• 締切済み

人身事故 当て逃げ

青信号を歩行中に車に左肘をあてられ、そのまま逃走されました。その日の内に捕まえる事が出来ました。MRIをとってもらい、肘に水が溜まってるとの事と、頚ヘルニアが症状ででてMRIでも確認出来るとの事です。ただ、左肘は以前に変形治癒しており頚ヘルニアもいぜんから蓄積されたのが事故の衝撃で発生したと考えられるみたいです。今、リハビリに行ってますが、5ヶ月目に入ります。医者からはヘルニアは治らず近い内に必ず歩行困難症状がでて、手術しても治らないと言われてます。今左手は、中指と薬指がたまに引っ付き、突っ張てしまう状態になります。このような症状の場合は後遺症が残れば何等級になるのでしょうか?また、後遺症はみとめて貰えるのでしょうか?

みんなの回答

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6766)
回答No.4

自分に有利な回答を信じたいのはわかりますが、あまりにもアホな回答なので信用しないことです。 既往症に治療の有無は関係ありません。 例えば、指の骨にヒビが入っていたが、折れてるわけじゃないし、自分で固定だけして治療は受けていません。 そこで事故で同じ部位を痛めました。 これは、骨にヒビが入っていたという既往症です。 治療の有無で判断されるわけじゃありません。 捻挫や挫傷などは、素因減額といって、保険会社も最も慎重に審査する部位・症状です。 ましてや事故で水がたまるとか、ヘルニアが発症するというケースは非常に稀です。 特にヘルニアの多くは経年劣化が原因という診断が多いのでなおのことです。 今まで治療の必要性は考えなかったけど、事故を皮切りに症状が出て治療を受けるのはよくあることです。 それらすべてが「治療を受けていないから」という理由で既往症ではないなんて、まったく意味のわかってないバカな回答です。 くれぐれも信用なされないように。

  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.3

既往症では、 頚ヘルニアもいぜんから蓄積されたのが事故の衝撃で発生したと考えられるみたいです。 上記の場合は、過去の治療がされていないと既往症とはなりません。 蓄積があっても、それの発症が「事故」と認定されれば、問題はありません。 >このような症状の場合は後遺症が残れば何等級になるのでしょうか? 後遺症は、今の段階では回答はできません。 認定は、複合になりますから、全体の治療終了がされないと認定はありません。

norio7011
質問者

お礼

お返事有り難う御座いました。 就職活動中にこのような事故にあい、ましてや医院からはいろんな事言われ、保険会社からもいろんな事言われ、心身共に参ってました。何も悪い事してなくただ歩いてただけなのに・・・。 判りやすい説明有り難う御座いました。

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6766)
回答No.2

事故の後遺障害とは認められないと思います。 既往症であり、事故との因果関係はないとして非該当でしょう。

  • 658429
  • ベストアンサー率15% (15/97)
回答No.1

どう考えても当たり屋ですね。 保険屋はそんなに甘くない、逆に詐欺罪で訴えられますよ。

関連するQ&A

  • 交通事故の後遺障害の可能性に関しての質問です

    交通事故の後遺障害の可能性に関しての質問です 先月の上旬に車と歩行者(私)による交通事故にあいました。 事故は、相手側の前方不注意(障害物を避けるために私の方へぶつかってきた)です。 傷病の程度は、右肩腱板損傷(右きょく上筋腱からきょく下筋腱へかけての信号上昇があり不全断裂、きょく下筋断裂の疑いもあり、MRIで2方向から撮影)、腰椎捻挫(レントゲンMRI異常なし)、頚椎椎間板ヘルニア(c4/5で正中後方のヘルニア、c3/4、c5/6において、やや右よりのヘルニア、MRIチェック済み)、それに加え左手中指の変形(骨折はしていないようですが、明らかに第二関節が曲がっています)との事です。 現状、右肩の外転が60度を下回り、腰椎捻挫については朝起きるときや、ひねると痛い、頚椎はやセキやくしゃみをした時、歩行中に首を左にひねる動きと右、左の腕腰に電気ショックが走るよう痺れと吐き気があります。その為、歩くのもつらく、電車のつり革にも右腕でつかまるのが困難な状況です。 左の中指は第二関節が20度くらいしか曲がりません。 現在の治療は、頚椎ヘルニアは保存療法(首牽引)、神経ブロック。右肩腱板損傷に関しては、電気治療(かんしょう派)神経ブロック。左手の中指に関しては様子を見るということで「ボルタレン」が処方されています。 治るに越した事はありませんが、中々治療の効果もあがらず劇的に改善しているとは言い難い状況です。 しかしながら、回復も芳しくなく後遺症が残るかもしれないと医師に言われています。 大好きな野球も出来なく、今後、保険会社からの治療の打ち切りの話が出ても後遺障害を認定してもらい、そのお金で満足がいくまで治療を続けられればと考えています。 今の状態で、症状固定となった場合に、後遺症害は認定されるのでしょうか、もしそうだとすれば等級は何級くらいになると予想されますか? 宜しくお願いします。

  • 人身事故

    初めまして。お忙しい中、失礼致します。 2年前、停止中に追突されXP上変形なし?で腰椎捻挫と診断されました。 その後、二週間程で下肢に痺れ、麻痺、排尿障害などが出現し、ミエロなどの検査の結果、腰椎椎間板ヘルニアと診断。 すぐに腰椎固定術を行い経過を見て居ましたが、前後の屈折制限、疼痛、痺れ、知覚障害の症状の改善がならず。 1年半経過した時点で後遺障害診断を受け、他覚的所見でも可動域でも大きく障害が残ってる数値の診断書でした。 その後、被害者請求しましたが「相当因果関係が不明な為」非該当になりました。 因果関係で非該当になるとは思わず、どうしていいか途方にくれています。 受傷直後の診断名が腰椎捻挫~3週間後、腰椎ヘルニア。 手術まで約一ヶ月間、保存治療の期間があった事が問題になって居るのか・・・ それとも腰椎椎間板ヘルニアの診断名が認めてもらえないのか・・・。 受傷後、二週間目に「くしゃみ」をしました。 その頃から疼痛、痺れ、感覚障害が強く出てしまい、4日後にMRIを撮った時には、「L5/S1間の腹部側と背中側に、かなり大きなヘルニア所見あり神経を圧迫してる」の診断になっています。 軽い「くしゃみ」から4日でこのようなヘルニアが現れ、緊急手術をしないと行けない症状になるのでしょうか?。 事故前は、腰痛で通院した事もなく事故後に症状が発生しました。 このような因果関係の問題は、どの様に進めたらいいのか、御教示頂けませんでしょうか?。

  • 事故の後遺症について

    6月末に一時停止に気づかず突っ込んできた車にぶつけられ、今でも通院しているものです。 私も車を運転していたのですが、右の首と肩に痛みが残り、ひどいときには右手の中指から小指がしびれてしまいます。 現在通っている整形外科でレントゲンやMRIを撮ってもらいましたが、そこでは異常は見られませんでした。今は週5日ほど通院し薬も飲んでいますが、一向に症状は改善されません。 このような症状がこのまま続くとしたら、これは事故の後遺症として認められるのでしょうか。それともMRIなどで異常が認められないので後遺症認定はされないのでしょうか。どなたか詳しい方がいたら回答をお願い致します。

  • 後遺症傷害認定について

    初めての相談です。よろしくお願い致します。 昨年の8/28に交通事故に遭いました。 (私:同乗/過失割合当方1:相手9) 翌日、8/29~9/10まで入院し、現在も通院中(週2回程度)です。 診断書には「左頚髄損傷、頚部損傷」となっております。 自覚症状としては、 ・左の握力の低下(右30kg、左13kg) ・左腕の片側の痺れ、中指、薬指、小指の痺れ です。 (MRI、XPにはヘルニア等の症状は無いとのこと) 昨日、相手保険会社より、「事故より半年経過しましたので そろそろ症状固定し、後遺症があるなら申請してください」 と言われました。 主治医に相談したところ「後遺症の認定は難しいかも」との事です。 上記のような症状では、後遺症認定は難しいでしょうか? 教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 事故で外傷性頚椎椎間板ヘルニアになりました。

    車の同乗中の事故で外傷性頚椎椎間板ヘルニアになりました。初めの2ヶ月の間ではただのムチ打ちと思っていましたが、あまりにも具合が悪いのでMRIを撮ってもらったらヘルニアということが解りました。 そこで医者からも「治療には長い時間がかかりすぐに治る病気ではない。いつか治療の打ち切りがくるので後遺障害について保険会社と話した方が良い・・・」と言われましたが、ヘルニアで後遺障害は認定されるのでしょうか? 症状として 手の痺れ 首を曲げると痛みや手の痺れ、ほかに自律神経症状がでています。 もしこのまま完治できない場合は後遺障害ですが、認定されずに治療打ち切りなどしたら、この痛みと長い間付き合っていくことを考えたら非常に参ってしまいます。 ヘルニアで後遺障害もしくは完治すれば良いのですが・・・。 アドバイスをお願いします。

  • 交通事故による後遺症の認定について教えて下さい。

    今年8月か交通事故によるむち打ち症で通院していますが、今月(12月)で症状固定で治療終了と医師より言われました。先週のMRI検査では少し炎症があるらしいですが自然に治癒するだろうとの事。できれば、後遺症の認定を受けたいんですけど、医師にお願いして後1ヵ月位治療を伸ばしてもらったほうがいいのでしょうか?尚、現在交通事故による耳鳴りもして別の耳鼻科に行ってこれも治療中です。この分も後遺症の認定を受けたいんですけど。どのようにすれば一番いいでしょうか?教えて下さい。

  • 事故と後遺症認定

    こんばんは。 頭が混乱していて乱文になってしまいました。 読みにくいとは思いますが宜しくお願い致します。 2ヶ月ちょっと前に交通事故に遭いまして頚椎捻挫、胸椎捻挫、打撲と診断されリハビリを受けにずっと通院しています。(任意保険にも加入しています) しかしまだ治らず痛む為先生の紹介でMIRを撮って来ました。 そしたら胸椎にヘルニアが見付かり『これは病的な理由でなく9割事故でなった物だといえる』と言われました。 そして先生に今後の事に付いて以下のどちらかにするか聞かれたのですが自分にとってどれが最善の方法かが分かりません。 1、ここで治療を打ち切り後遺症が残ったと保険会社に連絡する。 2、このまま保険で春まで治療を続け、後でもう一度MRIを撮る。 1の場合は打ち切った時点でこれからの治療費は自腹で払わなければならない。と言われ、2の場合は春にMRIを撮ってその時にヘルニアが無くなっていれば後遺症認定は出来ないと言われました。 1の場合だとこれから治療費を自腹で払わないといけなくなるので自分は損するだけの様な気がします。 あと、2の事を言われた時の『ヘルニアが無くなっていれば後遺症認定は出来ない』と言う所が気になります。 後遺症が認定されるのとされないのでは何が違うのでしょうか? 認定されれば自腹で払う治療費が減額されるのでしょうか? 今の所2の方で進めてもらうつもりでいますが1を選ぶメリットはあるのでしょうか? 上に書いた様に1を選んで後遺症と認定された後も治療費の減額や保険会社から治療費が出るならどちらでも良いとは思うのですが。 滅茶苦茶な文で分かり難かったかとは思いますが最後まで読んで頂きありがとうございます。 宜しくお願い致します。

  • 交通事故後遺症が残り痛みの原因が判らず困っています

    1年前に信号待ちで50キロの速さで追突され、負傷しました。 加害者は任意保険未加入で物損分も払いません。 症状固定は7ヶ月後、後遺障害は被害者請求で14級9号でした。 そのときに後遺障害診断書で医師が書いた傷病名は頚椎捻挫と末梢神経炎です。 MRI上年齢相当のヘルニアが認められています。 受傷以来、左肩の痛み、左小指・薬指の痛み、麻痺、指が冷たい感じになやまされています。 そのため症状固定後も慈悲で脊椎外来と神経内科に数箇所通い、痛みの原因を探しているのですがさんざん高いMRIをとらせた挙句、わからない・治療法はないの一点張りです。 神経内科にいたってはてんかんの薬を処方してきました。 痛みで仕事ができず、職場での立ち位置も悪くなってしまいました。 指が冷たい(負傷したほうだけ)気がするのでサーモグラフィ検査などをうけたいのですがどこへ行ったらよいでしょうか? 左が利き手のため生活に支障がでているため、なんとか治療がしたいです。 こういう場合どうしたら原因をつきとめられるのでしょうか? 事故前はまったく病院通いと無縁の健康体であったためこの方面に不案内です。 同じような経験をされた方ご教示ください。 お願いします。

  • 人身事故の慰謝料に関して(長文)

    本サイトを色々拝見したのですが、自分の案件と異なる為、質問させてください。 先日自動車事故VS自動車で事故にあい、10:0(私)で最初は特に外傷が無かった為、物損事故扱いにしたのですが、2日後医者に行ったところ、足指を骨折していたので、後日人身事故に切り替えました。 人身事故分に関して示談がこれからで、以下の件に関してどうするべきか・また示談金の大まかな妥当ラインを教えてください。 1・骨折に関して、現在通常の歩行は可能にはなったが、指の太さ・色が変わってしまった。 (しかし、医者が後遺症認定はこの程度では認められないだろうとの事) 2・通院は平日平日5回・会社休業日(土曜)5回 3・上記平日は会社は有給にて通院 4・事故での疾病は現在問題ないが、昨年椎間板ヘルニアを発祥しており、保存治療を行っており、事故による骨折により、自宅でのリハビリが困難となり、1ヶ月リハビリが行えなかった。そのため、経過が順調だった、ヘルニアの状態がまた悪くなってしまった。(ヘルニアによる坐骨神経痛が事故前には出なくなりつつあったのが、リハビリを中断した後より、また再発するようになってしまった。 またリハビリが骨折により行えなくなってしまい、直りつつあった坐骨神経痛が再発するようになってしまい、1年かけて、少なくない金額や時間を掛けてここまで直したのに、また再度時間をかけなくてはならなくなったことにも納得がいきません。 事故による疾病でないことからも、保険会社との交渉の材料に出来るのかどうかもご意見を頂きたいです。(自分としてはこの事故が無ければ、完治に向かっていたので。ヘルニアには1年以上悩まされていたので、事故後リハビリを中断したことで状態が悪くなったのが、本当にショックなんです) 宜しく御願い致します。

  • 交通事故 後遺障害 頚椎ヘルニア 14等級 12等級 意義申し立て 専門相談所

    約一年前、歩行中に車に跳ねられました。10-0で当方に過失はありません。MRI画像診断で頚椎ヘルニア二箇所ありと診断され、治療も一年間通いましたが治らず固定症状となりました。その後、後遺障害14等級に認定されたと保険会社から電話で回答がありました。詳細などの話し合いはこれからなのですが、認定された等級が妥当かどうかの判断がつきません。 現在の症状は、首の激しい痛みと手の軽い痺れ、後頭部の頭痛です。 出来れば専門家に相談して納得したうえで示談交渉したいと思っています。アドバイスや専門家の紹介などお願いします。