海外と日本の文化をつなげるために日本全国の食文化を提供する

このQ&Aのポイント
  • 大学4年生が食品商社、小売への就職を目指しているため、エントリシートの添削を依頼
  • 学生時代に頑張ったことは語学の勉強で、海外と日本の文化をつなげるための能力を身につけた
  • 現代社会では英語のみでは強みになりにくいため、ドイツ語の勉強も行い、多言語を駆使して社会で役立ちたいと考えている
回答を見る
  • ベストアンサー

エントリシートの添削をお願いいたします

こんにちは、食品商社、小売への就職を目指している大学4年生です。 今まで一度もエントリシートに通ったことがないので、どうにかせねばと思い、こちらに質問させていただきました。 今度提出するエントリシートの課題が「学生時代に頑張ったこと」なので、それについて今まで使ってきたものが以下の文章です。 _________________________________________ 海外と日本の文化をつなげられる人間になるため、語学を特に勉強してきました。 海外の文学やホームページを読んで英語に慣れることから始めましたが、翻訳の楽しさを知ってからは、海外と日本の間で情報やモノをやりとりする仕事に興味を持ち始めました。 ドイツ語を勉強した理由も、グローバル化が進む現代に於いて、英語のみでは強みになりにくいと感じたためです。 今では英語圏の方とはほぼ辞書無しで文通ができ、英独以外の言語を勉強する余裕も出来るようになりました。 社会に出てからは様々な言語を駆使して、日本の人々の役に立てていきたいです。そのためにも、まずは日本全国の食文化を地域の方々に提供することから始めようと考えています。 _________________________________________ 親や先輩からいくつかアドバイスを受けて手直しはしているのですが、まだまだ推敲が足りないようです。 添削よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#164823
noname#164823
回答No.1

内容が分散していて、一体「何がしたいのか」が分かりません。 読み始めは、語学に堪能になり「翻訳の仕事」をしたいのか、 と思え、次に「ドイツ語」が出て来る。 辞書なしで文通ができるようになったので、さあ外国語を使い 翻訳などの仕事をするのかと読んでいくと、 「日本全国の食文化を地域に提供したい」となっている。 ガクッときます。 頭が混乱します。 何がしたいのですか? これを読んだ人はそう思うのでは。 的が絞られていないのです。 「地域」という単語は「日本国内」ですよ。 諸外国の地域ですか? 意味を取りかねます。 冒頭に「私は~がしたいです。その為には・・・」と書く方が 分かりやすいです。 読み手は、何百もの書類を読むので、簡潔明瞭に書いていないものは 途中で読むのを辞めてしまうかもしれません。 もう一度、的を絞って簡潔に書き直して見て下さい。 第三者は、先入観が無いのですよ。 何も知らない人が 読んだ時、内容が分かるかどうか考えて書くべきです。

miyuyose
質問者

お礼

丁寧な回答、ありがとうございます。 早速、参考にして書き直してみました。 やりたいことを最初に持ってきて、翻訳や日本がどうのこうのといった、分かりにくい箇所を削ったら、随分すっきりとしたものになりました。 「日本全国の食品を扱いたいけれど、ゆくゆくは海外の食品も一緒に扱えるようになりたい」 「海外は目標であって、日本の食をおろそかにしているわけではない」 という意味も込めて書いたのですが、よく考えたらそれは「志望動機」や「将来やりたいこと」に入れるべきですね。

その他の回答 (1)

noname#164823
noname#164823
回答No.2

「学生時代に頑張ったこと」でしたね。 >よく考えたらそれは「志望動機」や「将来やりたいこと」に入れるべきですね。  そうです。それは、志望動機です。 学生時代に頑張ったこと、はいろいろあるでしょう。 質問者さんの場合「語学の習得」で良いです。 書き出しを 「語学の習得に力を注ぎました。日本の文化を海外に伝えたいからです。」 のようにすればよいのでは。簡潔明瞭に。 以下のような書き方を、参考にしたらいかがですか。 http://www.breaking.jp/correction/006_062.html こちらはウィンドウを「最大化」にして下さい。 http://www.geocities.jp/shukatunosusume/jikopr-college.html

miyuyose
質問者

お礼

エントリシートのサイトは色々と見ていましたが、こちらは初めて見ます。参考にします。 ご指導ありがとうございました。 m(_ _)m

関連するQ&A

  • エントリーシートの添削お願いします。

    大学3年で就職活動しています。エントリーシートでとても悩んでいます。 ・学生時代に最も打ち込んだことについて 大学2年生からTOEICの勉強を始めました。グローバルな仕事がしたいと考えていたので、英語が必要だと思ったからです。 通学の行き帰り2時間はリスニングを聞き、家ではアメリカのニュース番組を見るようにしました。また、学校内に設置されたチャットルーム(外国人との英会話)にも通いました。大切にしたことは、毎日必ず英語に接することです。どんなに忙しいときでもこれは徹底しました。通学時のリスニングは今では習慣になっています。 その結果、TOEICの点数は約300点アップの790点になりました。この経験を通して、物事を諦めずに粘り強く継続する力が身に付きました。 厳しく指摘していただけるとありがたいです。また、勉強のことだと普通すぎてアピールにならないでしょうか?その点もよろしくお願いします。

