• ベストアンサー

ガン患者は増える?減る?

ガンについて知りたいことがあります。昔はガンなんて病気はなかったんでしょうか?? タバコがなかったから?ヘルシーな食生活だったから? もしそうだとしたらガン患者は確実に増加しますよね? 気になっています!よろしくお願いします!!

noname#192720
noname#192720

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bukebuke
  • ベストアンサー率18% (364/1930)
回答No.2

ガンは昔からありましたが昔はガンになる前に他の病気で亡くなってる方が多かっただけですね 平均寿命伸びれば伸びる程ガン患者は増えます

その他の回答 (3)

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.4

がん患者の増減については、 国立がんセンターのデータがあります。 http://ganjoho.ncc.go.jp/public/statistics/pub/statistics02.html#prg2_1 がんの死亡率は減っていますが、罹患率は上昇しています。 罹患率=がんになる確率 昔はがん患者がいなかった…… ということは、ありません。 がんの原因はなにか、という研究から、 がんの原因は遺伝子の異常であり、それを引き起こす物は何か、 などなど、研究が進んでいます。 その結果、がん細胞が増殖するメカニズムと 人間が進化したメカニズムが共通していることまで、 わかってきました。 つまり、人間は、がんになることを受け入れることによって、 高度な進化のメカニズムを手に入れた……というわけです。 つまり、人間ががんになるのは、根本的な問題なのです。 がん-進化の遺産 メル・グリーブス/著 水谷修紀/監訳 がん 生と死の謎に挑む 立花 隆 (著), NHKスペシャル取材班 (著) という一般向けの本があります。 がんになりやすいメカニズムを体内に持っているので、 外部からそのメカニズムを刺激するような影響を受ける (例えば、紫外線、放射線、タバコなどなど)ことによって、 がん化が促進されると考えられています。 なので、そのような刺激を避ければ、確率だけは下げることが 可能だと言うのが、現在の研究です。 かつての米国は、肉食中心で喫煙率も高く、自動車や工場による 大気汚染の問題もあり、がんの罹患率は上昇の一方でしたが、 今では、禁煙運動に取り組み、ヘルシーな食事の流行もあって、 米国のがん罹患率は減っています。 先進国で、がんの罹患率の上昇に歯止めがかかっていないのは、 日本ぐらいです。 だから、「がん対策基本法」という法律まで作って、対策をしようと していますが、成果が出るのは、何十年も先の話です。 ちなみに、米国では、がん患者は登録制度になっており、 がんになった患者が、どのような生活をしていたのか、 どのような治療を受け、どのようになったのか という膨大なデータベースがあり、そこから、食生活の改善、 禁煙、さらには、遺伝子検査まで進んでいます。 一方の日本では、がん患者の登録制度すらないので、 一体、日本に何人のがん患者がいるのか、という正確な数字すら 分かっていません。 日本のがん統計は、すべて、「推計」なのです。 蛇足ですが…… 「てんぷらの食べすぎで、死んだ」という噂のある徳川家康ですが、 最近では、胃がんだったのではないか、という研究があります。 http://e-zatugaku.com/history/ieyasusiin.html ご参考になれば、幸いです。

  • mr19m
  • ベストアンサー率39% (217/556)
回答No.3

>昔はガンなんて病気はなかったんでしょうか?? ご質問者様の言われている「昔」とは、いつの時代の事でしょうか? 聖徳太子の時代? タバコが日本に入ってきた江戸時代、性病も海外から流入しました。 まだ、江戸時代では、脚気でも死んでいましたので、癌で無くなる人は、少なかったと思います。 当然、医療技術も入って来ましたから、病気による死亡リスクも徐々に下がって来ました。 将来の日本で、ガン患者は増えるかどうか? 厚労省が、癌罹患率を下げる為に、喫煙率を下げようとしましたが、財務省の反対を受け 喫煙率削減目標を出すことが出来ませんでした。 現在の喫煙防止関連法(健康増進法や労働安全衛生法)等によって、喫煙率が、少し下がってきているものの、欧米並に下がってきていません。 もし、欧米並みに、喫煙率を下げられたら、癌罹患率も、欧米並みに下がるでしょう。 特に、米国では、タバコ規制枠組み条約に基づいて、喫煙防止法が徹底されてから癌罹患率が 下がっています。 日本国政府は、タバコ規制枠組み条約に調印しておきながら、ずっと無視してきています。 放射能汚染も収拾出来そうも無いし、タバコも規制出来ない国ですから、癌患者は、今後 極端に、減少するとは考えにくいですネ。 >たばこで癌?眉唾です。 【喫煙とガン】しっかり読んでみようネ。 http://ganjoho.ncc.go.jp/public/pre_scr/cause/smoking.html (喫煙は、さまざまながんの原因の中で、予防可能な最大の原因です) 今時、眉唾なんて言ってると、学校で笑われますよ~ 喫煙者数の増減カーブと癌罹患率のカーブを検証した報告書や、米国の報告書を見れば、 ガン患者削減には、タバコをもっと、規制すべきです。

参考URL:
http://ganjoho.ncc.go.jp/public/pre_scr/cause/smoking.html
noname#157410
noname#157410
回答No.1

癌なんて昔も今も変わらないでしょ? 情報量が増えて見えてきただけだと思いますが?? で?癌なのですか? べつに癌になる人はなるし、ならない人はなりません。 たばこで癌?眉唾です。

noname#192720
質問者

お礼

ですよね!!僕も昔からあったけど原因不明の病で流されてたと予想してましたよ(笑) 一応日本の将来が気になりまして…ε=┏( ・_・)┛ 回答ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • ガン患者について

    余命1年半と医師から宣告されたガン患者は、死ぬまで 病院で入院しなければいけないのでしょうか? それとも、ある程度の治療が終わり、生活できる レベルになれば家に戻るものなのでしょうか? ガン患者の入院、退院の仕組みをよくわかってないので、 詳しいかたどうかご教授下さい。 よろしくおねがいします。

  • 癌患者です。何か私に出来ることはないでしょうか?

