• ベストアンサー

女性の方、ピアス貰いたいと思いますか?

私(♀)の使用していらなくなったピアスをあげると言われたら、欲しいと思いますか?。 衛生面が気になって貰わないですか?。 今度女子会があるんです。 そこで、いらなくなったピアス、といってもまだまだ使えるピアスが沢山あるので、使用済みでも貰いたいという人がいるなら、洗って消毒して持って行こうと思ってるので、その辺どうか知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zaurus738
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

私だったら貰わないです。 やはり衛生面が気になるので… でも私の妹はそういうのは気にならないようで勝手に私のを付けてたりします… そして毎回喧嘩になります(笑) 気にしない人もいるとは思いますが、最初からあげるつもりで話すのではなく「いらないピアスがいっぱいでどう処分しようか困ってる…」と、さらっと話にだしてみて「じゃあ私にちょうだい!」と言う人が出るまで待ってみたらどうですか? 仲がいい友人からでもいきなり「私が使ってたピアスいらない?」と言われたら、私はひいてしまいます…

noname#133057
質問者

お礼

私は全然気にならずに貰える人だけど、意外とダメなんですね!(゜д゜) 貰いたい人はそういないんだとわかった今、やめる事にします。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#138828
noname#138828
回答No.2

私だったら丁重にお断りします。 いくら仲が良くてもちょっと… (^_^;) お下がりを身に付けるという劣等感もあります。

noname#133057
質問者

お礼

私は全然気にならずに貰える人だけど、意外とダメなんですね! (゜д゜) 貰いたい人はそういないんだとわかった今、やめる事にします。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 透明のファーストピアスについて

    3月末にはじめてピアスを開けました。 雑貨屋でピアッサーを買い、病院で開けてもらったのですが、 バイトの関係で、 ファーストピアスから透明のもので開けました。 しかし透明ピアスは不衛生だという噂も聞きますし、 ケアも、消毒液などは使わず、 シャワーで流す程度のことしかしていません。 また、昨日誤ってファーストピアスを外してしまい、 新しい透明ピアスに付け替えました。 今のところ 触ると少し痛む、たまに赤みが出る程度で 特に問題はないと思うのですが、 やはり 消毒液は使ったほうがよいのか、 ファーストピアスが透明ピアスでも不衛生ではないか についてわかる方、回答いただけるとうれしいです。

  • ピアスについて…【至急!!】

    3週間前に初めてピアスを開けたのですが 2週間経った頃に右耳のファーストピアスが 耳たぶに埋まってしまいました。 その時はちゃんと元に戻せたのですが 「このままじゃ危ないから透明のに変えな」 と言われたので右耳だけファーストピアスを取って 透明ピアスにしました。 それで先日消毒しようと透明ピアスを取って 消毒してまた入れようとしたら 穴を見失ってグリグリやっていたら血が出てきました。 透明ピアスに付け替えた頃は難なく入れることが出来たのですが 穴が小さくなってしまったのでしょうか? それで質問なのですが ・ファーストピアスは取らない方がよかったのでしょうか? ・このまま血が出るのを我慢し、透明ピアスを入れ続けるべきか。 ・消毒するときなど、ホールが完成するまで透明ピアスを取らずに  付けたままで消毒しとくのはやはり不衛生でしょうか? ・透明ピアスよりセカンドピアスにした方が良いか。 __________ 消毒より洗浄の方がいいのですが 今は消毒液しかないので、後日ミューズを買います。 なのでそのことに関してはご了承ください。

  • ピアスを開けたいのですが。

    私はピアスを開けようと思っています。 自分で開けるより病院で開けてもらった方が安全だと思いますが、そんなお金はないのでピアッサーで開けようと思っています。 ピアスを開けたら暫く(一ヶ月)はファーストピアスを外してはいけないと聞きます。 だけどお風呂に入るときや寝ている間もずっとファーストピアスをつけたままなのでしょうか?少しだけでも外してはいけないのですか? それにお風呂のときだとピアスが塗れてしまうのでさびるような気がするのです。 なのでつけたままだと消毒ができない気がするのです。 かと言って消毒しないでいると危険だと思いますし。 その他に消毒液はどのような物を使ったらいいのでしょうか。 消毒の仕方なども教えてくださると嬉しいです。

  • 初めてピアスをします

    初めてピアスをします 今度、ピアスをする為に穴を空けようかと思っていますが いくつか質問があります 1.市販で売られているピアス穴を空ける製品で空ける予定ですが、痛みはどんなもんでしょうか? 2.大まかな流れは『ピアス穴空ける→ファーストピアスをはめる(1日に1回ファーストピアスを外して消毒をする)→1ヶ月程経ったら好きなピアスを付ける』でしょうか? 3.その他気をつけるような事がありましたら教えてください! 宜しくお願いします

