• 締切済み

最近みるへんなもの

22時ごろ部屋で夕食をとっていると すぐ隣の廊下をその先にある勝手口の方向へ向かって 8~10cmほどの球形のものが、 ふわ~んと浮いて進んで行くのが見えました。 昨日は19時ころ 床の間のある部屋から その隣部屋へ入ろうとしたら その隣部屋にある長椅子の前側の床の上に 三ヶ月を横方向に引っ張ったような形で 大きさは80cm位で やはり極薄く白い霧掛かったものが一瞬見え そして霧が消えるように消えました。 いずれも自分のいる所は明るい所から見ていて 霧状の物の発生場所は照明の消してある場所でした。 これらは一体何だったのか。 よくわかりませんが 一体何なのでしょう。 目の錯覚だと良いのですが。

みんなの回答

  • CAR15
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.1

最近、目を酷使されたりはしては居ませんか? 目が疲れたりしている時、強い光を見た直後に暗い所を見ると、 残像が残ったりすると思います。 idonoyokoさんの状況がよく解らないので、想像混じりなのですが、 食事をされていた部屋の照明は電球とかでは無いでしょうか? それ以外でも例えばスプーン等に移った照明等が反射して 光の点として見えてた時など。 直後に数メートル先の暗闇にすぐに目を向けると 残像が10cmくらいの球に見えるような気がします。 移動していたのは、焦点からずれた所に残像があった場合など、 それを目で追うと残像も逃げるように移動して見えるはずです。 2つ目の三日月ですが、これも同じ理由で、 直前にドアノブを斜め上から見ていたとかでは無いでしょうか。 床の間はふすまだと思うので、お隣の部屋の扉が丸型のドアノブである場合ですが。 視界に割りと大きく捉えたとしたら、視線を移した後結構大きく見えると思います。 まぁ、自分としては「居る」方がファンタスティックで良いと思います(´∀`)

idonoyoko
質問者

お礼

>最近、目を酷使されたりはしては居ませんか? PC画面で疲れたのかもしれません。 >目が疲れたりしている時、強い光を見た直後に暗い所を見ると、 残像が残ったりする のですね。 >例えばスプーン等に移った照明等が反射して光の点として見えてた時など。 直後に数メートル先の暗闇にすぐに目を向けると残像が10cmくらいの球に見えるような気がします。 なるほど。 >移動していたのは、焦点からずれた所に残像があった場合など、それを目で追うと残像も逃げるように移動して見えるはずです。 錯覚だったならばそれが一番心が落ち着きます。 >視界に割りと大きく捉えたとしたら、視線を移した後結構大きく見えると思います。 なるほど。影法師みたいなものでしょうかね。

関連するQ&A

  • 住居侵入罪について

    住居侵入罪について質問させていただきます。 今日の昼、祖父の妹が家に来ました。 同じ市に住んでいるため、野菜をもらいにだとかでよく来ます。 私の家には玄関が3つあります。日頃、私たちが使うもの、 お客様専用のもの、そして小さな勝手口のようなものです。 いつも、そのおばさんは、私たち家族が使うところから入ってきますが、 今日は私の部屋の近くにある、勝手口から入ってきました。 その勝手口を入ると、すぐに廊下となっており、祖父の部屋、 私の部屋、父の部屋、少し進んで、トイレ、お風呂の順番です。 私は部屋にいて、そこから誰かが入ってきたことを知りました。 そのとき、祖父は外出しており、家には私だけでした。 すると、そのおばさんが、祖父の部屋を開けて5秒ぐらいして閉めました。 次に、隣の私の部屋を同じように開け、また5秒ぐらいして閉めました。 私は、座椅子に座り、背を向けて寝ているふりをしていました。 (そのときは、誰なのかわからなかったので。) 最後に、隣の父の部屋も同じように開けて、また閉めました。 そして、トイレに入りました。 そのおばさんだと知ったのは、トイレから出てきて、 部屋の前を通って、勝手口から出ていくのを見たからです。 普段と違う玄関から入ってくることもおかしいですし、 3つの部屋を開けて見ていくのも初めてで、変だなと思っています。 頻繁に家に来るため、トイレの場所など知っていますし、 トイレを探していたとは思えません。 また、その勝手口は、たまたまお客様が来たとき、返事をするのに 開けていただけで、普段は鍵がかかっており、家の人以外が そこから入ったりしたことはありません。 祖父に用があり、探していたとしても、「おーい」など、何か 声を出すでしょうし、無言で入ってきて、開け閉めを繰り返して いたことに、まず疑問を感じますし、勝手に人の家の部屋を 覗くなんて、非常識なことなので腹が立っています。 他の親戚に、今までされたことがないですし、そのおばさんが 何をしようとしていたのかがわからず、恐怖も感じます。 居侵入罪ってありますが、こんなケースは、この罪にならないのでしょうか?

  • 夜に廊下をぼんやり照らす照明器具の選択

    家の廊下に照明を増設したいと思っています。 場所は廊下の三叉路で、三方向を照らしたいと思っています。 参考図の上に寝室があり、深夜トイレに起きた時や、居室から寝室へ移動するときだけ廊下をぼんやり照らしてくれる照明が欲しいと思っています。 廊下幅は3尺5寸、それぞれの延長は9尺程です。 内高は2.5mで、青丸の位置に人感センサー付きスイッチ、赤丸の位置に照明器具を付けたいと思っています。 照明器具はできれば誕生から出っ張らないタイプの物を望んでいます。 寝る前、夜に起きてしまった時に廊下を照らすだけの用途なので、光源が直接目に入ったり、明るすぎる照明は避けたいのですが、どのような器具の何ワットの物を選ぶのがよいでしょうか。

  • 照明に20Wの蛍光灯

    私の家では防犯などの理由上夜中でも 照明を付けっぱなしの所が多いです。 庭や玄関先、廊下、勝手口等。しかし 白熱電球だと消費電力がバカになりま せん。そこで20Wの蛍光灯に変えよう かと思います。消費電力も少なくまた 蛍光灯自体もダイソーなどで100円で 売っています。やはりこちらの方が 経済的ですか?