  • エントリーシートの添削をお願いします。

    現在大学院生で、就職活動まっただ中です。 正直、就活を始めるのが遅かったため、かなりとまどっています。 エントリーシートの重要性に気づき、できるだけ良いものにしなくてはと焦りまくりです。 どうか、エントリーシートについてご教授ください! 問・学生時代に最も苦労したこと、その内容を具体的に説明してください。400字以内 私は、家庭教師のアルバイトで、不登校の生徒を二年間指導した経験があります。初めは内気な生徒だったため、コミュニケーションをとることも困難でした。私は、彼の好きなゲームについて話したり、一緒に遊んだりして根気強く話しかけました。その結果、私達の距離は次第に縮まり、少しずつ勉強の指導を行っていくようになりました。初めは、全く勉強をしようとしませんでした。そこで私は、毎回楽しく勉強できるようにクイズを作ってきたり、理科の実験を行ったりして、誠心誠意を込めて教えました。すると、次第に興味を持ち、自分から勉強を行うようになりました。二年間指導を続けた結果、彼は職業訓練校に合格することができました。彼とは今でも交流があり、職業訓練校でたくさんの友達ができたと聞いたときは、私まで嬉しくなりました。私はこの経験から、一生懸命に根気強く続けることの大切さを実感しました。

  • エントリーシートの書き方

    今、アメリカ留学中で、5月の半ばに日本帰国を予定しています。日本にいれば4月からは4回生ということで就職活動を始めていなくてはならない時期です。なんですが、冬休みの間に少しSPIの問題集に手をつけたくらいでまったくといいほど就活についての知識がありません。友達の「もうすぐエントリーシートの締め切りだ」という言葉に影響を受けて、興味のある会社にエントリーシートを出してみようという気になったんですが、エントリーシートの書き方についてもわかっておらず・・・同じような状況にある人、あった人等等、いいアドバイスがあればよろしくお願いします。エントリーシートの書き方についての情報があるHPを知っている方がいればぜひ教えていただきたいです。

  • 特殊なエントリーシート

    今まで、エントリーシートは、1つのテーマにつき、300~1000字程度で 書き、エントリーシートで(場合によってもSPIも含む)選考が 行われ、選考に受かると面接に進むという形式でした。 しかし、今回受ける会社は、エントリーシートを書いて、それを持参して 面接を行い、エントリーシートと面接で選考を行うようです。 エントリーシートは、枠が狭く、70字程度しか書けません。 エントリーシートについて、自己PRなら、PR内容と、それを裏付けるエピソードを 詳しく書くのが基本だと思います。 しかし、文字数が少ないため、まともにエピソードを書けません。 そこで、お聞きしたいのですが以下の2つだとどちらが良いでしょうか? ・PR内容を書き、エピソードのテーマを複数書く。  例えば、「私は、継続力がある。部活・バイト・語学勉強で継続力を 生かしてきた」。 ・PR内容を書き、1つのテーマについて可能な範囲で詳しく書く。  例えば、「私は、継続力がある。部活で××であったが、あきらめなかった」。 エントリーシートとしては、後者の方が良いですが、面接時に 使われるとなると、「この中で面接官が興味をもったものについて、 聞いて」とできるので、前者の方も良いかと思いました。 よろしくお願いいたします。

  • エントリーシート添削お願いします!

    現在就職活動中のものです。 エントリーシートの「学生時代に最も心に残ったこと」という欄で困っています。 一応書いてみましたが、不安です。 よろしければつっこみやアドバイスなどお願いします! 「学生時代に最も心に残ったこと」(7行) 多くのアジア人留学生との出会いです。 私は留学時代、多くのアジア人留学生と交流を重ねてきました。 それまでは、日本で生活してきた自分とは異なる彼らの文化や習慣を「遅れている」と蔑んでいました。 しかし、彼らの流行音楽や映画を通じて交流するにつれ、彼らの中に自分と何の変わりもない若者の部分を見つけることができました。 それからは、異なる習慣や価値観を持つ人と出会っても、違いを受け入れつつ共通点を見つけ出そうと心がけてきました。 結果、自分の心がけ次第で違いも新鮮さや面白さに変えることができると学びました。

  • エントリーシートの添削をお願いします。

    エントリーシートの添削をお願いします。 現代社会系の学部を受けます。 「あなたの将来の希望や目標について述べてください。」 私の将来の目標はジャーナリストになることです。今年の3月に起こった震災後、原発が崩壊し、放射能が広がりました。しかし、政府が自らの保身と世論調査のために事実を隠ぺいしていたことがわかってきました。国を維持していく政府が国民をだますのはおかしいことです。ですが、今の日本では平然と行われています。こうした事実を見逃さず、より多くの国民に今日本で起こっている本当の真実を知ってもらうためにジャーナリストとなることを目標として日本の動向に目を向け、変化を素早く感じ取り、たくさんの事実を伝えていきたいです。 あと、これをもとに面接が行われるのですが、この内容からどのような質問をするかとかを教えていただけるとありがたいです。

  • 就活でのエントリーシートの内容について

    エントリーシートなどについてなのですが、自分はサークルは1年の時しかいってないんですが、それでも書いた方がいいのでしょうか? 第一志望が大学院のためサークルもバイトもしてません。 あと、この前TOEICをうけたのですが、あまり結果がよろしくなくても書いた方がいいのでしょうか? 周りと比べたら悪いかもしれませんが、前の自分と比べたら全然英語は、できるようになっています。毎日最低2時間勉強と、言語交換してたのでいくらかはよくなったと思いますが、周りと比べたらうーーんってレベルです。 毎日、英語も含め平日4時間以上勉強してるのになかなか結果がでないので、悔しい思いです。

  • エントリーシートの添削お願いします。

    エントリーシートの添削お願いします。 文字数がすこしオーバーしました。 言いたいことは伝わりますでしょうか? 矛盾などありましたらアドバイスお願いします。 困難な状況に立ち向かう為のあなたの原動力は何ですか。なぜそう考えるのかをご自身の経験を交えながら説明して下さい。 (全角 300 文字以内) 困難達成後の自分の姿や充実感を想像することです。以下の2つの経験からそのように考えました。●私は12歳の時、日本語が全く話せないまま日本に来ました。日本語の勉強に励みましたが、発音や単語が難しくて挫けそうな時もありました。その時は、流暢に話せた時の自分を想像し、勉強を続けることができました。そしてネイティブレベルにまで上達しました。●家庭教師の仕事では、成績の上がらない生徒の指導を任せられることがよくありました。その際は、ご両親や生徒から感謝される時の充実感を想像することで、困難に対する解決策を考え、結果を出すことができました。今後困難に直面しても、私は達成後の自分の姿や得られる充実感を想像することで、立ち向かっていきます。

  • エントリーシートの添削をお願いします。

    エントリーシートの添削をお願いします 先ほどのご指摘を基に、少し直しました。 再度添削をお願いいたします。 希望職種は、海外業務、事務職です。 ※個人が特定される恐れがあるため、ところどころ字を伏せていますが、ご了承ください。 ■学生時代に力を入れたこと ○○(国内観光地)での通訳ガイドのボランティア活動です。英語を使って国際交流がしたいと思い、この活動を始めました。しかし、観光客の方に相手にされないことが多々ありました。 自分のやり方を見直そうと先輩に相談したところ、ガイドの役割がわかっていないことに気付きました。私のガイドは展示品の紹介のみで終わっていましたが、ガイドの役割は、お客様の希望に応えながら、地域の魅力を伝えることであると認識しました。 そこで、観光マップには載っていない市内の飲食店を調べて紹介したり、季節に合わせてお勧めの観光スポットを紹介するようにしました。 結果、1年半で5組のリピータを獲得することができました。 この活動から、自分の役割を認識し、それに基づいて行動することの大切さを学びました。 ■自己PR ※二つのエピソードを用意しております。もしよろしければ、どちらが良いかも教えてください。 【エピソード1】 私は誰よりも負けず嫌いです。他人にも、自分にも負けないように、努力します。 1、ゼミの研究(ワーキングマザーについて。エントリーシートでは別欄に書くことが多いため、割愛します)では、誰よりも中身の濃い発表をするために、一回の発表につき10冊以上の文献を読み込みました。また、よりリアルな研究をするために、20代から30代の女性を対象に3ヶ月で100件の取材をしました。 2、事務補佐のアルバイトでは、わからないところはわかるまで徹底的に自分で勉強し、それでもわからないところは質問をして、業務に関してわからないことはないようにしました。結果、パソコン操作に関して、職員の方よりも詳しくなり、「○○さん任せれば大丈夫」といわれるまでになりました。 貴社でも、人一倍努力して、必ず貴社に貢献してみせます。 【エピソード2】 私の強みは、逆境を乗り越える、打たれ強さと行動力です。 大学2年のとき、事情により学費を払う当てがなくなり、退学の危機に追い込まれました。「私の学生生活はこれで終わってしまうのか」と、落ち込みましたが、だんだんと、「こんなことに負けたくない。大学でもっと勉強したい」と思うようになりました。そして、アルバイトを重ね、自分で学費を稼ぎました。その中で、学生の身分のありがたさを実感し、とにかくやれることは何でもやろうと、アルバイト以外に、家事やボランティアもしました。また毎朝2時に起きて、5時間の勉強を続けました。 このような打たれ強さや、限られた時間の中で段取りよく物事をこなす能力は、社会に出てからも役立つと思います。

  • エントリーシート(´;ω;`)ビジネスレべル?

    エントリーシート作成中の就活生です。 ビジネスレベルの言語に○をつけてください、という欄に日本語も含まれているのですが、 日本語に○してもいいんですか・・・? 普段使っている日本語とビジネスレベルの日本語って別なのでしょうか、 考えすぎかも知れませんが、気になってしまって(´;_;`) 回答宜しくお願いします!

専門家に質問してみよう