• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:弟婚約者の借金問題(債務整理に詳しい方))

弟婚約者の借金問題についての質問

mayoinoの回答

  • mayoino
  • ベストアンサー率37% (432/1143)
回答No.2

結婚前に彼女自身が作った借金は、弟さんには返済義務は生じません。 保証人になっていなければ。 住所が実家との事ですし、保証人等はご両親様とかでしょうか。 もしもそうすると、ご実家でご負担してますかねぇ? 何か事情で払えなくて・・・とかならまだ分かりますが、ほっときぱなしというのが怖いですね。 結婚後のお金の管理は、弟さんがしっかりされるしかないと思います。 私は、このままうやむやにするのは良くないと思います。 そういう癖がついて。 何かと繰り返しそうです。 今、誰かが肩代わりして払ってるとすると怖いです。 それから、弟さんが代わりに支払うなんて事になるのも怖いですね。 それだけは、絶対にしないようにした方がいいです。 一度でもそうすると、いろいろ面倒が起きます。 (おかしな所での借金だと、例えば法的にはなくても弟さんにも請求しに来ますよ) 恐らく、今は通常の所での借金はできない状態だと思います。 でもこの先、良からぬ所で借りたりとか・・・。 私は、それも心配です。 いろんな事情で借金する事はあるので、だめな行為だとは思いませんが、返済努力をしないのは、なにがどう変わったというのだろう・・・と首をかしげます。

m1122n
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ありません。 肩代わりはしていないと思います。 弟にそんな甲斐性はないというのが現実です。(笑) 何も彼女は変わってないと私も思います。 弟も借金はないものの定職につかずフラフラしていて最近やっと仕事が少し長続きしてきたので少しは安心していますがしっかり者では決してないので彼女を批判できた立場でもありませんが・・・ 親にも十分迷惑をかけています。親も甘いのでしょうが・・・ 親もいつまでも生きていません。 たった一人の弟なので心配は心配ですが。 本人にゆだねるしかありませんね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 借金の滞納と債務整理

    いずれ、結婚を考えている28才の彼氏に300万(推定)の借金がある事が判明しました。 彼氏はバツイチで、借金はその時の生活や、養育費からきているそうです。 J○Bと武○士だそうです。(まだ他にもあると思われます) 返済が滞ってて、現在はまったく返していない状態だと思います。 滞っている理由は、彼氏の収入は20万そこそこですが、 その他車のローン(名義は弟)と両親が離婚しており、父親はいますが父親にも借金があり、家には一切帰ってきません。 そのため、祖父と祖母の世話は彼氏が行っています。 近くで見ていますが実際、生活費でいっぱいいっぱいだと思います。 彼氏の借金について祖父と祖母は知りません。 彼氏は借金を返すまで結婚しないと考えています。 私も同じ考えですが、どうしても今の生活で彼氏がいずれ借金を完済できるとは思えません。 私も生活の手助けはしてあげたいですが、借金返済の手助けをするつもりはありません。 勉強不足なのですが、債務整理という方法があると他の投稿から知りました。 でも、債務整理は現在返済が滞っても出来るのでしょうか…? 滞ってる期間はおそらく、3年~4年だと思います。 私が債務整理の事を言っても「自分でなんとかする」と言っていますが…。 正直このままズルズル滞納していくんではないか心配です。

  • 彼の借金、債務整理を考えております。

    長文ですが、彼の借金で悩んでます。 現在の状況は、彼の借金が消費者金融7社で300万あり、結婚にむけ債務整理を考えているとの事。 収入はすべて借金返済に消えいます。 今は利息しか払えていなく、元金は減っていないとの事。 債務整理の弁護士料30万を貯めるため、夜間に2時間程度のバイトを初め、その収入が月3~4万程度です。それを地道に貯めると言うのですが、私には時間がもったいなく感じてしょうがありません。 私の貯金から弁護士料を貸そうかとも思ったのですが、貸すべきですか? (尚、一度弁護士には相談に行っており、利息のみ払っている期間が長いので、債務整理するとかなり額は減るそうです。自己破産は会社の関係上無理との事です) 私の考えでは、早く債務整理し、貯金を始めて欲しいと思いますが。 やはり自分で作った借金なら、自分で30万貯金して、債務整理した方が彼のためになるんでしょうか? また来月、市でやっている無料の法律相談へも申し込もうかと思っていますが、その際に後払いや分割が可能な弁護士を紹介してもらえますか? その場限りの簡単な返答しかもらえないのでしょうか? もう一点なのですが、弁護士に相談へ行くとき、私がついて行ってもいいものなのでしょうか??

  • 債務整理の悩みについて

    借金をしていることを誰にも言えません。 返済するためにまた他のところで借りてしまい、どんどん生活が苦しくなってしまっています。 債務整理の悩みについての相談は法律事務所ですればいいのでしょうか? 人に話していいのかわからないけど、このまま一人ではどうしようもないので、相談してもいいものでしょうか?