  • なげし(長押)と向かいの部屋のドア高さ

    1階の和室に長押をまわす予定でしたが、サッシ2.0mの掃きだしなので、そのサッシの上に長押をつけると天井までが30cm程度となります。 建築士から長押をやめるか、サッシを1.8mの高さにするかといわれました。 1.8mと欄間付きのサッシに変更しようかと思いましたが、今度はシャッターがつきません。 せっかく床の間など作ったのに今さらそれはないだろうと思いましたが、30cm程度の空きで長押をつける方向になっていますが、見た目はどうなんでしょうか。同じような和室を作った方はどう感じていますか。 また、和室は10cm程度廊下からあがっているため、和室の障子は2m、10cm下がって廊下、トイレ扉が正面にあります。そのときトイレ扉等は2mまたは2m10cmどちらにすることがデザイン的に よいのでしょうか。 家造りは、一生に何度もあることではないので楽しい反面、とっても大変です。 よろしくお願いします。

  • のれんを買うんですが、サイズが・・・。

    廊下の照明の光が入らないように、遮光ののれんを買うんですが、サイズで迷ってます。 アマゾンで探してますが、のれんを取り付ける所の幅が71cmに対して、何故か72cmののれんしか見当たりません・・・。 これでは、少しだけ、のれんがシワになり、綺麗に見えないんじゃないかと、心配です。 どう思いますか?  のれんを買ったことのある方からの、経験談を待ってます。

  • フローリングの施工(長手向き)について

    初心者で何時もお世話になります。 フローリングの施工(向き)について、 玄関ー廊下ー突き当たりキッチンの並びの廊下とキッチンをフローリング床にしたいのですが、 廊下の長手方向にフローリング材の長手方向を合わせると思いますが、 キッチンに続く時キッチンでのフローリング材長手方向は廊下での向きに合わせるのでしょうか? 廊下ーキッチンの境にドアは無く、キチン間取りの長手は廊下のそれと同じです。 境に見切り入れるが良いでしょうか? 一般的に(廊下は分かり易いのですが)部屋の場合、 二部屋続く場合等それぞれのフローリング長手向きに決め方 (隣との兼合いも)あるのでしょうか? よろしくお願いします a_z100

  • ホログラム? レンズから浮き出る光

    フィールドスコープのレンズを掃除していました。 ゴミのようなものを見つけたので拭き取ろうとしても拭き取れません。 というよりゴミに見えていたものは光の反射?のようなもです。 ゴミと勘違いしたのは光源である照明の電球の形でした。 しかし、この照明の電球が映っている場所はレンズの面上ではなくレンズ面から1cm程度浮いたところにあるのです。 つまり空中に照明の電球の形が光として浮いているように見えるのです。 これはどのような現象なのでしょうか? 一種の錯覚とは思いますが二次元ホログラムと言えるものなのでしょうか?

  • 電気の消し忘れ対策。

    いつもお世話になっています。 当方が使用する部屋で一つ電気の消し忘れが頻発する部屋が有ります。 その対策に是非知恵を貸して下さい。 その部屋は、部屋の外(廊下側)にしか、その部屋の内部の照明のスイッチが有りません。そして、その部屋の使用が終了した後にその部屋を退出しますが、配置と距離の関係から、その部屋を出てからその部屋の扉をきっちり閉めてから、その後、その部屋の照明のスイッチの場所まで移動してから、その部屋の照明を消すという手順になっているのですが、頻繁にその部屋の照明のスイッチを消すことを忘れてしまいます。 その理由として、その部屋を退出して、そしてその部屋の扉を閉めてしまったら、その部屋の内部の照明がまだ点灯しているのかどうか全く見えなくなるので、その部屋の照明を消す必要性を忘れてしまうことが多発していると思われます。 この様な状況で、部屋を退出した後に、必ず消灯を行うようにするために役に立つシステムや知恵などありませんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 部屋の照明をどのように決めたらいいですか?

    こんにちは。各部屋、廊下、階段の照明器具を何にするか悩んで過ごしています。カタログはTOSHIBA 住宅照明総合カタログです。 居間    3640×3185です。 ダイニング 2730×3185です。 キッチン  2730×2730です。 照明の多さに戸惑い、実際に明るさもわかりませんし。 寝室    2730×3640 洋室A    2730×3640 洋室B    2730×3640 です。 もしTOSHIBAさんをお使いで、この間取りの大きさならこれなんかどう?TOSHIBAさんでなくでもいいので紹介またはこのように考えては?などアドバイスお願いします。 またトイレや階段や外についても (1)照明はここに、これがあったらいいよ。    (人感センサーなど位置、場所) (2)電気代を考慮するならこの場所はこれがいいよ。 など教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • 新築で和室畳式づめの上に吊り押入れはおかしい?

    新築中でHMと打ち合わせをしています。 和室を6畳ですが、どうしても押入れが取れず、奥行き70cm幅120cm位の吊り押入れにしようかと閑雅ています。 この場合、ほとんどの事例は吊り棚の下は地窓などで隣のあまり部分が床の間か板の間になっています。 が、私は6畳をぎりぎりでも使いたいので、6畳分すべて畳敷きにしようと思っています。 この方法はおかしいでしょうか? また、もし、このようなお部屋の画像などありましたら是非お知らせください。

専門家に質問してみよう