  • ピアスに詳しい方教えてください

    ピアスをあけた事がなくて、ピアスについて全く詳し くない者です。    もうちょっとしたらピアスをあけようとおもってい るんですが、極普通の耳たぶにはあけず、インダスト リアル?(と言うのですか?耳の周りに二つあけて一本 の棒状のピアスを通すやつ)をしたいと思っています。    自分であけたくないので、ピアス屋さんか病院であ けようかな?とおもっています。    そこで色々質問しますが、病院でそのインダストリ アルをあけてくれるのでしょうか? それと病院かピ アス屋さんであけに行く前に電話で予約とかするので しょうか? そして、ピアス屋さんであけるか、病院 であけるか、どちらの方がいいのですか?(値段や衛生 面や痛さをみて)  教えてください。  

  • ピアスを開けたいけどピアスのこと全然知らないので開けている人に教えても

    ピアスを開けたいけどピアスのこと全然知らないので開けている人に教えてもらいたいです。 開けてから毎日耳とピアスを消毒するんですか?透明ピアス以外を開けてすぐはつけたらダメなんですか?1か月とかどれくらいかしたら消毒しなくていいんですか?注意することやしたらダメなことなど教えてください。

  • ピアスは耳鼻科?そしておいくら?

    こんどピアスを開けようと思うのですが、 ピアッサーで開けると失敗したら困るし、衛生面も心配なので 病院で開けてもらおうと思っています。 そこで質問なんですが、 ピアス開けてもらう病院は、耳だから耳鼻科ですか? そして、両耳一個ずつ開けたら値段はおいくらくらいになるんでしょう? よろしくお願いします。

  • ピアスについて

    こんばんは。 ピアスについて質問です。 チタンのものと違って樹脂製のキャッチは汚れがつきやすいのですが、みなさんはキャッチの汚れをどのようにして落としていますか? それと、一度外したピアスをまた装着する際、ポストを毎回消毒するのですか?消毒というのは消毒液をかけて何分か置かなければいけないのですか? みなさんがどのように消毒されているか教えてください。 また、セカンドピアスにはどのようなものを使用しましたか? 回答よろしくお願いします。

  • ピアスをしたら・・・

    ピアスをしたら少し赤く腫れてきたような気がします。 穴を空けたのが数日前で火であぶってから消毒した 画鋲を使いました。数日間全く消毒してないし、 周りの人も消毒した方がいいと言うので今日薬局に行って 買ってきました。店員の人に聞いたらスリ傷や切り傷用の 消毒スプレーを勧められたのでそれを買いましたが これで良いのか少し不安です。 この消毒液でいいのでしょうか?また、「消毒する」 と言ってもどのようにすればいいのかわからないので 教えて下さい。

  • ピアスを開けた後の経過について

    いくつか不安なことがあるのでピアスに詳しい方やピアスを開けなれた方、沢山の方に回答して頂きますと助かります。 私は春から大学生になるにあたり、10日ほど前に思い切って市販のピアッサーで耳たぶに1つピアスを開けました。 (耳たぶはかなり福耳で厚めです。) 飲食店のバイトがある事と母が金属アレルギーを持っていたのが不安で、開けた4日目ぐらいに透明なピアスに取り替えました。 ■質問1 透明のピアスはホールの内側とくっついてしまう可能性があると聞きました。私は一応今のところ腫れることも全くなく、キャッチを少し後ろにずらすとスムーズに前後します。 このまま穴が安定するまで透明ピアスのままでも大丈夫でしょうか? ■質問2 透明ピアスに替えた際に少し入れにくく、あまり何度も抜いたり入れたりするとぐちゃぐちゃするような気がしました。 消毒はピアスを外さずに毎日マキロンでしていますが、耐久性と衛生面で透明ピアスは頻繁に新品にした方がいいのでしょうか? ■質問3 穴は大体1ヶ月程で完成すると聞きました。 私の耳たぶを見てみるとまだ10日目ということもあるかもしれませんが、全く凹んでいく様子がありません。平らな皮膚に開けたその日のようにピアスが刺さっていて、皮膚の前と後ろに穴が開いてて中はまだぐちゅぐちゅ?してるような状態です。 耳たぶが分厚いからピアスホールのフチが凹んでいかないのかな…と心配なのですが、暫くしたら凹んでいきますかね?←抽象的な質問ですみません。 ■質問4 怖くて安定するまでお風呂に入る時もピアスを外したくないのですが、ちゃんと消毒液を染み込ませたコットンなどで消毒すれば問題無いでしょうか? ■最後に… ピアス初心者なので、これは気を付けてね!などアドバイスがありましたら頂けますでしょうか? 似たような質問がありましたら、すみません。 わかりずらい質問となりましたが、是非回答お願いします!

専門家に質問してみよう