  • 債務整理についてお聞きします。

    ・現状説明 キャッシングで7社から計500万の借金があります。他に車のローンが残り180万あります。 このキャッシングの500万はいずれもここ2、3カ月で借りたもので、2回程度しか返済していません。 車は去年11月に購入したので、ほとんどローンが減っていません。 借金の原因はギャンブルです。 ・収入 年収は350万、手取りは月18万です。キャッシングの利息と車のローンを合わせると月8万あります。 生活費、支払いで12万必要なので、現在の収入では返済は不可能です。 ・質問内容 私の場合、債務整理はできますか?できるとしたら、どのような債務整理が適していますか?近いうちに法律事務所に相談に行く予定ですが、その前に皆さんの意見をお聞きしたいです。

  • 債務整理中に借金するとどうなる?

    先に質問をさせていただいたものです。 主人が債務整理手続き中で、来月にも返済が始まります。 3年で70万です。 もし万が一、返済中に新たに借金した場合、もしくは債務整理手続き中に新たに借金をしていた、などの場合、どうなるのでしょうか。 また、債務整理で返済中の消費者金融から借り入れられるのでしょうか? 疑問だらけでもうしわけありません。 よろしくお願いいたします。

  • 債務整理中に借金。。。

    2年前に消費者金融からの借金を債務整理して、現在返済中です。 残高は100万弱ぐらいです。 債務整理して半年程はおとなしくしていたのですが、 クレジットカードでショッピング・キャッシングできることが分かってからは 。。。 気付いたら、現在6件総額150万弱もの借金を新たに背負うことに。。。 本当自分の馬鹿さ加減に泣けてきます。。。 債務整理の返済はそのまま続けたいのですが、 他の借金を1本化できないものかと思案中です。。。 債務整理中の身では、やはり断られますでしょうか。。。 その際はどうしたら。。。 もう債務整理はしたくないです。 なんとか自力で返したいです。。。 こんな馬鹿な私に誰か良い知恵を授けてください。 この件が解決したら、もう2度とカードを使わないようカードを全て 破棄するつもりです。

  • 彼の借金、債務整理を考えております。

    長文ですが、彼の借金で悩んでます。 現在の状況は、彼の借金が消費者金融7社で300万あり、債務整理を考えているとの事。 収入はすべて借金返済に消えいます。 今は利息しか払えていなく、元金は減っていないとの事。 債務整理の弁護士料30万を貯めるため、夜間に2時間程度のバイトを初め、その収入が月3~4万程度です。それを地道に貯めると言うのですが、私には時間がもったいなく感じてしょうがありません。 私の貯金から弁護士料を貸そうかとも思ったのですが、貸すべきですか? (尚、一度弁護士には相談に行っており、利息のみ払っている期間が長いので、債務整理するとかなり額は減るそうです。自己破産は会社の関係上最悪の手段にしたいとの事です) 私の考えでは、早く債務整理し、貯金を始めて欲しいと思いますが。 やはり自分で作った借金なら、自分で30万貯金して、債務整理した方が彼のためになるんでしょうか? また、来月、市でやっている無料の法律相談へも申し込もうかと思っていますが、その際に後払いや分割が可能な弁護士を紹介してもらえますか? その場限りの簡単な返答しかもらえないのでしょうか? もう一点なのですが、弁護士に相談へ行くとき、私がついて行ってもいいものなのでしょうか??

  • 債務整理をしたら

    債務整理をしたら 彼が前の彼女のために作った借金が300万あり、滞納もなく何年も毎月払っていたのが、不況により厳しくなり一年前に債務整理をしました。100万ほどになり安定して返済しています。返済のために他県にきたため一人暮らしで車はなしです。 このまま返済し、完済した場合、今後の生活で普通の生活はできますか??仮に結婚する場合、なにか問題になることや大変なことありますか?ブラックで保証人になれないと生活に問題が出てきますか? 無知なため教えていただけたらと思います。

  • 債務整理の是非

    事業の失敗&生活費等で借金が嵩み、個人再生を考えています。 現在支払い中の借金の中に、弟が経営する中古車会社で組んだクレジットがあります。 その分も出来れば整理したい、整理するとかなり楽になりますが、そうすると弟の会社に何かと迷惑がかかるのでは?と心配しています。(債務整理したことによって信販会社における弟の会社そのものの信用が落ちるのでは?ということで。) 債務整理、あるいは信販会社のローン等に詳しい方、お答えお願いします。(^^;)

  • 兄が債務整理をするかで迷っています。借金はすでに完済したのですが、過払

    兄が債務整理をするかで迷っています。借金はすでに完済したのですが、過払いが取り戻せると聞き、債務整理を検討しています。債務整理をすると今後ローンできないと聞きました。兄は弁護士がまとめてやってくれるから、他のローン会社に債務整理を行った事実は公表されないと言っています。ホントに今後に影響ないんでしょうか? ちなみに借金は二年前に完済。借金総額三百万。金融会社六社から借りてました。