロになって、はげています。 ウパが餌などを食べようと、早い動きをすると、 パァ~と皮が水槽にまき散らされる感じです。 水質が悪いのか?と思い、生物バクテリアを入れたり、 水も2~3日に半分くらい替えているんですが、 よくなりません。 飼ってみると、ウパちゃんはめちゃかわいくて、 少しでもいい環境で元気に長生きして欲しいと 思っているのに、何が悪いのか? 初心者の私には、全くわかりません! 考えられる理由を、どうか詳しいかた方、 早急に教えてください!!! よろしくお願いします。

  • ウーパールーパー ぷかぷか病?

    我が家に新しく来た、6センチのウパなんですけど 今日水槽を見てみたらぷかぷか浮いてました・・・ どちらにも片寄らなく、水平に浮いています。 ・水深は25センチ位 ・投げ込み式ろ過装置 ・餌は冷凍赤虫のみ(半分だけあげてます)2日に1度 ・水替えは3日に1/2位 ですよろしくお願いします。 餌が少ないのでしょうか・・・? 水質の問題・・・?

  • ウーパールーパーの体調ついて【至急】

    初めて質問させて頂きます。一ヶ月程前から8センチ程のアルビノのウーパールーパーを飼い始めたばかりの初心者です。 つい先程ウーパーの体調が悪化してしまいました。今直ぐ病院に駆け込みたいのですが、近場にウーパーを診てくれる病院がない為、どなたか詳しい方がいらっしゃいましたらお力添えをお願いしたく、質問させて頂きました。 来た当初はひかりウーパールーパーを2、3日置きに3粒程与えていましたが、暫くするとその餌を食べなくなり、嫌いだったのかな…と亀用の小さな乾燥エビをあげた所(ふやかし、小さくして殻はとってからあげています) すぐに食いつきました。ですがすぐにそれも食べなくなり、その次は冷凍赤虫をあげた所最初は食べてくれたのですが、その後は乾燥エビと同じで、次の機会には食べてくれませんでした。 どの餌も蓋は開けた後すぐに締めています(赤虫もすぐ冷凍しましたし、未解凍だったものもあげてみましたが駄目でした)その他乾燥イトミミズも買ってみましたが、それは食べてもくれませんでした。 一週間程前からどの餌も全く食べてくれなくなり、外鰓も白くなっていました。 ピンセットで餌をつまんで顔の前で動かしてみても、少し興味を示してはくれるのですがすぐ逃げてしまいます。 食べなくなってからは毎日エサをあげてみて、少し様子を見て、食べなければ水槽から取り出しています。 水温はゼンスイのクーラーを使用し、20~21度を保っています。水槽の大きさは50センチ、深さと奥行きが25センチ程です。 底砂には目の細かい砂を使用していました。(目の粗い砂、小石は誤飲すると出せない、と拝見したため) 上部ろ過と細かい泡のエアレーションを設置し、2日前に投げ込み式ろ過装置を一つ増やしました。 これまでの水槽の問題として、飼育水がきちんと出来ず、水槽の立ち上げ当初よりは澄んだものの若干白にごりした状態が続いていました。PHは6.8から7.0程度です。(テストペーパー使用) 様々なサイトを拝見しながら水換えを行ったり、PSBを投入したりしているのですが、全く綺麗になりません…。水温は21度を保っていました。 また、一時水槽内に白い浮遊物が発生した事があります。それはすぐに取り除きましたが、少し発生が続いた後突然落ち着きました。 白いもやの様なものではなく、薄いぺらぺらとしたものでした。ネットで調べた所テトラ配管の内部が剥がれて出てきてしまった、というものがあったのですが、結局何だったのかは解りませんでした…今は出ていません。 換水は週に1、2度行なっていたのですが、ご飯を食べていない、フンもしていないのにお腹がふっくらしていたため、もしかして砂を食べて出せずにいるのでは…?と思い、 昨日水換えをしたばかりでしたが砂を取ってベアタンクにしようと、今日砂を取った後に3分の1程水を入れ替えました。 その直後から頻繁に水面を漂い始め、水面から降りた後もぐったりとしていました。 いつも通り水換えを行ったのですが、換えた水に問題があったのか、ストレスを与えすぎてしまったのか… その後一時間弱塩水浴をしてみたのですが、今ではほぼ動かなくなってしまいました…先程かろうじて尻尾が動きましたが、瀕死のような状況です… このウーパーを本当に大切に思っており、何としても死なせたくありません。 水を綺麗にしよう、餌を食べてもらおうと色々調べながら四苦八苦していたのですが、それがかえって負担になってしまったのでしょうか… これからどうしたら良いのか、どうしたら良かったのか、どなたかお分かりになられる方がいらっしゃいましたら、どうか、どうかお力添えをお願い致します…

  • ウーパールーパーのエラが小さくなってしまいました。

    ウーパールーパーのエラが小さくなってしまいました。 エラのフサフサがほぼなくなり、軸は短くなってしまいました。 エラの件と関係があるかはわかりませんが、 元気がなくなってあまり動かなかったり、 水流に流されるように水槽をただよっていたり、 ポーズをとったまま硬直?していたり、 エサに対して反応が薄くなったりしてきました。 症状から見て、もしかしたら"休眠状態"にあるのかと思い、 エアーを底から浮かせて、なるだけ水流を作らないように しています。休眠状態時にはエサはあげない方がいいとのことなので、 絶食しています。水は3日に1度1/3交換しています。 今はこれくらいのことしかできていませんが、 他には何をしてあげたら良いでしょうか? エラの再生にアクアセイフが効くと聞いたので、 買ってこようかと思っています。 ウパ…リューシ 12.3センチ 水槽…60センチ 濾過…上部式濾過器(GEX デュアルクリーン) エアー…水心 SSPP-3S、LUNG GX100 エサ…週2日(冷凍赤虫1ブロックorキャット3粒or干しエビ2つ) 回答よろしくお願いします。

  • ウーパールーパー(病気)

    3日ほど前からウパのエラの付け根のフサフサ一部分(3ミリ程度)がかじられたような‥溶けはじめたというか‥剥がれたというか‥。今はその無くなった分のエラの残骸?が卵のガラみたくなってくっついています。 ウパ本人は痒いのか、掻きむしります。 健康状態は元気そうだし、食欲便通共に特に気にかかりません。 その症状が見られる側のエラは若干痩せ細ったような気がする。程度ですが、若干弱りました。 水変えも3日に一度とかしてるし、2/3~1/3程の量。水温も20~26℃くらいです。 上部式フィルターでろ過もしてます。 ただぶくぶくしてないです。満水状態なので‥。 どうしたらいいでしょうか!

  • ウーパールーパーが餌を食べません

    去年の3月に購入したアルビノのウパ(購入当時は7cm現在は15cm位)が1ヶ月ほど餌を全く食べなくなりました。購入当時は冷凍赤虫やレバーを与えていましたが、途中から人工飼料中心(ひかりのコリドラスフード)に切り替えました。45cm水槽で外付けフィルター、水温20℃、週1回の水換え、混泳なし、底床の砂あり、隠れ家に土管を入れています。今までに1週間ほど食べないことはよくありましたが、今回は何を与えても全く無視、顔の前でヒラヒラさせても逃げてしまします。気になる点としてお腹のあたりに「へその緒」みたいなのが出ているんですが関係あるんでしょうか?あと常に口が僅かに開いているような気がします。 但し、それ以上に開くことはありません。口内、内臓の疾病でしょうか?どなたか教えて下さい。ヨロシクお願い致します。

  • アクリル水槽のろ過

    60センチ水槽で、ニッソーの上部フィルターとエーハイム500を使っていましたが、 最近、アクリル水槽に替えました。 上部フィルターが設置できなくなり、エーハイム500とエーハイム2011、エアーションとして 水作フラワーでろ過しております。 上部フィルターに比べ、外部フィルター2機でも底に魚の糞が溜まるのが気になります。 毎日、大きなスポイトで糞取りしていますが面倒です。 一週間に1~2回、底掃除しながら三分の一の水替えしていますが、 直ぐに底に糞が溜まり、コリドラスが餌を探して動きまわると、糞が舞います。 魚は、コリドラスやカージナルテトラ、ラミーノーズ、ラスボア、グラミーなど、 小魚28匹程度で餌は2回です。 水草はナナなど。底床は大磯砂です。 糞を吸い込むようなフィルターは無いでしょうか? アクリル水槽でも使える上部ろ過に買い変えた方がいいでしょうか? 良いアイデア教えてください。

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう