• 締切済み

彼女の気持ちが理解できません。

alice008-jの回答

回答No.2

交際前なら普通にあることだと思いますけど… 当事者は「身勝手」と感じるかもしれませんが、他人からみれば「よくあること」です。

147ajtdmw
質問者

補足

よくあるんですね? 人を簡単に好きになって、簡単に切る…と。 寂しいと思います。

関連するQ&A

  • 彼の気持ちは理解できますか?

    彼25歳 私27歳 彼の家は歯科ですが経営不振で閉院しました。父親は自己破産します。 しかし彼は家を残したい、でも破産すると家はなくなる そのためこれから色んな人にお金を借ります。 また最近父親に隠し子がみつかった事も事態の解決に時間をかけています。 彼は大企業の法務部に異動になりました。社内では花形部所で前の上司に認められ異動させてもらった部所です。今の上司には事情を話し、仕事をセーブしてもらっている状況ですが、このままだと昇給にも影響が出る為何とか恩返ししたいと思っているそうです。 私との関係は、最近彼に精神的余裕がなく会うのは3?4週間に一度でした。 先週会い「俺は何もしてあげられてない」と言い、せっかく付き合ってるのに連絡も全然取れてないし会えてもいない。俺も会いたいって思うけど、何もしてあげられてないし実家の件でお金もない(結婚式以外の飲み会を彼は断っています)。会いたいって伝わる。あとこんな状況でお互いの気持ちも離れてしまうんじゃないかって思う。 今はそこまで余裕がないと言われました。彼はパニック障害ももっていて薬で抑えられていますが最近悪化してきたそうです。 でもこんな状況でも好きでいてくれるってゆう甘えもある。別れた方がいいのかとかすごい考えたと言われ、 「結論はでた?」と聞いたところ「でも結論が出せなかった」と言われました。 私は「分かった。今の優先順位は家、仕事で大丈夫よ。ただ今別れるってゆうのは違うと思う。きっと結論が出せなかったのは私を好きな気持ちがあるからで、距離を置いてみてその間、いまやらなくちゃいけない事に集中して。あとどんな状況でも私に別れるってゆう選択肢はなかったよ。」といいました。 彼からはタイミングもあると思うけどどちらからか連絡しようと言われましたが、帰り際に「やっぱり俺から連絡する」と言いました。帰宅後、励ましメールを送った所「話聞いてくれてありがとう。落ち着いたら連絡します!」ときました。1?2ヶ月だそうです。その間私が他の男性と会ったり気持ちがいってしまってもしょうがないし何も言わないと言われました。 私に気持ちを伝え気が軽くなったそうです。 私は付き合う前に彼に告白してフラれています。 付き合うなら結婚まで考えるといわれフラれ3ヶ月後に彼から告白され付き合いました。 彼は私を好きな気持ちがあるから別れるっていえなかったと思っていますが間違っていますか? ひとりで考えていたら、やっぱり彼はわかれたかったんじゃないかとおもえてきました。

  • 女心を理解したいです!!!

    合計4年付き合って、私の思いやりの無い一言で別れた元カノが居ます。 別れた後も月一回ぐらいで、連絡があったりしていたのですが、自分自身に未練が大きく、意を決してプロポーズを先月しました。 元カノには結婚を前提にと言われて付き合い始めた彼が居て、私に、嬉しいけどすぐに答えは出せないとの話があり、友達の状態でいたいと言われました。 そのあと、会って話したりした結果、4日ほど前に私と結婚する。 と返事をもらったのですが、その日の夜、電話で、「その話を彼にした結果、動転して泣かれてしまった時に、この人が好きだから一緒に居るのに私は何をしているんだろうと思い、私にした話は無かったことにしたい、また最初(先月の状態)の友達状態で居させてほしい。こんな状態だから待っててとは言いたくないし、待つとも言わせたくない、私からは連絡を取らないようにする」と言われました。 私はそれでも追い続けようと思い、「連絡は取りたくなったら取れば良いんじゃないか?、俺もそうするし」と言ったら「そうしよう」との返事。そのあと話しを続けていると、「●●の気持ちは伝わってるから」「私は追われれば逃げるし、追われなければ寂しくなるひとだからね~」と笑いながら言っていました。 この振られたのか、振られてないのかよくわからない状況で頭混乱しています。「連絡は取らない」:振られた?「私は追われれば…」:追い続けてもらいたい? 今の状況で押し切ったら、やっぱ完全に拒否されますよね?こんなにコロコロ変わるんなら彼女の頭も混乱状態だろうし。 かといって何もしなければなにも変わらない気がするし。わからん!! 理解力に乏しい私に意見をください!

  • 男性には彼の気持ちが理解できますか?

    彼25歳 私27歳 彼の実家は歯科ですが経営不振のため閉院しました。父親は自己破産します。 しかし彼は実家を何としても残したい、しかし自己破産すると家はなくなる、そのためこれから色んな人に頭を下げお金を借ります。※彼に借金はなく、私にお金の要求もないです。 また最近になり父親に隠し子がみつかった事も事態の解決に時間をかけています。 彼は大手企業の法務部に異動になりました。会社の中では花形部所で前の上司に頑張りを認められ異動させてもらった部所です。 今の上司には実家の事情を話し、少し仕事をセーブしてもらっている状況ですが、このままだと昇給にも影響が出る為何とか恩返ししたいと思っているそうです。 私との関係については、最近彼に精神的余裕がなく会うのは3~4週間に一度でした。 昨日会い「俺は何もしてあげられてない」と言い、せっかく付き合ってるのに連絡も全然取れてないし会えてもいない。俺も会いたいって思うけど、何もしてあげられてないし、実家の件でお金もない(結婚式以外の飲み会を彼は断っています)。会いたいって伝わる。あとこんな状況でお互いの気持ちも離れてしまうんじゃないかって思う。 今はそこまで余裕がないと言われました。彼はパニック障害ももっていて薬で抑えられていますが最近悪化してきたそうです。 でもこんな状況でも好きでいてくれるってゆう甘えもある。 別れた方がいいのかとかすごい考えたと言われ、 「結論はでた?」と聞いたところ 「でも結論が出せなかった」と言われました。 私は「分かった。今の優先順位は家、仕事で大丈夫よ。ただ今別れるってゆうのは違うと思う。きっと結論が出せなかったのは私を好きな気持ちがあるからで、距離を置いてみてその間、いまやらなくちゃいけない事に集中して。あとどんな状況でも私に別れるってゆう選択肢はなかったよ。」といいました。 彼からはタイミングもあると思うけどどちらからか連絡しようと言われましたが、帰り際に「やっぱり俺から連絡する」と言いました。帰宅後、励ましメールを送った所「話聞いてくれてありがとう。落ち着いたら連絡するね!」ときました。1~2ヶ月だそうです。 私に気持ちを伝え気持ちが軽くなったそうです。 私は付き合う前に彼に告白してフラれています。 付き合うなら結婚まで考えるといわれフラれ3ヶ月後に彼から告白され付き合いました。 彼の男心は分かりますか?

  • 彼の気持ちが理解できなくなりました

    紹介を受けた2歳年下(29歳)の男性と友達の関係を1年続けた後、 はっきりしない関係が嫌で私をどう思っているのか勇気を振り絞って彼に聞いてみました。 一緒に食事や買物を楽しむだけの友達なら、正直もう会いたくありませんでした。私は恋人がほしいからです。 彼は私のことを‘好き’という表現ではなく、気持ちがない人と一緒に時間を共有しないとのことでした。 照れているのかなんなのか分かりませんが、もどかしい気持ちだったので私は自分の気持ちを伝え 関係がはっきりしないともう会えないと言いました、 そのあと少し間がありましたが彼から付き合って下さいと告白をしてくれました。 私が無理矢理言わせたみたいですっきりしませんが、交際は継続中です。 付き合う前のパターンと変化ありません。月1~2のデートで、デート中はマメな彼です。 しかし会わない日は冷めています。電話もメールも2週間以上ありません。 連絡がくるのは次回のデートプランをたてたから、どうか確認をして欲しいというメールです。 旅行会社のようにスケジュールが組まれていて出発時間や経路や帰る時間まで決まってるんです。 彼とのデートで手を繋いだこともないので、キス・エッチもないのは当然です。 恋人ならデートで手を繋いだりキスしたりはあると思っていましたが、まったくありません。 寒い日に手が寒いよーと甘えてみても手を繋いでくれません。コンビニでカイロを買って渡すような彼です。 どうしても彼の気持ちがわかりません。 私はエッチの相性も大事と思っています。このままずっとこの感じだと不安で仕方ありません。 デートもこんな感じですから、そういった雰囲気にならないので私自身からエッチしたいとか言う勇気もありません。 今後、私は彼にどう接したらいいのでしょうか?私は彼から愛されていると思いますか?

  • 彼の気持ち・言動は男性からみて理解できますか?

    余裕がなくて距離を置いた。彼の気持ちがわかりますか? このまま別れてしまうのでしょうか 彼25歳 私27歳 彼の実家は歯科ですが経営不振のため閉院しました。父親は自己破産します。 しかし彼は実家を何としても残したい、しかし自己破産すると家はなくなる、そのためこれから色んな人に頭を下げお金を借ります。※彼に借金はなく、私にお金の要求もないです。 また最近になり父親に隠し子がみつかった事も事態の解決に時間をかけています。 彼は大手企業の法務部に異動になりました。会社の中では花形部所で前の上司に頑張りを認められ異動させてもらった部所です。 今の上司には実家の事情を話し、少し仕事をセーブしてもらっている状況ですが、このままだと昇給にも影響が出る為何とか恩返ししたいと思っているそうです。 私との関係については、最近彼に精神的余裕がなく会うのは3~4週間に一度でした。 昨日会い「俺は何もしてあげられてない」と言い、せっかく付き合ってるのに連絡も全然取れてないし会えてもいない。俺も会いたいって思うけど、何もしてあげられてないし、実家の件でお金もない(結婚式以外の飲み会を彼は断っています)。会いたいって伝わる。あとこんな状況でお互いの気持ちも離れてしまうんじゃないかって思う。 今はそこまで余裕がないと言われました。彼はパニック障害ももっていて薬で抑えられていますが最近悪化してきたそうです。 でもこんな状況でも好きでいてくれるってゆう甘えもある。 別れた方がいいのかとかすごい考えたと言われ、 「結論はでた?」と聞いたところ 「でも結論が出せなかった」と言われました。 私は「分かった。今の優先順位は家、仕事で大丈夫よ。ただ今別れるってゆうのは違うと思う。きっと結論が出せなかったのは私を好きな気持ちがあるからで、距離を置いてみてその間、いまやらなくちゃいけない事に集中して。あとどんな状況でも私に別れるってゆう選択肢はなかったよ。」といいました。 彼からはタイミングもあると思うけどどちらからか連絡しようと言われましたが、帰り際に「やっぱり俺から連絡する」と言いました。帰宅後、励ましメールを送った所「話聞いてくれてありがとう。落ち着いたら連絡するね!」ときました。1~2ヶ月だそうです。 私に気持ちを伝え気持ちが軽くなったそうです。 私は付き合う前に彼に告白してフラれています。 付き合うなら結婚まで考えるといわれフラれ3ヶ月後に彼から告白され付き合いました。 私は彼が落ち着くまで待とうと思っています。 彼が別れるか結論が出せなかったのは、私を好きな気持ちがあるからだと思っているのですがどう思われますか?

  • 彼の言動気持ちは男性から理解できますか?

    彼25歳 私27歳 彼の実家は歯科ですが経営不振のため閉院しました。父親は自己破産します。 しかし彼は実家を何としても残したい、しかし自己破産すると家はなくなる、そのためこれから色んな人に頭を下げお金を借ります。 また最近父親に隠し子がみつかった事も事態の解決に時間をかけています。 彼は大企業の法務部に異動になりました。会社の中では花形部所で前の上司に認められ異動させてもらった部所です。今の上司には事情を話し、仕事をセーブしてもらっている状況ですが、このままだと昇給にも影響が出る為何とか恩返ししたいと思っているそうです。 私との関係は、最近彼に精神的余裕がなく会うのは3~4週間に一度でした。 先週会い「俺は何もしてあげられてない」と言い、せっかく付き合ってるのに連絡も全然取れてないし会えてもいない。俺も会いたいって思うけど、何もしてあげられてないし実家の件でお金もない(結婚式以外の飲み会を彼は断っています)。会いたいって伝わる。あとこんな状況でお互いの気持ちも離れてしまうんじゃないかって思う。 今はそこまで余裕がないと言われました。彼はパニック障害ももっていて薬で抑えられていますが最近悪化してきたそうです。 でもこんな状況でも好きでいてくれるってゆう甘えもある。別れた方がいいのかとかすごい考えたと言われ、 「結論はでた?」と聞いたところ「でも結論が出せなかった」と言われました。 私は「分かった。今の優先順位は家、仕事で大丈夫よ。ただ今別れるってゆうのは違うと思う。きっと結論が出せなかったのは私を好きな気持ちがあるからで、距離を置いてみてその間、いまやらなくちゃいけない事に集中して。あとどんな状況でも私に別れるってゆう選択肢はなかったよ。」といいました。 彼からはタイミングもあると思うけどどちらからか連絡しようと言われましたが、帰り際に「やっぱり俺から連絡する」と言いました。帰宅後、励ましメールを送った所「話聞いてくれてありがとう。落ち着いたら連絡します!」ときました。1~2ヶ月だそうです。その間私が他の男性と会ったり気持ちがいってしまってもしょうがないし何も言わないと言われました。 私に気持ちを伝え気が軽くなったそうです。 私は付き合う前に彼に告白してフラれています。 付き合うなら結婚まで考えるといわれフラれ3ヶ月後に彼から告白され付き合いました。 彼の男心は分かりますか? 彼は私を好きな気持ちがあるから別れるっていえなかったと思っていますが間違っていますか?

  • 彼の気持ちが理解できません。

    先日4年付き合った 彼から別れを告げられました。 その理由は ・太ったから女として見れなくなった ・好きだけど女としてじゃなく人として好き ・結婚の話が出た時に色々考えてしまって 別れた方がいいと思った。 との事でした。 彼氏は22歳で、私の方が年上です。 結婚話も私から迫った訳ではなく 何気に出てきた話題でした。 その時私は 「分かりました。」 と大人な女性を演じられず 「別れるのは嫌だ。」と伝えた所(さんざん話合った結果) 彼氏も 「じゃお互いに結論出すのはもう少し後にしよう」 と言う事になったのですが… 私も好きじゃないと言われてしまってか 今まで通りに甘えたり好きだよ♪ などと言えなくなり 連絡するのにも気を使ってしまう様になって しまったのです。 でも彼氏の方がいつもと変わらず 連絡して来てくれます。 昨日私が友達と飲みに行く事だけ伝え その後携帯の電源が切れてしまい そのまま連絡が出来ませんでした。 次の日彼が 「昨日なんで連絡くれなかったん? 絶対浮気してただろ?」と嫉妬気味に言うのです。 私が仕事が急遽休みになった時も 「俺ん家来ればいいじゃん♪」とか… 男友達の話を出すと 「そいつの話聞いてるとイライラする」とか… 別れたいって思ってる人にこんな感情湧くのでしょうか? 必要ではないけど自分のオモチャを 取られたくない子供と同じ感覚なのでしょうか? 自分自身で考えて 好きでは無くなった別れたい人に嫉妬心なんて 抱かないと思うし むしろ浮気されて他へ行ってくれた方が 気が楽に思うんですけど… と言っても、当の本人なので 冷静に判断出来ない部分もあると思います。 知らずに自分の都合の良い方に考えてしまってるとも思いますし… ですので 皆様のご意見やアドバイスを頂けないでしょうか?

  • 理解できない息子の彼女の気持ち

     22歳の息子の彼女の気持ち・考えが理解できず悩んでいます。   一昨年11月から付き合い始めて2週間毎に揉め事が起こり、ついには三ヵ月後〔昨年2月〕には二人の間に問題が起こり、医療系の学校に通っている息子の精神状態がおかしくなり、実習前日夜中の出来事だったので実習に集中できず、ドロップアウトしました。 心療内科に半年通い、学校も四年生の夏に退学しました。彼女に息子の様子を伝え、とにかくほっといて欲しい旨を伝えましたが、私のせいではないと理解してもらえず、関係を続けています。 初めは統合失調症の薬を服用していましたが、昨年8月頃から薬を服用しなくなりました。  今はホームヘルパーの資格をとり、4月から新しい方向に進もうとしていますが、やはり医療の道に未練があるようです。精神状態がおかしくなって、自分の人生が、狂ってしまったことに大泣きをする毎日でしたが、現在は泣く事はありませんが、あれしたい、これしたいと言う事が目に付きます。毎日携帯を手にしてゴロゴロしているし、携帯が離せないようです。   あれから1年になろうちしている今、後悔している息子を前にすると走馬灯のように思い出して、またまた泣けてきます。二人のあのやり取りがなかったら・・怨んでしまうし、憎んでしまう親の気持ちがあることを息子と彼女に伝えました。  私は、彼女とメールでやり取りしていましたが、あるとき家に息子を迎えにきた彼女と話そうとすると車で逃げてしまい・・・どんな娘?と思い、ますます信じられなくなりました。息子は私のアドレスをネットの掲示板に載せて・・・すぐ後悔したようですが。   親の想いと息子との親子関係のゆがみが生じていることを知っているのにまだ連絡をしてくる彼女の考えが理解できません。彼女の親は、こういう状態になっているのを気づいてないらしいです。精神状態がおかしかった時、息子にギュッとして欲しいとメールしてくる彼女にも正直怒れました。もとの息子に戻して欲しいのに・・・と泣けたときもありました。  自分で心療内科の診察日をキャンセルしてそのまま通院することもなく今日に至ってます。ちなみに彼女は看護士一年目てすが、そのような事情も理解を示してくれず・・・。   関係を続けるのであれば、彼女の親にちゃんと事情を伝えといたほうがいいのでは?と思うこの頃です。妊娠してからでは遅いと思うし・・。   相手の親の気持ちを知りながら続けている彼女の気持ちって・・・?   彼女の親への相談ってありでしょうか? とくにこの二点について回答お願いしたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 理解されないものと思ってはいても苦しい。

    一年前に軽度鬱病と診断され職場が原因だったので退職しました。 その後、無気力に悩まされながらも100社近く就職活動を続けてきましたが全く決まらず生活費もなくなったので実家に戻ることになりました。 鬱病や無気力症候群は周囲に理解されないもの、と割り切っていましたがやはり苦しいものですね。 今までは心配をかけたくなくて明るく振る舞っていましたが、友達には「泣いて訴えたらいいやん!」と言われ、初めて泣きながら今の状況を話したところ 母には 「薬なんて気休めでしょ」 「いちいち落ち込んでたら何もならないでしょ」 「意志が弱いだけなんだよ」「ちゃんと考えなさい」 「何でやらないの」 と言われました。 精神論を言われてしまうと何も言えなくなってしまいます。 ただ、普通に考えることも頑張ることも出来ない状態で私自身苦しんでいますが…大学生まで優等生(自分でいうのもあれですが。)だったこともあり、親からしたら理解に苦しむのでしょう。 電話では募集している企業を毎回教えられます。就職活動に親が介入してくるのも非常にストレスを感じます。 心配してくれてるのは分かるのですが、嬉しさより苦しさが上回ります。 まだ一人暮らしで、今も布団から起きられずに泣いていますが実家に帰ったらこんなことしていられません。 私と同じような状態で、実家にお住まいの方にお聞きしたいです。 やはり理解は得られませんか? 無理に明るく振る舞う必要はないですか?

  • 嫁が理解できない

    40代自営業 子供2人 長文ですがよろしくお願いします。 嫁と私の母とは折り合いが悪く、家族経営をしている店にもここ3年ほど顔も出しません。 嫁にとっては自営業と実家のことを考えるとうつ病になりかけたり、円形脱毛症になったりと とても通常の精神状態にはなくなるのです。(その前までは店にも顔を出してましたが、今では子供も寄り付かせないように仕向けてます。自分の実家には夏、冬休みには一週間程連れて帰ります。) 自営の店も最近の不況や消費者の購買動向の移り変わり等で厳しい状況ではありますが、なんとかやっている状態です。こういう状況もあり、5年ほど前から仕事に出るようになりました。これによって尚、実家と距離をおくようになりました。私自身、嫁の精神状態も理解しているつもりですし、私との関係も良好でしたので実家とのことについては、距離を置くことを受け入れておりました。 最近、私の弟が転勤(サラリーマン)で地元に戻り子供も出来ましたので家を建てました。 出来上がりましたので荷物を入れる前に家を見に来てみる?と誘われたので嫁に、そのことを話すと、私たちは市営住宅にしか住めない程の給料しかもらえてないのに、弟(サラリーマン)は家を建てるって私たちを馬鹿にしてる!!と言いだしそれ以来、私とも言葉一つも交わしません。 私は、嫁の親や姉とも話をしますが、嫁は自分自身の親と姉とだけ付き合うから私の親や姉弟とは付き合わなくていいからと、一方的に言い放ちます。 嫁自身が家についていろんな想いがあるんだろうとは思いますが、弟は嫌味で家を建てたわけでもなく、、弟夫婦が嫁に対して何かしたわけではありません。嫁から言わすと、私たちが結婚してから十三年程経ちますが、その間に何もしてくれなかったと言うのです。 私は「だからこそ仲良くなるきっかけに今からいろいろしていけばいいじゃないか!」といってるのですが、嫁の言い分は「今更、何よっ!」って取り合いません。(弟は結婚3年目) どうすればいいのでしょうか・・・