    癌を宣告させて12年が経ち、当初は余命1年と言われたのですが、 病院での治療や健康管理がどうやらうまくいっていたようで、12年間生きることができました。夢のようです。  しかし、違うところに癌が見つかりました。このまま進行するとあと半年だそうです。ショックで、色々と悩み苦しみましたが、今、元気なうちに出来ることを何でもしようと決意しました。 今私と同じ癌と闘っている方、そのご家族の方、悩み、聞きたいことがあれば教えてください。 私の闘病経験やいろいろと癌に向き合うために知識を付けたこと、そして生活の中で、伝えれることがあれば伝えて行きたいのですが。 私にでも、出来ることがあれば嬉しいと思っている次第です。 病気に、負けないよう頑張ってます。 

  • どちらがガン患者のために貢献していますか

    研究室でガンの基礎研究を行っている研究者と、 実際に多くのガン患者の手術をしている医師と、 どちらがガン患者のために貢献しているのでしょうか。

  • 「ガン患者、これだけはしてはいけない!」■ガンに詳しい人希望■

    「ガン患者、これだけはしてはいけない!」 事はなんでしょうか。 タバコは絶対に駄目なのは承知していますが、 他の事になると色々あってわからなくなってきます。 温泉は行っても構わないのですか? あと、食事に関しては 牛乳を飲んだり、少量のアルコール、市販のソーセージ、パン、チーズ、豚の角煮、煮魚 を食べても大丈夫なんでしょうか。

  • 癌患者の食事

    母が子宮頸がんで闘病生活も2年です。 腹水がたまり、食事が取れなかったのでお腹以外がやせこけてしまいました。 今、腹水を抜いてもらったので少しずつ食事ができるようになってきたので 栄養のあるものを食べさせたいと思っています。 でも癌の餌になるような食品もあるんですよね・・・。 そこでがん患者にはどんな食事がいいのか、悪いのか、 アドバイスをいただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 癌患者への話し方

    自分は入院中なのですが、同じ病室に仲のよくなった中年の男性がいます。 先日その男性から検査の結果早期の胃癌が見つかったと言われました。そのときは明るく普段通りに話していましたが、独りのときは気持ちが落ち着かないようで、元気がなくなったようにも見えます。 癌と言われるまでは、何も考える事無く、食事中に世間話をしてましたが、今は何を話せばよいか悩んでいます。 短期入院で、外出外泊も比較的自由な自分が、しばらく外泊外出も出来ない癌患者に外の様子を話していいのか・・・癌については触れないほうがいいのか・・など、つい考えてしまいます。 みなさんなら、同じ病室の仲の良い癌患者にどう話し掛けますか?何かアドバイスがあればお願いします

  • 癌患者に対する対応を教えて下さい。

    先日父親(77歳)が縦隔鏡検査(?)により肺ガン(小細胞癌)と診断されました。まだ治療方針など具体的な治療方法は決まっていません。 現状父親は非常に元気(少し落ち込んでいますが)です。 この病気のことをいろいろネットで調べましたが、いろいろ有りすぎて何からどうすればいいのかよくわかりません。 母親はいるのですが体も精神的にも弱く、看病(見舞い?)に病院にいくにも辛い状況です。 しばらく両親と一緒にいてあげたいのですが、両親とは離れてくらしており、仕事もあるので、今のままの生活であれば頑張って週1回(土日)両親の所に帰るのがせいぜいです。 そこで質問なのですが、癌患者がその治療の初期(治療方法の決定など)の時は、その家族はどの程度一緒にいるべきなのでしょうか?(医者と治療についての話合いが行われる時は一緒にいた方がよいと思うのです。必要であれば1ヶ月くらい休職してもよいと考えていますが・・・) また実際私はまず何からてをつけていけばいいのでしょうか?私自身も結構ショックを受けていて「俺が頑張らねば・・・」と思う反面、何も手につきません。 ご家族に癌患者の方がおられた、体験者の方にアドバイスをお願いします。

  • ガン患者は働かなくて良い

    「ガン患者は働かなくて良い(治療に専念するために)」と言う意味だったとしたら 大西議員の野次の意味は変わってくると思うのですが? どうでしょうか?

  • がん患者とインフルエンザ

    母が、すい臓がんの末期患者です。現在、抗がん剤治療を受けています。 免疫力もかなり落ちているがん患者が、インフルエンザにかかった場合の危険性を教えてください。

  • 焦げたものを食べるとガンにやりやすいですか?

    昔、パンや魚の焦げたものを食べるとガンになるという話をよく耳にしました。 それ以来食生活で、オコゲには気をつけるようにしていました。 ところが最近はそういう話を聞くことがありません。 あれは単なる噂にすぎなかったのでしょうか? たしか新聞でも読んだ記憶があるのですが。 真相はどうなのでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう